「バラマキメガネなんとかしろ!」事業者破綻、全国で給食ストップ…その頃、岸田首相は海外に2兆8000億円をポン

全国で給食業務を展開している会社が破綻、各地の学校などで給食がストップする事態となっている。

この会社は広島市に本社がある「ホーユー」。学校給食や官公庁の食堂、病院など全国で約150施設に食事を提供していたが、その半分程度で営業を停止している。

8月末、「国税から8月31日に消費税納付を強制されたため、給料が支払えなくなった」との文書が、同社の社長から従業員に配布されたという。

《岸田が海外にお金をばら撒く頃 日本は、給食停止の学校が発生している》《ひ、ひどい…海外にばらまく前に国民の生活を支援するべきでは?》《おい岸田、他国支援する金があるなら、国内の支援しろや》

「岸田文雄首相は、ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議に出席するため、9月5日からインドネシアを訪門しています。現地で開かれたフォーラムでは、ASEANとの協力計画で約2兆8000億円規模の交通インフラ整備をおこなうことを発表しました」(同)

SNSには、

《ばらまきメガネ。物価高対策しろや!》《給食の停止は止めたれやなぁ…自国のゼニ(税金)他所様にばら蒔く前にやることあるだろうがバラマキメガネさんや》

などの声が。岸田政権が掲げる「異次元の少子化対策」とやらはどこにーー。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb94f11cf279eb68e1237616336b355d976fb53