【速報】岸田首相、日中韓とASEANの首脳会議で「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序が不可欠だ」と強調。中国をけん制 [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岸田首相は6日、インドネシアでASEAN=東南アジア諸国連合と日中韓3カ国の会議(=アセアン+3)に出席し、冒頭に「国際社会は今、転換期を迎えている。法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化することが不可欠だ」と強調した。
会議には、ASEAN各国の首脳と岸田首相、中国の李強首相、韓国の尹錫悦大統領が出席した。
岸田首相は会議の中で福島第一原発の処理水の海洋放出に関する安全性についても、反発している中国などに対して説明する可能性がある。
https://www.fnn.jp/articles/-/582127 法と秩序という言い回しはどんな国家にも反発されないからこの頃の岸田は使いまくりだな
独裁国家でも自分たちの法と秩序に基づいているんだから意味はまったくない
覚えたての単語みたいに法の支配使うやん
自民党が言うと説得力がなぁ
「ルールに基づく秩序」だっけ?
西側のお題目がそれなのは知ってる
まぁ軍事クーデターから共産党政権までいるASEANで民主主義を守れと言っても仕方がないし
ayon sa balita lima libo tao sa lima taon
法の支配を破りマスメディアを掌握して国民を洗脳し
形ばかりの民主主義で実質独裁政権してる自民党総裁がよう言うわ
その法はアメリカ様が決めて
お前らは従うのみってか
アフガンイラク戦争で
国連憲章破りまくりの
アメリカ側じゃだめだなw
共産党一党独裁のベトナム、軍事独裁のタイ、明るい北朝鮮のシンガポールと曲者揃いだからな
民主主義ガーとか人権ガーとか言ってもシラける
自民党は、日本政治において長らく重要な役割を果たしてきた政治団体であり、その存在感は日本国内外で大きな注目を浴びています。
経済政策、国際関係、安全保障など、多岐にわたる政策領域において、自民党は数多くの施策を実施し、国家の発展に貢献してきました。
また、政権交代時においても、自民党は政治の安定性を保つ要因としての役割を果たし、国内外での信頼を築いてきました。
今後も、そのリーダーシップと政策提言が、日本の繁栄と発展に向けて不可欠な要素であることは疑いの余地がありません。
またアメリカ連れてきて白い目で見られるんだろうなぁ
こいつマジで何がしたいんだ?
言動がバラバラ過ぎるんだが
自由で開かれた海に汚染水を垂れ流すぞ
アメリカ様も了解済みだからお前ら文句言うなよ
法を無視して汚染水放出とかやってる奴が法の支配とかギャグで言ってんのかよ
アメリカ様の支配を支持しろ、ってことでしょ
翻訳すると
>>5 そのルール自体が帝国主義者によって作られた歪なものなんだよな
現代に合わせてアップデートして欲しいよ😢
>>3 反発されないというか
中身のないスピーカーに呆れ半分なだけだぞ
頼む!気づいてくれー!シリーズと似たものを感じる…
まず自国に法の支配を取り戻してから
そういう事を言って貰えるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています