>>86
ルーシーじゃなくキエフルーシーで一単語の歴史用語

>キエフ・ルーシは9世紀末から13世紀にかけて、今のウクライナやロシアなどにまたがる地域にあった国です。 「キエフ大公」と呼ばれる君主が支配し、最盛期はヨーロッパ最大の版図を誇った大国だったと言われています。 その中心的な都市だったのが、今のウクライナの首都キーウ(キエフ)でした。