そもそも京アニ放火事件の犯人がハルヒ見て面白いと思ったのって
単純に絵が動いてるからじゃないか?
こいつの頭で、ストーリーが理解出来たと思えないし
初期の映画にはストーリーは無く、ただ何か動いてるとこを上映するだけで、見世物として成立した
列車が駅に入って来るだけの映画で、多くの観客は本物の電車が来たと思って、逃げようとしたという
それに近い感覚なんじゃないかな
だから極端に言えば、京アニとかハルヒとか関係無い
例えばの話、もしも犯人が見たのがプリキュアだったら、勝手に「ぼくのかんがえたさいきょうのぷりきゅあ」の原稿送り、当然無視されるからパクられたと発狂して、東アニ放火事件が起きた可能性すらあった