【画像】お客さん「はぁ、、納車式ですか?まあこんな感じでしょ」 [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
かけてない
ガチ重機とかの納品式だと、神主のお祓いとかセレモニーに組み込まれてるからな。
かけてないって言ってるだろ
かけてるって言ってるやつは眼科行って来い
ディスカバリーの金を掘る番組好きでよく見てたけど何もかも桁がとんでもなくちがってビビったな
謎重機や選別機械もおもくそデカい
ダンプはこんなもんだた
右のかっけえ
完全にスーパーロボットとかに出てくる車じゃん
女騎士団長
>>12 ダンプで13億ぐらいだから油圧ショベルなら20億ぐらいじゃね
>>22 右の奴は苦労してないな
見た目が幼すぎる
これやったら数百万割引するってんならわかるけど買う側はなんかメリットあんの
このレベルだと何かしらのセレモニーやりたくなるのも分かる
>>30 会社という組織に所属してなければ解らないだろう。
クラスマッチとかもまぁ経験無いだろうしな~
こういうの普通の道走れないと思うんだけど現場までどうやって移動するの?
>>1 お店の人がうしろでバンザイしてないじゃん
ジョイカルで修行して来いや
鉱山機械とか起重機船とかこういうクソデカマシンはロマンがあるな
かっこいい
これ操縦するパイロットはこの会社の中のエースだろうな
>>47 よく大型クレーンのクローラとかブームだけトレーラで運搬してたりするよな
たったの数十億でやるのか?
半導体工場なんか毎日神主100人で踊らないとダメじゃん
何億もするのにモデル名とかなくて型番だけなのか
グラボみたいでカッケーけども
デカい鍵が無いやん
車デカいんだから10人位で持つ鍵用意しとけw
エクスカリバーおばあちゃんとサボテン親子とサングラスかけてるかかけてないかわからないおじちゃんはどこ
リース屋の営業だけど鉱山とか海洋土木の現場に行くと馬鹿でかい重機があるから興奮する
林業機械も見てるだけで面白い
>>40 その組織に所属してクラスマッチを経験しているだろうあなたの答えがそれなのね
凄く憧れる人間性だね
人間との対比でみるとやっぱデケえな
七ヶ宿ダム造成中のとき脇通ったら
はるか遠くの底に当たるであろう部分でこのトラック?ダンプ?走ってて
遠いと小さく見えるなぁて感想だったわ
造船所で働いてる時は作った50億のタンカーが浸水式してるの横目に
次のタンカーの屋上で電線引っ張る繰り返しだったの思い出したわ
製造元の日立建機の社長まで来てるじゃん
受注まで持っていった営業は感極まっただろうな
やっすいsaas営業マンの俺には無理
こういうのサイズ感が頭悪すぎてカッコいい
モンハンの超大型モンスターみたいなデサさ
https://i.imgur.com/GBIhED6.jpg 石川にあるコマツの施設で乗り込めたりするぞ
楽しいところだぞ
>>22 うわwチー牛じゃんwって一瞬思うけど納車式に5人も集まってくれないことに気づき俺は涙した
すげぇ楽しそうにでっかいキー持ったかわいい女の子いたよね
やりたい
>>82 運転席に一番近いのもあって
第一感は彼だけど、車あるのにカバン手で持たなくない?
ということで左1という結論になった
>>85 何で階段有るのにハシゴもあんだよ絶対いらんやろ
>>85 採石場行くと、こういうのをおばさんが運転してたりしてビビる
>>22 どうも右2の✌がエボ6オーナーらしい
2019年のコロナ前に購入だから売ったら車両代はタダみたいなもんで乗り回せるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています