ツールド北海道主催者さん、ようやく謝る「参加者には指導していた」 [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
9月8日、北海道の公道で開催された自転車レースで、乗用車と衝突した選手が死亡した事故で、大会の主催者が19日午後4時から、札幌市内で会見を開き、山本隆幸理事長が「多くの方にご迷惑と心配をかけた」と謝罪し、今後の在り方を第3者を交え検討することを明らかにしました。
この事故は9月8日、北海道北部の上富良野町の道道で開催された自転車レース「ツール・ド・北海道」で、乗用車と対向してきた参加選手の五十嵐洸太さんが衝突し、五十嵐さんが死亡しました。
警察や大会を主催した「ツール・ド・北海道協会」のこれまでの説明によりますと、片側1車線を警察が規制した一方で、対向車線は大会側が警備員を配置し自主規制としていました。
その上で事前に参加者には、センターラインを越えて追い抜かないように指導したということです。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=37823 田舎で区間ごとに1時間ぐらいなんだから両面止めろよ
警察がめんどくさがってんじゃねえの?
今Liveで会見やってんのか
チラっとチャット見たけど肝心な事は何も明らかになってないようで
みんなイラついてるはw
🔔ごご4時からLIVE配信…レース中に選手が対向車と衝突し死亡 事故から11日 主催協会がようやく会見 "事故の状況"を説明 「ツール・ド・北海道2023」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=654Y_mfs7cQ >>32 チャリ80km/hぐらいは出るみたいだし車は止まってても同じだったろうな
皆面倒くさくてヒヤリハット見て見ぬふりし続けてきただけだろ
両方規制連呼ガイジはさっさと出てきて土下座してくれよ
発狂しまくってたろ
いままでと同じ形態ではもうできないね
選手がボイコットするだろう
まず事故のあった瞬間の状況を報告してほしいのにね
そこすら調査出来てない無能運営なんだろうなぁ
>>35 国際自転車競技連合が主催に噛んでるプロのシリーズ戦のひとつ
レベルは低いけど世界ランキングのポイントが付く
警察は適正だったとか言い訳して責任とらんのだろ?
w
片側自主規制ってなんだよ
勝手に道を塞いで被害者面するな迷惑だろうが
>>35 スマン訂正
世界ランキングじゃなくてアジアランキング
>>45 笑えるぐらい無能だな
こんなのが運営してて今までよく死亡事故起きなかったもんだ
ドラレコ見たらもう全てわかってるはずなんだけどなぁ...
>>59 事故車のドラレコ映像を運営側は見れんだろ
>>59 ドライバーが逮捕もされない容疑もかかってない運営が過失致死で取り調べされるのが答え
>>55 警察公認だったんだが、警察の判断にもケチつける気?
去年の動画見たら対向車がバンバン走る横で自転車レースやってるんだが、こいつら馬鹿じゃないの
チャリカスざまぁ案件
突っ込まれた車にはちゃんと補償するんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています