刺激ほしくて・暇つぶし…中国発「迷惑電話」多くは若者、中学女子「そんなに悪い?」(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3f7cdfe41c4a80df43219e7beb6122cea7b3c8

(前略

「暇だし、かけてみよう」という友人の誘いにのったという江蘇省の女子中学生(14)は28日夜、学校の宿舎から同級生たち5人で都内の公共施設に電話をかけた。SNSの迷惑電話をあおる投稿を見て、流行に乗ろうという気持ちもあった。

電話をかけると、職員は出ずに自動音声が流れた。自動音声の日本語を聞いただけで「達成感を感じた」という女子中学生は、そのまま電話を切ったという。「困る人もいるとは思ったけど、何度もかけたわけじゃない。そんなに悪いことなの?」。女子中学生は軽い口調で話した。

(後略