◆「国や東電によるそれらの分析結果はネット上に公表されています」
 →されてねーよ。
 あるというなら、「放出後の」海藻のヨウ素129(処理後も残り半減期1570万年)の測定データがどこにあるのか示すべき。
◆「汚染水(海水)で希釈」後は、トチリウム以外の核種は個別公表されていない。
 放出前、タンク内のALPS処理水は、「トリチウム含め69核種」の濃度を測定している
(汚染水には200核種含まれていると言われているから、これでも足りない)。
 だが、「放出後の海水や放出口」は、『トリチウム以外は「ガンマ線核種」という大雑把なくくりしかなく』、
「トリチウム以外の69核種の測定結果を個別に計測・公表」はしていない。