X



2TBで1.8万円!SK hynixからPCIe 4.0対応の新型SSDが登場 [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b6c-VwVd)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:58:24.84ID:7YrzA4OA0●?2BP(2000)

今週はSK hynixからM.2 NVMe SSD「Platinum P41」シリーズが登場している。2TBと1TB 、512GBモデルがあり、価格は順に1万8000円弱と1万1000円強、8000円前後となる(税込み、以下同様)。

自社製のコントローラーと3D TLC NANDを採用しており、PCIe 4.0に対応する。2TB/1TBモデルの連続読み出し速度は毎秒最大7000MBで、書き込みは毎秒最大6500MBだ。ヒートシンクは実装しない。

 入荷したTSUKUMO eX.は「リード毎秒7000MB級のSSDとしては割安ですし、ブランドとしての信頼性も高いので、NVMe SSDの売れ筋シリーズになるポテンシャルは十分に感じます」と高く評価していた。「シリーズ全体としては、最近の傾向として2TBモデルがけん引していきそうですね。通常売価でみるとこのクラスで最安級ですし」との話も出た。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2309/09/news049.html
https://i.imgur.com/HXPkVvD.jpg
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-Z339)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:00:28.82ID:CzmkW/AI0
>>13
マザボがM.2 NVMeに対応してるか確認しような
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-Z339)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:06:39.94ID:CzmkW/AI0
>>16
追加で
nvmeの最新はPCIe5.0、製品の主流は4.0だけど、マザボが少し古いと3.0だったり、古すぎるとスロットがない
3.0だと4.0の半分しか速度が出ない(十分早い)
スロットが複数ある場合はスロットによってまたPCIeバージョンが異なったり、SATAと排他仕様になってたり、グラボを挿すPCIeスロットと排他仕様にってたりするのでマニュアルを要確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況