【朗報】 悠仁様の進学先に早慶が有力視。 「広末やハンケチすら入学できた早稲田なら国民の反発も少ない」 [875588627]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
悠仁さま、成年の証の“冠”は260万円!憶測飛び交う進学先は「早稲田か慶應が好ましい」
9月6日に17歳の誕生日を迎えられる悠仁さま。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにより、成年まで残すところ1年となった。
悠仁さま、成年の証の“冠”で260万円が計上
「悠仁さまの成年式は'25年春以降に執り行われる予定です。その際、成年の証として天皇陛下から
授けられる“冠”の製作費用におよそ260万円が計上されることがわかりました。冠といえば、
やはり愛子さまが思い出されますね」(皇室担当記者、以下同)
2年前に成年を迎えられた愛子さまだが、コロナ禍や物価高に伴う国民の窮状を慮って、いまだにティアラは製作されていない。
「愛子さまの国民を思う姿勢を見習ってか、悠仁さまも式で着用される装束は、秋篠宮さまが成年の際にお召しになったものを再利用されるようです」
悠仁さまの成年に向けて着々と準備が進む中、注目を集めつつあるのが“成年会見”だ。
「皇族方は成年を迎えるタイミングで、記者から事前に提出された質問に、会見場で直接、記者と相対しながら回答されます。
基本的に未成年の皇族方は、入学式や卒業式で軽くコメントされるくらいなので、成年会見は皇族の肉声をしっかりと
聞くことのできる貴重な機会です。通常であれば悠仁さまの成年会見は来年9月になるはずですが、
その半年後の'25年春に行う方向で調整が進んでいるそうです。悠仁さまは来年、高校3年生になられるため、
大学受験の追い込みの時期とかぶってしまうためのようです」(宮内庁関係者)
“花の17歳”とともに進路選択の時期をお迎えになるにつれて、進学先に関する国民の関心はますます高まっている。
さまざまな臆測が飛び交う中、「進学先は早稲田か慶應が好ましいでしょう」と、語るのは評論家で徳島文理大学の八幡和郎教授。
後略
https://news.livedoor.com/article/detail/24934001/ 普通に一般入試で東大じゃダメなん?
最近は受験生のレベルが下がってるからわりと余裕っぽいぞ🤔
ヒサ、お前も英語くらいできなきゃいけないからicuでいンだわ
>>62 散々東大と言われてましたが
国立をAO入試すると枠が1つ減るので当然反発があります
高校進学時にも色々やらかしてますからまた同じことをするとなると
マココムケイもそうだったけど、あらかじめ用意した原稿をただ読むだけってのがいかにも傀儡でつまらない。簡単な質疑応答してくれんかな
徳島文理大学の教授をソースにしたスレ伸ばすの?
お前ら本当低学歴なんだな
低脳未熟は誰でもウェルカム
みんなにいつもいじめられてるからヒサが入学してそれでいじられてもへっちゃらだよ
>>74 内部進学じゃないんだから、学習院でも受験じゃないとな
ユージン様もサラサラヘアでお野球をなさるおつもりなの?
まあコピペで博士号が取れてしまう大学なので
あまり細かいこと言っても意味ないのでは?
総理大臣、金メダリスト、天皇
三冠大学になってしまう...
ここまでお膳立てして早慶だったら紀子赤っ恥でしょ
何が何でも東大にねじ込むんじゃないの?
どうせ東大の雅子さまには勝てないんだから素直に学習院にしとけよ
本来なら一般入試ではF欄がいいところだから大変だな
東大行っても卒業できねえだろ
高校数学すら落ちこぼれるんだぞ
>>68 親がメチャクチャやってるらしくて嫌われてて同窓会もハブられてるって
筑附にチート進学狙ってたのが事前に暴露されて反発が拡がって炎上したからビビってBBAが内々に高校進学打診したら断られた
ってのも見たね
中身Fランだけどなるべく箔が付く大学?
普通に学習院行ってオックスフォードに留学すりゃいいんじゃね?知らんけど
>>93 謎の力が働いてストレート卒業だろうね
仮に必修の授業に一度の出席もせずテストも放棄したとしても
東大は教授会が強いっていうから不正入試みたいなのには反発するだろう
日本の王になられるお方ですよね日本の最高学府はどこかね
アホな芸能人や高校野球のスポーツ推薦で実績あるから
皇族くらい入学させてもへーきへーき
AOでSFCがいいんじゃね(慶應じゃない)
菊池風磨とかトリンドルとか鈴木愛理とかアホタレントがボコボコ入っとるでよ
天皇になるんだから大学なんてどこでもいいだろうに
庶民の席を奪ってでも東大に入りたいんか?って感じ
とりあえず徳島文理大学で面倒見てやれよ
女子大生多いから親子ともども喜んでくれるだろう
さすがに特定枠作って幼稚園から小中高までゴリ押ししても
東大は反感大きすぎるって理解したか
眞子の時みたいに平民が邪魔しやがってって逆恨みしてそうではある
>>102 コピペ博士論文に気づかなかったどころか気づいてたけど隠蔽したまさに悠仁ぴったりの大学があるよな
ちょうど農学部からビジウヨ出しまくってるしな
海外行けよオックスブリッジ辺りなら受け入れてもらえるやろ
馬鹿だってバレてるからどこ行っても裏口入学言われる
だったら最初から学習院に行ってる方が
皇室ブランド保てるな
まあ国立よりはいいかもな
国立だとひとり分枠取られ、落ちた平民の人生に影響出るかもしれんし
私大なら皇室枠一個くらい用意するの簡単だろうし
>>99 男系派保守標榜してる
「“与党の有力会派の保守派の文教族議員”が動いていて現学長を筑波大学学長に据えた」
(おそらく清和会の壺議員)って報道されてて、その清和会の議員連中あたりが、この学長を東大の学長選に捩じ込んで来るだろう、って見られてるよ
清和会の議員と癒着してるから、東大に予算が大増額されるだろうから、東大側もウエルカムだろう、って。
広く一般国民からも強制的に搾取してる血税を多額に含んでる予算なのに、公費も公的制度もちっぽけな己の醜悪な虚栄心のために私物化する事を恥じとも感じられない卑しいBBAなんだよ
裏口入学とかしたら 暴露されそう
イカサマは許さない
そういう時代だから
>>104 セキュリティに関する大幅な負担増とそれに伴う大学の自治と学生のプライバシーと、校風から自由と公平、公正であるべきっていう理念は喪われるね
>>108 夫婦と娘二人は平民どころか新平民のくせにね
>>121 散々芸能人枠で推薦入学乱発しておいて、今更じゃね?
>>120 早慶は学力に合わない学生もいる多様性に飛んだ私学なのでw
マジで 裏口入学 だけはやめた方がいい
日本語を貶めようとするやつらが絶対 スキャンダルにするから
いっつも「早慶」って雑にまとめられるの当の早慶の人はどう思ってんだろ
無関係なのに一纏めにされるって結構嫌なんじゃないかと思うんだが
>>124 芸能人は学生の名簿と両親の職業その他の学生の個人情報の提出を学校側に要求したの?
しかも学校側も詳細な情報は持っていないはずの同学年の受験希望者まで対象にされかねないけど?
警察情報頼むしかなさそうだけど、あそこよ要求じゃそれじゃ足りないでしょうしね
>>129 本人たちはライバルのつもりなんだからええんじゃないの?
>>129 早稲田側としては日本経済を牛耳ってる三田会と同格扱いされるのはコスパよくてありがたい
>>129 俺は結構仲間意識あるよサークルの交流とかもあったし高校の同級生もどちらにもいっぱいいたし
社会に出てからもなんとなく親近感覚えるよ
>>129 あんまり気にならんよ、MARCHのほうがかわいそうだな
両親揃って皇族の血なんか一滴も引いてないのでは?って囁かれてるだけあって異常だよ
皇室の方々は皆様民間人に迷惑を掛けないように、って事を非常に大事に考えて来られてるのに
今時、もっと自由で身軽なはずのブルジョワや芸能人でも、こんな我儘・自己中・自分勝手三昧なBBA居ないんじゃないの?
勉強する気がねえなら大学なんか行くな
金と枠の無駄だ
>>143
安西孝之 秋篠宮
森矗昶(もりのぶてる) 眞子
検索どうぞ 私立ならどこでも入学できるだろうな
名前書くだけで
私大は今の数の半分にしろ
早稲田慶応はどっちか潰せ
ヒサいれされるためにむりやり特別枠作らせるぐらいだから早慶なんか楽勝だろ
結局この子幼稚園の頃から素直に学習院入れてのんびり過ごさせてやったほうがよかったんじゃない?家柄に合った御学友もあてがわれて進学の心配もなく庶民に叩かれることもなく育ったろうに
つーか友達とかいるの?
>>70 経堂なら通えるな
オホーツクなら家族の顔をみたくないんだろう
大正天皇わ大隈重信とマブダチだったから仕方ねンだわ
というか何故学習院はダメなの?
学習院の質を高めることこそが次世代の天皇に求められることで
既にアホ養成校の烙印を押されてる大学を救う為に人身御供になる必要はない
>>155 ヒサもそれなりに大人びてきたな
どんなパーソナリティなのかは全然分からないが
変な大学に行くとコムケイみたいに脱出されてしまうからな
広末はまだしもハンカチなんて系列高校の野球部で日本一の結果出して入ってるのに誰が文句言うんだよ
農業工業水産とかの地味な国立あたりに行けばいいんじゃないの
>>129 かつて早慶上と言われる度に「はぁ?w」と返されてソフィアンはホントに辛かった
誰も並べて欲しいなんて言ってないのにさ
今は理科大ICUと並べられるのも辛くなってきたな
>>173 今はSMARTやっけ?
それだとしっくりくるな
>>163 秋篠宮が嫌ってるのか婦人が嫌ってるのか
子供みんな学習院から外してるな
学習院行ってから自由に留学なり別の学校行きゃ良いのに
学習院は皇族が入るとソコを中心にパーッと序列が作られて、取り巻きが何重にも付いて「一般人」と隔絶されるから秋篠宮は嫌ってるんだよね
これが学生だけでなく教職員も含めてすべての人が序列に組み込まれているから、序列の低い学生は皇族に近付けないし、序列の低い教員の講義を皇族が取ることもできない
そんな変な社会だったらそりゃ敬遠されるわ
>>177 いや先ず天皇制を敬遠しろよ
何故廃止を求めないのか
こうなってくると何で学習院を嫌がっているのか全く分からなくなってきたな
>>177 川嶋さんって序列高かったの?とてもそうは思えないんだけど
何を学びたいのか次第では
そんなことより特例でお茶の水入学して交尾にお励みになったほうがよかったのに
>>177 他の学校行って遠巻きにされるのとどっちがマシか分かんねんな
>>177 その序列って何で決定されるん?
皇族への血の近さ?
今の早慶って半数が推薦AO入学者だよ
しかも現役入学率は8割
浪人しての入学者は2割しかいない
昭和天皇の時みたいに皇居内に「御学問所」を作って
そこで学んだほうがかえって安上がりだったりしないかな
皇學館大學とかが「来てください歓迎です」とかアピールしたらいいのに
>「広末やハンケチすら入学できた早稲田なら国民の反発も少ない」
このソースを見に来てたのにどんな人が言ったか
いないじゃんか
血統以外何も求められてないのになぜか庶民と一緒に学歴競争させられる悠仁親王とその子どもや孫が苦労するだけだからどうでもイイかなw
確かに慶応か早稲田なら他人の席をうばったとはいわれないだろうな
難関国立大のAOって共通テストも受けて何点以上とらないとだめってあるよな
共通テストで点数とれるの?
>>175 三笠宮のところみたいに学習院からオックスフォードいきゃいいじゃんな
オックスフォードいくまえに両陛下に呼ばれてオックスフォードの寮の話を聞かせてもらったらしいぞ
どうせズルなんだから
東大へいけばいいのに
早慶なら早稲田でしょ
慶應のカラーじゃないから
さらに引きこもるよ
>>63 無理
愛子様すらダメなんよ
愛子様は今までの皇室の中で一番アタマ良いのに(お母さん除く)
早慶とか頭良いんだなぁ…
ウチの娘は高2の現時点で千葉大か明治って
言ってるわ
多分もう1,2ランク下がると思う
3年になると難しくなるしね
>>202 金に余裕あるなら千葉諦めて私文全ツッパでもええんやないの
英語だけ磨けば早慶届くやろ
>>139 別に皇族だから有能な血を受け継いでる訳でもないし古来から民草のことを第一に考えてるような一族でもないでしょ
むしろそんなものを今日までありがたがってる国民がおかしいんだよ
悠仁もその父ちゃんも爺さんも普通のホモサピエンスで我々と何も変わらんよ?
学習院蹴って
筑波付に裏口
これ防衛大学校でも行かないと信頼を取り返せないだろ
>>203 すまん、金もあるわけやなし
娘は理系なんや
>>206 理系なら頑張って国立行ってもらうしかないすな
私立だったら好きにしろ
早稲田もつぐビッチ卒業させてるし慶應スーファミなんてクルクルパーの芸能人だらけだし
>>63 本気で余裕と思い込んでんのならお前が受けてみれば良い
お前は共通テストで足切り食らう
将来の天皇が慶応でいわゆる外様って微妙じゃね?
かと言って降嫁する女性皇族でもないのに庶民派の早稲田なのも…
将来の天皇という事は神道の最高神官でもあるわけなので
皇學館大学というのもいいと思うぞ元国立大だし
コロンビア大に入学してアイツらと同じNYに住めば?
無理やりにでも東大行かせたいってのはまだ心情理解できたけど、早慶なら普通に学習院で良かったやん…
秋篠宮が自身の経験から学習院だけは絶対にイヤだというならわかる
なんで国内最強の権威である皇室がわざわざ学歴なんて世俗のしょーもない権威求めるんだろな
学びたいなら教授呼びつけて進講させればいいし研究したいなら研究所つくればいい
中学に入るのに
自分の名前を漢字で書けなかった子が
普通に大学に行くのからしておかしい
上の人が言ってたように
皇學館か国学院か国士館か
それくらいならまあいいか
>>204 爺さん(フミヒットラー)は新平民だよな
>>223 正体知れ渡ってて塩対応に耐えられねんじゃね
同窓会もハブられてんぞ
夫婦揃ってOBでBBAの親父はG院の教授→名誉教授でBBAは職員割引で半額で小学生からが大学生まで集り倒してるのにな。
ヒットーミヤケや!てイキっとったのに正体バレたらメッキ剥げてあっという間に惨めなもんやわ
父親は学習院で
ぶっちぎりのビリ
だから彼の学年は落第がなかった
と語り草になるくらいの知恵遅れ
母親はその知恵遅れを
色仕掛けで落とすことしか
頭になかった
その子供
それも何か変な仕掛けをして
人工的に作った子供だからねえ
日本の医学はまだ
それほど発達してないのに
こんなこともあろうかと
安倍ぴょんが野党に叩かれながらも
新学部を作っておいたというのに
>>214 元皇族 賀陽家は長男は学習から早稲田政経卒
次男は学習から早稲田理工卒
>>233 低能義塾よりは難しい。
東京大学A判定不合格者はみ〜んな早稲田政経進学。
なんか秋篠宮家はズレてる
ヒッサーの責任じゃないが
かぶらされるのはヒッサー
皇室のゆたぼん化
こいつに必要なのは学歴じゃなくて教養だろ
東京理科大学とかどうだ
慶應は無いな。
竹田で失敗している。
死亡事故→IOC疑惑。
息子も息子で慶應卒でアレ。
>>238 理科大(笑)
かなり落ちまくるな。
横国か理科大の理科大か(笑)
>>222 佳子はわざわざ学習院に新学部作ってもらってたのに
留年しそうで辞めてICUにAOごり押しで入り直してたろ
一人間として好きなこと学ぶのが当然だけど一番だろ
実際どういう関心を持って育ったのかそういうのが聞きたいわ
>>242 信号機とか
トンボとか
小笠原へ旅行とかでしょ
大正天皇を超える逸材である事は確定してるから早稲田にぶち込め
>>243 ユーチューバーに首ったけの俺の甥と
取り替えてくれないかな
千葉大受けさせれば良くない?無論一般でだが
小泉改革のお陰で万年金欠の千葉大としても欲しい人材だろう
成績不振のソースがあまり信用出来ないし千葉大ぐらいなら行けると思うの
一般じゃF欄しか受からんからそんなの無理に決まってるだろ。だから特別枠作ってむりやりねじ込んだんだから
慶應義塾大学 通信教育課程
