イニシャルD「コップに入った水を零さないように走って最速になりました」ドリフトしてるのに横G一切かからないって有り得なくない? [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
横Gを相殺しなかったらガードレールにむかってコースアウトするが
無免許モメンだけど、滑らかにドリフトすればかからないんじゃないの
零さないでただ曲がるのはできるけどドリフトは無理だよな
急に曲がるための技なのに滑らかも糞もあるかよ
これの意味分からないの文系だろうな
ベクトル理解してれば分かるはずなのに
道が傾斜してるから、適切なGがかかってたらこぼれずに済むんだよ!
こぼさないように走れるなら横Gで足痛めることもバケットシートに変える必要もないよね
まぁ実際スムーズに流せてる時はGを感じないって事は有る
横ではなく推進力を伝えてれてるから進行方向にたいしてのGは掛ってる筈
横gを相殺できるぐらいのボディー剛性があればいいんじゃない
豆腐配達してたけどドリフトなんか覚えなくても豆腐は崩れないよ
主題歌と同じでラップしろ
理屈だけのノーガキ達 ジャマくさいからシカトしていこう
フォークリフトみたいな後輪操舵の車でもスピード上げて曲がればGはかかるからGがかからないと言うのは相当ノロいだけ
豆腐の配達は秋名湖までの登りだけだよ
帰りは下りでドリフト
登りは丁寧なんだろ
遅い速度でドリフトしとるんだろ
配達前になると文太が低グリップタイヤに取り換えてるんだよ
コップの水を飲んでしまえばいいんだろ?
カンタンヨー!!
ドリフト中はG抜けてるから
Gと言うか荷重だけど
だから滑ってる
作者はレビン持ってるらしいが走り屋としてはエアプどころか取材すらしてなさそう
バトル中に追い越しとかすんじゃねーよボケ
急な荷重移動をさせないためだろ
めちゃくちゃ難しいけどな
>>31 それドリフトじゃないよな
オーバースピードで滑ってるだけ
>>30 流石に東名の上りでトラックの隙間を走るバリ伝はやりすぎだろうと思った
学生のころ自転車のかごでこれの真似してたら丁度JK追い越したところでぶっ倒れて思い切り顔射しちゃったから全力で逃げたは
時効時効
アウトインアウトギリギリを攻めてレコードラインを走れば急ハンドルせず曲がれるってことだろう
ヘアピンは無理だけど
香港で実写リメイクやってたけど
なかなかよかったな
トヨタのエアサスのスカイファック?がイン側を低くしてアウト側を高くして車内にバンクが発生しててコップ底への鉛直方向の力しか発生してないんだよたぶん
>>39 その後に落とさずに浮かせてショートカットしてたじゃんアレの方がまだ
羽根で路面に押さえつけてる様なフォーミュラーカーなら或いはw
走り屋の勝負って点にされるかベタ付けされたら決着だからな
普通のレースみたいに抜きつ抜かれつで早くゴールした方の勝ちじゃない
>>39ラリー競技では常套テク
ここまで実際にできるかどうかは別として、横に乗ってすごい滑らかな運転かつ速い人っているよ
っていうか、基本速い人って滑らか。
バキバキでイキるやつはたいてい危険で遅い。
>>39 オプションで昔記事になってた
出来るって
ただし溝に石とかあると弾き飛ばされるから事前にチェックする必要があるって
グリップにしろドリフトにしろ速く曲がるほど遠心力は増すわけで、こぼれない程度に抑えるなら速度を落とすしか無い
>>1 なにアニメにマジになっちゃってんのオマエ?頭大丈夫か?
現実と架空の区別つかなくなってるのはもう手遅れだよ君
ドリフトは速く走るための技術ではない場合が多いのでコップの水はむしろ魅せ技としてのドリフト自体の練習じゃないの
(FFレーサーならドリフトは必須項目だが)
荷重移動で滑らかに移行すれば可能
それが最速ではないが
荷重移動のスキルの完成度がわかる
もしかしてこの容量ならウーバー イーツで味噌汁とかドリンク 運んでも大丈夫なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています