東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、中国国内の日本人学校への投石や日本国内への嫌がらせ電話が相次いでいることを受け、岡野正敬外務事務次官は28日、外務省に呉江浩駐日中国大使を呼び、「極めて遺憾であり、憂慮している」と申し入れた。
日本外務省によると、岡野氏は、日本国内で中国から発信されたとみられる電話などによる嫌がらせが多数発生し、改善が見られないと指摘。中国国内でも日本の関係施設に同様の嫌がらせが多数発生していると伝えた。そのうえで、中国政府に対し「状況の深刻化防止のため、中国国民に冷静な行動を呼びかけるなど適切な対応を早急に行うこと」「在留日本人などの安全確保に万全を期すこと」「科学的根拠に基づかない発信で不安をいたずらに高めず、正確な情報を発信すること」を強く求めたという。

https://www.asahi.com/articles/ASR8X53D9R8XULFA00T.html