X



屋台の焼きそば800円!串焼き1000円!夏祭り4年ぶり復活も物価高の影響直撃…客離れも [511335184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8f-69VE)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:09:52.80ID:V/c+FyqX0?2BP(1000)

コロナ禍が一段落し、今年「4年ぶり」に夏祭りが復活している地域が多い。

東京でも9月初旬位から各地の神社で祭りが開かれており、お囃子の音色や、屋台からの良い匂いを久しぶりに堪能した方も多いだろう。そんな高揚した気分が一瞬「え!」と止まるのが、屋台グルメの値段を見た瞬間だ。
焼きそば800円、牛串焼き1000円など、コロナ禍前ではあまり見たことの無い「高い」値付けが並ぶ。

原因はもちろん、物価高騰だ。帝国データバンクによると、2022年に値上げされた食品は2万5000品目を超え、2023年は10月時点で3万品目を超える見通しだ。
また屋台の拠点から祭り会場まで移動するにもガソリンや軽油が必要だし、焼きそばを焼くにはガスも必要だ。そのエネルギーも急激に高騰している。人件費もしかりだ。
食料品、エネルギー、人件費などの高騰が、屋台グルメの値上げに繋がっている。

その分、「こんなに高かったっけ?」と驚き、そそくさと近くのコンビニで食料を調達する人も多くなるだろう。子どもがお小遣いの500円玉を握りしめて、屋台でお金の使い方を学ぶ時代は終わりつつあるのかしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/992b115790283bddac001346f96af05f55694bf6
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1747-bdWa)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:24:03.68ID:/tX19P3y0
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a44-G6EG)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:41:43.82ID:fwSdg/w50
>>11
どっちもいらん
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e56-FVV3)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:23:48.71ID:VSURDtGd0
トルネードポテトは500円でも行列人気
しかし、螺旋状薄切りじゃがいもが途中で千切れてしまうと売り物にならない、ロス廃棄になりやすい
薄切りでしかも串刺しで浮かせながら揚げなければならず、気遣い作業の手間面倒キツい
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-Wxe8)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:25:03.26ID:X/+VNkwO0
もうお花見みたいに、手弁当で祭り参加だろ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e56-FVV3)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:26:18.03ID:VSURDtGd0
>>11
しゃあない
バイトは分かっていて、当日にはシフト入れず回避
特別に時給大幅引き上げしなきゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況