早稲田大学人間科学部eスクール
好きな方を選ぶといい
>>247 いや普通は成績は盛りに盛るもの
勉強できないなどと報道されてる時点でうんこ状態
まして国語ができないとか報じられてるやん。あれは国語だけができないのでなく国語すらできないという話だからな
>>244 大正天皇は病気で学業が遅れただけで
バカではないぞ。成績が黒塗りだらけなのはプライバシーだから
むしろあの時代に大隈や原敬に目をかけて政党政治を
推進させようとしてた節があるし
側室をとらなかったから先見の明がある
今まで世話してくれた学習院の立場がねーじゃん
大東亜帝国にしとけよ
こんなガキの進学先が何処とかくだらねえな
本当に中世すぎる、皇室なんか無くせよ
人数の多い早稲田で警備するのは無理だと思う
素直に学習院に行けよ
関東上流江戸桜なんてめっちゃフィットしそうやけどなぁ…
>>253 人間科学部eスクールはジーニアス柿谷や羽生結弦がいる
なんでこうも秋篠宮家に好き放題させちゃったんだろうな。
内部進学だったら、学習院も許すけど、その道は選ばなかったんだから、もし行きたいなら、ちゃんと受験して入れよ
ここまで国立に固執してきていきなり私立行くとか考えにくいよな
死んでも国立にねじ込むつもりだろ
埼玉大辺りなら実力でなんとかならんか?それもダメなら群馬大とか宇都宮大もある
最初から学習院にしとけばいらん恥をかかんで済んだのに
明らかに母親が毒親で、振り回されて気の毒だよな
仮に東大に行っても周りから馬鹿にされるし本人何も楽しくないだろうに
>>243 車のドアの開け閉めというのもあったなw
>>243 それらのエピソードすらも、母親の見栄によって作り出されたものかもしれず、
本人が好きでやってることなのかわからないんだよなあ
雅子が高学歴すぎたのがすべての原因
これに対する嫉妬が底知れなかった
こいつはどこで性欲発散するんだ?
男なんて猿だからな
どこに行くにも一般入試でないから本当の学力わからない頭良さそうには見えないな
「医学部に行って解剖したい」とか言い出したら責任取れんの?
防大でいいだろ
皇族が日本の防衛にかかわる というイメージアップに使えるし
大学側も、皇族の方が行くくらい安心安全ですって アピールできるし
慶應来いよ。
芦田愛菜いるぞ。
甲子園優勝したぞ🏆
>>258 ぶちこんどけって君何様?不敬罪で逮捕するよ。
>>292 お前が不敬罪廃止したアメリカに怒られるだけだよ
慶應は女子学生激減するな
上級多いから目をつけられたら大変
早稲女は将来の天皇をガン無視しそう
>>269 紀子さんが舐めた態度を取ったから
学長から職員まで激怒してて戻れない
自分のオヤジが学長になると勘違いをして
逆恨みもしてたらしい
農大に行く可能性を聞いた時は非常に興味深かったな
天皇は稲作もするから成る程と感心した
結局秋篠宮は時代遅れの学歴厨だった
防衛大行けば?
絶対合格するしウヨさんも絶賛
誰も困らんし
>>298 チン毛ファイヤー覚えて帰ってきて宮内庁職員が犠牲になりそう
>>300 そういうのは慶應義塾のオハコの18番。
夜な夜な日吉の盛り場で繰り広げられる。
>>296 稲も育てないといけないし、
平成も昭和も生き物の研究してたはずだからな。
同じような研究するなら農大は妥当
>>1 それ言うなら鈴木福や本田望結すら入学決まった慶應もなと思ったら、既に書かれてたw
>>288 鬼子は東大一択だから、他では納得しないよ
何のために赤坂は入園不可の、お茶大幼稚園に入れたと思ってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています