【悲報】ビッグモーター、全従業員に秘密保持の誓約を要求。違反者には損害賠償請求へ [723267547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不祥事の発覚が相次ぐ中古車販売大手ビッグモーター(東京)が全従業員に対し、秘密保持に関する誓約書の提出を求めていることが5日、関係者への取材で分かった。社内の情報が報道されるのを防ぐためとして、電子メールなどの監視にも同意を求めている。社内からは「社員への締め付けだ」との声が上がる。
関係者によると、誓約書は業務で知り得た情報を外部に漏らさないことや、業務用のパソコンや電子メールの調査・モニタリング(監視)に同意を求める内容。違反者には懲戒処分や損害賠償請求をするとし、社員だけでなくアルバイトにも署名を求めているという。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1123924/ 損害賠償や処分が妥当なものかどうかはおいといて、
誓約は普通に当たり前のことじゃないの?
本当の事や社会的に意義のあることを告発してる人間に損害賠償請求しても裁判で勝てないだろ
誓約書書いてても、法律のほうが優先されるから無意味
社員向けメールも複数パターン用意して
マスメディアが流した内容みて裏切り者に当たりつけてそう
こわいこわい
ゲロって週刊誌から金貰えるのは早い者勝ちだぞ 急げ!
すげぇなコレ
俺なら誓約しようがしまいが不正があれば全部話すけどね
意味のない誓約書提出要求だよ
告発が止まらんどころか逆効果だなこれじゃ
残ってくれてる社員にノルマ上積みするわ誓約書かせるわてどこまでアホなんだ
おいおい
犯罪まがいのことばかり出てくるんだから
オープンにしないとダメだろ
こういうことすると余計にしっぺ返し食らうんだよなぁ
そんなもん普通無効になるって分かるだろ
どんだけ強権政治なんだ
不正の証拠揃えて退職が正解やろ
しがみつくしかない社員は不憫やが
まともな状態なら情報漏洩に神経尖らせるのもわかるんだが
ガンガン浸水してる泥船でこれやってなんか意味あんの
漏れる情報も業務関係でなく糞みたいな体質の話ばかりだし
あの変な社内倫理みたいの外にバラしたら損害請求なわけ?
コンプライアンス崩壊しているね。誇らしい。
次は犯罪荷担いやだ、足ぬけしたいって社員に漏らしてない証拠を示せって来そう
アマゾンも全従業員に秘密保持の誓約を要求してた。
とにかく秘密保持にはうるさかった
>>43 内容として真っ当だから認められるだろ
むしろ今まで規定なかったのか
調査入るようだけど
その時にも秘密保持するつもりか
ビッグモーターって今後会社として存続していけるの?
まだ続ける気みたいだけど
>>44 むしろ秘密保持させない方がコンプライアンス崩壊してるだろ
会社の不法行為を通報することの方が会社の誓約書を守ることよりも優先されるわな
>>49 守秘義務に関する誓約なんか入社時にしてるだろ
それと別件で言ってるんだから不正を黙ってろという話じゃねーの
何で未だに逮捕者出ないのこれ
末端だろうと客の車壊して水増し請求やってるんだからとりあえずしょっ引けよ
「これは不法行為も含むのか?」くらいは聞いてから記事にしろ
普通のことなのに内部告発者を抹殺しようとしてるようにしか見えない
犯罪行為の告発は秘密に含まれないからこんなことしても無駄だろう
バカすぎてわかんねんだろうなあ
やっぱ頭弱いのね
こんなものやればやるほどかいしゃに不利になるのに
コンプライアンスがない企業
殆どそうだけど草生えるほど酷いな
>>7 スラップ訴訟はできるからなぁ
こういうのも有効ではあるのがな
逆に今までなかったのか?
普通は入社時に書かされるだろ
顧客の信用情報も取り扱うことあるだろうに危なすぎる
LINE削除の指示もそうだけど、とにかく証拠隠滅・隠ぺい・口止めばかりやってるな
この状況でこんなん出して来たらそら白眼視しかされんわな
会社の取材対応も失笑するレベルで幼稚&杜撰なもんばっかりだったし
あのチビまだ経営の噛んでるだろどう見ても
まぁここに残ってる人は転職も経歴で弾かれるだろうし のむしかない
取れない賠償を取れると考える嘘つき企業
さっさと潰して関係者吊るせ
逆に今まで機密保持契約書作ってなかったのかよって感じ
>>1 秘密の開示について正当な事由がある場合は,弁護士法23条違反にあたらない
アホだろ、こんな出してきたら喜んでセンスプとか新潮とかフライデーに売りつけるだろwww
アホ公益通報者保護法ってものがあるのを知らないのかよ
つうかさっさと破産しろや
守秘義務って会社が不正や違法行為してても
黙ってなきゃいけないもんなの?🥺
全く反省しとらんな
新社長の邪悪な顔からして分かってた
>>74 訴訟された時点で詰むからな
辞めてもそんなの抱えてるやつを雇うところなんて無いし
これは普通のことだし
内容が違法だったりしたら公にしても罰はねえよ
公序良俗に反するものは無効になるから無意味
あ、そもそも公序良俗知らん会社には無理かw
内部告発が機密保持契約で縛れるんかね
普通無理だと思うがジャップランドでは可能なのか
>>1 ここで働くアルバイトってマゾなの?
