X



日本のiPS細胞研究、存在感が低下。論文数や特許数は海外にリードを許す [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-MltZ)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:05:45.25ID:wOFnj+pNd?2BP(1000)

「存在感が低下」日本のiPS細胞研究 治療法実現へ問われる真価

日本で世界に先駆けてつくられたiPS細胞の研究開発の優位性が揺らいでいる。論文数や特許数は海外にリードを許していて、製薬企業が患者に試している段階の治療法の件数は、近年、海外の製薬企業の追い上げもある。iPS細胞研究に力点をおいてきた日本の真価が問われている。

 iPS細胞を実際の患者に試す研究は、2014年に日本の理化学研究所などが、世界で初めて目の病気で実施した。

 2022年度の特許庁の報告書によると、22年4月時点で企業が関わる開発段階の治療法の件数は、日本が7件に対し、米国10件、中国3件、豪州4件だった。

 日本は、iPS細胞からつくった細胞で失われた臓器の機能を回復させる「再生医療」の件数が多い。海外には日本よりも進んだ開発段階のものもあり、正式な承認を受ける「一番乗り」は、海外の方が早くなるかもしれない。

 一方、米国ではがん治療への応用に力点がある。今年に入って撤退があり、米国立保健研究所(NIH)のサイトで調べると8月時点で4件に減った。ただ、がんの治療法は分野全体の知見も多く、実用化への道筋は見えやすい。

 研究開発の基盤となるiPS細胞関連の論文数は、18~21年の推移をみると、日本は年100本ほどで横ばいだったのに対し、中国は約90件から200件近くまで増え、20年に日本を抜いて4位になった。21年は1位の米国、2位の欧州がそれぞれ300件超。報告書は「日本の研究開発における存在感が相対的に低下した」と指摘する。

 実用化に重要な関連の特許出願数(16~20年)の総数は米国、中国に次いで3位。ただし、「再生医療」のための特許に限ると、中国を上回り米国に次ぐ2位だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3732bf129bea8bc0d7b8f2e0878f5249d619b7c
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-lgQu)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:03:47.86ID:4zLHG4TQ0
>>208
禿げは日本では売ってないけど、アメリカで特殊な光あてると生えるヘルメット売ってるけど
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd72-OFoo)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:19:35.27ID:o27hdq2Fd
安倍側近のはげオヤジと厚労省の女が
京都不倫旅行ついでに
中山教授に圧力かけたんだっけ?
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c18f-a45s)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:07:58.95ID:zOUlXB4Q0
もう終わりだよこの国
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5a2-B967)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:00:57.38ID:rdnILm8w0
>>209
死んだ根は復活しないやつでしょ
薬以上は培養植毛しか期待できないよ
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a19-e+8E)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:03:53.53ID:kwIpbLeM0
>>139
国民が責任もって殺せってことか
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-93F0)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:47:38.21ID:WlhCxFdQa
やっぱり時代はES細胞やLK-99だよな
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-lgQu)
垢版 |
2023/08/28(月) 21:05:37.05ID:4zLHG4TQ0
またカワサキの真似か
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-lwqv)
垢版 |
2023/08/28(月) 21:43:14.51ID:1lrpnMax0
そもそも研究予算自体どんどん省こうとしてるでしょこの国
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-lwqv)
垢版 |
2023/08/28(月) 23:58:12.30ID:1lrpnMax0
あったなぁそういう話も
資金集める為にノーベル賞受賞した学者にマラソン走らせる国だしな
こんなんでよく山中先生日本に居てくれるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況