20日の国連安全保障理事会は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、敵国であるロシアのワシリー・ネベンジャ国連大使と同じテーブルで向かい合う異例の機会となった。
ゼレンスキー氏は侵略の不当性を突きつけ、日本や米欧は対露非難を展開。
出席した約60か国からロシアを擁護する声はほとんどなく、国際社会での「孤立」が際立った。

「なぜウクライナの大統領が優先されるのか」

 開始早々、ネベンジャ氏が、安保理の理事国より先にゼレンスキー氏が発言することに反発した。
議長を務めたアルバニアのエディ・ラマ首相が「特別な運用ではない」と反論すると、ネベンジャ氏は「議長の汚点だ」とまくし立てた。
ラマ氏は「それには解決策がある」と切り返し、「ロシアが戦争をやめることだ。そうすればゼレンスキー氏がここに立つことはない」と 一蹴 し、異例の幕開けとなった。

ゼレンスキー氏は、英語で演説した前日の国連総会から一転、ウクライナ語で語り始めた。
「ロシアは少なくとも数万人の我々の市民を殺害し、家を破壊して数百万人を難民に変えた。犯罪的でいわれのない侵略だ」。
演説中、ロシア代表団に厳しい視線を送る場面もあったが、ネベンジャ氏らはうつむき加減で目を合わせることはなかった。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230922-OYT1T50019/