X



すが元総理「早急にライドシェア解禁を」 ケンモカーが若い娘たちの送迎車に! [657055542]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7ba-QcK9)
垢版 |
2023/09/10(日) 03:43:34.23ID:HDXj9su10
>>142
タクシーは事故率が高いから保険料が高いのはあたり前では?

ライドシェアだと事故率低いので保険料は安くなるね。
その分料金も下げれるね。
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8378-d/CV)
垢版 |
2023/09/10(日) 04:06:23.87ID:87mWv9Dn0
まずは政治家の家族、特に若い女性から
乗れよ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 766d-GVSc)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:01:55.45ID:3E+88MXi0
ライドシェア批判してるやつらって、海外行ったことないのがバレバレw
自分の半径5メートルしか人生経験がないこどおじだってバレてるぞw
一度でも海外行けば、いまはもうライドシェアの時代だってわかる。
そして日本のタクシーがいかにクソかも実感する。
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-ePDx)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:05:13.45ID:AxGbWueC0
ちょっと田舎に出張すると日没後にはタクシーいなくてビビる
高齢ドライバーばかりだからな
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0eb7-SjEv)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:09:03.61ID:I0QOIfp20
くさそう
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 06:03:51.49ID:zUEoRWx30
>>140
落ち着いて話せ笑
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ORX+)
垢版 |
2023/09/10(日) 07:26:32.71ID:aPs953OHa
>>143
距離あたりの事故率算出してみろ?自家用車がかなり高い率だぞ
>>113この数値は見せかけだけ、じっさいの1人又は1台あたり、走行距離的には
自家用車 1.22キロ辺で事故率40
事故率40÷1.22キロ 32.7

タクシーは416キロ辺で事故率150. 
事故率150÷416キロ 036

同等の走行距離辺で計算したらわかるだろ?
9倍位自家用ドライバーが危険なんだが
読解力が無いやつをバカにしてまんまと騙されてる
都合良い数値並べてもバレる。タクシーバカにした奴の方がアホやんw

因みに自家用車は令和3年末で8200万台
1億距離÷8200万台で約1.22キロ
https://www.airia.or.jp/news/r5c6pv000000xca0.html

タクシーの全数は約24万台
1億距離÷24万台 416キロ
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO61377660R21C13A0000000/#:~:text=%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AF%E3%80%81%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC,%E3%81%AF24%E4%B8%876322%E5%8F%B0%E3%80%82

これ見て自家用車が事故率高いバカでも解るだろ?

やるなら2種免許とタクシー会社勤務3年とやる前5年無事故無違反、ゴールド免許以外やらせるな事故が増えて悲惨になるだけ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 08:27:39.28ID:zUEoRWx30
>>150
32.7と0.36を比較してなぜ9倍になるの?
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-HRF0)
垢版 |
2023/09/10(日) 08:54:47.85ID:zrqB+YooM
>>149
>>150この人が一般車危ない率説明してる。数字の9倍が間違いで90倍が正解

>>113これ作った奴タクシーに恨みでもあるのか?

全体、台数比較は明らかにタクシーが安全。走る距離が一般車の4倍走るから事故件数あっても走行距離からしたら一般車より事故率低い。これで解禁したら事故だらけ、責任問題に発展しそう
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:10:09.25ID:zUEoRWx30
>>154
タクシーと自家用車で事故率が90倍違う?
普通に考えてあり得ないと思うんだけど
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-HRF0)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:22:21.53ID:mF8VZT6WM
あとライドシェアに夢持ってる奴はアホや

何故ならウーバーイーツの報酬が2キロ350円が増え、平均単価が600円以下
仮に2キロ600円ならライドシェアで2キロ幾らになる?

タクシーが2キロ800円、これ以下の報酬で経費自腹ならライドシェアじゃなくてウーバーイーツやった方が手元に金残り稼げる

原付バイクなら維持費やすいしチャリより1.5倍位稼げる。ならウーバーイーツやった方がマシ、そっちに流れるだろ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3d-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:23:34.80ID:AbB8L0DI0
はい、最新版の記事ね
これ読んでから闘ってください


ライドシェアの安全性は「解決済み」本当に重要なのは“既得権益”の問題だ

9/9(土) 5:32配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1b556e053734ebf81f0532acc502c3d5727a0
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-y6Y9)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:25:00.54ID:fYTa4aK0a
本家uberでもレイプ多発してるのに
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-oRec)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:29:35.49ID:a1za37xy0
ケンモカーいやあああああああああ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:31:45.38ID:zUEoRWx30
>>157
国交省の統計資料が悪意を持って都合よく作られたもの?え?大丈夫?
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ORX+)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:39:45.36ID:I+Ov3Gy7a
>>164
良く見ろ、実際の数値入れて計算したら90倍も民間、一般車が危険なのにタクシーを悪く見せてる。これが悪意じゃ無いならなんなんだ?
だったら最初から1人辺タクシー416キロの走行時点で比較するとかあるだろ?

そもそも一般免許より難易度高いか学科と実技に会社研修した人が一般より劣る訳ない
タクシー同等業務を一般がやればタクシー以上に事故が起こる
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:54:51.41ID:zUEoRWx30
>>166
いや、国交省の統計資料がタクシーを貶めるために悪意を持って作られたもので事実に全く反しているとか余りにもトンデモすぎる
どうして事故率が90倍も違う結果になってしまったのか、その結果を導く過程を検証してみろよ笑
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:11:22.67ID:zUEoRWx30
>>170
あー、可哀想だから直接言わなかったけど交通行政における1億走行キロ当たりの◯○ってのは定義がはっきりしていて、1万台の自動車が1万キロ走行した場合に相当することを意味する指標なんだよね
だから、あんたが散々言ってきた保有台数云々は統計数字にちゃんと加味されてるんだよ?
90倍もの差が出るわけないんだからまず計算式を疑えよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-ORX+)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:17:53.87ID:4oGFQaO4M
>>171
尚更おかしいのが気が付かないアホやんか?一万台都合の良い数値並べた結果だから約に立たないのよ
実際統計撮るなら一般、タクシー全数比較して初めて有効。おれ以外もおかしいと
公正にやるならお互い全数で計算したら異常値、その資料に悪意があると、わかったか?だから悪意だろ(笑)
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-/bgi)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:22:58.43ID:4oGFQaO4M
>>171
嘘つけ言わなかったんじゃなくて知らなかったんだろ?国の資料に公平性欠くと思わないから全数対決したらバレた

そんな都合良い一万台選んで出した数値じゃ作った人の思い通りじゃん

その資料が本当なら二種免許やるほうが害だから今すぐ辞めるべき
さかし管轄が警察で警察から資料出させたらまた、違う資料出てくるよ
今度は二種免許必要性の資料が
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:30:09.52ID:zUEoRWx30
>>174
低脳が発狂してるわ笑
ちょっと頭悪すぎるだろ
やっぱタクシードライバーとか底辺なんだな
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-ORX+)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:31:25.05ID:4oGFQaO4M
>>175
国は70歳まで働けから死ぬ迄働けって言ってる時にどうやって規制すんの

旗振り警備員だって年金少ないから70超えて死んだ爺さんいたよね?

因みにタクシー運転手の会社員は70歳迄が多く個人タクシーは75歳まで、但し規制前の人は年齢制限無し

これで規制出来ると思う。規制するならとっくにタクシーのほうで規制
規制したら何かしらの法に引っかかるよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b300-rcnc)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:55:30.54ID:zUEoRWx30
>>178
底辺だな笑こんなのは一般常識レベルの統計なのに数字も読めない雲助は哀れすぎる
そりゃタクシー乗るしか生きられないよな
>>179
低学歴丸出しだぞ
頭悪言い回しはやめておけ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-HRF0)
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:19.88ID:rrpJipfaM
>>180
底辺お前じゃんwww
結局無意味な資料でドヤって恥ずかしい

一万台、一般車とタクシーを摘出した基準は不透明。仮にタクシー擁護派なら事故少ない台数一万台集めたら少なくなる

そんな製作者のさじ加減で事故率変わるような資料は無意味
無意味な資料でドヤって恥ずかしくないのか?流石底辺だけあるわ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-HaLh)
垢版 |
2023/09/10(日) 11:11:46.59ID:XxaXIFyiM
1万台から1万キロって仮にタクシー24万台中、1万台ってことは1/24だよね。悪意持って事故率高い数値選べば事故率上り、事故率少ない車選べば事故率下がる。一般は1/8200 だね
これますます意味なくない?
こんな数値票で良く自信満々タクシーが~って言えたね。流石低能だwww
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7ba-QcK9)
垢版 |
2023/09/10(日) 13:06:03.75ID:HDXj9su10
国土交通省 事業用自動車の交通事故統計
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03analysis/resourse/data/r04-1.pdf

令和3年のタクシーと自家用車の事故率

事故率 = 事故件数 / 走行距離

・ 自家用車の事故率
42 = 249383件 / 5844億キロ

・ タクシーの事故率
151 = 7121件 / 47億キロ

タクシーの事故率は自家用車の3.5倍以上。

事業用自動車の業態別走行距離と交通事故件数の推移
出典:警察庁「交通統計」
(公財)交通事故総合分析センター「事業用自動車の交通事故統計」
国土交通省「自動車輸送統計調査」
https://i.imgur.com/WiM8LL2.jpg
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ORX+)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:13:34.89ID:9liZcA6Ra
>>184
マジで阿保なの?そのデータは意味なさない
何故なら他の人同様違う条件で比較してる

仮に一万人摘出、一億距離もさ1年間タクシー同等5万キロ走る人と比較しなきゃ意味ないのよ
作るならタクシー24万台、走行距離5万キロ合わせ
一般車8200万台中、5万キロ超えた24万台と比較したらいい

でもそしたらタクシーのほうが事故率下がるから都合が悪い

何故なら損保、任意保険会社が長距離になるほど一般車は事故率上りタクシーの方が低くなる。その為、距離辺りの単価はタクシーが安い 

下記例 任意保険料 距離比較

一般車走行距離、年間約1万キロ
任意保険六等級、タクシー同等で保険料10万前後車両無し

タクシー走行距離 年間約5万キロ
有償任意保険 保険料30万前後 車両無し

年単位なら一般車はタクシー走行距離1/5だから事故率と掛け金は安いの当たり前

仮にタクシー30万円保険料を5万キロで割ると1万キロ辺りの保険料は6万円

一般車の1万キロ辺りの保険料は10万円
約四割一般車が高くなる割高
一般車の年間1万キロは明らかに割高

じゃあ5万キロ分走行に一般車保険料5年。単純に年間保険料10万×5倍なら50万、無事故割引1割毎年引いても約41万の一般車任意保険料はタクシーより高い

走行距離あたりの単価はタクシーの方が低く安くなる
任意保険会社は細かい資料元に作成し掛け金に反映してるから国より正確
設け無くなれば潰れるから

事故率が5万キロあたりならタクシーが低いので安くなるのよ。逆にタクシーが多いなら1万キロあたりの保険料は一般車より高くなる。実際は違うだろ

国だから信じてるアホは目を覚ませ
今の増税メガネやバラマキメガネ見てメッチャ酷いだろ
海外に2兆~10兆総額何十兆円もばらまいて国内はかつかつ、出し渋るはクソだ

自動車の燃料の2重課税は違法なのに辞めない
自賠責保険6000億は財務省が借りパクしてネコババ返さない。年間利子600億だって数年借りパクで返してない。

この財源は交通事故重度障害者費用につかってたのに犯罪してシラネだぞ
その為払えないで困った人もいるし、近年自賠責保険は後遺症、認めない身体不自由になっても1番軽い14級や対象外

挙げ句、自賠責保険値上したんだ
信じられないだろ?
こんな状態で国を信じるやつはアホや
日本は生きてくだけで手一杯、衰退消滅国家に向け一直線よ

国民騙すような事平気でやるし騙されるな
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-QcK9)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:36:32.35ID:+b9iF4ZQM
1台あたりの走行距離が令和3年の倍(約4万キロ)あった平成26 年の方が事故率低いね

平成26年のタクシーの平均走行距離は、4万キロ
令和3年のタクシーの平均走行距離は、2万キロ
令和3年の自家用車の平均走行距離は、1.3万キロ

1億キロあたりの事故率、(1台あたりの走行距離)
H26 タクシー 148.1 (4万キロ)
R3 タクシー 149.9 (2万キロ)
R3 自家用車 42 (1.3万キロ)
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ORX+)
垢版 |
2023/09/11(月) 00:03:50.15ID:Day3Fwnfa
損保が折れない限りライトシェアは無理だろ
損するのに受けるわけがない、軽トラック有償貨物も個人タクシーも一般新規の約3倍が任意保険の目安。タクシーに限っては本人限定、家族や知人は自賠責だけ

ベルファイア辺、年間任意保険30万、車両込み、これの3倍年間90万なんか払えるか?
燃費も一般使用は7~9キロでもタクシーのように待機中もエンジンかけっぱなしエアコンオンなら
最悪リッター5くらい迄落ちる
リッター5で40000キロ、1L180で8000L.144万円もガソリン代掛かる
L10キロでも72万
任意保険90万とガソリン代70万他にタイヤ整備で200万以上だぞ 
タクシー料金以下で元取って利益出せると思う?無理よ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ORX+)
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:15.73ID:+pYjkfLga
古い20万キロ走ったプリウスを50万位で買って1年か2年で乗りつぶして年間4万キロでも任意保険や整備タイヤ各種経費入れたら厳しくね?多分エンジンかけっぱなしならジャパンタクシー並にリッター13とかなりそうじゃん


ハイブリッドは走らないと燃費良くならないし。客が湧いてよりどりみどりならまだしも少いパイ取り合いでタクシーもライドシェアも共倒れ

残るは中国人やインバウンドの送迎が残る位しか考えられない
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-Ctq3)
垢版 |
2023/09/11(月) 11:42:28.92ID:IbD4514Zd
始まったらUBERの独壇場→タクシー会社全滅→値上げっていうお決まりの流れになるだけ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7ba-QcK9)
垢版 |
2023/09/11(月) 13:13:39.32ID:4tdLB4+90
Uber に乗りたいひとはUberに乗り、タクシーに乗りたい人も Uber に乗せるべき。

統計上圧倒的に危険なタクシーは排除すべき。
タクシー利権は日本の恥だ。
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7ba-QcK9)
垢版 |
2023/09/11(月) 13:58:36.73ID:4tdLB4+90
足りないのはライドシェア。
危険で不便でぼったくりのタクシーは現在の 1/10 でいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況