世界各国でiPhone 15 Pro Maxがバカ売れ!初回配送が11月までズレ込み [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海外のやつらって馬鹿なんだな
こんな値上がりして対して変わらないものホイホイ買うとかw
それじゃアップル信者多いのに貧乏で買えないジャップがバカみたいじゃん
やっとギャラクシーよりiPhoneのが良いって気付いたか
日本円やと1.5倍やけどドルやと半額くらいの感覚やからな
>>62 日本でも馬鹿売れしてもう公式以外どこも予約終了してるぞ
自国通貨の価値が低い極東の貧民国にとっては夢のような話やね
去年の14プロマは楽勝だったのに今年はもうすぐです画面のままで出遅れたわ
あの画面叩き割りたかったけど下取りに出すからグッと堪えたわ
毎朝アップル本社の方角に礼拝してる敬虔な信徒も俺ももちろん買ったよ
アップル教に入信したおかげで俺の人生は好転し始めたんだ
>>72 普通にまだ受付してるとこあるよ
買えるけど買わない×
買えないから買わない○
のケンモメンがiPhone叩いてると思うと悲しくなるよ
晋さん…どうして…
iPhoneが中華スマホになったよ
>>72 入荷数が少ないだけ
初期のPS5とおなじ
iPhoneって初回は何百万台売るの?千万台単位になるの?
14が発売された時も四半期決算で4兆円も純利益かせいでたしやべー企業だよな
日本も予約瞬殺で入荷当分先なのに、日本人は買えない買えない言ってるのって
もしかしてそれ単にケンモメンが貧乏なだけなんじゃ
>>76 EUの影響で去年の段階で15はガチでUSB-Cになる!ってリーク多かったしな
14は見送ってた奴多いだろうな
>>94 ほんとそれなー
国民全体的に貧困層が増えて国家が衰退してるだけというのに
14の人は大いに悩むだろうけど13プロマだったから判断は一瞬だった
ナチュラルにしたけど色だけはあんまり刺さるのないな
昨日のどれ買うスレにいた購入者以外発言しないで欲しい
promaxバッテリー持ちは魅力的だけどデカすぎる
pro128と超迷ったけど
128だと制限あるっつーから256にするか
ならmaxでいいじゃんねつってmax注文したわ
貯金あるんで値段は気にしないし大きさ重さもサブの泥と同じだしね
やっとType-Cになったんだから普通買い替えるよね
ガチのマジで、他国だと5万円ぐらいの感覚だろ
そりゃ買うよな
ソニーのExmorTやチタンやプリズムの製造に手間がかかってるんだろ
全面通貨安これは事実だからね
次のスマホは30万の可能性もある
最低賃金でiPhone15 Pro Maxを買うのに必要な労働時間
https://i.imgur.com/IvSNx3z.png 自民党が日本を壊さなければ6万で買えたからな
6万なら買い替えも選択肢に入るだろ?
底辺パヨクは買えなくてかわいそう…
他の日本人みんな買ってるのに…
ケンモメンってiPhoneだけじゃなくドラム式洗濯乾燥機ロボット掃除機食洗機も異常な程叩くよな
現代でまともな暮らしをするなら必須なアイテムすら買えない
哀れすぎだろ
>>120 なんだ、やっぱジャップが貧困なんじゃん
このスレで必死に擁護してる信者もただのバカウヨだったってオチか、つまんね
USB-C待ちが予想以上にいたみたいで、3割増くらいで予約入ってるらしいよ
>>122 まじそれ
パヨクという名の貧困層が日本に増えすぎて衰退しまくってるからな
選ばれし特権階級向けの自民党支持者には無関係の話よ
>>126 いやいやUSB-CならスティックSSD挿して使えるからもうストレージ困らないんぞ
https://i.imgur.com/VExm9be.png >>119 ええー発表数日前やぞ・・・アップル公式proしかないから契約キャリアで予約
すぐ届けばいいけどな
>>125 心配するな岸田はもっとこじんまりしたものにしてくれる
>>120 アメリカの3倍働きゃいけないのか。。。
>>130 proじゃないの予約してる奴はUSB2.0を有り難がってる情弱ってのがヤバすぎるな
発売日にiPhone買えなかった脱糞勢が可哀想!!!😭
>>120 貧困ジャップwwwwwww
220時間働いてAndroid以下のゴミしか買えないとかほんとすげえ国やな…
4形態もいらねえよな
ノーマルとPROでいいじゃん
>>120 二時間働いても映画一本見れない日本人さぁ
13でpromaxにしたけどフリック入力マンならマジでproで良かった
インカメ使いにくすぎ
>>120 iPhone買うために220時間か
気が遠くなるな
そりゃケンモメンが怒り狂う訳だわ
>>138 仕事は5倍は大変だから、実質15倍だな
SSD挿して使ってどうぞ言うくらいだかぁMFiはなくなったんだろうな
マジ助かるわ
>>139 ライトニングよりはるかにマシだからな
2.0規格でもUSB-Cのあらゆるガジェットが使えるようになる時点で利便性がぜんぜん違う
そもそもAndroidも一部のハイエンド除けば2.0のUSB-Cだらけだし
>>139 iPhoneとPC繋いでデータ転送する層なんてiPhoneユーザーの中で半分もいないだろうしな
充電端子さえUSB-Cなら十分っていうやつが多いんだろ
そろそろボージョレヌーボーみたいになって来てるけどみんな買いまくる不思議
>>121 iPhoneだけが安いんじゃなくて他の輸入品全部安いだからな
そりゃ余裕で買えるわ
>>120 韓国って日本より賃金高いと聞いてたけどチョンモメンの嘘だったのか
日本人が知らない真実
iPhoneベースモデル
アメリカと日本の発売時の価格
(※消費税抜きの価格)
6 849㌦ (128GB) 89,800
7 749㌦ (128GB) 83,800
8 849㌦ (256GB) 95,800
X 1149㌦ (256GB) 129,800
11 849㌦ (128GB) 79,800
12 876㌦ (128GB) 90,800
13 799㌦ (128GB) 89,181
14 799㌦ (128GB) 108,910
15 799㌦ (128GB) 113,455
アメリカ
iPhone12 Pro 128GB 999ドル
iPhone13 Pro 128GB 999ドル
iPhone14 Pro 128GB 999ドル
iPhone15 Pro 128GB 999ドル
日本
iPhone12 Pro 128GB 11万7480円
iPhone13 Pro 128GB 12万2800円
iPhone14 Pro 128GB 14万9800円
iPhone15 Pro 128GB 15万9800円
>>152 ミドルレンジのPixelがとっくに3.0以上な時点で話にならないだろ
最近見た、実は世界で三番目に安いだとかいうアレって何なん?
>>154 まぁライトニングは発火事故多すぎたからな
ただ、そんなゴミを使い続けてる時点で結局情弱なんだよな…
日本で売り切れてるのは転売需要です
中華業者が定価以上で買い取ってくれるのでケーコジが買い占めてるだけで自分で使おうなんて人はごく一部しか居ません
>>157 韓国の方が最低賃金は高いぞ
iPhoneが日本では割安で韓国では割高なだけ
>>165 有機ELだったから
愛辿りもしばらく高かった
円の価値が下がっただけなのか
アベノミクスのおかげですね
>>159 pixelはUSB3.0だけどUSB-Cを使った映像出力ができないように制限されてたり
いろいろ機能カットされてるけどね
プロだのマックスだの機種多すぎなんよ
今回予約したけど次はわからん
>>158 自国通貨の価値を崩壊させたジャップ政府が憎い
颯爽と800ドルでバチッーんって買うつもり
最高のハイタッチの練習もしてる
>>152 耐水性とか考えたらライトニングのほうがマシな気が
民主党時代なら15が69800円、pro maxが10万円で買えた
>>174 そもそも現行のiPhoneでもライトニングとUSBの変換アダプタ使えばUSBメモリ使える
でも15proはカメラで動画撮る時に外部ストレージに直接保存できる機能がある
>>59 アメリカ本国は大して値上がりしてないぞ🥹
>>158 これで給料上がらないどころか増税なんだから凄えよな
ありがとう自民党
ProかPro Maxしか選択肢ない癖にカラバリが保守的すぎるわ
無印良品の服より酷い
死ね糞林檎
>>177 無数の防水Android発売されてるのにまだこんなコト言ってるやついるんだなw
15Pro予約したでーwwwいーだろー🤪
ちな今は14Pro使ってるmae2c 7.0.1/iPhone15,2/16.6.1
>>59 売れるとバカ扱いするとか
ほんと日本人は無敵だなw
>>120 趣味、娯楽=iPhoneじゃなきゃ買えないなあ
お前らTypeCTypeCってあんだけ大騒ぎしたのに買わないの?www
ゴミじゃんwww
>>164 Xは今で言うProと同じプレミアムモデルだから
通常モデルと混ぜてるのがおかしい
>>158 むしろ値下がり傾向にあるな
しかもあいつら収入倍増してるし
ドル円の動き次第じゃ年末年始あたりで価格改定(値上げ)あるかなあ
>>190 おまえヒカキンみたいにiPhoneお風呂に投げて遊んだりしてんの?
USB-Cが死ぬほど水につけてるならスマホの使い方考え直したほうが良いよ
>>133 ケツにこんなの刺してるやつみたことないけど
アメップからしたらジャップと違って通貨安影響ないし賃金も上がってるから実質値下げ、だから上位モデルがポンポン売れるんだろうな
>>199 15proからは外部ストレージに動画撮影を保存できるから映像関係の人はこういうのばかりなるぞ
>>193 物価も収入も爆上がりしてるアメリカで価格維持って実質値下げだよな
日本人が中華スマホ買う感覚でiPhone買ってるレベル
>>188 毎日使う物にお金かけないでどーすんのw
>>194 ドルは去年の今頃も最高151で下がってくだけだったから変わらんぞ
>>196 使い方考え直さなきゃいけない時点でだりーわ
バイオハザードre4が出来るらしいが電池の消費がやばいんだろうな
22日に15pro届くからそこで13pro手放すけど
2年使った差額3~4万ぐらいだからめちゃめちゃコスパいいわ😄
>>126 自分が認識できないことをキモいって言うのはやめようね
16出る頃はpro max20万超えスタートだろうなぁ、よかったなクソジャップw
>>208 いつまでもポンコツライトニングのスマホ使えばいいんじゃねw
>>203 マジで?
刺したらちゃんと認識して自動的にストレージ側に振り分けてくれるの?
iPhoneからpcに差すとスリープした途端に接続切れて面倒だったから助かる
>>203 それは神やな
まあでもiPhoneで撮った動画ってまだクオリティ良いとは言えないだろうし…様子見かな
14proメルカリで出したとして15pro max10マンくらい払うのか
>>213 まあ17出るぐらいまでは13pro max使うと思うは
7から変えたときあまりの進化のなさに絶望したし
>>215 iPhoneの動画のクオリティがーって最近の14Proの動画見てないでしょ
モニターに繋いでも驚異的な綺麗さだぞ
だからテレビ局もロケに使ったりする訳だしな
mae2c 7.0.1/iPhone15,2/16.6.1
>>214>>215
むしろ今回の15proの目玉機能だろ
https://i.imgur.com/YLokFGb.png ユーチューバーみんなこれでpro買ってるじゃん
>>214 いやそこは変わらんだろ
PC側が給電に切り替えるかどうかの問題だし
なんにせよLightningとかいう型落ち規格使ってる旧モデルはまじで手放すの急いだ方がいいぞ
まだこうして「新しい15買う奴バカですw」みたいに言われて、ノロマが旧型にしがみついてるうちが花や
>>219 いやモニターで見てるぞwそれこそNewjeansのMVとかもな
まあ俺の目が良すぎて繊細すぎるのが悪いんだろうが
あと15からiPhone自体がバッテリーにもなるんだよ
この機能は絶対便利
待ってました
>>222 proより下は2.0だから出た時から型落ちや
むしろ安いから買わなかったわ
40万なら買ってた
普通にgalaxy fold買いました
>>207 まあ変わらないならそれでいいんだ
年末年始あたりで買いたいんだよなあ
>>225 出川哲朗の充電させてもらえませんか?って番組なんかはメインカメラ1台以外はスマホとドローン撮影だぞ
>>220 proresが殆どのユーザーには要らんだろ……
今でも4k60p撮れるし
>>225 13プロマより14プロのほうが動画綺麗だしな
写真も48Mだから拡大しても超綺麗
ただ13プロマならまだ暫くは戦えると思う
リセールがLightning廃止で例年以上に早く安くなる可能性があるから売る気でいるなら早いほうがいいかと
>>227 そういう技術的な話じゃなくてトレンドとしての型落ちな
ライトニングはもう終わった規格になってしまった
>>222 いうてProの色ゴミやん
14PROパープルから変えるのに値しない
>>234 ハメ撮りの時はプロレスで保存するんだが😤
>>237 でもパープルみたいな特殊な色だと旧機種なのバレちゃうじゃん
>>229 Apple Storeでアプリやビデオをたくさん買ってるといまさらAndroidには変えられんのよ
>>239 ヤるような暗いところだと、スマホカメラのセンサーサイズじゃきついだろ
せめてGoProでも使ってろよ
>>222 15promaxをアポスト受取で今日支払いも完了になったけど
13proでもあまり困ってないんだよねぇ
弄ってるのはAndroidの方が多いしさ
>>239 よかったな今度のiPhoneなら空間ビデオで撮れるから立体的に保存できるぞ
チタン製になったけど動画でみると質感は大して変わってないように感じる
>>246 何で暗いと思ったんだ
照明ガンガンだよwまあそんなに使わんけどなwww
>>89 (上級にとって)悪夢の民主党政権だからな
>>248 これ
まじて期待してるw
VRでオリジナル素人ハメ見れるとかやばい
数量変更できない予約準備とかいうクソシステムのせいで2分差の2注文になって配送日ズレたわ
次回はあんなもんしないで直接注文一回で済ます
https://i.imgur.com/Zi3XXwL.jpg
14promaxから10万払って乗り換える必要ある?
変わったのってカメラとケーブルだけでしょ?
>>245 むしろUSB-Cが標準なのであって
ライトニングに居座るやつが端子にこだわってるやつなんだよなあ
>>254 VRでは撮れないだろ
Vision Pro用だぞ
20万ぐらいするのに馬鹿売れってマジかよー
おれ金ないから買えんわ
毎日使うものだから20万でも別にいいじゃんってなる
値段だけ見て高いというやつ馬鹿です
>>260 いちいち気にしない
気持ち悪いんだよお前みたいの
2個目はチタン欲しかったのに予定が10月にずれ込んでたから青にしたら22日だったけど注文完了させてみれば27日になってたクソが
予定準備とかいうただ邪魔でしかないシステム考えたやつクビにしろクック
>>265 1年2年使ってもメルカリとかで高価で売れるから実質的な出費はそこらの5、6万の格安スマホと変わらんけどな
>>266 よく言った
ではこのxperia1ivを買う権利をやろう
>>192 なんでそんな嘘ついたの?
ディスプレイ カメラ 物理ボタン廃止など 一新されて一気にコストアップした上に 128GBモデルを作らなかったから高いだけ
初動でバカ売れという報道しか出てこないが よく調べると前モデル比以下どころか 当初計画の約半分しか売れず パーツメーカーが大騒ぎになった
販売的に大苦戦した「黒歴史」
買うか買わないかは
世界初の3nmチップとチタン合金に魅力感じるかどうかだけど
因みに今回の発表会で変化の少ない無印モデルに時間割いて
一番変化の多いProモデルの紹介が
割と淡白でサラッと流した感じだったのは
Appleもほっといても売れると分かってたんだろうねw
>>247 いや実際俺も同じよ
今手にしてるS23Uがメインで13proは遊び用のファッション兼でしか使ってない
極論、俺にとってはiPhoneのデカ三眼でさえあればいいんんだけど、だからこそリセール良いうちに新型に変えたってだけやな
日本はキャリアが割引するしレンタルもできるから何だかんだ売れるんだよな
>>192 違うぞ
XSがproモデルの原型で
XRが標準モデルの原型だぞ
XRで6.1インチ導入してそれが今のiPhoneシリーズ無印に受け継がれてる
ジャップ女はパパ活20回以上やってこんなものが欲しいのか😩
20万円のスマホを買うとかバカバカしいしお金の無駄遣いだな
>>272 無印が13、14と不調だったからテコ入れの意味も込めて気合いいれたんじゃないと推測してみる
日本では22万円くらいする。高すぎるね。無駄遣いだな
店舗受け取りだけど運良く買えたわ
売るべきかと思うけど発売日に所有出来るのはプライスレスですよね
22万円とかするスマホを買うとかバカバカしいしお金がもったいないな。
>>278 ケンモ爺の頭の中は女がお金を稼ぐ手段がパパ活しかなくてほんと草
分割にしたら月数千円で買えるの知らないのかよw
>>59 iPhone12 Pro 128 999$
iPhone13 Pro 128 999$
iPhone14 Pro 128 999$
iPhone15 Pro 128 999$
iPhone12 Pro 128 11万7480円
iPhone13 Pro 128 12万2800円
iPhone14 Pro 128 14万9800円
iPhone15 Pro 128 15万9800円
しかもアメリカは5年で給料倍になってる
同じProシリーズの2年買い替えなら
リセールバリューが良いから
差額で月々4〜5千円ローンで
通信費合わせて
月1万払える経済力で買えるレベル
ただ今の日本は嫌儲のように
これが払えない格差社会化が問題
同じProシリーズの2年買い替えなら
リセールバリューが良いから
差額で月々4〜5千円ローンで
通信費合わせて
月1万払える経済力で買えるレベル
ただ今の日本は嫌儲のように
これが払えない格差社会化が問題
>>282 1年2年使ってもメルカリとかで高価で売れるから実質的な出費はそこらの格安スマホと変わらんけどな
逆に格安スマホは2年も使ったらゴミみたいな価格でしか売れんし
海外はiPhone=金持ち専用で貧乏人は最初から諦めて中華泥使うけど
日本は貧乏人も無理してiPhone使おうとするからなぁ
円安が更に進行したら社会問題になりそう
若者が選んだ自民党
若者がiPhoneを買えないのも自分たちで選んだ道
>>288 それ以前にローン組めない奴が多いんだよね
キャリアの分割だと10万以上になると審査が厳しくなって落ちる人が出てくる
クレヒスホワイトだったら大丈夫だけど
まあ女がパパ活してiPhone買うのは事実だけどね
そういう女ってホストやゴミみたいな男に貢いでクレヒスぶっ壊れてるから
分割審査なんて通らんよ
>>295 そもそも10万くらいなら土日副業でウーバーイーツ全力でやれば誰でも貯まるだろ
金困ってるのに副業やらないのは甘えでしか無い
>>297 パパ活するような女だしな
普通の子ならクレヒスホワイトだしまあ普通に分割で買えるわな
>>298 俺に説教されても困るんだがwケンモ爺は矛先間違えてるぞw
注文早かったのに去年より1周以上納品が遅い
中国で出回るの11月以降なので10月入荷組は2~4万くらい転売益がでるだろうよ
日本は貧乏だから無理してiPhone買わなくてもいいと思うけど
お前ら15promax買うの止めろ俺の分が無いだろうが
日本人はiPhoneが大好き
でも日本人は廉価モデルと型落ちモデルしか買えないんだ……
https://i.imgur.com/9PCyJH5.png 【ソース】
2022年に世界で最も売れたスマホの上位10機種
1位 iPhone 13
2位 iPhone 13 Pro Max
3位 iPhone 14 Pro Max
4位 Galaxy A13
5位 iPhone 13 Pro
6位 iPhone 12
7位 iPhone 14
8位 iPhone 14 Pro
9位 iPhone SE 2022
10位 Galaxy A03
https://forbesjapan.com/articles/detail/61503?read_more=1 2022年最も売れたスマホはiPhone SE(第3世代)に。
1位 iPhone SE(第3世代)
2位 iPhone 12
3位 iPhone 13
4位 iPhone SE(第2世代)
5位 iPhone 13 mini
6位 arrows We
7位 iPhone 13
8位 OPPO Reno5 A
9位 AQUOS wish
10位 Pixel 6a
https://mobilelaby.com/blog-entry-bcn-ranking-best-selling-smartphones-2022.html iPhone12持ってるけどこれでも驚異の手ぶれ補正と綺麗な映像だからな
15promaxほんまに楽しみや
メールとネットができればいいんだからべつに無理してiPhone買わなくていいと思う
そもそも副業ウーバーでiPhone15買えば経費として計上できるんじゃね?
個人事業主が仕事で使う道具だし
家事按分とかは自分で計算してね
>>235 売る気はないからいいかな
なんだかんだ使い道探して使っちゃうw
max買おうと思ったけどアクセサリーが百均とか他所でもあんま出ないだろうから迷う
>>120 ん?税金と物価高騰、円安を忘れているようだが…
>>206 毎日使う家電その他にはお金かける
だけどiPhoneに仕込まれてる通信以外の機能は
毎日使う物や、ガジェットに金をかけて快適になる物でもない
そもそも毎日使う文字入力がクソ過ぎる
>>304 俺等がやめるよりお前が諦めたほうが早いよ
9月分きたら追い注文するでな
>>319 アメリカじゃ過去最高にコスパがいい機種
iPhoneは故障しやすいのでメルカリとかで買わないのがとてもいい
修理だけでめっちゃ金かかる
メルカリで当日買うかあ
定価+いくらで買える?
MAXじゃなくてproでいい
ヨドバシで買おうと思ったら秒で予約受付終了して腹たったから16まで待つわ
>>315 なんのためのiPhoneだよ
一ヶ月もすりゃダイソーセリアに並んでるぞ
>>318 iPhoneも家電だろwww
お前はガラケー使ってたほうが幸せなんじゃないか?w
オンボロイドのケースやフイルムに何千円も払ってもる連中見ると頭悪すぎて涙出るわ
>>318 それで行くとiPhoneなんか中古や形落ち、更にはAndroidの選択肢もあるからな
それよか生活家電で時短、QOLを充実させる方がいい
金持ち以外でiPhoneに金をかけるなんてよっぽどiPhoneに人生の充実感を吸い取られてるような気がする
来年にはドル円200超えで今のさらに3〜4割増しだろうから、後に買うほど高くなる
どうすんのこれ…
まじで買えん…
円さん…
どうして…
>>302 数分で購入完了まで行ったのに10月頭の週に回された
2台にしたから遅くされたのかな
>>322 故障なんかした事ないけどなw
お前が怪しい中古ばかり買ってるからだろw修理もケア入ってれば超安いし
そもそもiPhoneを22万円で買うとかお金がもったいないし保証のないメルカリとかで買うのは最悪な選択
つまりiPhone買わないのがいいと思う
>>329 iPhone使うなら今Pro買う以外に選択肢ないわな
一応完成形やし
ブルーとナチュラル確保したけど未だにどっちを使ってどっちを転売するか迷ってるんだが
いつまで
「外国企業チューチュー」されてんだよ
さらに貧しくなる貧民底辺
pro以上はチタンアピールしたいんだろうけどカラバリがなぁ
辛うじてホワイトがマシかと思うが無難なとこ狙い過ぎでおっさんが持ってそうな色しか無い
今回買い替えたかったけどノーマルモデルで妥協するかどうするか
Promax予約出来なかったしwatch9買ったは1月くらいに未使用品買うのがコスパ良いだろ
海外じゃ8万程度だと。それなら俺にも買えるぞ
でもどうして日本だけ20万なんだよ
どうしてこうなった
iPhoneはどんどんお手頃価格になってるんだよね
アメリカはiPhoneユーザー増えてる
>>338 買ったあとに日本人はいっぱい課金してくれるから Appleは日本でのiPhone価格を為替を考えると世界的に安く設定している
値段が上がってるのは値上げされたのではなく 円の価値が下がってるから
>>158 iPhone自体の値段はずっと据え置きだ
>>337 ビデオカメラのアクションモードとシネマティックモードを仕事で使いたいのでどちらかは自分用に使うよー
真っ先に惹かれたのはブルーなのでより人気なナチュラルを流す予定
iPhoneはガジェットだな
生活には直接関係ないクリエイティブな(自己満足)行為を楽しくさせてくれる
つまり、おもちゃ
>>339 俺もそう思ってたけど動画を見る限り深みがあって飽きの来ない色だと思うよ
14のディープパープルや13のシエラブルーみたいなのがあれば理想だったけどね
昨日ProMaxポチったわ
性能見るとお前らが言うのと違ってずっと良かったからね
>>339 無印のパンティカラーラインナップが合うのなんて10代女子までだろ
ブラックフライデーの頃に買うわ
少しは安くなるだろ
それまでは11ProMaxで我慢して支払い終わったらこいつを下取りに出す
>>343 まあでも15Proの為替は1ドル147円で計算されてたみたいね
14Proは1ドル135円だった
>>120 なんで最低賃金が低い方が短い時間でiPhone買えるんだ?
おかしな表だよ
アメリカのほうが給与多いのに値段がはるかに安い
もう終わりだよこの国
おまえらもユーチューバーとかウーバーイーツとか
スマホを仕事で使う副業やればいいのに
そしたら経費で買えるのに
まあ副業だから家事按分の割合大変そうだけど
>>328 iPhoneはマニュアル用に泥スマホが有ると大変捗る
そんくらい使い勝手悪いな
今使ってる13pmより33%も性能上だからな、使いたい気持ちもやまやまだが‥
でも3nmチップの発熱問題がまだ不明だし14の電池持ち悪さをみてると躊躇
あ、安価抜けてたわ(´・ω・`)
>>347は
>>326 チタンて熱伝導率低いから熱が中にこもりやすいんじゃないの
>>350 どうせカバーという名のアウター着せるんだから下はパンティーカラーでええやろが
>>364 ケンモメンならクリアケースで下着丸見えだよ
アメリカじゃあ最新版出る度に
実質値下げなんだよなぁ
うらやましいわ
自民党支持者だけ20万でも30万でもいいからモメンには悪夢の民主党価格で売ってくれねーかな
日本では18万9800円からと最も高額な「Pro Max(プロマックス)」は初回の配送が9月22日から11月半ばまでずれ込んでいる。
売れすぎ笑った
オンボロイドパヨク憤死だろ
>>120 日本以外は先進国じゃん
発展途上国と比べろよパヨク
海外ではずっとPro MAXが人気だからな
>>1 貧乏人用の無印勝ってる劣等チョッパリ猿がミジメ🫵🤣
チー牛どもがいくら冷笑しても
やっぱこういう高級品は定期的に欲しくなるな
東アジアのアニメ文化圏()には作れないもんが欲しいんよ
手の長さ 19cmくらいあったらプロマックスつかえる?
貧乏だからiPhoneもandroidも安物を買ってる
単純に製造台数が少ないだけだよ。初速でしか売れないんだから
>>374 一億総転売屋化してるだけなのに何言ってんの
池袋のケータイ屋に夜10時くらいから並んでたわ
そんなに転売ウマウマなのか…
転売ヤーが買った割合知りたいな
半分以上転売目的だろうと思うけど
>>120 つか220時間ってわーくにの労働日数で換算すると3週間位じゃん
たいしたことないよね
iPhoneの高級機は中華需要が半端ないから発売日にプロマ確保した時点でボロ儲け確定
あほか手取り給料2ヶ月分で毎年iPhone買ってたら生活保たんわ
>>389 人口10億人の国だから値段関係なく供給追いつかないんじゃ?知らんけど
今回インドと中国の混在なの?
インド生産は歩留まり50%とかクソみたいな出来らしいけどインド製きたら外れだな
ベースモデルのアメリカと日本の発売時の価格
(※消費税抜きの価格)
6 849㌦ (128GB) 89,800
7 749㌦ (128GB) 83,800
8 849㌦ (256GB) 95,800
X 1149㌦ (256GB) 129,800
11 849㌦ (128GB) 79,800
12 876㌦ (128GB) 90,800
13 799㌦ (128GB) 89,181
14 799㌦ (128GB) 108,910
15 799㌦ (128GB) 113,455
proとWatchが22日に届く
久しぶり楽しみだわ
任天堂のお家芸品薄商法じゃん
ほんとにパクりしかできないチョンみたいな企業だな
1200ドルが19万円なんだぜ?
信じられるか???
しゃアップルでの受取確定したわ転売してボロ儲けしよ
MLBとか見ても二眼のiPhone持ってるアメリカ人とかいないもんな
アメリカ人にとっちゃ恥ずかしい無印でさえ廉価モデルなんだよ
だからSEなんてもってのほかなんだ
それが大人気の国。ジャップ
アメリカでSEってガチで子供用だろ
それも中学生以下の
Pro Max買うってことはカメラ性能目当てなんだろうけど256じゃ足りないんじゃないの
アメリカ人からすれば3万ぐらいの感覚なんだろ?
そりゃ売れるわ
海外海外うるせぇな
そんなに嫌ならさっさと出てけよ
まったく手が出ない人が増えた代わりに
余裕で買える人の数も増えてる
>>396 インド製はインドへ供給するってニュース見た
貧乏人ほどiPhone持ちたがるのは何なんだ?
しかも見栄はるくせに型落ちで汚い使い方してるし
転売もいるかもしれないけど、フラグシップ機乗り換える方が結構コスパ良かったりするし、そういう層は発売日に群がるのは毎回そうじゃないか?
仮に1台3万利益出る場合
6台入手できればPM256なら実質タダ位なんだな
給料が2倍になったのにiPhoneの値段が変わらない世界
許すまじUSA
>>120 なんだすげえじゃんって思ったら2011かよ🌝🌝🌝
>>181 真面目に日本が衰退したのって晋さんいなくなったせいじゃね?
さすがにマジの貧乏人はiPhone選択しない
無駄に貧乏に見られたくない奴がiPhoneを選ぶ
昔は途上国の市民が「夢はiPhoneを買う事」とか語ってるの小馬鹿にしてるバラエティとかあったけど今まったく見ねえな
所得が伸びてる分米国も酷いインフレ
なのにiPhoneだけが現状維持だからウケてるw
日本は円安に物価高に低賃金w
流石にこれじゃ同じ感覚でiPhoneは買えない
久々にスマホ機種変したけどまさか2ヶ月待ちになるとは思わなかったわ
10月2週目くらいにピックアップが固まっててそこでガッツリ落ちるだろうから今からなら焦らんでいい
落ちてから一年のんびりちまちまと転売してても無印は買えるくらいにはなるっしょ
当日に翌日受け取り販売はありそうだけど
>>414 まぁ実は店頭受け取りならネットで復活するけどな
ノーマルにホワイトがないのめっちゃ悪意感じる
もうSEしか絶対買わねーかんな!!
>>419 昔ほどキャリアの値引きもないしな、一部では手配師と癒着してやってるっぽいけど
この価格差でいかにキャリアの端末販売は不要か認識広がって、キャリアの端末販売禁止に持っていってほしいわ
>>120 これ、2年後には何時間になっているのかと思うとぞっとする
300か?400か?
安いからiPhoneの流れなのに日本だと高いなぁ
まぁ少し待てばどうせ安売りするがな
GALAXYのULTRAも毎度安売りしてくれよ
どうせお前ら何ひとつクリエイティブな作業や動画撮影なんかしないんだから15promaxなんて豚に真珠だろw
>>352 発売時の値段を決めたであろう
去年の8月は135円くらいだった
今年の8月は145円くらい
カメラとかPCパーツが 代理店マージンを乗せてるにしても為替+20円くらいで値付けするのが当たり前の中でAppleは1円も乗せてない
日本人は世界で一番ガチャ引いたりして 課金するからiPhoneの値段上げるより 端末量販してガチャ引かせたほうが儲かる
毎度毎度の品薄商法じゃないの
生産遅延て煽って予約確保して一挙に解放する
>>158 なんで遥か昔に256GBやってたのに
128GBに退化させたんだ
おっさんだからスルーだけど若かったら仲間内の目とか気にして買っちゃうのかな
>>158 買えない苦しみの矛先はアップルじゃなくて自民党に行くべきなんだよな
今も血税が海外にチョーゼバされてんだぞ
MagSafeとかいうのはどうなん?
車載マグネットに使えるんか?
日本経済は今が底じゃないから
今のままの賃金のままだと
iPhoneに限らず舶来品とか言ってた
60年前の輸入品買えなく時代に戻る一歩手前
来年春以降に出るM3買った方が良いだろと言いつつMAX買ってしまった
今すぐスマサポチャンネル見て!
はるかの新衣装出てるよ
>>453 安倍さん、iPhone Pro MaxがSEになったよ
貧乏ジャップ「そんな高機能はいらない!やすいのを出せ!」
Proで注文してたけど思い直してキャンセル、Pro Maxで再度注文した結果11/11出荷だ
別に商品自体は待てるけど、その間に現端末の売値が落ちそうで心配
>>398 ガンガン値上げしてるなあほなんじゃないの?
日本の大卒初年度の初任給知らんのかこいつら
日本253万円
アメリカ560万円
ふざけやがって
昨日予約したけど予約開始5分経ってようやく購入完了したと思ったら既に発売日の枠終わってた
毎年買ってるけどこんなことは数年ぶりだわ
ネトウヨがiPhone買おうがパヨクに関係あるか?
MAXって値段以前にクソでかすぎだと思うんだが
やっぱ外人はあのくらいのサイズが理想的だったりするんか?
そのわりにはあのレベルの糞デカスマホなんてほかメーカーでもあんまり見かけないけど
5倍望遠ただのプロ無くてMAXにしかついてないから売れてんのか
そう言われると米国のレビュアー見てても
Maxの重さは言及されても大きさへの文句は見ないね
Apple公式かキャリアの公式優先配分なんでしょ
11PROMAXも量販店で無い無い言われてた時でもキャリア公式ならあっさり来たからな
>>483 大きいスマホは両手持ち前提だから意外と手が小さい奴が買ってる
女が意外とデカいスマホ持ってんのもそれ
手が小さいと結局手全体を動かす事になって小さくても大きくても片手持ちは無理だから
まじかよならすぐに買わんでもええか( ´ ▽ ` )ノ
>>489 さらに女はカバンに入れるからな
男はポケットに入れる
またキミたち負けたんですか?
ほんと何なら勝てるん?
15プロマ256は転売用に10台仕入れた。
自分用は13プロ1TBをオクで15万で流し、14プロ1TB極上品を16万で買った。
来年15pro1TBの中古美品が16万前後になったらまた買い替える。
>>483 外人はテンキーでフリック入力しないから
qwertyは小さい画面じゃムリ
転売で稼いで今のiPhone14Pro売った金と合わせて15買うわ
3年前発売のGalaxyS20Ultraが10倍光学ズームの今に5倍ズーム有難がって買う奴らw
1台だけ買うつもりが、買えてしまったので3台買った
2台は配送で22日に到着予定
1台は22日の午前中にApple Store丸の内で受け取ってくる
最近電車の中で人のiPhone見るとカメラが単眼が2つか3つか気にするようになった
今はiPhone12無印使ってる
ええな
ど田舎だからピックアップって概念がないんだわ
プロマ3台はデカいで多分もキャンもない
知り合いにPro MAX 1TB予約したやつがいた
すげーと言っておいたが内心馬鹿にしてた
そいつは鼻高々だった
iphone 8とiPhone Xが最新OSにできないから買い替える人が多い
>>120 いいデータだねえ
2011年はパパ活立ちんぼは韓国人だったのに追いついたね
アメリカ人から見ると、コスパ良いのよね
アメリカ人男性年収中央値52,208ドル
iPhone 15 Pro Max 1,199ドル~
iPhone 15 799ドル~
収入の1.5~2%台の価格帯
無印15は、日本人男がSE3を買うぐらいの感覚だろう
>>120 23年現在、最低賃金853円の熊本を舐めるな。
>>510 嫌儲ギャグ(笑)情弱がイキってるだけでしょ?
>>500 12mini使ってた頃は縦か斜めかも少し気になってたわ
15シリーズだと無印系は淡い色、pro系だとチタンと14以前とわかりやすく外観違ってくるから気になる人は気になるだろうな
>>120 日本の時給が1072円じゃなくて
860円だとすると290時間か
>>120 最賃がもっと安い地方に行ったら韓国人以上に働かないと買えないのか
iphoneって1から15まで一回も買ったこと無いわ悲しくなってきた
一回くらい使ってみてえなあ
日本人て貧乏になったね
みんな型落ちiPhone
韓国以下だよ
日本人はチョンコと違って慎み深い
だから今回は海外の人々に譲っているだけ
何だお前朝鮮人かキムチ悪い!
例年通りだと次の新型iPhone 16 ProはTSMC N3継続で(おそらくN3B→N3E)
A17 Proのビッグダイ+クロック周波数底上げ路線になるだろう
つまり性能は微増
全固体電池やminiLEDバックライト液晶などの抜本的進化がない限り、iPhone15のままでいい
そして2年後のiPhone 17 ProはTSMC N2に進化する
iPhone 15のバッテリー劣化が目に見え始める頃
買い替えタイミングとして非常に適している
2年前の中古機種でもリセールバリューは高く10万以上で売れると思われる
iPhoneは2年毎に買い替えるのがベスト
1が見えない
ワッチョイWの支那人がスレ立て
ソース無し
日本みたいな貧困国ではタケーもんな
たぶん昔のメーカーパソコンやエアコンじゃないクーラーくらいの時の感覚やろ
昭和4、50年代くらい?
まあ昔は給料上り調子で買う人は買ってただろうけど
白人様からしたら5万円程度の価値なんだよな
アホノミクスでジャップは本当に貧乏になった
>>519 apple payでお釣りが来るからひとつはあった方がいい
別にpayが使えれば1万いかない中古でもいいんだぞ?
ペイの使用を切られる可能性はあるけどなんだかんだ端末有ると1万くらいは手に入るもの(この前のtiktokliteだけでも1万だし)
来年6.9インチになんだろ
デカい画面のがいいから待つか迷ってる
iPhoneは安いんだよ、他の先進国ではな。
日本だって12年前の1ドル70円台の時代なら、15万円のProモデルも7万円とかで買えるわけ。
14プロマ使ってるけどクソ重いから20グラム軽くなった今回のモデルはみんな欲しがるだろうな
変化ないっていってるけど軽くなったのは最近では相当な変化だと思う
>>478 500万もらってたらプロマなんてちょっと高い買い物だな
日本人の金融資産1億超えてる世帯は年々増えまくってるからな
うまい棒買うみたいなもん
貧乏アンドロイドチー牛がピーピー喚いてるけど金持ちからしたら安い
14こけたからさらに生産数絞ってるだけ
初回で売れ行きみて生産する方式に転換した
>>287 そりゃ日本市場がAppleから軽視されるようになるわな
6.7インチはアクセサリが少ないからPROにしたは
つか今回は見送るだの買わないって言う声が多いって割にはよどもビックも完売してんじゃねーか
15Pro(笑)買ってイキってる奴いるけど15ProMax買わなかったアホだからなw
身の程を知れw
ジャップ円のせいで値上がりしてるのは日本だけなんだな
>>120 資本家に搾取されろと恥ずかしげもなくネットで喚くキチガイ国だから
>>535 iPhone14Proはかなり売れてたはず
不調なのはiPhone14Plus
>>287 この最後の行だけ憲法に載せとけばよくね日本これもう玉音放送だろ
ケンモメンなら二、三万円の泥を二年ごとに買い替えるのが最適解
このPRO一台が1億を稼ぎ出すからね
安い安い
できる男にとってスマホは自分の分身
100万でも安い安い
>>549 何でアルファベットは全角で数字は半角なの?
promax、キャリア店舗で代金クレカ一括購入即解約SIMフリー化って出来るかな?
それやったら待たずに即買えるよね?
>>69 無印でいいなら最新じゃなくていい
iPhone 13辺りで十分
>>555 引き時分かってないと商売人として二流だよ
>>522 ここらでスペックもカメラも頭打ちだし全固体バッテリーは容量低くて重いから採用されない。
ユーザから求められる新機能は、
ベゼルがない、アイランドがない画面下カメラ、軽い素材、背面カメラがゴテゴテしない、RAM8GB以上出来れば16GB、
ストレージ最大8TB、OSサポートが最大8年かそれ以上、画面下指紋認証、USB一本でモニタに刺してMacのように使えること
こんなところだろう。
>>529 6.9インチリークは再来年(17pro)じゃないかな?今年せっかく狭ベゼルLTPOアイランドが採用されたのだから、このパネルは最低3年はproに使われる筈。
来年のはアイランドの大きさが一回り小さく細くなる程度で。
iphone20(XX)で480hz、画面下カメラと指紋、3眼でないスマートな高性能背面カメラに刷新して来ることは見えてるので、それまで小出しだろう。
円高でもiPhoneは1ドル100円以下にはならねーよバーカ
1ドル120円くらいがちょうど良さげなんだよな
消費者目線だけだと100円ジャストくらいになって欲しいが
Pro MAX
Pro×2台
家族で買い替えしたけど50万
お前ら何台買った?
近所のジェーソンでライトニングケーブルだけを叩き売り始めたのはそういうことなんだろうな
あそこは意外と世情に敏感
若い子は多くがproかproMaxなのにお前等はなにかにつけて言い訳して安いモデルを推す
どんだけ貧困な弱者男性よ
>>491 他の国、欧米とかの転売事情ってどうなんだろう?
また中国人のバイヤーは他の国でもiPhoneの仕入れに勤しんでるのだろうか
アメリカ販売のiPhoneはもう物理SIMじゃないから
中国で使うのは難しいって記事を見たが
Maxは重さと大きさですぐ落としちゃう
proが正解
>>348 15は敢えて地味な色揃えて綺麗なカラバリは次に出し惜しみしてるんだろ
Type-Cもペリスコープも出し惜しみしてきた
もうネタが無いから
去年の14 Pro MAXは中華買取が定価+80,000円で買い取ったから転売ヤーが必死になったけど、今年はどうだろうね
>>566 俺らだって高校合格のお祝いに20万以上するコンポ買って貰ったじゃん
今ではあれに相当するのが十数万で買えるスマホなんだよ
正直カラバリ微妙だったからちょっと悩んだ
またミリ波未対応継続だしな
>>571 俺は高校の合格祝いがiPhone 6s Plus 128GBのスペースグレーだった
MNPとかの割引効いてたから下手したら今の15無印最低容量の方が高いかもしれん
>>89 割とマジでなんで立憲は「アベノミクス終わらせて金融緩和終わらせて円の価値をトリモロス!」って言わなくなったの?
今こそ「みなさんiPhone高すぎますよね?私たちが元に戻します!」って言えば経済政策でも自民をボコれるだろ?
ふざけんなよ泉健太
YouTube見てると
今回マジ世界中で注文サイトの
サーバーが一時止まるほど
Proモデルの注文が殺到したみたいだねw
俺が初めてiPhone買ったiPhone4Sは6万円もしなかったんだけどな
いつの間にか12万円越えてた
もう終わりだよ
今ポチろうとしたら10/19〜26だった
Proの方だけど
>>571 は?修学旅行の金すら出してもらってねえんだがwそんな投資されてねえぞ
>>574 日本株崩壊するじゃん。金融緩和は不可逆なンだわ
今回のiPhone買わない奴は全員バカです
理由はusbc
iPhoneは中古のリセールも良好だけど流石に端子が変わるとアウト
旧世代端子は価値が暴落する
さっき普通のiPhone15予約注文して10/4-10/12だった
>>584 ヨワオチーうしが買えるわけないんだよなあ
11月配送とか、16出て陳腐化するまで10ヶ月しかないじゃん?
買う奴居るんか?
>>585 14proシリーズの買取相場上がってるけど
>>589 弱男チー牛はiPhoneは情弱!って言って中華スマホ使ってるよな
そらUSB2の無印なんて馬鹿らしくて買えないだろ
Apple信者辞めるって選択するんじゃないなら選択肢は一択しかない
>>589 逆だよ
チーうしはiPhoneくらいしか買うものが無いから全振りしてPro以上を買おうとする
大人しく無印にしとけばいいのにチーさんってほんとバカだよな
>>592 いまiPhoneの買い替えサイクルは数年単位になってるから関係ないよ
毎年買い替えてる層は減ってる
>>571 スマホでできることが多いからね
20万ですら安い
12Proから15ProMaxに買い替えるけどバッテリーの持ち以外は12で何も不便ないんだよな
むしろTypeCよりライトニングの方が個人的には好きだし
裸で使いたい派だから側面テカテカやめてくれてやっと今回のProシリーズでも買おうかなと思ってたらこれだよ
>>287 容量最小はお値段据え置きなんて本当分かってるよな
>>601 俺は12プロマのパシフィックブルーが好きだから、今回は似たような色のチタンブルーが出たから注文した。
14もPRO MAXだけは長く品切れ続いてたからな
>>59 う、うん(´・ω・`) .。oO(15ProMax予約しちったことはここでは黙っとこ)
給料全く上がってない超絶無能衰退土人国家があるらしい
アメリカでは何年もずっと999ドルですからね(^ω^)恨むなら岸田を恨め
iPhone15買おうと思ったのにホワイト無くなっちまったのか
>>601 俺もiPhone12使いだけど
60Hzに不満があったから
今回の新型買ったよ
120Hzを体験するともう戻れない
PRO MAXはアメリカでも100ドル値上げしてます(1099→1199)
>>614 プロマ1TBだと5万くらい上乗せだっけ?
ここまで納期遅いと10月中は転売で儲けられそうよな
Xツイッターでアップルからキャンセルされる報告がチラホラでてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています