>>21
第一は地雷や壕その他障害で足止めしつつ狙い打つ自軍の損耗少なく相手を削って、ある程度役割果たしたら抜かれる前提、
第二で削った相手と戦う感じだから基本的に第二の方が大変だと思うし、
更に第三はトクマクの市街と絡んでるから籠城戦の要素も出てくる

それぞれ用途が違うから、付随する前哨線や補助線含めると、
装甲車両は足止め食らっても歩兵は進めたり、その逆もあったりで兵科によって何処が鬼門か変わるし、
攻める側の戦力も進む程どんどん削られていくから一定じゃない上に、
守る側がどれだけ上手く後退するかでも変わってくるので単純比較は難しい