馬鹿ジャップ「トリチウム以外の放射線ガー」放射線治療医学博士が完全論破 [849525877]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャップまたやったのか
トリチウム陰謀論となえてたバカどーすんのこれ…
スレタイ「放射線の専門家」にしたほうがいい
これだとスレタイで無関係の人とばれる
せっかく希釈したのに生物濃縮で回収されちゃうけれども
普通に何ベクレルとか関係ないねん、イメージが悪けりゃ、避けられて買いたたかれるなど、中国や世界にされることが問題
ブランドはイメージから作られるものやし
じゃあ海に流さず国内で使っても問題ないな
なんでわざわざ海水で希釈してから海に流すの?
ん?説明聞いても釈然としないんだが
薄めてるからじゃあ今後30年垂れ流したろとはならんやろ
読んでないけどどうせ濃度しか言ってないんだろ?
総量ではどうなんだ?海流によって十分に拡散されるのか?
水俣パターンも考えられるからなぁ
信用するのもリスキー
関東圏の奴らはすでに新基準で10年以上被曝し続けていてさらに海産物も食う事になる
安全ならそれで良しなんだよ、ハッキリしっかり示してくれよ
別に自称専門家がどう論評しようが関係ないんだよなー
政府を信用していないだけで
それに用心しすぎることはないっていうし安心するメリットがない
この放射線なんちゃら専門家も第三者が計測したデータとかもしかしたら東電が出してるデータすら見てない可能性あるんだろ?
よく分からないけど、間違えて処理せずに
そのまま間違って流してしまったってことないのか?
どれだけ薄めようが毒入りの魚と入ってない魚なら入ってない方を選ぶわ
余った食材は格安で仕入れてスーパーのプライベートブランドや外食でキッチリ消費するから大丈夫
トリチウムは生物濃縮なんかせんからそれでええけど、
金属系の放射性物質は生物濃縮するから。
成長中の人が食ったら骨とか甲状腺に取り込まれるから。留まった放射性物質から放射線が死ぬまで出続けるから
よくわからんが
政府や東電以外の
第3者機関が検査計測した数値とかあるのかな?
Abemaで原口の話聞いた後だと専門的で凄く分かりやすく感じる
海がどれだけ広いか
どれだけの汚染を受け止めてきたか知っていれば
至近距離の湾内で育った魚を食べるなんてことは別として
この程度で人体に影響があるなんてことはないと分かる
というかトリチウム10で他の放射性物質1くらいの割合で入ってるのにトリチウムが大丈夫だからって宣伝するの普通に詐欺やん
>>84 あいつ
見ない間になんかやべーやつになってたよな
福島第一原発元技術者 汚染水放出を早期中止すべき
福島第一原発の元技術者の小倉志郎氏はこのほど、中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ、CMG)の取材に対し、「海洋を汚してそれを元通りにできない。できるだけ早く中止すべきだ」と述べました。
小倉氏は、「海洋放出は大変な人類に対する犯罪だ。放射性物質が含まれている汚染水を環境に放出することは、一般の工業廃水を出すのと全く性質が違うことだ。汚染水が私たちの子孫にどのような影響が出てくるかは予測できないので、早く中止しなければならない」と述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecf105ef459980864ea2ae6d9ad0c094a8ddca0 そもそも東電の公表するデータが信用できないってはなしなのに
なんでどいつも東電のデータによると問題ないって言うんだ
>>88 世界最大のネトウヨ国家が大騒ぎしてるもんなw
水俣病も海軍が投棄した爆薬のせいだ、チッソが工場から出す排出水は安全だって言ってたよね
この動画は数年後まで大事に保存しておくわ
「放出直後はこんな事を言ってる奴がいたよ」という確かな証拠として…
しかしどれだけ放射性物質入ってても薄めりゃオッケーって理屈は完全に生物濃縮を無視してるよな
こんなんで安全だと信じるやつの頭が心配になるわ
>>96 道路は合意のもとで成り立ってる
でも政府のロジックだと処理水は科学的に何でしょ?
ある事象をさまざまな視点から観察するのが科学なのであって、
特定の人らだけで結論づけるのは科学的とは言えない
小保方さん個人をリンチした国がやってることが今度は真逆なんよ
処理したと思っていたけど全く除去できていないタンクが大量にあるんだけど
そんな奴らが主張してる除去してから流すなんて信じられるのかよ
原発事故起こるまでは原発も安全って言われてたけど信用していいの?
>>98 健康被害を無視して良いレベルに希釈される
っていう説明じゃん
今度立てるときはスレタイにもっと注意しろ
このスレタイではただの素人とバレる
いや、放射線に関してはデータがろくにないから科学的なんていうレベルに達してないだろ
内部被曝に対しても長崎広島のデータで作った仮定でやってる
詳しいやつほど科学的なんて言えないわ
>>1 今回の日本の処理水の海洋放出は、
内外で大きなハレーションを起こしています。なかでも水産物の全面輸入禁止に打って出た中国に対する反発で、両国の間の敵愾(てきがい)心が高まりつつあります。
海という公共財の保護や漁業・水産加工業の持続可能な維持、
食の安全といった問題が、国家間の地政学的な対立や
ナショナリズムの相剋(そうこく)という問題にスライドしつつあるのは本末転倒です。
問題の核心は、
肝心のデブリ(溶解した核燃料棒や炉心構造物)の安全な取り出しのメドがたたず、ALPS(多核種除去設備)によって処理される以前の汚染水の増加を防ぐ決定打が見つからないことです。
福島第一原発の構内に設置されたタンクは約1千基、137万トンとも言われています。トリチウムの濃度が海洋放出の際、
近隣諸国の原発から放出されている排水より低濃度だとしても、トリチウム以外の放射性核種の除去が完璧なのか。
また、南海トラフなどで巨大地震が起きた場合の不安や疑念にも答えていく必要があるはずです。
被害が近隣諸国や太平洋の島嶼(とうしょ)にまで及びかねない以上、様々な利害関係者の多層的なラウンドテーブルを日本政府の肝煎りで開催し、自然生態系にダメージを与えず、
内外の利害関係者も一定の理解を得られるような合意形成のプロセスは不可欠です。個人的には出来るだけ早く、処理水の「固体化」の作業を進め、固体化で体積が増大しても福島第二原発構内をはじめ第一原発近くの場所に管理する、第一原発構内のタンクが限界であるというなら、第二原発構内を差し当たりの保管場所にするといった案もいいと思います。そうしたアイデアも含めてラウンドテーブルで妙案を募る作業が必要です。
地震大国・日本は、30年以内に巨大地震に見舞われる可能性が
高いと言われて、被害の規模と形状によっては近隣諸国の援助が必要でしょう。また四川地震では日本のレスキューが活躍し、東日本大震災では中国からの救援物資やレスキューもあったように、緊急事態における相互援助の歴史が共有されています。
議論の本位を定め、ナショナリズムに逃れてしまうような愚行は避けなければなりません。
◎姜尚中(カン・サンジュン)/1950年熊本市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了後、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授などを経て、現在東京大学名誉教授・熊本県立劇場館長兼理事長。専攻は政治学、政治思想史。テレビ・新聞・雑誌などで幅広く活躍
>>93 結局高線量率の放射線がやばいわけで希釈すればするほど影響すくなくなるのは間違いない
>>97 トリチウムに関しては生物濃縮なんておこりようがないし
他も元々低濃度+100倍以上の希釈+環境希釈入ってまともに影響の出る数値になんてならないとは思うぞ
これは一回限りであれば全然大したことないって説明でしかないよね
今後ずっと垂れ流し続けたら生物濃縮あかんやろ
>>1 こいつアホなの?ストロンチウムは生体濃縮されて飲めば飲むほどヤバいのに人体をスルーするストロンチウムと比べてなんになるの?
政府はこれからは放出されたトリチウム以外調べないし公表もしないのにテストでトリチウム以外の物質基準値以内でしたとか言っても説得力無いんだよ
まず政府の発表する数値が信用できない
この前提を理解しろアホが
(ヽ°ん゚)東電の回し者だから除外!
(ヽ´ん`)信じられない信用出来ないから~
>>106 動物実験と今までの被曝統計だから生物学だぞ
800億円で安心安全連呼情報工作しまーす
ALPSはコスモクリーナーでーす
だけで信憑性ゼロだよ
じゃあメルトダウンした全ての原因は誰ですか?
「・・・・・」
これが事実w
そもそも安全な海に流さなくても良くね?
はいロンパ
じゃあ
飲める水を飲まないで貯めるのにコストつかって値上げの判断した奴は相応の罰が必要だな。
餓死や熱中症を使った特定層の大量虐殺じゃねえか
濃縮されるされないも科学的に理解できてない
広告費を研究に注ぎ込んだらいいのでは
ポスドクのバイトでも本業でもやらせてみろよ
魚が飲んだ後の検証はしたんか
それを人が食った場合もな
>>1 29種類な訳ないやん
調べてるのがそれだってだけ
理論は210種類あるけど、調べてないので結局何がどれだけあるのかは誰にも分かりません
じゃあ輸入禁止してる国の政府にこの動画ダイレクトメールで送ればいいじゃん
>>66 まじこれ
日本の海産物ってだけで安心安全で美味しくて高級品ってブランド力があった
契約でコロナのワクチンの中身分析出来ないのに
「安全ですー」言ってる無能どもみてえなもんだろ
汚染水にヨウ素129混じってんでしょ?超やべえじゃん。
その理論で言えば30年~かかると言ってんだから
740倍に薄めたものを
30×365倍にすれば問題ないって言ってる事だろ?
>>119 基本的にこの国で発言できるレベルの人って国に都合悪いこと言えないからな
>>122 問題は各種の種類なんかじゃなくて人体にどれだけ影響与えるかだからな
そもそも30年ってのがウソなのに
ファクトとか言ってる連中がデマ放置して汚染水擁護してる時点でw
メルトスルーでありメルトダウンではないと言って炉心溶融してないから安全だ
みたいに言ってた国です。福島がまるで安全だという嘘をつける国
>>58 お前これ聞いて可笑しいと思わないの?
これ開始17秒で可笑しいじゃん…
「トリチウム以外で『考えないといけない物質が』29種類あるのですが…」
いやいやいや…全体で210種類あって現代の技術で除去できるのが63種類
『考えないといけない物質が29種類』って言い換えれば63種類のうち『放射能汚染を考えなくても良い物質が29種類』
しかないって言ってるようなもんじゃん頭可笑しいのか?
なんかすごい前提が間違ってるのが海水は総量が変わらないってこと
温暖化の影響で海水増えることはあるんだろうけど
すぐに消えないトリチウム以外ってどこかに溜まるんじゃないのかと危惧するね
1bit脳ネトウヨって昔は「オラの国が一番凄いんだあ!」って言ってたのにこの10~15年で日本に見切りを付けたつもりなのか「オラの国が一番ダメなんだあ!」って言っててホント笑える
>>132 だから全部調べないと、そもそも告示濃度基準は定められないのだが?
>>141 まあまあホタテ食って落ち着けよ
もちろん今日も食べたよな?
櫻井オモニも海産物食べて中国に勝とうってこうふんしてたぞ
毎日Xに食った報告あげるんだぞ
福島がいま提供している処理水ってのは、みんなが注目しているから
最高品質の、しっかり処理された水、言ってみれば処理水大吟醸なのよ
今後10年、30年、あるいは100年間、その品質を保っていられるか?
国民は忘れて騒がなくなるし、多少トリチウムが上がったところで健康被害なんか出ないだろう
アルプスは古びる、予算や技術者は減る、だったら無駄を省くために処理の手間も検査の間隔も省くだろう
>>143 だからその櫻井ナントカってのもネトウヨだろ?
お前らのお仲間のなw
とにかく何か訳の分からぬ音楽を流して嘘を平気で言い出すよね?
最近は色々なことで本当に酷い
@コロナウィルスはワクチンで予防できる→予防など初めから言っていない
だいたい『ヒトの感染症で根絶できたのは唯一の病気が天然痘だけ(ワクチンのお陰かどうか不明)』という平時の超基本常識無視し過ぎ
Aウクライナ支援によってロシアを屈服できる→よって停戦合意の話し合いは一切拒否する
中途半端な経済制裁と武器支援で戦争に勝てるならもう国防費とか要らねえじゃん…通常兵力だけで平時に5倍もの差がある
敵に精神論に近い理論押し付けて庶民を苦しめるな
ウクライナ戦争を終わらせるには話し合い以外ない
朝鮮戦争を休戦する為に行った話し合いの場は500回以上という歴史を無視し過ぎ
蒸発が一番手っ取り早かったな
処理水薄めるんじゃなく蒸発させて濃縮した方がよかったんじゃないか
濃縮水はセメントに混ぜて地中に埋めればよかろう
放流し続けたら海に溜まっていってその内濃くなったりしないの?
>>142 全β測定でその他各種の影響がほぼないことは確認してる
海洋生物学者のロバート・リッチモンド博士が、トリチウム以外の放射性物質
(セシウム137, ストロンチウム90, コバルト60, ルテニウム106...)について
生物濃縮リスクの警鐘を鳴らしてるんだが、これに対するまともな反論を未だかつて見たことがない
トリチウムは生物濃縮しないんだーとかいうバカみたいな論点ずらしは要らないから、これについて真摯に反論してほしい
ロバート・リッチモンド×神保哲生:汚染水の海洋放出は世界の流れに逆行する
https://www.youtube.com/watch?v=f6j8a_ugsME >>148 おいおい蒸発で除去できるなら流石にやるツーのトリチウムの沸点が水とほぼ同じだからトリチウムは除去できない
それだと海でなく空中に散布するだけになる
>>144 たまたまめちゃくちゃ綺麗に仕上がったロットな
ALPS一発じゃなかなか綺麗にならないっぽいよな
そうやって処理しきれない汚染水がどんどん溜まっていく懸念
とにかく日常が忙し過ぎて正常性バイアス掛かり過ぎ
10分で調べられる偽情報すら調べず詐欺師まがいの専門家に委ねすぎ
>>153 トリチウムはちにかく薄めればいいんだから大した問題ではない
蒸発プロセスは薄めるものが海水ではなく大気であるというだけ
問題はトリチウム以外の重い核種
こいつらは薄めてもちょっとずつ処理水放出近海の生物の体内で蓄積されるから
やがて危険なベクレルを出すようになる
ただちにではないけどね
>>60 意外とバレずに釣られてるケンモメンもいるみたいだぞ
さっき汚染スズキ出とったやん
どっかから汚染水漏れとるの確定やで
じゃあ安全安心のトリチューム魚食べまくってください
えっ
ちょっと待って
じゃあのバスクリンの動画ってどうなん?
>>159 先祖の因縁とか言われて壺を買わされる人じゃね
気をつけた方が良いよ
>>132 核種が分からないと人体への影響も分からないよ
>>151 全β測定ではβ線のエネルギーが低い核種は見逃される恐れがある
実際、東電は2020年に至るまで炭素14の存在に気付かなかった
炭素14は魚介類を摂取した場合の内部被曝線量への寄与が大きい4核種(ヨウ素129、炭素14、鉄55、セレン79)のうちの一つ
再生出来ないゴミ貼ってマジで知恵遅れだろ死根カス無能
>>1 >>1 この人(坪倉正治)の専門は血液内科で放射線治療ではない
>>166 バスクリン動画が言いたかったことは
「(放出先にある水を使って)薄めれば大丈夫」という理論のおかしさを指摘してただけだよ
海の水を使って薄めれば大丈夫が成立するなら→ガチで世界中の汚染物質『何でも海に流してオールOK』になるからね
この人IAEAのレポート読んでるのかな
魚介類摂取時の内部被曝線量への寄与はトリチウム以外の核種がずっと大きいのだが
(線量としては問題ないレベルではあるが)
一回の濾過で33%しか処理できないって歩留まりとしてどうなん?
日々増える汚染水減らせるの?
>>169 存在に気づかなかったというか濃度自体は低いんだけど総量が多くて寄与が思ったより大きかったてだけじゃなかったっけ
>>171 放射線治療なんて関係なくね
あれは一定線量を癌に充てる計画建てて実行するだけで今回のようなケースだと関係ねーし
福島で検査やって論文出してるなら専門性は十分でしょ
トリチウム水ってどんなに濃度が薄かろうと一旦体内に入ったらやばいだろ
内部被曝し続けるぞw
>>175 濃度が低いけど総量が多いとは?
放射線科は外照射だけではなくRIの注射や内用もやる
WBCで放射性Csを測っただけのこの医者よりは知識があるだろ
>>1 トリチウムの人体への影響を軽くみてはならない
ttps://youtu.be/GCeIMmP9-Dk
分子生物学者 河田昌東
神保哲生
β線だからって安心しているやつ馬鹿だよ
内部被曝してたら意味ねーぞアホwww
>>182 ほとんど水と同じ分子構造だから人体との親和性が半端じゃねーぞアホw
>>1 相変わらず海洋放出前のデータで判断してやがるな馬鹿が
なんで海洋放出時に併せて調査してねえのかそこがクリアにならん限りなんの論破にもなってねえわ
>>132 29種類しか有害なんじゃなくて
それしか調べてねえだけだろ
この馬鹿がそういう風に誤って誘導してるだけ
つか汚染水を垂れ流して海の生物に影響出たり飲水に影響出たりしたらどう落とし前つけるつもりなんだろう?
現状の頻度のモニタリングは1ヶ月しかやらないから
ヤバめなタンクは後回しで安心安全なんだぞ
>>177 別に線源埋める計画建てるのも照射すんのと一緒でしょ
この件とは分野が違うしそこまで専門性のある話じゃないわ
>>180 お前の体内からもβ線やγ線が数千bqとかでまくってるぞ
内部被ばくだから一律に悪いって話じゃねーんだわ
>>185 そもそも210種とか言ってるやつは私は素人ですっていってるのと変わらんからな
>>193 線源埋めるのは外部被曝だが放射線科は内部被曝に関しても知見を有するという話をしてるんだが
>>193 210種と言うとなぜ素人になるのか詳しく
ネトウヨが取り上げてる上に論破()なんて言ってる時点で信ぴょう性ない
311以降色んな人の話聞いたけど
長期に渡る人体実験したわけじゃないし要はよくわかってないんだろ
はっきりしてるのは老人には影響少なくて若いと影響でかいってことくらい
過去においてアスベストでも薬害でも原発でも専門家とかいうものが一番邪悪だったりするからな
原発事故の時を思い出せ
地震なんかで原子炉が壊れるわけないだろバーカ!非科学め!とどれだけ罵られたか
そして常に我々は正しかった
薄めればOKと言うならもっと早くやってる
わざわざ何年もタンクに貯めてる時点でほんとはヤバいんじゃね
>>201 福島の人って穏やかのか怒らないからね
どこまでも東京に舐められてる気がする
>>202 なるほどな
>>186 トリチウムの話で言えば福島のトリチウム量の何桁も上の量が自然界にはあるし核実験やってた頃はもっと多かったので…
>>206 なんでそんなにトリチウムに限定しないといけないんだ?
>>206 福島での放出はその自然界にある分に更に上乗せしてんだろ馬鹿w
トリチウムがやばいのは有機結合してすぐに崩壊するからだぞアホwww
「科学的な人」には「徹底洗浄して返すから今ここでお前のコーヒーカップに小便していい?」って訊けばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています