【警察庁】自転車、「反則金」の導入を検討 [476729448]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
悪質な交通違反を「反則金」の対象とするかを含め、自転車の安全利用のあり方について議論する警察庁の有識者検討会の初会合が30日、東京都内であった。検討会は年内にも提言をまとめる予定で、同庁は内容を踏まえ道路交通法の改正も視野に入れる。
有識者検討会は識者や自転車業界の関係者らで構成。同庁の太刀川浩一交通局長はあいさつで「警察では悪質な違反には取り締まりも行っているが、十分に効果を上げているのかという疑問の声も聞く」と述べ、幅広い観点からの議論を呼びかけた。
反則金は交通反則通告制度に基づくもので、違反者には交通反則切符(青切符)が交付される。期間内に納付しなければ刑事手続きが進められる。金額は車両の種類や違反内容によって異なる。
自転車は現在制度の対象外で、取り締まりには刑事処分の対象となる交通切符(赤切符)が使われている。実際に起訴されるケースは少ない一方、検察官への送致など必要な手続きが多い。反則金の導入には違反の抑止に加え、違反処理の合理化という狙いもある。
検討会は反則金を導入した場合に対象とする違反行為の種類や年齢について議論する見通し。自転車が通行しやすい交通規制や効果的な交通安全教育のあり方についても提言に盛り込む予定だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE285Y70Y3A820C2000000/ ガキのチャリで反則金をとるなら、その前にしっかり道交法を教えてやれよ
自転車通行帯を整備しない自治体を取り締まれよ
道路交通法守るの物理的に不可能じゃん
制限速度を設けろよ
原付より速いチャリンコはヤバイだろ
>>17 違反している奴の数が多すぎるからいちいち刑事手続きなんかやっとれんから導入が検討されているんだぞ
赤切符は簡略化されているとはいえ刑事司法手続きによるから切符を切ると送検して起訴して裁判をしないといけないからおいそれとできない。
電アシ重戦車ママチャリほんと怖い
ちゃんとしたメーカーになるほど重いし硬いから人死ぬぞまじで
その場で警棒使ってタコ殴りにしろよそこまでされないと善悪の判断もつかねえ猿なんだから
日本の貧困化で自動車台数も今後大幅な減少をするから
警察も反則金ノルマが達成可能な自転車取締へシフトするつもりなのね(´・ω・`)
歩道から猛スピードで出てきて
そのまま横断歩道走ってまた歩道行くのとか取り締まれよ
まずは
自転車は横断歩道を必ず降りて押すことにしろよ
あんなん運悪けりゃ避けよう無いよ
歩道じゃなくて車道通れっていうけど危なくて車道通れないところも多い
>>140 避けようない運転しかできないなら乗らなければいいのでは?
信号無視は自転車もルール違反してるという意識があるだろうから
そんなに怖くない
一旦停止と逆走は
本人たちにルール違反の意識がなさそうで怖い
メイン道路には必ずチャリ専用道路を作らないとな自動車重量税で
警視庁はけっこうやる気があるけど
吉村府警は乗り気じゃないのがよくわかる
自分たちが違反してるからな
特に西成と京橋近辺と東大阪
いまだにガンガン信号無視してるやつがいるんだからしょうがないよ
自業自得
ヘルメットはアクセル全開で憂さ晴らしの人を社長にしたことで有名なトヨタに
費用負担してもらって全国民に配れよな一年に一回
そもそも道路が自転車と自動車が共有出来る状態じゃない
罰則が出来たら信号無視と逆走は激減するだろうな
ジャッポリに見つかっても注意されるだけだから舐め腐って信号守ろうなんて意識が全くない
>>136 こいつらも身体で分からせるべきだよな
とりあえず違反時の速度で轢かれるor踏み潰される罰ってのはどうだろう
テメーの車を警察に運転して貰ってさ
令和2年中における車両等の道路交通法違反(点数告知に係る違反を除く)の取締り件数は575万1,798件で,悪質性・危険性の高い違反としては,最高速度違反が116万2,420件,酒酔い・酒気帯び運転が2万2,458件,無免許運転が1万9,225件等である
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/h1/img/h1_zu1_39.gif https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s2_5.html >>25 生活安全課の利権が減って、交通課の利権拡大中か
>>75 やだー、あのヒト怖ーい
アタマ変な男から声かけられたー
>>111 バスも人員不足で鋭意減便中
どうしなさいと?w
利権?小遣い稼ぎ?
善良な市民からすれば、こういうので警察が利をなそうが別にどうでもいい
バンバン取り締まれや
そんなこと言ってるから警察が益々増長してケツの穴の中まで見られそうな監視社会になってるというのに、この小市民は
一時停止と車両進入禁止の取り締まりは徹底してやってくれ
自転車が道でめちゃくちゃやってるのを知ってたら
妥当だと思うはず
東京都心みたいな場所と地方の郊外とかを一緒にするなよジャッポリ
そのうちクルマも所有出来ない層が増えてくんのに何でも規制して既得権益増やすなよ
本人確認どうやってする気だろ
車は免許証があって所持してない事自体違反だけど
>>9 でも周知は難しんだよ・・・小学校とかで自転車の講習会したけど、真面目に見る奴いなかったやん・・・・・
それに大学生や20代の自転車乗りや自動キックボード乗りを呼び止めて注意しても
ちっ運河悪かったなで終わるじゃん。それって意味ないよね。
車もだけど、何が悪かったのかしっかり分かった上で更に痛みを伴わないと人間やっぱかわらんよね・・・・
逆に何が悪かったのか知らせずにただ痛みつけるジャップ仕草も意味なさすぎ
本当は
小学3年、5年
中学1年、3年
高校1年、3年
免許持っていない人は25,30,35,40,45,50,55の度に自転車の講習を強制して欲しい
在日外国人も
>>164 マジで危険だからどんどん取り締まりして欲しい
自転車だけ乗ってる人って一時停止ある所で減速すらしないし人いるし止まらないと危ないって認識ないと思うわ
でもこれって周知が足りてないって事だから取り締まり以外の努力もすべきと思う
>>167 まず道交法をしかるべき場でしかるべき時間を設けてやるべきだよ
ガキのチャリで反則金をとるなら、その前にしっかり道交法を教えてやれよ
自転車専用レーンを増やせよ
脇道からの一時停止を徹底させろよ
車カスが危なすぎて安心して車道走れんのだわ
車もチャリもだけど一時停止しさえすりゃええんやろって感じでガーッと来て停止線で急ブレーキ踏むやつが多いわ
あれされるとびっくりするのよ…
>>174 ロードはもうママチャリだの子供の乗る自転車とは別の区分を作った方がいい感じもする
交通事情をわきまえてるって意味では
車道を走る状況ってのはロードの方がママチャリとかよりもマシではあるんだけど
>>174 車で制限速度守ってるやつほぼいないしオーバーしてもそうそう捕まらないのにロードに設定してそれを守ると思うか?
守らない奴が多いから法や罰則ができるのですよ
それでも守らないやつが多いなら監視を強化すればいい
例えば駐車違反のパトロールみたいな感じで高齢者にバイトさせるとか
あなたの考え方は根本から間違ってます
今のヘルメット着用努力義務もみんなヘルメットしないよねってなると
ヘルメット着用義務に変わると思う
その前段階が今の着用努力義務なんです
バカが多いと厳しくなっていくんです
ロリコンだって増え過ぎたから厳しくなったでしょ
スタービーチだ関西円光だとみんながやるから
出会いサイトに年齢認証が導入され新規のラブホはカウンターを通ること部屋直通ダメってなったんですよ
学生は捕まえてほしい あとチャリ通やってる学校で定期講習は必要
無灯火、逆走、信号無視、一時停止なしはガンガン取り締まれ
>>177 車 → 見つけたら取り締まる
ロード → 見つけたら取り締まる
で良いんじゃないの?
今日赤信号で止まってたら二人乗りアベック高校生が横抜いてそのまま信号無視して走ってったわクソが・・・
こんだけ取り締まりとかヘルメットとかテレビで言ってても
まだ逆走かます奴らいるからな
流石に数は減ってきたけど
>>176 高校生とか乗ってるが、安物ロード
高校生がまともにわきまえて走るとでも?
ガキのチャリで反則金をとるなら、その前にしっかり道交法を教えてやれよ
小学校の低学年から警察官が訪問して交通安全の授業してやればええ
反則金をアテに予算くんで活動すんな害虫
罰金はいいこと
払うのは親出し
そうすると狂ったように子供にヘルメットかぶれやって五月蝿くなるだろうし
おまえら最近、ロードバイクの悪口を言わなくなってきたやん?どしたん?
>>190 現状は罰金って重い罪なのが車と同じ反則金になるって話だぞ
マジで免許持ってなさそうだな
>>114>>116
自転車も酷いけど、車もね
1.5メートル、1mとか言っても誰も覚えれないから、
「車線を変えるのが正解」「せめて、センターラインを半分またぐ」とか現実的なルール決めて欲しいなあ
40cmしか幅開けないあたおかバスとかいるじゃん
>>2 若い男も歩行者だらけの歩道走ってるからな
頭おかしいのは老若男女問わず
自転車も金持ちしか乗れなくなるのかねぇ
先日ホムセンにいったついでにチャリコーナー見てたら
ママチャリで、切り替え6段&ペダル重くならないライト
この2装備程度が完備してるママチャリがコロナ禍前は2万だったのに
いまはもう税別3万5千円だってさ(税込みでおよそ4万)
その上、保険入れだのメット被れだの、罰金もか?
一般人もう乗れねえよ
日没後の無灯火
自動車と同じく左側通行
コレ取り締まりまくって反則金で国庫パンパンにしろや(´・ω・`)
日没後の無灯火
自動車と同じく左側通行
コレ取り締まりまくって反則金で国庫パンパンにしろや(´・ω・`)
貧民の交通手段にまで罰金かけだすとかこれもう戦争だろ
>>198 このニュースの一番のポイントになってる罰金と反則金の区別ついてないのによく人馬鹿に出来るね
覆道で片側車線にしか歩道がなくて、しかもその前後に横断歩道とか用意してないとかザラ
どうしなさいと?
あと途中で歩道に乗れないとかもどうにかして欲しいのだが
逆走と信号無視、無灯火、傘差しはバンバン取り締まって欲しいけど歩道走行はやむを得ない部分もあるよね
車道狭すぎて走行しにくい場所多い
勘違いしてるの多いけど徐行程度のスピードなら歩道は普通に走っていいからな
電チャやスポーツチャリでアホみたいにスピード出したり歩行者の通行妨害しなきゃ法律的にもいいし警察だって走ってる
>>207 自転車通行可になってる歩道も多いでしょ
自転車の人ら標識って概念ないから自転車は車道って思い込まされて危険な車道走らされてる
なんでも規制って前にちゃんと仕組みを教えないと駄目だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています