X



【悲報】MRJ、6度の設計変更をするも型式証明が取れず開発中止に追い込まれる [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-F/it)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:13:39.43ID:QpzCNLBJ0?2BP(1000)

――三菱航空機に知見がないと感じる部分はありましたか?

清水 所長:
「あまり申し上げると審査の個別の話になってしまうので申し上げられませんけれども………

そうですね………。

それ(知見不足)で、手戻りが起こってしまったと思い当たる節はあります」

三菱重工が国土交通省に型式証明の申請をしたのは2007年。そこから2023年までの16年間に6度にわたって機体の大幅な設計変更が行われました。

しかしそれでも、型式証明は手に入りませんでした。それが現実でした。

清水 所長:
「(計画中止は)事業性が見い出せなくなったと説明されています。続けていれば、(型式証明は)取れたのだろうと思います。個人的には」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7325c26f948c8a41089c3ccfe20b28cabe80bff?page=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c9-UJ83)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:15:18.63ID:hDw8K3Q20
ネトウヨ「性能がよすぎるのでアメリカがわざと発行しなかった」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:15:28.05ID:Oneh/UEKa
アメカスがわざと失敗に追い込んだろ
部品よこさないとかやったし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf89-TlKA)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:16:01.19ID:kWsVrg/A0
>続けていれば、(型式証明は)取れたのだろうと思います。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-FlWs)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:16:29.73ID:/AzMSHOp0
無能の言い訳見苦しい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838f-Hv+F)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:16:37.33ID:1RkDXkJi0
そもそも審査する能力がない上に、身に付けようとしなかった国交省の担当者がこんなこと言ってるのが酷いね
2023/09/04(月) 09:16:46.56ID:7zh91pmCM
アメカスガーアメカスガー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-mmcR)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:16:47.48ID:+cjoFq+E0
クラスにもいたじゃん、勉強マジメなのにテストで点取れない発達障害者w
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f95-aK+6)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:16:52.03ID:8zhnIMWk0
いいんじゃね
シナ国産機だって嘘で塗装だけ国産ってばらされてたし




れいわ信者は日本人の敵
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930d-Hhfa)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:17:26.83ID:Ig9KjYix0
ラピダスもこいつらみたくなりそう
2023/09/04(月) 09:17:35.86ID:qjjEERsHd
世界の認識「型式証明は飛行機を安全に運用するための条件」

日本企業の認識「型式証明はモノを売るための制約となる障害」

ジャップの認識「型式証明は優秀な日本の飛行機を恐れたアメリカの障壁」
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:17:46.97ID:Oneh/UEKa
はやくデフォルトしろ統一教会の飼い主アメカス
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-aUdz)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:18:09.09ID:kkoWAV1s0
現場の人間がかわいそう
2023/09/04(月) 09:19:03.81ID:6JcC1FYd0
型式証明の基準がハッキリしないからな
ホンダジェットも全部自前で作るの諦めたし
2023/09/04(月) 09:19:25.59ID:qQdphNvpM
>>13
せっかく海外から専門家を大量に招き入れたのにはね除けたのが現場だぞ
ビッグモーターでもわかるように、日本は現場は優秀なんてのは真っ赤な嘘だ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa4-xiVB)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:20:26.44ID:Pvo2fcUs0
>続けていれば、(型式証明は)取れたのだろうと思います
この思考が日本を衰退させてんだよな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:20:33.04ID:hw1PWLTP0
三菱が取れないんじゃもうどこも取れないんじゃないの
2023/09/04(月) 09:21:22.14ID:JBIA3vtc0
この件について失敗の研究はされてるんだろか
2023/09/04(月) 09:22:19.00ID:CIjgu/Jda
>>17
ホンダジェットはとってるけどなw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-d6kl)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:22:41.16ID:u9K1+8zW0
ネトウヨ「戦後日本が飛行機作れなかったのはアメリカの陰謀」

単に技術がなかっただけでした
2023/09/04(月) 09:22:47.00ID:cQSdZO3Z0
ジャンボ機ならわかるけど東欧とかブラジルの企業すらあっさりとれてるものがなぜ取れないのかとは思う
車検みたいにこの要件を満たせってかんじではないってこと?
2023/09/04(月) 09:24:13.51ID:6JcC1FYd0
>>16
納期と予算が無限ならそりゃ取れるかもしれんが…
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cff5-Fk4c)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:24:23.42ID:XwnwN5M70
MRJは現代日本の象徴
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cff9-F5F+)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:24:42.51ID:wu6N43Ib0
そのためにボーイング経験者招聘したのに俺らのやり方があるんでって相手しなかったんじゃん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:25:03.21ID:1UcxruIA0
>>15
ジャップがネトウヨ化して謙虚さを失ったんやな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-KyfR)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:25:10.52ID:o0XSFVE0d
>>17
そんなに買い被るなよw
2023/09/04(月) 09:25:23.18ID:qHYrhvdh0
世界「型式証明に合わせて設計するぞ」

ジャップ「設計したものを型式証明に合わせるぞ」
2023/09/04(月) 09:25:34.50ID:CIjgu/Jda
>>22
それでも多分取れんぞあいつらw
2023/09/04(月) 09:25:39.40ID:R2wR6iez0
アメリカって途中で500ヵ所の改善点だかを指摘してくれてたろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73dd-zNhZ)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:26:10.68ID:vgUjLOxf0
>>22
型式取れる頃には旧型より古くなってそうやな
2023/09/04(月) 09:26:17.35ID:pVZqQsEB0
型式証明は航空事故の歴史と同じ
基準があやふやと言っている人は本質を分かっていない
過去に起きた航空事故の原因から遡れば規制は明確

日本語ネイティブが日本のオフィスで英語で書かれた規制要件だけ読んでたらダメだよそりゃ
2023/09/04(月) 09:26:20.09ID:kgn3fzEP0
>>18
されてないし
責任者は
いまはトヨタのスカイドライブに転職して
万博でいきなり実物ないのに一般人乗せようとしてるで

末端の設計者はリストラされるかと思ったら
F3開発決まってそっちに移動になったで

結局税金頼りだし型式のいらない戦闘機開発に戻った
2023/09/04(月) 09:26:37.95ID:JcgJ63j80
どういうこと?
たくさんある安全基準みたいなものを満たせなかったってこと?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d6-C308)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:27:00.91ID:v+ioU7mG0
今回の延期理由は、搭載機器の配置変更と、これに伴う電気配線(ワイヤハーネス)の全面的な見直しという設計変更のためだという。
航空機の飛行制御コンピュータなど重要な電子機器は、1台が故障しても機能を失わないように、3台あるいは2台が積まれて、冗長性を持たせている。
MRJでは、冗長化したこれらの機器を一箇所の電子機器室にまとめて置いていたが、これを機体の前後に分散配置するように改め、単一箇所への水漏れなどで全部が一度に故障することを防ぐ、ということだ。


MRJはアメリカどころかメーデー民がビビるような機体だぞ
70年代の設計かよ
2023/09/04(月) 09:27:02.85ID:cQSdZO3Z0
ボブスレーと似たような感じなのかな
根拠のない自信だけはあって周りが真摯に改善を促しても逆ギレ
2023/09/04(月) 09:27:53.88ID:kgn3fzEP0
>>31
あれ全部過去に実際に事故って墜落した経験から取られた対策なのにな

ジャップって形だけパクってその理念や理由をホント軽視するよね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:28:13.13ID:Oneh/UEKa
自社製飛行機違法に飛ばして
エンジン停止
墜落
死亡の

トヨタと言うゴミがいる
2023/09/04(月) 09:28:18.61ID:mH++hQjQ0
YS11みたいに日本国内だけで運用すればいいのよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-yqEC)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:28:23.27ID:Ujln+QC40
>>34
まじでメーデー民が1人でもいたら何年も無駄にしなかったろ
技術者って終わってるわ
2023/09/04(月) 09:28:57.92ID:Gxei16u10
>>34
ほんまもんの無能が作ってたんだな
2023/09/04(月) 09:29:19.70ID:8wjpgHdo0
>>35
ボブスレーもそうだけど、確かに一点豪華主義でごく一部分だけの精度は世界に負けない!っていう技術はある
よしそれだけでいけるじゃねぇか!とおごり高ぶった結果惨敗

こんなんばかりですわ、わーくに
2023/09/04(月) 09:29:23.59ID:JfkEPpi50
作ったMRJの席数が法律よりも多すぎて
アメリカの法律を変えるようにロビー活動していたんだよな
天才かよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-UJ83)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:29:38.73ID:tjgl3nB4r
>>2-3
2023/09/04(月) 09:29:41.06ID:frn+Hh4+d
ビジネスジェットの型式証明でFAAが大幅に厳しくなったタイミングに当たって苦しんだ過去の経験が活かされなかったな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73dd-zNhZ)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:30:06.87ID:vgUjLOxf0
アメップはきっちりやってるとこの厳格さは高いからな
一方で適当な考えで爆縮するような潜水ツアーやってたりするし
ちゃんと個人で考えて取捨選択しないと
2023/09/04(月) 09:30:50.15ID:pVZqQsEB0
>>34
冗長性持たせてるけど一箇所にまとめて配置
メーデーでめっちゃ見るやつじゃん
2023/09/04(月) 09:31:13.29ID:n4v3N95xM
でもこの経験と技術が空飛ぶ自動車として大阪万博で花開くんだよな
MRJの技術責任者が退職後に空飛ぶ自動車の技術TOPに就任したし
三菱のサポートもあるみたいだから型式証明出さなかった連中の鼻をあかしてやるのは痛快なロマンになるだろうな
日本人や三菱を舐めるなって感じよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:31:20.58ID:1UcxruIA0
>>36
ほんとジャップは、なぜ、どうして、と考えなさすぎる
2023/09/04(月) 09:31:26.64ID:Hji6vmHg0
>>20
YS-11がある
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33cd-ng+C)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:31:28.79ID:psHTXfCd0
>>9
ん?
2023/09/04(月) 09:31:52.39ID:EHA0kORy0
>>21
要Yロ
2023/09/04(月) 09:31:57.40ID:kBN6AaR9a
迷機度は4よりの3
2023/09/04(月) 09:32:13.19ID:TJC1r5V80
ホンダジェットは最初からGE頼りだったから取れた。
北米での商売のやり方をよーく理解してる。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33cd-ng+C)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:32:29.22ID:psHTXfCd0
>>15
外国人入れ始めたの3回目の延期後だから今更感しかなかったと思うけどな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:32:59.78ID:1UcxruIA0
>>47
プレハブ建築すら間に合いそうにないのに
2023/09/04(月) 09:33:11.16ID:Hji6vmHg0
というかYS-11もなにげに外国に売ってたんだよな
2023/09/04(月) 09:33:47.20ID:qQdphNvpM
>>48
ジャップはなぜか現場の理系は優秀だと思ってるけど正直そんなことないからな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-83da)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:34:08.86ID:hkOUb6x10
ジャップみたいな後進国に飛行機なんて作れるわけ無いじゃん
素直に中国父さんのような先進国に焼き土下座して作り方教えてもらえばよかったのにね
2023/09/04(月) 09:34:46.36ID:8wjpgHdo0
>>56
あの時のFAAの基準はいまよりもゆるいけど、ただそれでも日本企業に「我々はアメリカ・世界に遅れてる、追いつかなければ」という謙虚さはあったと思う

なくなった結果これ、そらH3も爆発してチューシーしますわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:35:25.82ID:1UcxruIA0
>>49
軍用機思想で作られたから頑丈だったけど、あれも旅客機としては不評で一般からは消え去ったよな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffba-+GqY)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:36:00.96ID:goHLv24L0
関係者の零れ話を聞いても碌なヤツ居ないよな
「なんでできなかったんだろう」みたいな他人事野郎に
「現場の理系のおごりがあった」みたいな責任転化野郎 ← しかも責任者だってよ
2023/09/04(月) 09:37:18.54ID:pVZqQsEB0
確か配線要件も満たせてなかったよな?TWA800便か中華航空かどっかの空中分解事故のやつ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6c-5R1C)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:37:31.43ID:Sb/+9al60
>>2-3
いいね
2023/09/04(月) 09:37:55.81ID:P3A/dGc8M
>>20
無知晒すなよwww
2023/09/04(月) 09:38:24.58ID:lkm4bybPa
>>34
MRJ面白いやん🤣
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-u6lE)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:39:58.04ID:ET+itshrM
アメリカの嫌がらせ
日本に飛行機を作らせない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-d6kl)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:41:39.60ID:u9K1+8zW0
世界の考える航空機が作れる国:世界のシェアを取ってる

ジャップの考える航空機が作れる国:1機種作ったあああああああ!!!!

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-+hUX)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:41:50.23ID:arUpKRJJ0
ジャップさんは他人に迷惑をかける以外に何ができんの?(笑)
この期に及んでもまだ没落した原因が分かってねーんだからな(笑)


大して能力もねー社員が非正規派遣大増殖で底上げされてリーダー格で仕事してっからだよ(笑)
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:42:47.88ID:Oneh/UEKa
>>68
ジャップさんは
お前は何人なんだ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f02-tdcM)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:42:53.58ID:GvzLktof0
>>34
メーデーを見てたら素人でも気づくレベル
マジで航空機作る知識が無いんだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-Cj3X)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:43:36.82ID:WB1EIU42d
でロケットは
2023/09/04(月) 09:43:43.30ID:pVZqQsEB0
冗長性あるように見えてウィークポイント1つで油圧全喪失で墜落とかメーデーでよくあるよな
2023/09/04(月) 09:44:09.88ID:PJgYGeLCd
>続けていれば、(型式証明は)取れたのだろうと思います。

コンコルドなんとかってやつだこれ
2023/09/04(月) 09:44:27.60ID:lMdnTFAx0
>>2-3
ぽまいらケコーン汁!藁
2023/09/04(月) 09:45:38.56ID:Pqnazb5ld
むしろ実機が売られてて高評価されてるホンダジェットがいままで国内で全然話題にも挙がらない事からして
日本政府の圧力があると思えてしまうんだが
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:46:55.72ID:+l6/7OuQ0
>>34

まずはメーデー全部見たほうがええな
油圧と電気機器の違いあれど、冗長性もたせた複数の線を束ねてしまった結果起こった悲劇が123便やし
機械的なことだけじゃなく、巨大組織から数人のコクピットでの人間関係まで気を付けるべきケースを取り上げとるし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:47:39.33ID:0c3NIkDBa
>>75
統一教会
ジャップのくせに飛行機作りやがって💢
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-av38)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:48:48.53ID:MHT9xLoSr
試験飛行見た時一瞬でダメだと思ったね
制服組全員ニヤニヤしてだらけてて緊張感のカケラも無かった
もし飛んでても俺なら乗らない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ylnh)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:49:28.45ID:yD55RN6J0
>>72
JAL123便もそれで落ちたんじゃなかったっけ?
2023/09/04(月) 09:49:29.87ID:egIfe88L0
日本の技術力というのはこの程度であるという現実
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-cJIa)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:50:29.55ID:FB6Phhp1a
税金で遊んだだけでは?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-lm09)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:51:28.77ID:aXN/2D3H0
下町ボブスレーと一緒
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:52:13.02ID:0c3NIkDBa
電通ボブスレーは酷かったな
あれより酷いのはなかなか無い
2023/09/04(月) 09:52:21.83ID:hlh6MEp/M
ブラジルでも取れるのに
2023/09/04(月) 09:54:34.61ID:Bbf/jaiD0
>>47
本気なのか 突っ込み待ちなのかどうでもいいことで朝から悩んでいます。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-YsyQ)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:54:36.75ID:MXCT/OCIM
>>61
まともな人はさっさと別の部署行ったのかもねw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3d1-rZw5)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:55:12.65ID:Zvrrr+o20
死体撃ちなんなの
ロケットの話をしよう
2023/09/04(月) 09:55:18.31ID:7KgPxPa/0
でも軽自動車なら作れっから!
ウェーイ
2023/09/04(月) 09:56:13.79ID:Uxe/hFnvd
逆に形式認証に引っ掛かるような内容が何かすら理解せず図面引いてるのが一番の驚き
性能がショボいとか実機がトラブル連発する程度なら千歩譲ってOKとしても
こんなところで躓くのは論外だろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-iNc7)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:57:32.77ID:VM4NSzS70
国交省の型式も取れてなかったのか
つーか国交省も知見がないという話じゃなかったか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-lbYM)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:57:36.19ID:PnyRXm/ia
国内に安全基準の知識があるやつがいなくてとかじゃなくて国交省の基準で弾かれるってのがもうね
製品作るための予備調査、人材確保の段階でやる気ゼロなのがわかる
2023/09/04(月) 09:59:11.45ID:8WyZlIKB0
>>49
アレもわりと迷機だなw
よくオーバーランしてた
ただ商用運行できるレベルのものは作れてたという
ジャップがヤムチャ化したんだ・・・
2023/09/04(月) 09:59:26.88ID:ZhcpQOSXM
>>34
理屈もわからず書いてあるからやってるだけなんだろうな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8389-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:01:05.65ID:fGFecUuZ0
>>61
その責任者なら今作っとる大阪万博の空飛ぶ自動車の技術責任者にジョブチェンジしたぞ
2023/09/04(月) 10:01:38.27ID:A1dWIQy20
All Japanの底力を世界に見せ付けると言ってたな。まあ全く逆な底力を見せ付けてくれたが。
2023/09/04(月) 10:02:09.59ID:pVZqQsEB0
軍用機だと稼働率低くて設計的にも欠陥機って呼ばれてる哨戒機あるよな
かなりの部分が今後無人機に置き換えられるらしいが
あの例の哨戒機ネトウヨたちが愛国の象徴にしてるからクッソ気持ち悪い
2023/09/04(月) 10:02:22.80ID:bm7BHaTb0
>>1
清水 所長:
「(計画中止は)事業性が見い出せなくなったと説明されています。続けていれば、(型式証明は)取れたのだろうと思います。個人的には」

勝つまで続ければ負けない理論は草
16年やってダメな奴らを誰が信用するんだよ
2023/09/04(月) 10:03:03.89ID:yqXtIqJfa
ジャップは安全より中抜き肉抜きだから
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ylnh)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:06:39.50ID:yD55RN6J0
>>97
清水所長は国交省の審査担当者だぞ
三菱さんなら続けてればきっとできたよねーって言ってるだけ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8389-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:07:34.68ID:fGFecUuZ0
>>82
なんなら三菱の豪華客船事業の時もしょぼすぎてダメ出しくらいまくったり燃やしたりして同じようなことになってたぞ
ちなみにその時に完成したのがあのコロナ船ダイヤモンドプリンセス
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-8vAj)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:07:49.52ID:eG4Yc3cxa
三菱(無能)+経産省(無能)
2023/09/04(月) 10:08:09.27ID:5obKz700a
中国みたいに型式証明なんか無視して国内でバンバン飛ばしたらいいのにね
ほんと宗主国アメリカ様に逆らえん国になっちまぅたな日本は
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7305-Ylnh)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:08:30.19ID:y1uYw+u30
清水 所長:
「我々からここの部分はダメですと言った時に
三菱は我々が想定している内容ではない直し方をしてくることは当然ございます」

――三菱航空機に知見がないと感じる部分はありましたか?

清水 所長:
「そうですね………。
三菱の知見不足で、手戻りが起こってしまったと思い当たる節はあります」
2007年から2023年までの16年間に6度にわたって機体の大幅な設計変更が行われたが
それでも、型式証明は手に入りませんでした。

国交省が三菱の技術力は不足している部分があったと認める
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf16-Ylnh)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:10:06.05ID:yD55RN6J0
>>102
この記事は国交省の審査すら通らなかったって記事なんだけども
2023/09/04(月) 10:11:29.60ID:ZbLQ1m+I0
ホンダジェットはそこそこ成功して三菱が失敗した理由はなんなの?
2023/09/04(月) 10:14:25.29ID:yqXtIqJfa
>>105
作れる人に作って貰ったかどうかの違い
エンジンの配置が野心的ではあるけど
ぜんたにホンダは現実を見て考えていたんやろ
2023/09/04(月) 10:14:56.13ID:XscgFLyF0
>>89
軍用は形式認定いらんから
それに慣れて安全性ガン無視のコストダウン全振りの設計しかできなくなった
その結果がこれ

5度目の最後の延期の時点で専門家に見せて
作り直せと指摘されたのが900件以上だぜ?

もう詰んでる
2023/09/04(月) 10:14:56.34ID:dAYKFjWj0
16 年経っても出来なかったことが、無限の時間を
かければ出来ると思うところが既にズレている。

0 にいくつかけても 0 にしかならないわけで。
2023/09/04(月) 10:16:33.39ID:ChYLTTDEM
>>105
ホンダがやってるのは陸上で言えば小型バイク
三菱がやろうとしたのは激戦区の大型バス
小型はルールが緩い
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33cd-ng+C)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:18:09.17ID:psHTXfCd0
>>105
最初からGE丸投げのホンダが賢かったというだけの話
2023/09/04(月) 10:18:10.10ID:ChYLTTDEM
>>107
中国やブラジルなら自国の空を飛ばして実績作れば取れやすくなる
日本はそれがない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:19:06.86ID:Oneh/UEKa
ホンダジェットは
1986年開発スタート
2013年型式認定取得
2015年引き渡し開始


ホンダジェットは30年掛かってる
2023/09/04(月) 10:19:18.83ID:+WR8R8Wo0
>>34
大日本帝国の魂を感じる
2023/09/04(月) 10:20:18.89ID:XscgFLyF0
>>109
違うな
ホンダは個人用の大型自動車
三菱は小型バス
が正しい
大型バスは作れないからニッチな小型旅客機というニッチな分野に参入しようとした
2023/09/04(月) 10:21:52.32ID:XscgFLyF0
>>111
実績以前の問題
設計の段階でやらかしまくりなので
新技術や新素材で必要な実績作りの問題ではない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83c7-L39D)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:29:52.36ID:ep03y7W20
>>32
結局公金チューチューかよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-83da)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:32:38.75ID:hkOUb6x10
>>99
(他の会社は16年も続けられないけど税金チューチューの)ゴミ菱なら続けてればきっとできたよねー
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:33:41.55ID:1UcxruIA0
>>87
死体は徹底的に解剖して死因を調べてこそ医学が発展する
さっさと火葬して忘れるのは猿犬よりバカ
2023/09/04(月) 10:33:57.58ID:frn+Hh4+d
これ国交省の担当者か
そりゃ国策事業なのに型式証明取れるわけ無かったなんて言えねーな

コロナという救世主により事業として採算取れなくなったという三菱のストーリーを追認するのが立場上一番安全
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:34:47.95ID:1UcxruIA0
>>61
その責任者は必死に頭を下げてボーイングのOBを呼んできたんだけどな
2023/09/04(月) 10:37:02.66ID:XscgFLyF0
>>120
手遅れだったけどな
MRJの元社長がボヤいてるで

私は、8年前までの2年3カ月間、MRJを開発する三菱航空機(愛知県豊山町)の社長を務めていました。
3代目です。当時は社員が1500人ほどいました。
航空会社への初号機の納入延期は3度を数え、開発は難航していました。
 普通の会社なら予算と人事と事業を掌握するのがトップの仕事でしょう。
だが私にはなかった。
現場を知らない親会社の三菱重工業(東京)が全ての権限を持っていました。
構造的な問題もあり、三菱航空機の社長は、「お飾り」でした。
 特に、人事権がなかったことが苦しかった。会社で一番大事なのは、人。
どんな人を集めて、どういう組織にして、どういった役割、権限を与えていくのかを考えるのが、人事権です。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-lbYM)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:38:07.63ID:PnyRXm/ia
>>105
ホンダは計画からかなり時間かけてやってるし
研究開発も製造もアメリカ、実績のある他社とも手を組んでやってるから
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-lbYM)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:39:00.35ID:PnyRXm/ia
>>111
設計や製造過程の認定なのに他国での飛行実績で取れるわけないだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-cJIa)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:40:20.35ID:0hhFhKBra
1兆円ぐらい税金使ったのかな?
会社を買収したほうが安いのはウケるな
2023/09/04(月) 10:40:41.72ID:8WyZlIKB0
>>109
三菱には小型バイクも作れないだろうなw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-NOxh)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:41:34.67ID:uoe3+KFjM
あそこまでやったなら最後までやれえや思うでなあ
まあ二重系統の配線を1つに纏めて束ねるとか二重化の意味が皆無
こんな杜撰な設計思想の飛行機は飛ばしてはいけないというのは審査する側からいえば当然よな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73dd-zNhZ)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:42:29.66ID:vgUjLOxf0
結局のところは内部の人間だけで作れば利権やマージンでウハウハ出来るわってのが出発点やろ
だから外部の人間は入れないで現場に丸投げ
2023/09/04(月) 10:42:50.70ID:XscgFLyF0
>>126
あれは一つにまとめてモジュール化してコストダウンしました!(ドヤァ!)

って最初は自慢してたんやで?
2023/09/04(月) 10:43:05.20ID:zMMH2REg0
上から下まで無能の三菱
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf09-JpAA)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:43:23.83ID:u7j4DUZ00
>6度にわたって機体の大幅な設計変更

法令と大幅に合ってないなら
それって新規にやり直せって言われるよな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf95-+GqY)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:43:46.73ID:ILr95ubt0
ジャップ社会ってマジで上の役職に行く奴の能力が見合ってないだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-c/Ll)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:43:54.33ID:Oneh/UEKa
三菱製
小型バイク
https://i.imgur.com/RBVwHB4.jpg
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-NOxh)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:44:32.31ID:uoe3+KFjM
うむ、死体叩き再放送スレはもっとやれ徹底的にだ😁

>>115
技術的な問題(未成熟)ではなく
設計思想が根本的に間違ってたってのがな

こういう人達は絶対に旅客機をつくってはいけない
桜花やゼロファイターだけを作っていればよろしい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-NOxh)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:44:52.71ID:uoe3+KFjM
>>128
ええ…?😂🤣
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-cJIa)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:46:00.55ID:0hhFhKBra
税金使って開発したなら国民に設計から全部資料公開しろよ

税金使って開発しておいて自分たちだけ利益を得ようと秘匿して意地汚い
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8389-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:46:36.31ID:9o6ok5Wh0
川崎が自衛隊向けに色々飛行機作ってるけどヤバそうだよな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-fQyo)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:47:00.50ID:o3ad0RbA0
電気回路だと、ある場所にこの部品を入れないといけないと知ってるのが
日本人技術者、なぜ入れないといけないのか理解してるのが台湾人技術者
 
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM47-G+s9)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:47:56.07ID:x1TL8QiPM
近年型式証明取れた737-maxですら不具合で墜落だからな
過去の不具合対策すら取られてないMRJなんてローンチされても絶対乗らなかったわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73dd-zNhZ)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:49:02.67ID:vgUjLOxf0
自衛隊向きに作るなら今なら大型ドローンでええよな
少なくともオスプレイよりはマシ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-y9kC)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:50:21.29ID:8KSA43di0
それでも「日本は中国よりすごいんだ!中国のGDPは捏造!」とか思い込みたいネトウヨたち
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-+GqY)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:52:41.96ID:iegqtgJJ0
ネトウヨ「アメリカガー!! 陰謀ガー!!」

似たようなブラジル機がふつうに飛んでる事を理解しようぜJAPwwwwwwwwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-A0va)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:57:36.48ID:xaAjN2BZ0
>>133
MRJの重量増が問題になった時にアルミに穴開けて軽量化する肉抜きを検討してたっていうからなw
さすがに却下されたらしいが、ドヤ顔でやりかねないのが三菱の恐ろしさよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-S1MC)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:02:11.67ID:9RiRjnGV0
つーかさ
絶対乗りたくないよなw
2023/09/04(月) 11:08:51.59ID:CGb1XkdTd
清水 所長:
「我々からここの部分はダメですと言った時に、我々が想定している内容ではない直し方をしてくることは当然ございます」

安倍ちゃん肝入の国家プロジェクトなのにこんなお役所仕事してたのかよ
国交省も出向して認証取れるように指導もしてなかったのかよ
クリアできるわけねえじゃん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f30-+GqY)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:14:36.02ID:jQShqUs90
エンジンや羽の制御を2系統にしたらコストかかるしデザインも大変になってしまうのでは

我々は1系統に統一することでコストを下げ更に自由なデザインを可能にしました!イノベーション!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-iNc7)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:25:54.31ID:VM4NSzS70
>>144
そこは驚きだよな
そういうとこはズブズブでやれよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-iNc7)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:29:08.08ID:VM4NSzS70
ボブスレーとやってることは変わらん
俺らがやればできるはずで見切り発車して形になってから慌てる
最後は相手のせいにする

なんにも教訓になってない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838a-jTif)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:30:32.12ID:gllKZFt00
公金チューチュースキーム
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-L39D)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:38:13.15ID:o+KscuXdd
敗戦国って感じ
2023/09/04(月) 11:40:38.58ID:hXSlpoog0
日本の宇宙開発は延期と爆発も成功なのに中止はだめなのか
2023/09/04(月) 11:43:48.37ID:tJ5bbG/3M
>>128
自動車ならモジュール化して安くするのは正解なんだけどな
2023/09/04(月) 11:52:45.39ID:rBnUsyica
スーパージャップ案件
日本の衰退の象徴って感じでいいよな
2023/09/04(月) 12:04:33.58ID:syCJpHgia
>>140
ネトウヨに限らん。
ジャップは欧米(ただしG7クラス)に尻尾振るクセに、
アフリカやアジア(韓国以外)を見下しているのは明白
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-TXOx)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:15:02.42ID:WU9gynx9M
人金物を無限に使えばいつかはできただろそりゃ
そこまでして飛行機を作ったところで爺さんの自己満だもんなあ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-8s8A)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:17:54.14ID:yqV2TGWzd
>>21
昔からやってる企業はノウハウがあるからな
あと自社の実績ある飛行機の設計を流用すれば審査はかなり省略できる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-F4AN)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:21:51.47ID:lC1I5rGM0
>>54
そこでようやくボーイングにコネのある人が社長になったからね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-gj4q)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:25:11.73ID:rXovM7RSa
とりあえず国内だけで飛ばせば良かったのでは?
2023/09/04(月) 12:25:27.12ID:rj7AQLwka
>>21
エンブラエルも国営企業が民間になったり長期間赤字垂れ流したりで結構苦労してる
2023/09/04(月) 12:28:15.82ID:9MrJjHyUM
中国みたいにアメリカで飛ばさずに国内やアジアに売れば良いのに
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd0-FlWs)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:28:58.12ID:JEaR0yo70
試験飛行で飛ぶ機体まで作れたのになんでダメだったの
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7347-D270)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:32:09.19ID:SQlXV3J50
ネトウヨ「日本の技術力を脅威に感じたアメリカ中国が妨害した!」
2023/09/04(月) 12:32:41.55ID:sWQcmoWia
自分の何が行けなかったか、しっかり考えろや
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d6-C308)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:34:01.58ID:v+ioU7mG0
>>159
事故故障は起こらないものとして設計された機体に乗るとか嫌だよ
2023/09/04(月) 12:34:41.59ID:1VK16WQjM
>>159
日本の国交省が、日本国内の空飛んでも良し
って対空証明発行すればね

国交省は、そんなこと証明できないから、アメリカの対空証明取れと言ってる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-sEh8)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:51:22.58ID:Hjrl99Pr0
ホンダは航空ビジネスできてるじゃん
補助金なしで30年かけて基礎から自前で作ってる
アメリカの航空許可も取れてるし
競争の激しい分野に首突っ込んでおいて見通しが甘いんじゃないの?
半導体も同じ様な構図になってる気がするわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-W1f/)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:57:52.03ID:q3ZU+Izua
じゃあ何ならできるんだよ。ジャップは…
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Ac1V)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:17:35.37ID:FX8AHpWA0
型式証明取るには過去の全ての航空事故への対策を盛り込まないといけないからな
しかもそれをアメリカの形式でやらないといけない
ホンダみたいにアメリカに開発拠点を置くべきだった
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-Qhtx)
垢版 |
2023/09/04(月) 14:05:04.08ID:px/Scbr40
>>34
> 重要な電子機器は、1台が故障しても機能を失わないように、3台あるいは2台が積まれて、冗長性を持たせている。
> MRJでは、冗長化したこれらの機器を一箇所の電子機器室にまとめて置いていた


ワラタwwwwwww
技術不足なのは予測していたけれど、殆ど知恵おくれレベルのお遊戯してたんか
こりゃMRJが商売始めるまでには、原人が人間に進化するくらいかかるわ
2023/09/04(月) 14:56:23.08ID:Bbf/jaiD0
>>96
某国の軍艦にレーダー 照射されたのされないのって言ってたあの哨戒機かあれダメなのかい?
2023/09/04(月) 14:59:05.85ID:Hji6vmHg0
>>60
まああの当時はエンジンが軍用機軍用技術の移植みたいなコンセプトの旅客機はわりとあったからな
コンベア880とかもそうだし
なにが正解なのかわからんままに作ってる感じがあってたまたま生き残ったのがボーイングとダグラスとエアバスの3つだったてだけ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-mmcR)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:45:38.26ID:DbPzvp0K0
いつまでみっともなく泣いてんだよ屑共が。
散れ散れ!

日本には何にも無かったんだよ!
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp07-+hUX)
垢版 |
2023/09/04(月) 16:52:24.56ID:49M+rnwfp
誰も本気じゃなかったんだろうな

日本にはお金も時間も当時余程の余裕があったようだ
2023/09/04(月) 17:44:19.28ID:brvuWDRC0
>>122
プロジェクトとしての手堅さが全然違うからな
2023/09/04(月) 17:51:01.77ID:brvuWDRC0
>>147
「〇〇なはず」ってマジでこの国ではありがちだからな
空気読み社会だからどうしても相手が察すること前提でコミュニケーションが疎かになり結果基本的に独りよがりになる
2023/09/04(月) 17:52:08.44ID:brvuWDRC0
>>166
ピンハネ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7347-D270)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:16:10.25ID:SQlXV3J50
YS11の後継に買ったのがよくトラブル・事故を起こしたボンバルディア
DHC8(DHは兵器マニアには有名なデハビラントの名残の名称)なんだろ?

万一代わりにMRJが飛んでたらDHC8とどっちがよかった?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-hSVD)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:26:49.64ID:5mdtfVQG0
MU-2や MU-300は型式証明とれたのにね。慢心環境の違いか?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-KASR)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:41:18.17ID:gHqo+P0Ja
うーん、
日本人設計者がガン細胞だったのかな
社長は私に人事権があれば…と言っている
ボーイングのOBと日本人設計者の反りが合わなかったか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-KASR)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:45:56.71ID:gHqo+P0Ja
日本人設計者はどこの誰なんだ
なんで社長のいうこと聞かないの
重工本体のお偉いさんの息子とか?
大企業病がここでも発症したんだろうな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfb7-g4sH)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:48:13.67ID:rnYFC46j0
地球上のどこも飛んだらあかんの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-ykJW)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:54:56.89ID:QpzCNLBJ0
国内で飛ばせって言ってる奴はJALやANAが欠陥機買ってくれると思ってんのか
2023/09/04(月) 19:56:01.20ID:brvuWDRC0
>>179
社長に人事権がないあたり重工の幹部にそれがあって社員もそこ見て仕事してる状態だったんじゃね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-I30Q)
垢版 |
2023/09/04(月) 23:53:33.62ID:EVCoEJ8Wa
世界に誇れる日本の技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況