X



中国、ジャップ産の魚を避けるためウイグルに養殖場を建設「サーモンやクルマエビだって育てられる」 [314066368]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-zPSY)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:46:56.54ID:4vBGIxlt0?2BP(1000)

【9月7日 CGTN Japanese】中国ではこのほど、「新疆へ海鮮を食べにいらっしゃい」がSNSでトレンド入りしました。サーモン、ティラピア、バナメイエビなどの水産物が続々と豊漁となり、新疆の漁場でとれた「海鮮」は中国の国内市場はもとより、ロシアやシンガポールなど海外にも輸出されているということです。

 内陸部での「海鮮」の量産について、SNSのコメント欄では「信じられない」と驚きを表す書き込みや「新疆産の『海鮮』は『新鮮』と呼ぶべきだよね」と揶揄する書き込みも寄せられています。

 イリ・カザフ自治州尼勒克(ニルカ)県喀拉蘇(カラス)郷のサーモン養殖場では、とれたてのサーモンが24時間以内に加工、包装、輸送などの全工程を終え、消費者の食卓に届けられます。同養殖場では毎日、最大で50トンのサーモンの加工が可能です。ニルカ県で養殖されているサーモンの品種はトラウトサーモン(食用目的で養殖されたニジマス)で、世界では長い養殖の歴史があります。

 ユーラシア大陸の奥地に位置する新疆は「海から最も離れた地域」といえる一方で、新疆のニルカ県は実は冷水性の魚の養殖には最適な場所です。ここには猛暑日がほとんどなく、天山山脈から流れてきた氷河の雪解け水は冷たくて純度が高いうえ、酸素が豊富に含まれており、冷水魚の成長に適した自然条件が備わっています。ニルカ県産のサーモンは今年、6000トンの量産目標を達成する見通しだということです。

 冷水魚のほか、新疆の多くの地域では豊かな資源を利用して広大な漁場が作られました。ティラピア、バナメイエビ、クルマエビ、アミメノコギリガザミ、シーバス、ハタなど、かつての不毛で荒涼としたイメージのゴビ砂漠では今、新鮮でおいしい水産物が大量に養殖されています。(c)CGTN Japanese/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3480605
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-l7lQ)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:49:06.60ID:Dwf0KEjk0
必要なものは作ってしまう中国パワー
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-hM0b)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:49:39.01ID:RvmO1sO60
ウイグルって核実験続けたせいで汚染されてるイメージがあるんだが
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-kslZ)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:50:47.09ID:/NQu9Et10
サーモンやエビなんか元々ジャップ産ほとんどないやろ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:51:03.48ID:/goGnncza
淡水で育てる気だな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-bCp7)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:51:07.60ID:mBkn5Do30
大丈夫なのに
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8c-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:51:14.25ID:3Sdm595r0
フクシマブランドまで取られてしまうのか・・・
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f34-liIo)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:51:20.82ID:Kje5K4560
別に作るのはいいけど
日本の輸出先を取らないでね
それは中国だけで使ってね
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7347-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:51:57.33ID:qKTJMgrY0
ネトウヨ「ウイグル・チベットがぁ〜〜!」
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe9-OkVj)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:52:03.06ID:tqef8GeC0
どっちみちピカピカやんけ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:53:11.23ID:ef4x64nF0
汚染水ぶっ放してウイグル人の雇用を創出する日本
さすがG7の先進国やね
大局観がある
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3fd-zRXj)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:53:45.46ID:xgk0/gz40
ウイグルで核実験何回やってるねん
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-Sc5O)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:53:49.83ID:xS7HpGUL0
あいつらなんでもやりおる
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-dRd1)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:55:01.24ID:kTtNbm4Sa
ウイグル美女をですね…
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0357-1T7I)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:56:30.17ID:o1aFHZ8M0
なんでよりによってウイグルなん?
あのへんで核実験死ぬほどやってるでしょ
まだジャップ海の方がよほどマシじゃないのか?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b8-6k3d)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:56:34.81ID:gXNmZTYP0
いちいち報告は要らんつーの

好きにしろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:56:39.18ID:oCKVTkmq0
思い切り内陸じゃん
よし埼玉にも作ろう
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8385-+GqY)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:57:19.26ID:DnVEHNIp0
>>22
ナマコを養殖して干物にする作業も自動化された工場とかできるかもしれん
あいつらなら力技でやりかねん
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-d8P6)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:57:22.36ID:ZIrKtTcK0
頼むから日本に輸出してくれ
このままでは自民党に殺される
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-iwK7)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:57:39.73ID:PidFEKnr0
流石は養殖大国
というか中国動き早すぎない?
わーくにはホタテ食ってテレビで流すしかしてないんだけど…
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:57:50.57ID:7ezSe5aT0
欧米やジャップの攻撃によって
どんどん強くなってしまう中国父さんw
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H27-PA83)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:58:04.67ID:H9GmZrWBH
まじで終わりかなこれは
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-wyp8)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:59:06.35ID:pt0m2zV1a
ジャップの放射能は汚い放射能
チャイナップの放射能は綺麗な放射能
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-dRd1)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:59:33.58ID:7kSBNl7Ca
>>27
あの辺って、ウイグルってもクソ広いんやが
ジャップじゃないんだから影響ある所でやるわけないやろ

砂漠しかない地帯で核実験はやったけど、養殖はまた別だし、人が生活してるウイグルもまた別。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況