X



稲荷山古墳の鉄拳ってすごいのになんで学校で教えないの(´・ω・`) [134367759]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ decf-PX3x)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:12:43.29ID:Qjc/xXUZ0?2BP(1500)

1968年に出土した鉄剣に471年と雄略天皇の名前が書いていて、
しかもそこに大彦命という恐らく西暦200年頃の古事記に出てくる人物の名前が書いてある。

これ古事記がだいたい本当だってことの証明じゃないか。
0003安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:14:36.90ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

「欠史八代は天武期に創出された神話」とかの津田左右吉史観がマジで学会の通説だったわけだからね
稲荷山古墳出土鉄剣が完全に通説を破壊した
あれから記紀の再評価が始まった
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ decf-PX3x)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:16:24.03ID:Qjc/xXUZ0?2BP(1500)


0005安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:18:14.85ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

ちなみに大彦の墓は桜井茶臼山古墳が有力視されている。というのも、当該古墳の築造された場所は大彦後裔阿部氏の根拠地なのでね。
その墓の大きさからして、彼の権勢は大王に比肩する物だったことが推測出来る。

稲荷山古墳出土鉄剣の人物も、実際には大彦後裔だったわけじゃなくて系図を勝手に作ったんだろうけど、200年後の人すら大彦後裔を名乗りたがっていたというほどすごい人物であったことの証明になる
0006安倍晋三 (ワッチョイW 8e0f-1+LI)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:19:42.30ID:f1oNwXcm0
>>2
ワカタケルは531年の安閑天皇だぞ

鉄剣には「治天下大王ワカタケル」とあり、雄略天皇ではあり得ない

なぜあり得ないかというと、雄略天皇は倭王武だから

倭王武は中国の晋に朝貢して安東将軍倭国王の官位を貰ってる

冊封下で「天下を治める」のは中華皇帝以外にはあり得ない

冊封下にありながら東夷の蛮族の王が「治天下」なんて名乗ってることがバレたら官位取り上げられるか皇帝に呼び出されて土下座の儀式しなきゃいけない
0007安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:20:30.94ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

>>2
古事記はとても古いよ
事績部分は推古天皇記で終了しているから、おそらくは聖徳太子らが編纂した「天皇記」を下敷きにして書かれてる。
換言すれば、古事記の原資料は聖徳太子時代の国史だと言える。

よく天皇記は蘇我蝦夷と一緒に燃えてしまって歴史が失わてただの言われるけど、異本なら他の氏族が持っていただろうからね。
0008安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:23:20.51ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

>>6
対内的な呼称なら全く問題ない
0009安倍晋三 (ワッチョイW 8e0f-1+LI)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:26:04.07ID:f1oNwXcm0
安閑天皇は和風諡号を広国押武金日天皇といい「武=タケル」が入っている

皇太子時代が長く「勾大兄」と呼ばれていたとも書かれている
0010安倍晋三 (ワッチョイW 8ec8-bXO0)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:26:18.95ID:FP2AyVZJ0
なにっ
0011安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:27:17.33ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

それに倭王武で中華への冊封は終わる
雄略こそ中国の冊封から自立し、独自の支配を主張する君主を首長とする国家が成立していくまさにその瞬間なのだ
0012安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:29:27.52ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

史人を置いて独自の歴史を編み出したのも雄略。考古学的に伊勢神宮内宮で国家祭祀の痕跡が確認出来るのも雄略朝頃、ヤマト王権第6番目の画期、それこそ雄略朝なのだ
0013安倍晋三 (ワッチョイW 8ec8-bXO0)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:31:15.22ID:FP2AyVZJ0
怒らないでくださいね
誰も興味ないご高説を1人で延々レスし続ける男ってバカみたいじゃないですか
0014安倍晋三 (ワッチョイW 8e0f-1+LI)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:31:26.46ID:f1oNwXcm0
あるいは「勾大兄広国押武金日天皇」との記載も日本書紀にあり

皇太子時代にこそ活躍していたから皇太子時代の勾大兄が代名詞になってるんだろうと想像できる

皇太子(ワカ)である押武(オシタケル)

つまりワカタケル
0015安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:32:51.48ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

古事記の話を続けよう。本書の説話部分は何故か仁賢天皇部分で途切れて以降は系譜記事になっているわけだが、これがまた興味深いのだ。
何故なら仁賢の次はあの武烈天皇だから。
そう、原古事記編者は武烈→継体の皇位継承をどのように記すべきか解らず、もしくは朝廷や各氏族内での合意が取れずに記録しないまま放置したのかもしれない。

その放置された歴史書が後に発見されて古事記になった可能性も考えられるの。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4647-j351)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:34:01.20ID:TKhilWXx0
武烈天皇、最高にキチガイで面白いよなwwwwwwwwwwwwww
子どもを残さなかったのがまたいいwwwwwwwwwwwwwwww
0017安倍晋三 (ワッチョイW 273a-HCYr)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:35:45.73ID:7UJmUK/P0
肝心のワカタケルが最初と最後の文字しか判別できない件
この辺の忖度しまくった似非歴史はジャップ単独じゃ是正できない
0019安倍晋三
垢版 |
2023/09/25(月) 02:38:15.11ID:AUoEPdxF0?2BP(1000)

で、武烈→継体の皇位継承問題についてどう書くべきか決まった後に編纂されたのが「日本書紀」

前代武烈を漢籍テンプレの暗愚として描くことで乎富等大公王(継体天皇)の正統性を担保しようとしたわけですね
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4647-j351)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:42:06.86ID:TKhilWXx0
>>19
それよく言われるけどさ、一致する行動なんて紂王の事績にも桀王の事績にもねえじゃんwwwwwwwwwwwww
なんで素直に武烈がキチガイでしたって解釈しないのか意味不明wwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況