【悲報】日本のホタテ、国内に殻剥き工場がなくすべて中国に加工を押し付けていた模様「日本は人件費が高すぎ、人手も集まらない」 [709039863]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
農林水産省によると、加工品を除く
ホタテ貝の2022年の輸出額は910億円で、
このうち、中国向けが467億円だった。
野村農相は25日の閣議後の記者会見で、「加工体制の強化や新たな輸出先の開拓をしなければいけない」と述べた。
ホタテ貝は、殻をむくのに手間がかかる。
日本で作業をすると、海外に比べて人件費が高く、人手確保も難しい。このため、殻がついた状態で中国に送り、
現地で殻をむいて消費したり、米国などに輸出したりしている。日本で加工する体制を整えるのに必要な資金の支援が想定される。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230827-OYT1T50040/ >>130 工場があっても1日に殻剥きできる生産能力が低いから中国に依頼してるんじゃない?
そもそもホタテ獲るような田舎に人がいないから
住処を転々としてる季節労働者みたいなのを雇うのに金がかかる
ホタテ漁師の集まる猿払村の漁師の平均年収3000万で市町村別平均で全国トップ
ホタテをジャップに卸さず全部中国に横流しして巨額の富を得てる町
しかも実務をしてるのは格安でこき使ってる技能実習生
お前らの「敵」だぞこいつら
品川区より所得が高い北海道猿払村
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00117/00172/ >>130 ユースビオみたいなクズが大きな顔してるんだよ
>>125 ただの炭酸カルシウムだからなんにでもなる
人手不足とかいうクソみたいな大嘘もう醜悪すぎるだろ
素直に俺の儲けの確保のためには日本人に払うような金は出せないから地球環境を破壊して燃料を使って海外にもってってるって言えばいいのに
殻付きで焼いてパカッて開いたところに醤油かけて食べたい
偶然NHK教育の子供向け学習番組を付けてたら、中国で色んなものを加工しているという解説番組で、
建材加工や家具の組み立て、果ては墓石の銘文彫りまで中国でやってたという
中国と断絶したらうかうか死ぬことすら出来んらしい
ホタテで成功して金持ちになった話あったけど人件費に回したらいいんじゃない?だめなの?
漁師さん可哀想
漁師さんの為にも国は移民奴隷用意せえ!
自分でやれよばーか
安い労働力を使ってるからこうなるんだろ
よく奴隷にしてきたな
安岡力也が生きてたらこの惨状を見てなんて言うんだろうな😭
昔はホタテの紐部分の干したやつが安くてよく買ってたな
中国への魚介類輸出って日本向け加工食品の原料作成用途ばかりだからな
漁業「人件費上げたくない、日本国内に流通したら値段が下がるから日本人に売るのは嫌だ」
なぁ…こいつら…ちょっと…もしかして…
ジャップなんか雇ってオレの儲けが減るのイヤイヤなの🥺
そう…
中国で加工するのは遅れてるところだよ
最先端地域(紋別とか)は自前で完全自動で殻剥く機械をもう導入してる
高い金払って日本人雇ってマトモな商売しなさいよ売国企業
ネトウヨ行ってこい。安く食いたいって言ってたやろw
日本一年収の高い村が落ちぶれていく姿を見たい
それが日本国民の総意
なるほどグローバリズムってこうやって日本人の雇用が消えていったのか
大戦と疫病、相手方の先祖帰りが合理化とコストカットの最大の弱点と分かったよな。
どう考えても中国無しに日本経済成り立たないのに台湾問題を始め無駄にイキりちらすからな
機会あるごとに父さんが教育しないとまた日帝と同じ末路になる
利益効率だけを考えると結果的に非効率になってしまうという良い例だね
円安になると相対的に運賃も上がって費用負担も増える
安易に海外に頼り切ったツケ
ちなみにネトウヨは海外生産について何も反対していない
延々と単純作業系は適正ある障害持ちとかコミュ障にやらせればいい
加工品にも出来ないじゃん
また実習生奴隷を買ってくるのか
中国に輸出できなくなった800億ぶんの海産物は俺らがもりもり食べないと😂
影響受けるの売国野郎だけだろ
なんの問題もないし救う必要なし
>>166 そうだよ
まあ戦後で言えばアメリカの雇用を同じように
アメリカのクズがジャップ使ってボロ儲けしてたら
ジャップ育って来てブチ切れてたが
アメリカの売国奴に怒れよって話で
日本も同じ
夢グループなんかもゴミみたいな企業や老人が
生き残りのために未来売ってるからな
>>174 まだ国の体裁保ってるのが不思議なくらいだよ🥺
>>172 大消費地兼加工工場だから効率いいわけだ
日本人にまともな給料で仕事与えないからホタテ買えないんじゃんw
搾取で成り立ってたんや
父さんのおかげであらゆるものが適正化されるかもな
>>73 中国のカニを瞬時に解体するロボットは面白いよな
>>168 憎悪煽り、対立煽りに極端に弱い国民性なのは
それこそココに居たら痛い程実感あるしどうしようも無いだろ
だからこそ、マスコミまで総乗りで狂ったみたいな憎悪煽りで突っ走ってる時は
例えマイノリティになろうともノーを言い続けなければいけないんだろうけどさ
日本人に安く売れ→間違い、ホタテの価値が下がって儲からなくなる
日本人を雇え→間違い、人件費が嵩んで儲からなくなる
補助金を貰って、第三国経由で輸出する→正解
依存とかそういうレベルじゃねえだろ
中国いないと成り立ってない
つーか、漁師って支援されすぎちゃうか?
漁港なんて日本中いくらでもあるけど、あんなもん全部税金やろ
道路と違って地方の漁港なんて一般人なにも恩恵受けてないやろ
日本は魚介類を3兆円数千億ほど購入する
そのうち半分は輸入
>>194 魚は獲り尽くすし税金はたかるし
あいつらは害悪なだけ
国内で殻を向いてる産地産だけの出荷になっていくから
国内でもホタテの価格は上がるんだろうね
まあ、そのほうが健全だけど
まだ日本のほうが人件費かかるの?
冗談じゃなくて?
>>189 技能実習生とかみんなこんなクズのために
やってきただけなんだよな
ネトウヨの仕事ができてよかったじゃん
愛国のためなら無償でもやるだろ
ホタルイカの目玉抉り機まであるんだから、ホタテの殼剥き機くらい作れるだろ
まあ小さな村だと人手は集まらんわな
船に乗る人もいないとダメだろうし
中国人がホタテ大好きなのかと思ったら加工させてただけかよ
逆にホタテ業者が国内に金回すメリットあるか?
他の日本人に得させないほうが女買ったりマウント取ったりする時便利だろ
取り尽くし売り尽くしで困ったら補助金が必勝法
>>207 田舎は安いよ
国内でアフリカ土人相手の搾取構造が成立する国だからな
よくいわれるのはSHEINなんかの紡績業
>>207 北海道の僻地だからな
レガシーずーっと足引っ張ってるんだよ
この国
原発だって今の老人共が戦後に核の平和利用という詭弁に
騙されて導入したツケだからな
第五福竜丸の事件とかあったのに
>>165 大半の消費者はホタテは貝柱さえあればそれでいいとしか思ってないよ
殻つきの下ごしらえの手間を考えたらまず売れない
殻っていろいろくっついてて汚いし
人件費をケチるから内需が低迷して日本企業が潰れまくってるんだけどねえ
結果的に一番損をしているのが上級
長期の不景気で首を吊った経営者の話はよく聞く
>>214 ちゃんと投資してるところは導入してるんだろうな
>>218 ワークマンの縫製なんかも似たような感じだよな
田舎田舎と安い地域を探して回る中国人スタッフを
雇ってるらしい
あちこち寄生虫だらけなんだよな
わーくに
北海道猿払村「誰か移住して!ホタテ加工時給786円だけど充分暮らせるし!あと7、8年で日本人いなくなりそうなの」 [998671801]
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1589116256/ 牡蠣だって一昔前まで某有名地域では時給300円くらいで婆さんやオバサン使ってた
現在は外国人に移行しつつある
県が定める時給が700円以上あった時代にソレやってたクセに名産とかで季節になると牡蠣業者がシレッとローカル放送に出演しやがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています