ウクライナが南部戦線に開けた大穴、引きで見ると意外と小さい [314066368]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
しかも何度も押し戻されてるから実際にはほとんど進んでないんよ
見た目の大小よりも
突破した防衛ラインから自軍を送り込んで
防衛ラインの側方や後背から
敵を攻撃できるかが問題じゃね?
変なとこにこだわるよな
突破したとか言う前は1日133メートルだったけど抜いた!と言ってからは1日214メートルだから早くはなってるぞ、突破の図が正しいとしてだが
自分はロシア側の情報もあまり信じていないので、ホントに大規模戦闘してるのかと疑っている
双方とも戦ってるフリしてるだけじゃないのかと
ウクライナは援助金バブルで上級がウハウハだし、ロシアはEUとの鎖国を続けたい
どっちの陣営も戦争を長引かせるメリットはあるんよ
キエフやオデッサで上級がパーティーしまくりという話はよく聞くし、海外脱出した上級も豪遊してるらしいんよ
ウクライナの富裕層にとってこの戦争は非常に儲かるとなれば止められんわな
そういう事情は日本では知られていないでしょ
両者ロシア的だな
メリトポリの北側に南北の防衛線が築かれているから
縦深防御食う可能性あるぞ
こう見ると改めてザポリージャのダム破壊は
ロシア軍の仕業だな
>>3 なんかXの識者によるとこの蟻の穴から堤も崩れるみたいな事言ってたな
ロシア軍が分断されるのも時間の問題と言ってたわ
そもそも大穴じゃないからね
まぁこの突出を三方向からボコられてウクライナは死ぬわけなんですが
>>13 理想的シナリオはそう
だが、マリウポリラインはともかく
メリトポリラインは誘い込まれている
可能性が高い布陣
ただ、コレ一瞬で防衛線破って
ロシア軍分断する方法あるなw
意外と知られていない嘘だが赤いほうがウクライナの解放した領域だから戦争はもう終わってる。
ロシアはもう国境まで下がってるよ。
ベルボベ西の防衛線の攻略が開始されてからかれこれ二週間経ってる
親ウクライナメディアも明確な優勢を報道しないところを見ると、かなり苦戦してるらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています