X



実業家「2021年、野党共闘は維新に負けた。フェミ嫌いの空気が反映されたのでは。日本人は『性差別』を選んだという選挙だった」 [932029429]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac8-Y7nr)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:50:42.57ID:M+VJ4bsh0?2BP(1000)

フェミ色の薄い維新の圧勝だった 野党共闘が負けた選挙後に私たちが一番恐れていること
https://dot.asahi.com/dot/2021110200029.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac8-Y7nr)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:50:51.22ID:M+VJ4bsh0?2BP(1000)

2021年
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac8-Y7nr)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:51:07.95ID:M+VJ4bsh0?2BP(1000)

維新の圧勝だった。野党共闘は維新に負けたのだ。自民党に入れたくない人たちが、野党共闘を批判する維新に投票した。女性議員も減った。465人中47人いた女性が45人になり、10%を切った。維新が4倍近くに増え衆議院の改憲勢力が3分の2を超えた。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eaf-V9jV)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:51:26.45ID:Mho2aEuU0
そんなんだから負け続けるんだよ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac8-Y7nr)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:51:42.12ID:M+VJ4bsh0?2BP(1000)

維新といえば、コウ明、自民の次に女性候補者の割合が低い党である。コロナ禍で大阪市長や府知事の会見を見る機会が増えたが、大きな声で威勢のいいことを言う、フェミ色の最も薄いマッチョな政党というイメージも強い。大阪維新、日本維新ともに問題を起こす議員も少なくない。北方領土訪問中に「戦争しないとどうしようもなくないですか」「女を買いたい」などと暴言をはいた国会議員や、路上で10代の女性に向けて男性器を露出して逮捕された東京都の港区議もいた。そもそも大阪は、人口比でいえば日本で最もコロナによる死者を出し、病院に行くこともできないまま苦しんだ人が多かった地域である。医療機関で防護服が不足しているからと使えない雨がっぱを供出させたり、うがい薬が有効だと記者会見を開いたりと迷走もした。それでも、この国は、“そんな”維新を選んだのだ。そのことに衝撃を受けている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況