X



【朗報】日本の消費税、世界的には全然高くなかった……欧州では20%台が当たり前  まだまだ引き上げる余地がある [359211581]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f50-sBZ2)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:00:10.30ID:onUun3ie0●?2BP(2000)

日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。
今回、焦点をあたるのは「消費税」。「子どもの頃は3%だったのに、こんなに高くなって……」と嘆く人も多いでしょうが、
そもそも日本の消費税は高いのでしょうか。それとも低いのでしょうか。世界の状況を見てみましょう。

■税率10%…日本の「消費税」世界で見てみると
日本の消費税、高いのか低いのか。世界主要国の消費税について見てみましょう。

主要国で最も消費税の税率が高いのは「ハンガリー」で27.0%。
続くのが25.0%の「デンマーク」「ギリシャ」「アイスランド」の3ヵ国。OECD加盟国平均は19%ほどです。

先進7ヵ国で最も高いのは「イタリア」(11位)で、「フランス」「イギリス」(19位)「ドイツ」24位と続き、「日本」は32位。一番低いのは「カナダ」で、税率は5%です。

ちなみに「アメリカ」に消費税はありません。その代わり「小売売上税」があり、州や群、市で税率は異なります。

【主要国「消費税額」トップ20】
1位…27.0%「ハンガリー」
2位…25.0%「デンマーク」「ノルウェー」「スウェーデン」
5位…24.0%「フィンランド」「ギリシャ」「アイスランド」
8位…23.0%「アイルランド」「ポーランド」 「ポルトガル」
11位…22.0%「イタリア」「スロベニア」
13位…21.0%「ベルギー」「チェコ」「ラトビア」「リトアニア」「オランダ」「スペイン」
19位…20.0%「オーストリア」「エストニア」「フランス」「スロバキア」「イギリス」
出所:OECD
※2020年12月現在

このように見ていくと、日本の消費税率は世界と比較すると低く、まだまだ引き上げる余地があるように見えます。


(全文はソースにて)
https://gentosha-go.com/articles/-/35297?page=2&per_page=1
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-XiO9)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:04:30.43ID:p5QZOHwj0
政府にとって都合の良い所だけ欧米基準に引き上げる
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-hKjy)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:05:48.76ID:tgiz/idBa
悪いところ取り
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-vu3V)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:08:31.29ID:bl5YGb3a0
金持ちが乗る車とかは消費税50%くらいでいいけど食料品とかは0でええやろ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8e-RKsI)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:08:42.41ID:hBj0CVJY0
国民負担率は絶賛上昇中
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf09-zxxE)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:09:23.22ID:f5sNQRyF0
100%で良くね
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-VsFt)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:11:26.36ID:garytDJJd
へー、軽減税率は?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf64-NiCz)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:11:36.85ID:LVV8QHhA0
他の税下げろや
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8e-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:12:03.54ID:8eWTF0sf0
歳入における消費税の割合はすでに海外を凌駕してる
生活必需品にも消費税をかけるキチガイ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-VsFt)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:13:30.34ID:garytDJJd
>>31
バリバリ還元する福祉国家と比較してもたけぇのか
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ff5-fp56)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:13:33.43ID:7dmsbc6D0
金持ちが買うようなものは200%でもいいよ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-hKjy)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:15:51.82ID:+c+E4w3Za
>>1
こういうスレ立てると本当に馬鹿が騙されるからやめろや
税金は消費税だけじゃなくて他にも色んな税が日本にはあるから、それら全部の税金を合わせたら日本は重税国家
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-YUWr)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:16:59.91ID:0lKWrygX0
還元されない
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-CMSY)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:17:39.12ID:q57Jrgyw0
都合の良いところしか見ないのな
訳わからんなんちゃら税がいっぱい
特別復興税とかいつまで取り続けるねん
そのクセ議員連中は自分達だけ抜け道を作る
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f44-/dYM)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:17:54.86ID:fK0Ispkt0
光熱費社会保障含めた国民負額でも安いのかよ
5公5民だぞ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf42-X4yw)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:18:38.78ID:XMZvcs7W0
世界一じゃないと気が済まないんだが
はよ上げてくれ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f44-/dYM)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:18:51.58ID:fK0Ispkt0
だいたい消費税なんてないだろ
付加価値税であって
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-VsFt)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:19:43.42ID:garytDJJd
この際重税は構わんのだけどマトモに還元する気ねぇのは殺したほうがよくねぇか
血税で自分とこの有権者に寿司奢った馬鹿とかさあ、あ、あいつ殺されたわ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-VsFt)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:20:40.85ID:garytDJJd
>>41
2位じゃ駄目なんですか(絶望)
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-YZsW)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:20:58.17ID:LYG5LJXz0
>>43
これ
別の制度を都合の良い部分だけ勝手に比較して国民に押し付けようという悪辣さに眩暈がしそうだよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf47-Pa4f)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:21:21.31ID:H5KQtlQo0
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-SgC7)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:22:12.47ID:bMx7pWyx0
日本の歳入に占める消費税割合はもう北欧レベルです
多分もう30%超えてる
https://i.imgur.com/DFYeFYt.jpg
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f83-9C00)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:23:31.99ID:EoQLHHx20
ヨーロッパの消費税は消費経済にかなり悪影響を与えてるからねえ
EUが人口の割に商品市場としてパッとしない原因の一つだと思う
ゲームなども米日に比べてあんまし売れない
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:23:42.33ID:/F7tKOXL0
国民負担率とか言うけどこの謎指標を使ってるの日本の財務省だけだからな
税金取って効率よく還元してかが問題なわけで
他の指標見ると日本は世界でも2番目の重税国家って出る
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-9C00)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:25:10.00ID:icZyKcOD0
自分たちで消費を殺してるバカな奴等の集まり
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-SgC7)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:25:24.10ID:bMx7pWyx0
見かけの税率だけ誇張して実際の歳入を比較しない
これに騙される国民のなんと多いことか
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:25:31.07ID:/F7tKOXL0
>>62
ホントこれよ
物品税に戻せや
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-58bP)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:26:20.35ID:zmGyVRxMM
ほんこれ
日本は国民に甘すぎる
もっと国への奉仕精神を高めないと日本滅ぶよ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H73-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:27:07.80ID:C69dFl/5H
>>67
ネトウヨパスタ食ってる奴がイキってて草
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-VsFt)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:27:32.55ID:garytDJJd
納税が嫌な訳じゃないんだよ
汚職塗れの政府に年貢を納めるのが嫌なだけで
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f83-9C00)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:28:07.60ID:EoQLHHx20
欧州がいいという訳ではなく、欧州のやり方が駄目だからマネするなという事なんよ
それだけカネ集めてもコロナ危機の時に医療崩壊するほど貧弱だった訳で
欧州経済が虚業頼みなのも、消費税の弊害が大きな要因な気がする
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-YZsW)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:29:01.36ID:LYG5LJXz0
>>60
本来的にはそもそも税金自体が不要だというのはMMTの議論の流れを見ていればわかると思うが?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-JIpx)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:30:45.72ID:bwkB8n0bd
欧州は食料品ゼロとか5%とかだけど?
全品目20%なんてキチガイ国家はないぞ?
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f1d-68M3)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:31:11.34ID:Uf51cTsn0
>>1
付加価値税になっていて金持ちの買うもんが20%なんだよ
インボイス制度で税制を細かく弄れるようになったんだから軽減税率の対象を増やせ

食品の軽減税率
0%:イギリス
5.5%:フランス
7%:ドイツ
8%:日本

水道水の軽減税率
0%:イギリス
5.5%:フランス
7%:ドイツ
10%:日本(消費税)

交通費の軽減税率
0%:イギリス
7%:ドイツ、フランス
10%:日本(消費税)
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f05-/DYv)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:31:52.10ID:ZiSj5b050
そん代わり社会保障が充実してるからなぁ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f83-9C00)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:32:37.69ID:EoQLHHx20
ドイツなんか1990年代でもTVが無い家庭がざらにあったという話だし
旧東独を中心にかなり貧困層が多かったらしい
ヨーロッパは進んだ先進国という思い込みをまず捨てないと駄目だね
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-+Ehs)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:32:50.09ID:w3BucL9t0
>>79
イギリスだって食品全部0%なわけじゃないし
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8f-YZsW)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:33:01.60ID:Af5VWlca0
すぐ生活保護貰える、大学無償、医療費タダみたいな国と比べてもな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-VsFt)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:33:03.19ID:garytDJJd
>>81
はいナマポ水際阻止
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-ERWh)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:33:10.16ID:+bZD0rr80
内部留保もまだまだ課税する余地がある
アメリカの課税してるしな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fa2-/rHJ)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:33:44.44ID:pUNHpi6K0
経済成長して給料上がり続けてる国とそうでない30年以上停滞し続けのわーくにと同じように増税を語らないでほしいもんです
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-SgC7)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:34:07.86ID:bMx7pWyx0
>>72
そう所得税率と法人税率の累進を強化すればいい
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f83-9C00)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:35:55.23ID:EoQLHHx20
経済成長ったってEUバブルと虚業で膨らませただけだし
ドイツの銀行がその中心
金融資本主義のせいで経済に対する評価が歪みまくり
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-YZsW)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:39:49.60ID:LYG5LJXz0
>>82
東西ドイツ統一がいつだったかも忘れたのかよ
それともソ連に幻想を抱いてるタイプか?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-VsFt)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:39:53.37ID:garytDJJd
>>76
後者のが圧倒的に暮らしやすいだろうな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f83-9C00)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:40:33.79ID:EoQLHHx20
基本的に国家が税金取り過ぎると、それだけで市場を循環するマネーが減ってしまうので、
なるべく税金は取らないに越したことはない
国が予算を効率的に消化すれば経済が回るけど、そんなことはまず無理だしね
消費税は廃止が妥当
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f2e-ESBs)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:40:45.13ID:2UdQClFL0
>>11
愛国心があれば大丈夫だろ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8e-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:43:14.16ID:8eWTF0sf0
>>91
これ見ても消費税上げる余地なんてほとんど残ってないだろ
超富裕層ほど所得税の負担率が下がっていく所得の壁問題のほうが喫緊にやるべきこと
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-YZsW)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:43:47.00ID:6cC59POr0
日本は海外と比較して高齢者比率が高いからほんとはもっと取らないと足りないからね
だから借金まみれなんだけど
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f0d-bHEm)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:43:52.81ID:B8gc6zMr0
宗教課税導入が必要だな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ff5-fp56)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:44:30.67ID:7dmsbc6D0
>>104
金持ちから取ればいいんですよ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd5f-37gH)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:45:54.77ID:OWt4wfGnd
赤ん坊や老人がウンコ漏らしたから
自分もウンコ漏らしていいとはならんだろ

ほんと楽な事だけは真似するよな、この国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況