https://news.yahoo.co.jp/articles/b974c0df619b9dc9c49857bec9a57648d984675c

『ゼルダの伝説 ティアキン』永久機関の完成!?バッテリーを消費しない、「魔物が動力」の鬼畜な船が発明される

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、魔物を動力源とした船が発明され話題を集めています。
◆バッテリーを消費しない、魔物動力による船
この船を発明したのは、海外コミュニティ「reddit(リンク先に動画あり)」のPenguin_Poacherさん。一般的にゾナウギア等で制作される船ですが、Penguin_Poacherさんが使用したのは「モーター」と「プロペラ」、そして魔物の「シビレリザルフォス」です。

モーターとプロペラは「ゲミミカの祠」にあるオブジェクトですが、スクラビルドで武器にくっつけ、ププンダの分解屋で取り外すと祠外に持ち出せる裏技があります。

ゾナウギアでないため叩いても動かず、代わりに電気を動力源として起動。例えば「雷龍の頭」が使えるのですが、Penguin_Poacherさんが使用したのはまさかのシビレリザルフォス。どうやらこの魔物が帯びている電気、モーターを動かすための動力として認識される模様。

船は後部にモーターとプロペラ、そしてシビレリザルフォス格納用の檻を設置。魔物が勝手に電気を発生させることで、モーターとプロペラが起動し船が進む、バッテリーを消費することなく動かせる船の完成です。

◆ハイラルのグリーンエネルギー革命
この革新的な発明に、redditユーザーからは「ハイラルのグリーンエネルギー革命だ!」や「残酷で非倫理的ですが、私は大好きです」などの反応が。

ある意味で永久機関の完成というビルド界に革新をもたらす技術ですが、裏で魔物が酷使されているのは倫理的に見るとアウトか。Penguin_Poacherさんも「PeTA(動物の権利団体)には言わないでください」とコメントしています。