X



ダイヤモンド価格、下落が止まらない。お前らがダイヤの指輪を買える日も近い [811796219]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-NH6F)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:03:55.40ID:uE/MzOc60?2BP(1000)

高騰続く金とは裏腹に、ダイヤモンド価格が「暴落」している理由

金(ゴールド)価格が過去最高を更新しているのと裏腹に、ダイヤモンド価格は下落を続けている。2014年3月10日時点のダイヤモンド価格を100とする指標では、2022年9月1日の90.40から、2023年9月1日には78.05と、わずか1年間で12.35ポイントも下落した。
ポストコロナで消費者の購買意欲も旺盛なのに、なぜダイヤモンド価格は低迷しているのか?

技術革新で人工ダイヤに市場を奪われる
理由は二つある。一つはポストコロナで「コト消費」の旅行への支出が増えていること。世界旅行市場は、2023年にはコロナ前の2019年に近い水準まで戻る勢いだ。
コロナ禍で3年にわたって遠方への移動を制限されてきた消費者が、まずは宝飾のような贅沢品よりも旅行にお金を使い始めた。

次にこれが最も大きな要因だが、人工(合成)ダイヤモンドの品質向上がある。


続き
https://maonline.jp/articles/why_are_diamond_prices_falling230905
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e9a-aR7/)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:05:03.82ID:Hp4RLVcv0
金は作れない
ダイヤは作れる
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-5yDt)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:06:48.01ID:6B/yrcqv0
ダイヤの家とか建てたら頑丈そうでいいね
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b306-XM92)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:07:25.91ID:EVrhZ+sh0
人工ダイアのほうが綺麗なんだよな
んで人工ダイアは1000円もだせば買える
宝石業界は終わりだよ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-erq7)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:10:22.25ID:kF8ZRFhV0
合成で作り放題でまだ価値を維持してる時点ですごいよ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-ybu7)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:10:47.98ID:MvNqTRYud
人工金が作れるようになれば革命だな
まさに錬金術
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-btE6)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:12:38.92ID:5I+rg9dj0
ダイヤなんて所詮Cだからな
ありふれてる
やっぱりAuよ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-hzRc)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:13:53.20ID:MtZ4Er2Vr
永遠の輝きではなかった
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-nGbm)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:14:39.97ID:vk5+R3/yM
良い時代になったな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-GAe3)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:16:20.16ID:gsozbz1uH
人工で作れるものを買う馬鹿がいるかよ
ゴールドは錬金できないから価値があるんだぞ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-V02s)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:16:34.98ID:iq/gvi1J0
鉛筆の芯を握れば誰で作れるもんな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-2bNd)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:18:49.85ID:Q9H1kolU0
>>12
結婚指輪なんて大体金かプラチナだろ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-erq7)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:22:03.37ID:7xaxpnr50
デビアスが結婚するときダイアモンド指輪流行らせただけでここ数十年の最近の習慣だし
やっぱ金だな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbc7-JxLL)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:23:23.11ID:0MHl9Rad0
ダイヤモンドが負けてる

https://i.imgur.com/rxm2l1S.jpg
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17f1-rV4O)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:24:04.19ID:X55RqL/S0
石じゃん
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM77-AD4a)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:25:33.91ID:93uKJw5cM
アメリカの国立公園に落ちてるのが見つかったからな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa7d-zXuo)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:26:17.45ID:Y6QD4FZx0
なぜ金だけは人類どの文化でも昔から重用されて今でもそうなんだ?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a2-bdWa)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:29:43.65ID:l58Z3f4i0
血塗られたダイヤ(実は安物)なんて悲しい黒歴史
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-40z5)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:31:55.13ID:szhsQuQMd
ダイヤモンド自体は文句なしに美しいけど、綺麗なの造れるからな
モアッサナイトはほぼヒトが作らないと自然には存在しないけど、素材自体はダイヤモンドと似てありふれてるうえにめちゃくちゃ綺麗
もし人工考えてるんならモアッサナイトおすすめするわ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbc7-JxLL)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:32:01.06ID:0MHl9Rad0
>>37
しかも輝きではダイヤモンドに勝ってるし
ダイヤは硬さで砥石に使うのが一番
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-BVmw)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:34:54.57ID:bi2nJCMVH
そもそもダイヤモンドって昔はルビーやサファイアより価値低かったしな
ダイヤモンドは私企業一社だけで価格をコントロールしてた
価値が低くなると原石の採掘をストップする上に、宝飾加工会社から原石を買い取ったりしてうまい具合にコントロールしていた
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa47-70Fv)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:37:13.16ID:aYlxskFra
GSTVのオーバーリアクション好きなのに
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Z339)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:37:31.13ID:KRTdFuM3M
>>33
錆びたり変質しないから
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db89-HJEi)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:38:01.03ID:76KhwfWt0
※ジャップランドでは為替の影響で値上げです
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-hu4+)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:38:52.95ID:bF+4DnBIM
>>18
中国が人工ダイヤの生産の87%だか担ってるんだっけ
長年アメリカもGEとかがやってたけどあまり上手くいかなくて
ソ連では研究が進んでてそいつが中国に流れて大発展
みたいな話を昔聞いたな
20年前のこんな記事も
https://www.fsight.jp/7716
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-tBSY)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:39:53.63ID:xMaU/oqhd
ケンモメンはココ山岡の一部始終を見てきた世代だろ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-Inzn)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:43:40.42ID:zoLRgJZL0
天然ダイヤをありがたがるなんて紛争支援してるようなもんだからな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-BVmw)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:45:14.79ID:bi2nJCMVH
>>51
偽物のダイヤモンドだったのに買い戻し商法のせいでずっとバレなかったんだもんな
社長頭いいわ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db89-HJEi)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:48:05.46ID:76KhwfWt0
>>52
オーストラリアとかカナダとかジャップより人件費高くてホワイトなとこでも採掘されてる
大手で婚約指輪買うとそういうのも選べるが当然高い
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-jIma)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:50:19.34ID:J7TNXIRxr
単なる出荷制限で価格吊り上げてる石っコロだろ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 06b6-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:52:58.22ID:I7mpfLF96
ただの透明な石の正体がようやくバレたか
BBAが集団催眠で買い漁ってただけ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b322-aA4j)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:56:04.20ID:aVlhCmHt0
ユダヤ人ザマー
マスクもユダヤ人団体批判してた
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b322-aA4j)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:56:51.26ID:aVlhCmHt0
>>56
工業用では人工ダイヤこそ必需品
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-yboe)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:14:03.64ID:bSeElvZg0
人工ダイヤの技術が上がってきたのが大きい
素人にはもう見分けつかんし黙ってりゃ分からんからそれなら庶民は人工ダイヤ買うよ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-yboe)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:16:45.90ID:bSeElvZg0
あと装飾や天然であることに価値を見出さない工業需要からしたら人工ダイヤのが品質も供給も安定してて良いしね
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-SjEv)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:24:08.56ID:KJQTeV2y0
ダイヤモンドアイの立場はどうなるんだよ・・・かわいそうだよ・・・
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff6c-SjEv)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:26:00.83ID:1dDVmGoA0
透明プラ板で人工ダイヤ作ってみた
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-TwjT)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:32:57.97ID:DjnGud3Q0
ダイヤモンドは永遠に
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-HKwT)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:54:21.82ID:pQqh5nhpa
アフリカって資源大国多いけど価格変動激しいし大変そう
アラブ諸国はなんでどこも石油なんだよずるいわ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1796-TitB)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:55:32.78ID:k6BuzMnR0
>>9
意味は?
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-N/Yt)
垢版 |
2023/09/11(月) 10:04:42.75ID:q1crAUuCp
高級時計も価値下がってるんだっけ
もう虚飾の時代は終わりだな
やっぱゴールドよ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-/8If)
垢版 |
2023/09/11(月) 10:05:50.33ID:ZTW1tALYr
>>79
ピークが過ぎた感ある
異常だった二次流通が落ち着いてきた
新品はいまだ値下げしとらんから転売ヤーはヤバいかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況