X



信者「タイプCはすぐに壊れる!」Apple「───────みんな嬉しいUSB-C。」信者「!?」 [737121978]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-8Uhr)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:23:53.17ID:xBvrkK6nM?2BP(1000)

Apple「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです。」

信者「うおおおおおおおおおお」

https://president.jp/articles/-/62173?page=1
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-BMcJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:10:27.59ID:nmt5wj+na
>>9
Bはなんもいいことない
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:10:42.95ID:zagrZkQJM
だいたい、タイプCはケーブル側の端子が頑丈過ぎるんだよな
無理な力が掛かって折れたら、本体が死にそう
Lightningだと最悪ケーブル側の端子が折れるだけ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:11:07.16ID:zagrZkQJM
>>123
自分だけが使う端末で壊れた事は俺も無いぞ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b355-CyVt)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:11:22.32ID:6xjMUanr0
MacBookやiPadのタイプCもすぐ壊れるもんなwww
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1709-lkRj)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:11:28.88ID:AMb/7+DN0
iPadとiPhoneつこてるけど純正でほぼ同じようにつこて
lightningのケーブルの方が壊れたなUSB-cも壊れたけど

このスレで言ってるのは本体端子側か
そっちは無いな
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:13:36.99ID:zagrZkQJM
>>131
Apple信者なら当然の支出・・・なわけない
MFi認証ない安物ケーブル使ってるから別に痛くないかなw
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-tokB)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:13:54.13ID:qfzu42fCa
端子部露出してないからむしろ耐久性高い
アップルの充電ケーブルすぐ端子が汚れる
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:14:16.70ID:zagrZkQJM
>>136
しゃーないだろ
最近のiPadやMacBookはタイプCしかないし
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-2+wO)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:15:01.86ID:OGUe1VBra
ここまで固執するとは思わなかったけど2012年時点でライトニング作ってたのは凄いと思うけどな
裏表関係なくあの小ささっていうのは
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-pEXx)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:15:15.02ID:gvsa3e610
ケーブルの壊れやすさはどうでもいい
本体側の穴の中にある薄い端子が壊れないか怖いんよ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:15:38.12ID:zagrZkQJM
>>140
これからiPhone15使いはじめた女子供から
「すぐ壊れたんですけど!」てクレームが頻発するようになると思うよw
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83ad-Vd3h)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:15:48.19ID:V8C+ubZa0
いまさら過ぎてアップル製品なんざ使う気にならん
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-BMcJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:16:11.15ID:nmt5wj+na
昔のアップルってここまでセコくなかったよな
MSの
方がセコかった
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-InWo)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:16:20.81ID:vpGKmVSO0
ってかケーブルの通信速度が〜とかよく言うけど
有線のケーブルわざわざ繋げてデバイス間の通信することなんてここ8年くらい一切ないんだが、してる人って何やってるの?

データのバックアップならAppleならiCloudあるから、寝る時自動バックアップでアプリデータも写真も設定も全部丸ごと復元できる。
写真を外部で加工する必要のある一部のアマチュア写真家レベルじゃないと必要ないだろ?しかもwi-fiでさえPC接続できるよね?
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83ad-Vd3h)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:18:18.24ID:V8C+ubZa0
>>146
それまでは腐食する端子が剥き出しのゴミを売ってたのは間違いないんだな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a2-6t8N)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:18:45.74ID:3raG+2Xp0
apple信者が梯子外される光景もう飽きるほど見たよな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-vlNQ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:19:54.54ID:Z2hL8LEC0
>>152
type cを叩いてるのなんてMacもiPadも持ってないんだろうしApple信者じゃないと思うがな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-BMcJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:20:08.24ID:nmt5wj+na
>>148
Androidなら簡単にファイルシステムにアクセスできるから有線なら音楽ファイルとかすぐコピーできるぞ!
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db89-tACS)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:20:37.39ID:RfDErwcs0
>>152
appleがtypeCの特許を持ってるから、apple信者ならtypeCを批判しない
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a69-wGwb)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:22:06.33ID:2fVGtiLS0
>>144
Type-Cで充電とか子どもに配られてるChromebookでもできるよ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc9-AD4a)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:22:43.38ID:P2NVuB0A0
>>87
「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
www.asahi.com/sp/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html

スイスのApple StoreでiPhoneが発火、7人が怪我
www.gizmodo.jp/2018/01/iphone-burned-apple-store-in-swiss.html

事例たくさんで発火事例がいっぱい出てくるのがLightningケーブル
i.imgur.com/EkWvXDo.jpg

発火対策されてて全然出てこないType-Cケーブル
i.imgur.com/7H14SBr.png
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-2+wO)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:23:03.39ID:Ewqx1M+va
>>158
Macが真っ先にタイプC採用したの知らないのか
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:24:15.08ID:zagrZkQJM
>>159
うちの子供が通ってる学校で配られてるWindows機だとマグネット式の専用充電端子があるな
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a69-wGwb)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:26:56.31ID:2fVGtiLS0
Apple教は宗派が分かれてる
iPhone信者、iPad信者、Mac信者がいる
iPhone信者はラディカル化した過激なやつが多い
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:27:28.39ID:0XO+IL8F0
https://i.imgur.com/E1tYufq.jpg
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM73-b3Ju)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:28:19.99ID:GuZ31whwM
iPhonewewwwwwww
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-BTUq)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:29:07.16ID:aLaPICpla
アップル的にはタイプC化はダウングレードのはずなのに
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-vlNQ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:30:34.07ID:Z2hL8LEC0
>>158
MacBookが2015年にType-Cだけを搭載してかなり話題になってたのに…
ガジェットに疎いって自己紹介かな?
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1709-lkRj)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:31:03.43ID:AMb/7+DN0
ここでデータ転送せずに充電用の端子語る人は

type-Cもlightningも使わずMagSafeワイヤレス充電使えば
で全て議論が終わる気がするけど
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a69-wGwb)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:31:42.81ID:2fVGtiLS0
>>174
かなり話題(罵詈雑言の嵐)
黒歴史をえぐり返すなよ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-Dhm0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:32:41.15ID:eTZDYgvkp
本当の機密やら全力で訴えるのにリーク(爆笑)を看過してるってノータリン白痴バカって感じだよな
安い猿芝居すぎてホント笑えるわ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ba2-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:32:56.94ID:xukZ9F4c0
端子ぶっ刺して親指でテコの原理でベキってやったら壊れるだろ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-pmoe)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:33:07.71ID:REqxWPhpr
>>176
発熱が酷いからバッテリー痛めつけてんだろうなって実感がある
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:33:20.80ID:zagrZkQJM
Type-Cはケーブル側が頑丈なので
無理な力が掛かるとこんな感じで本体側が壊れたりする
https://i.imgur.com/RYnVvzc.jpg
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-vlNQ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:34:22.88ID:Z2hL8LEC0
>>178
まあその時点でAppleがType-Cに否定的だったみたいな妄想してる人間への否定にはなるからな
それにしてもあれだけ騒がれたのを知らないってのも凄いよな
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 570a-UshJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:34:33.16ID:7UBXJtO10
どうせUSB-Cケーブルでできることは充電だけで、iTunesと繋ぐにはアダプタ使ってLightningケーブルが必要なんだろ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a69-wGwb)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:38:44.91ID:2fVGtiLS0
>>185
それは知らんがApple製品はIT音痴が使うものというのは正しい
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:40:26.38ID:5r7BLHqi0
アプリ開発時にAndroidとiPhoneでケーブル使い分けなくて良くなるのめっちゃ助かる
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:42:12.33ID:zagrZkQJM
iPhone15で本体側端子破損のクレームが入りまくって
強化型端子版がそのうち出そう
0193統一教会くたばれ (アウアウアー Sa06-0MRH)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:42:40.92ID:gLoOQ39va
リンゴケーブルすぐ裂けて駄目になるじゃねえか。
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-HSys)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:42:51.71ID:pWbb7VJe0
林檎信者はガチでバカだからしゃあない
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-ns4u)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:43:17.20ID:zNi+B60y0
スマホ買い始めてからiPhoneしか使ってないから逆にType-Cのを持ってねえわ
まぁ新しいのはこの状況じゃまだまだ買えないしいいけども
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:48:09.55ID:7sCcwDnH0
仮に3.0だったところでそこまで優位性ないっしょ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1709-lkRj)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:50:19.43ID:AMb/7+DN0
iPad Proがとっくにtype-Cなんだけど
このスレにはiPhone信者だけど林檎信者では無いのがいるのか
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/QuP)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:51:21.34ID:Ie1t/QnAa
お前のかーちゃんと同じで挿入口ガバガバだな🤭
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Z4j+)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:58:07.98ID:SEZ0EoMQM
転送速度っていうけど、iPhoneを有線で繋いで何を転送するの?
iTunesとかまだあるの?
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-X/FV)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:03:20.75ID:xCSAo6/Ia
>>122
TypeCはケーブルも壊れない
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4767-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:04:25.01ID:Cqy6bcNr0
USB-Cのイヤーポッズだけ嬉しい
ライトニングの奴は汎用性が無かった
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:07:40.72ID:zagrZkQJM
>>203
ケーブルは壊れない
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac6-dxeU)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:09:02.43ID:PD9HKhjw0
Mi9 SEの差し込み口すぐ壊れたわ
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4767-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:13:10.58ID:Cqy6bcNr0
つうか有線なんて塞げばいいのに
イヤフォンジャックがなくなったように
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM67-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:14:41.72ID:La23bLRWM
MacやiPadは前からCになってるのに信者はそんな事言ってんの?
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:15:46.35ID:zagrZkQJM
>>209
ガチでそのうちあるかもね
バックアップもエアドロみたいにMacに近付けるだけで簡単にできるようになったら
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-UshJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:16:47.57ID:v1ReXraqM
どちらかと言うとタイプCのThunderboltは Appleの技術なんだから誇ればいいじゃん
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-lj3q)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:20:17.39ID:06YsnL6Ea
壊れねえよ
そもそも>>1のスレタイみたいな事言ってたのはiPad PpoもMacBook も買って無いアホだろ
そんなの信者でもないただiPhone程度にしか自分のアイデンティティが持てない弱男
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:23:25.14ID:zagrZkQJM
>>216
両方持ってるけど?
MacBook ProのタイプC端子が一個壊れかけ
たぶん雑に抜き差ししている嫁のせい
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/09/14(木) 12:24:37.04ID:tYipRAxg
>>9
おれmicroBは本体側は一度も壊した事ないんだけど(ケーブル側のプラグが馬鹿になって終わったのは何本かある)
typeCは本体側のコネクタばかり、かれこれ3回も壊れてるんだよね…刺さるけどユルユルで固定できなくなるパターン
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-YKDc)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:24:59.62ID:8lfpECE5a
>>202
iPhoneはmicroSD非対応だから
大容量使いたい場合、外付けHDD、SSDに頼ることになる
で、クソみたいなusb2.0だとそれらの外付けの容量が使いづらいから
ボッタクリの大容量モデルを買うか、PROを買わざるをえなくさせてるって訳
iOS更新によってiPhoneの性能を落としていたAppleらしい
不便を強いることによる殿様商売なんだわ
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-/YcV)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:27:31.62ID:m+OERQuFd
ゆうてLightningも当時はなかなか革新的だったのにね
あの形状のまま転送速度充電速度アップデートしていってやればここまでとやかく言われなかったと思う
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YWZ0)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:29:52.79ID:zagrZkQJM
>>223
あの端子数でUSB3.0対応は厳しいから仕方ない
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/09/14(木) 12:31:45.63ID:tYipRAxg
ThunderboltはIntelの技術

もともとIntelが開発していたLightpeakというPCIeを光伝送で外出しする技術を半端にパクってウチの発明と騙ったのがLightning

Lightpeakをメタルコア線(銅線)伝送にして、コネクタの物理形状をtype-Cに規定したものがThunderbolt

要は「PCIeの外出し」技術に過ぎないので汎用性は高いが、「IntelのThunderbolt」だとAMDが死んでも採用しないので
これはUSBですよーUSB4.0なんですよ~…という方便を使うことにしたのがUSB4.0

詐欺師と面倒くせえ奴しか居ねえ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況