X



【悲報】東電「すまん、トリチウム以外の検査は結果出るまで1ヶ月かかるから見切りで放出してるんだわ。薄めてるから安心してw」 [209493193]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:23.22?2BP(1000)

https://mainichi.jp/articles/20230829/k00/00m/040/318000c
 東京電力福島第1原発からの処理水の海洋放出を巡っては、SNS上で「トリチウム以外の放射性物質を測定していない」との投稿もみられる。実際はどうなのだろうか。


 東京電力や環境省、水産庁が実施している従来のモニタリングは、福島第1原発の周辺で採取した海水や魚から、トリチウム以外の放射性物質も測っている。対象はセシウムやストロンチウムなど数種類だ。ただし、試料に含まれるごくわずかな放射性物質の量を正確に測るため、結果が出るのに1カ月前後かかる。

 このため放出開始を見越し、各機関は2022年度から、トリチウムのみを対象にしたモニタリングを新たに加え、地点や頻度を増やした。迅速な分析を優先し、水質に異常がないかいち早く検知するためだ。


 東電は1日で結果が出るよう、このモニタリングではトリチウムの検出限界値を従来の10倍(1リットルあたり10ベクレル)に緩めた。だが、東電が放出を止める基準は同700ベクレルと限界値よりもはるかに高く、問題はないという。

 そもそも処理水は、汚染水を多核種除去設備「ALPS(アルプス)」で処理し、トリチウム以外の放射性物質を基準値未満に下げた水だ。それをさらに海水で薄め、トリチウム濃度を国の基準値の40分の1(1リットルあたり1500ベクレル)未満に下げてから海洋放出している。

 他の放射性物質が基準値未満に下がったかどうかは、日本原子力研究開発機構など、東電以外の第三者機関も分析して確認している。処理後にごくわずかに残ったものも、さらに薄められて海へ放出されることになる。
0002ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

なんだそれなら安心
0003ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

もう早く言ってよ
0004ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

見切りなら良かった
0005ちーん
垢版 |
NGNG?2BP(0)

てっきり隠蔽してるのかと思ったよ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8b-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:43.09ID:rI5Riafx0
薄めたから100万年放出し続けても安心!
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:30.31ID:HNBKCY8c0
浄水できないから薄めてるだけなんでしょ、終わりだよ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a944-td/D)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:57.39ID:26CtiiEe0
東電てあとからメンゴメンゴする常習犯じゃね?(´・ω・`)
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:40.14ID:7HNE6kyh0
これでジャップには何も出来ない事がバレて
世界の財産の海を守る為に占領軍に統治された方が
世界中が幸せになると思う
減税して社会保障制度が充実されるだろうし
税金に寄生してる奴ら以外は
この路線になるように世界に発信し続けろ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FxOr)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:57.56ID:/McMZse20
薄めてるから大丈夫だよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-UFUY)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:37.18ID:J/xXMZ8Oa
普通に考えればALPSであらゆる各種を安全なレベルまで希釈できるなら、一次冷却水を何度でも再利用できるはずだよな
再利用すればタンクなんてそもそも増えていかないし、海洋放出自体する必要がない
なぜならデブリ冷やした水をALPSで浄化して冷やしてそのまま再利用すればいいだけだから

これ突かれると科学的根拠連呼メンは反論できなくて詰む
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aac1-dlFE)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:07.08ID:kupwzgY/0
普通放出する前に分析して問題なければ放出するよね
ALPSのフィルターに不具合あった時期の水はやばいよね
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c14c-TJFh)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:19.23ID:CGXC4sfG0
国際の原子力の機関が東電による核の扱い剥奪できないの?
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha9-ep70)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:24.85ID:Fm5FRUQpH
ウンコを薄めて出してる
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:43.14ID:HNBKCY8c0
良い結果が出るならとっくにどや顔で出してる、これが答え、先延ばしにしてる時点で意図が読み取れる国語の問題ねこれ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aba-ng6b)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:16.12ID:4LexLY2z0
放射能は取り除いて他に移すことでしか
無くなるというのはない
あとは半減期で崩壊するの待つ以外に減らす事はできない
トリチウムの半減期は12年だが半減期数千万年のやつも汚染水に混じってる

ALPSは220種類の核物質のうち
60種類しか取り除けない
しかも全てを取り除くことはできてないし
ALPSはちょいちょい止まってたし
福一のタンクの2割くらいしか処理できてない

薄めてもそれ全部流すんだから結局おなじ
海水で薄まるて信じてる馬鹿いるけど
かなり沈殿しまくるし
プランクトンや海藻や魚が取り込む
底魚や食物連鎖で上位のものほど汚染される
これからずーっとタンクの水流すんだから時間経てば経つほど汚染がひどくなる

そもそもちょいちょいデブリに触れた高濃度汚染水が海に流れ出るし

これをわかってないバカ日本人が
安心安全を信じている
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-/Kbe)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:56.89ID:rVaPOLSl0
薄めるのやってる感がすごい
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-sDeV)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:46:09.69ID:CHNi9eMQr
次から次に新事実が出てきてる事自体ヤバいよ
最初に全部説明しないとホタウヨも困惑すると思う
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aba-ng6b)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:13.58ID:4LexLY2z0
タンク置く敷地がないから
海に流すのだと言ってるやついるけど
それも嘘
福一の周りは広大な空き地が広がっている
誰も住んでない
東電の持ち物ではないというだけ
しかも他の汚染土壌とかの集積所になってるから
環境省に頼んで地権者の了解とってタンク置かせてもらえばいいだけなのに
経産省は管轄外だからやらないらしい
マジでこの国ヤバい
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be59-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:50:28.01ID:jij2wN6G0
今更やめられないという結論に至ったんだろどうせ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe56-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:02.18ID:tGl+8MhU0
IAEAのリアルタイムチェックってなんだったんだよ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86f5-gI6B)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:23.02ID:TyWHikII0
大金が乱れ飛んでるんやろなあ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d3a-u1T+)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:51:46.80ID:m6PPWHmy0
気になってんだけどさ
長く保存したタンクだと当然底の方に物質が溜まると思うんだよね
分離ができてるであろうそれを丸ごと全部吸い出して放出してないよね?
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-1XyZ)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:52:39.78ID:rpAxg8H20
処理水が飲めるならなんでわざわざ海なんでしょうねえ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:53:42.77ID:N7yhJWS80
実は基準値以上でも取り返しがつかないからセーフ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca44-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:55:47.38ID:+abVtqD50
俺が漏らしたクソも薄めれば安心安全
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-f5U7)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:56:16.27ID:QnMHpolW0
測定したら放出できないやん
トリチウム以外がバレたら世界に賠償金払う羽目になる
絶対に測定したらあかん
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caf4-TGnk)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:57:23.06ID:IrDUCImK0
>>32
検査は上澄みだけって暴露されてたぞ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-TIi9)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:01:29.52ID:Tb2HlQxw0
他の放射性物質が基準値未満に下がったかどうかは、日本原子力研究開発機構など、東電以外の第三者機関も分析して確認している。処理後にごくわずかに残ったものも、さらに薄められて海へ放出されることになる。

もうなんでもありやんw
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c18f-1ffO)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:47.92ID:S0ey1P1W0
ジャップがなにをどう言い訳しようとも
溶けた核燃料デブリ(約880トン)を1グラムすら回収撤去できない以上
そこから永久に流れる汚染水が安全安心なんて全く嘘だと小学生ですら分かるよね
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-6/dI)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:10:12.84ID:zAYbPMuwd
>>16
確かに原発事故を起こして国内外の第三者の監視がないのが変だよなあ
原発事故を交通事故みたいな扱い
米やEUなら放射能全てのデータを国内外に公表するわな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-mseo)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:11:08.41ID:unl4CHeja
>>1
>>2
【悲報】中国人「日本の水産物を避けるためにガイガーカウンター買ったら、自宅の建材にめっちゃ放射能入ってた…」 [658927838]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693363392/


ワイのコピペ通りでホンマ草

原発どころか核兵器でガッツリ放射能汚染された中国
https://i.imgur.com/3Fguips.jpg
https://i.imgur.com/zqeaR46.jpg
https://i.imgur.com/B666pPS.jpg
https://i.imgur.com/oEtvQiv.jpg
https://i.imgur.com/lQefMzl.jpg
https://i.imgur.com/54NAq1y.jpg
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sped-gmhH)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:14:25.84ID:bRannhQHp
>>9
IAEAはALPSの性能の検証を全くしてないようだね
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-lTTd)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:25.57ID:6mYWPvEJd
>>27
経産相は悉くクソだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況