社員は誰でもなれるのに
まだ店に行くやついるの?
YouTuberがひやかしでネタにしに行くくらいしか行くやついなそうだけどヤーさんだからそれも難しいよな
でも他社でもこういうのあるよね
告発したら損害賠償させるぞ!的な
>>87 公益通報なんてしたところで結局法テラスやら紹介されるだけだろうしな
今までもそうだったんだろうけど
整備士だったらどっかに転職できるだろうにしないのかな
機密保持や守秘義務の誓約や契約を罰則付きで書面にするのは普通の会社ならやってる
むしろ無い方が「お前の所コンプライアンスどうなっての」って言われてヤバイ
>>113 前の職場と訴訟抱えてるやつを雇うと思う?
社会の空気の読め無さが異常
叩きのネタを供給しているとしか思えん
敗戦時の日本政府や日本軍が上の方の犯罪を隠すために書類焼いたのと一緒だな
書類焼けば上層部の犯罪の証拠は隠せる
「現場が勝手にやったこと」と末端の実行役(一般社員)に全て罪をなすりつけられる
詐欺行為で社会問題を起こした企業が、コンプライアンス云々とか頭がおかしいのか?
詐欺行為の隠蔽と捉えられて当たり前だろう
>>11 会見にカラコン付けてくるやつがまともなわけない
社員の忠誠度もかなり低下しているようなのでどれほどの効果があるものなのか
でも国交省からの聞き取りがあった時に
「秘密保持の誓約書を書かされたのでお答えできません」って社員が答えたらむしろヤバい事になりそう
本来社内のやりとりや情報はどこも漏洩禁止じゃねえの?
内容が酷過ぎるから告発されたんだろうけど
ワイがここの社員だったら誓約書ガン無視してさっさと情報全部売り飛ばすけどなあ
こういうの書かされなかったらやらんけど
この会社のおかげでずっと同じ使い回しや芸能人の所以外しか取り直してないCMを急に流し出す会社はヤバいかもと思うようになった
頭のおかしい企業って退職する時に同業他社には行かないみたいな誓約書かかされるよな
なんの効果もないのに
>>11 コナンくんの下で出世できるやつがマトモな理由はない
>>9 守秘義務無い会社の方がヤバいだろ働いた事あんのか?
ビッグモーターがやってんのは隠蔽だから擁護する気はねえけど
>>114 嫌儲だから働いた事無い奴ばっかりだろうな
>>114 社員による不正行為の告発が相次いだ後に秘密保持とか言い出したら、内部告発させないように恫喝してるって見られて当然では?
>>11 元珍走団のトップってイキってるような奴だぜ
むしろ犯罪や反社会的行為を告発することがコンプライアンスなんですけど
族上がりの社長には理解できませんかね
1店舗あたり500万売上上げてもらわないとしんどいとかあんなのは公益性の欠片もないからな
今は面白がってなのか金目的なのか内部告発の域を超えたリークが横行してるから一旦歯止めかけたいというのは企業統治として当然じゃないか
入社時に誓約書取って無いとしたらそっちの方が衝撃的
どんな誓約書を取ろうが不正の内部告発については公序良俗違反無効になるからそっちは心配いらん
日本の法律に則した契約ならいいんじゃないと思う。
けど、そうとは思えない
悲報】ジャニー喜多川氏による性加害 フォーリーブスの北公次氏 34年前の“告白ビデオ”制作著作は村西とおる事務所
【独自】ビッグモーター元社員「自社の車買うか辞めるか」迫られたと証言 虚偽の“保険申込書”作成も判明 金融庁が立ち入り調査へ 【超悲報】FF15さん、派遣連呼の信者は韓国人だった模様【祖国】トンスル2杯目
【文春】浜田靖一防衛相(67)か?反社に囲まれ“出家祝い”証拠写真《合計て?逮捕11回入れ墨男も》 電通北海道、多忙のため承認8169.反?ww?者?に?は?損y害 .賠?償?請.求創価ジャパンw
20:ニュー速(嫌儲) 【速報】ジャニー喜多川にレイプされた性的虐待被害者の会、ジャニーズ事務所を刑事告
イギリス第二の都市のバーミンガム
この事件があるまで広報の部署がなかっただけあるな( ´ ▽ ` )ノ
バカは歳取ってもずっとバカ
先代の社長が仰ってましたねぇ
という話がすでに漏洩してるでしょうよw
全部掲示板でダダもれってまだわからんのか
天下りと縁故と政治家をプロテクトしないと
いけないからなw
企業犯罪を内部告発しちゃいけない
道理も法律も無いと思うが
背任行為とは違うからね
不正隠しに必死だな
そんなもの脅しで無効になるだけ
どんどん不正は告発して
普通入社日にサインするよね
まさか今まで無かったの?
>>1 薄汚い事して利益上げてる会社とか大体こうだな
告発は法律的には保護されるけど命が無くなったら意味ないもんな
その脅しも含んでそう
どんな社内規則を定めたところで、それを法律に優先させる事はできないぞ
だから、法律に定められた公益通報というものを禁ずる事は不可能
「仕事で知りえた情報を漏らしてはいけない」は分かるけど
勤務時間とかのブラックな働かせ方を公開するのは情報漏洩の範疇に入るんかな?
>>44 えっ君の会社法令違反を見つけたらこの第三者機関に通報って教育去れないの。上場してたら絶対だよ株主に損害与えるんだから
会見で風通しのいい会社にしていくとか言ってなかった?
これのどこが風通しのいい会社にしていくんだい?
ここまで来てまだこの会社に残ってる社員ってもう共犯だよな
>>167 腹の底が丸見えなのはおつむが足りないってことだろうな
意訳「マスコミに内部情報チクったら死刑死刑死刑死刑死刑死刑」
統一教会はオッケーでBMがダメな理由はない
よってセーフ
日本じゃ内部告発した奴が悪者扱いされる後進国だしなぁ
今40後半50代の中古車屋役員って昔族でイキってたやつらだろ
まともなやつなんていないぞ
建設会社と車・バイク屋は族やめて俺も落ち着いたぜっていう夢の職業だったからな
>業務用のパソコンや電子メールの調査・モニタリング(監視)に同意を求める内容
こんなのうちの会社では同意書にサインしてないのにSKYSEAでガチガチに監視されてるんだが。
>>178 別に普通だろ
私用の回線で私用のスマホやパソコン使えば良いだけ
不祥事を隠蔽しようとする体質
企業に甘いジャップ政府のせい
>>97 ううん
それやると
証拠隠滅とかになるんで
法的にやばい
新社長体制がやったこと
・全社員LINEの使用を中止、スマホからアプリの削除を命令、社員の負担軽減が目的と→ただの証拠隠滅だろと疑われる
・経営計画書「経営の原点12ヶ条」(powered by株式会社武蔵野・稲盛和夫のコピー )の無効化→環境整備(武蔵野)の持続は明言
・残る社員に向け歩合給の補填を約束→1ヶ月で音を上げて「売上の積み増し(ノルマ)」を指令
・街路樹や敷地内緑地の現状復帰窓口立ち上げで本社に対応統一→被害者(国・都道府県)側から電話させるとか論外と話題に
→取材や聞き込みでは本社にたらい回しから「わからない」で対応→あとになって「除草剤撒いてた」と認めるが本社指示は絶対に言わない
→めでたく本日神奈川県で家宅捜索
ソース:【速報】ビッグモーターに家宅捜索 街路樹への器物損壊容疑で3店舗に 神奈川県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/e486335e6805fffd29b4853c0428fd84ae58c77a ・New!!秘密保持に関する誓約書の提出を求める→報道機関への内部告発やリークを「社に対する社会からの評価が必要以上に低下してしまうという状況」と表現ただの脅しだと批判される
捕まらなければどうということもない
言ったもん勝ち
>>1 公序良俗に反する誓約は無効だろ、さすが無法者輩会社www
>>5 無効だけどね。
技術的内容ならともかく、会社の悪事に守秘義務なんて存在しない。
>>186 無効だよ。
他の社員が躊躇している間にさっさと垂れ込んで報奨金や取材謝礼もらった方が良いわ。
人出不足なんて嘘っぱちだからこういう企業に入社する人は
居なくならんだろ
この従業員への誓約書の話がすでに漏れている時点でという気もする
この誓約書、青天井の損賠請求額の規定だから、公序良俗違反で無効だよな
だと思う、内部告発には支障が出ないんじゃないかな
でもまあジャップの大半は法に無知だからビビるわな
むしろ今時大手で秘密保持契約を結ばない会社があることに驚くわ
地方の中小企業でもやってるのに
1年後のビッグモーターがどうなっているのか
今から楽しみでしかないわ!
何の問題も無いし署名してからがっつり捜査協力すればいいだけ
>>205 ビッグモーターの件が明るみになって1ヶ月で4店舗閉鎖だからな
9/30で閉鎖もあるだろうし、1年後マジで楽しみだな!
会社全体を掌握してた宏一くんは何を思うんだろうなw
>>211 公益性があれば無い
というか内容は至極真っ当な機密保持契約に見えるが
このタイミングで取り交わすのは悪手だな
再建に携わるトーマツあたりが機密契約取り交わして無いことを指摘したのかな
誓約書書いてても犯罪あったら普通に情報出しても問題ないよな
社内のルール<法律だから
こんな脅迫が許される国に1番の問題があるやけどな、、
何で営業停止にならないか不思議でならん
損ジャ含め
>>114 ビッグはその
今まで無かったのかよヤバい
隠蔽工作してるなヤバい
のダブルパンチなんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています