■維新の会

世襲議員が資金管理団体等を通じて財産を承継する際、相続税が非課税になるという問題を是正する。

https://o-ishin.jp/election/shuin2017/common/pdf/manifest.pdf


■共産党

一方で、永田町のなかでは、ひきつづき「世襲」が問題になっています。少なくない自民党や民主党の議員が「世襲」議員です。しかも、政治資金団体を世襲しても、税金をおさめる必要はいっさいありません。これも、多額の相続税を負担している国民からみれば政治家の異常な特権の1つというべきものです。日本共産党は、政治家の世襲に反対するとともに、最低限、政治資金団体の世襲については、世間並みかそれ以上の相続税を課すことを要求します。

https://www.jcp.or.jp/seisaku/2010_1/sanin_bunya/2010-00-29.html

■米シンクタンク「日本の相続税は世界一の重税」

OECD加盟国の相続税率ランキングで日本の55%は世界1位。OECD加盟国の単純平均は15%にすぎないそうです。
https://diamond.jp/articles/-/141511

■相続税の高さ世界1位
先進国のなかで最も高い「日本の相続税率」。どんな資産家も、数世代相続を経験すれば財産がなくなるとまでいわれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7121b78477bbf92356c045dfa42f04df0eaf43ac
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/149.gif
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/itn_comparison/j05.htm

■相続税 世界比較 税率
1位:日本(55%)
2位:韓国(50%)
3位:フランス(45%)
4位:英国、米国(40%)
6位:スペイン(34%)
7位:アイルランド(33%)
8位:ベルギー、ドイツ(30%)
10位:チリ(25%)
11位:ギリシャ、オランダ(20%)
13位:フィンランド(19%)
14位:デンマーク(15%)
15位:アイスランド、トルコ(10%)

■相続税の無い国

中国、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、スウェーデン

■相続税 基礎控除額

日本 3000万円+600万円✕法定相続人
米国 約27.4億円まで免税、配偶者免税
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/itn_comparison/j05.htm