iPhone15 Proさん。「原神」をプレイするとあっという間にアチアチになりカクカクになる事が判明。 どうして…… [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
試作品でテストしなかったのかな。
売れりゃいいか。
リフレッシュレートが120Hzだからそのモードでプレイするとアチアチのカクカクって事?
普通のモードでプレイして最新スマホでそんな事になる訳ないと思うんだが
>>328 ワイの65000匹で買ったiPhone12でもあんつつ100万超えるな
性能1.5倍の為に値段10倍は払えないわ😭
iPad Proで原神やってるけどモーションブラーとマルチの設定だけオフにして最高設定60フレームだと
余裕でバッテリー空になるまで動くけどな
負荷ゲージ6割くらいしかいかないし
>>359 12とかいう3世代も前の型落ちでドヤ顔されてもね……
いつもは買い替えてるんだけど今回回路的な部分で嫌な予感して回避したのは正解だったか
13Proでもう一年粘るか
>>297 てかあれ軽量アルミボディ A16 USBで今までで一番いいんじゃねえか?
ソシャゲを快適に遊ぶために高いスマホ買うのって本末転倒感あるよな、無課金だとしても
最高設定でアチアチカクカクになるって騒いでる
でも最新のSoCだからそのくらいは期待するでしょ
期待値下げて仕方ないとは言えないなぁ
13miniあんな小さい筐体に全部詰め込んでもカクつき知らずなのに一体なぜ…
do shit…
>>1 そもそもappleのせいで、iphoneで課金すると3割高い
みんなPCかドロでやってる
少なくとも課金はな
Xperia1Vの圧勝だな
2chMate 0.8.10.171 dev/Sony/XQ-DQ44/13/DR
これから寒くなる季節に向けて懐炉機能も付けてくれたアップルさんの粋な計らいやぞ
どうやら新たなA17 Proの消費電力増大の影響により、バッテリー容量を増やしたにもかかわらず同程度のバッテリー持続時間しか確保できなかったという事が真相のようだ。
A17 Proの消費電力はA16 Bionicの2.71Wから3.68Wへと増加
結果としてはiPhone 15 Pro Maxは昨年のiPhone 14 Pro Maxよりもバッテリー性能が悪いようだ。
iPhone 14 Pro Maxのバッテリー持続が7時間55分だったのに対し、新しいiPhone 15 Pro Maxは7時間13分だったという。iPhone 14 ProとiPhone 15 Proの間でも同様の関係がある。
マジのゴミやんけコレwwwwwwwwwwwww
>>363 いや圧倒的にチタン、A17pro、USB3のProの方がいいよ
無印しか買えない連中が持ち上げてるだけ
シンプルに13miniにA16積んでタイプCと側面指紋つけたやつ出してくんないかな値上げしてもいいから
>>115 ファファファのファァァーー!wwwww
A17proの歩留まりが激悪で普通なら選別落ちするチップを活入れして動かしてるからアチアチバッテリーどか喰いて噂
>>372 3nmで1年間スナドラぶっちぎるとか言ってたのにな😂
Xiaomi 11t proよりゲーミング性能悪そう
信者やけど去年買ったのに今年買わんは来年か再来年
ミニが来年出たら絶対買う
あと6インチ画面で原神とか目が死ぬで
アイパッドの12インチでちょうどいいくらい
俺と一緒に鋼鉄のワルツでもしとけw
って事は古いリブートチップが再利用されて捌けたら本来の性能になるって事か
Huaweiのmatepadて気になる
使い心地どうなんか知ってるけんもじさんいないかね
なんでAMDの力借りなかったし
Z1か780M載せろよ
12インチMacBookの最終型はCPUが3種類から選べたけど
最上位は熱くて性能が下がるから実は2番目が一番お得という事態を招いてたな
テストしないんだろうか、Apple
原神以降もくっそ重そうな中華オープンワールドソシャゲが続々と控えているので、
それらが動かないと中国の若い富裕層に選ばれないんじゃ
向こうは若くして稼ぎまくってるオタク富豪がかなり居る
こういう話聞いてもまだiPhone15買うって奴おるんかな
>>389 16の頃は3nm製造もこなれてるかもしれんからそれがいいぞ
熱にうなされるようになったら人間も機会も終わり
iPhoneの最大の取り柄だったのに
はらがみは中華スマホのほうがいいらしいじゃん?
なんかフレーム補間みたいな機能が付いてるとか聞いた事ある
>>390 中華買取店長クラスのやつも俺より若いのいるからなあ
TSMC神話の崩壊か。改善されてそうな8gen4を待つのが正解か
ベーパーチャンバーじゃないのか
よくやってきたな逆に
>>391 まだ届いてないけどpro買っちゃったわ
公式アプリ見るとキャンセルできる段階らしいけどどうすっかなー
これって要は在庫処分のリブートチップ組み込まれてるか組み込まれてないかの問題でしょ
ネクストレベルwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>390 もうPC版同時リリース当たり前のPCでやればいい。になっているから
合理的な中国人はスマホハイエンド(笑)に飽きてるよ、買うのは見栄だけだyo
>>379 まあこの可能性が高いよな
歩留まり選別が緩いならオンボロイドと変わらんわ
>>70 タブレットでFPSってめっちゃチー牛感あるな
ミドル価格帯のスマホとPS5買った方が絶対よいと思う
サーマルスロットリングで高負荷ゲームカクカクて逆に性能低下してるやんけ😡
バランスわりー設計で自爆したか
やっぱりゲームはAndroidのハイエンドゲーミングスマホに細かいところでiPhoneは劣る
泥の上位機種は原神でも冷却コントロールしつつ細かく制御してfps安定させるもんね
実はiPhone15って失敗作だから買わない方が良いぞマジで
買うなら次のモデルにしとけ
おいおい買おうと思ってるのに困るよ
原神メインでやってんのに
あとiPhone15用のコントローラーいいのしらん?
まだ対応してないのばっかで困る
微細化もう限界なのかな
物理的にはまだ行けるんだろうけど
設備投資額とリターンが釣り合わない
ゲンシンとかいうヤツがわるい
iPhoneは悪くない
グラフィック落としまくれば動くやろサイパンだろうが
逆に出来なきゃsteamdeckより低いやん
よくAndroidがこうなっててiPhoneならそんなことはないと豪語されてたのに今はiPhoneもこうなるのか
バイオハザード RE:4ができますとかゲーミングが売りにしてたよな
リサイクルなんとかを使ったSDGsオフィシャルファン付きゲーミング冷却ケースとか出しちゃうんかな
deckとROGALLY買ってPROの最安モデルと大体同じ値段ってこれ2台買った方がマシやろ
スマホってショボいゲームも出来ないくせに高すぎだよね
さすがにスマホはワッパ重視にして欲しいもんだ。
発熱も直接触らなきゃいけないスマホはPCよりも深刻な問題だ
ビンボロイドと違って
iPhone15はリフレッシュレート60Hzの超ヌルヌルなんだわさ!
バッテリーの容量増やせよな
5000mAhくらい必要だろ
iPhoneの母数がでかいからアプリ側ですぐに調整しそうなのがアップルの強味
iPhoneはレンズ3個ないと人権ないからProかMAX一択だけど今回は無印とプラスが正解かもしれんね
チップも初期型だけに捌いてるのか今後も同じチップ組み込むか分からんな
a16をリブートしてa17Proにしてるって記事もあったしリブートチップ組み込まれた固体だけって思ってるんだがどうなんかねー
海外のつべ見ると15proのバッテリー持ち糞だからマジで外れやね
この件だけじゃなくて背面ガラスの割れやすさとかチタンの傷付きやすさとか
ユーザーのことなんて全く考えないアップルならではの商品だな
あーあ。ごみ買っちゃったの?かわいそーwwwwwwww
iPhone叩きみたいなの必ず出てくるね
需要あるんだろうな
スマホゲーの代表格みたいな言われ方するけど、そんなに面白いんか
進化が微少どころか以前より性能劣化してるみたいな記事出てるな
微細化しすぎたのか
>>439 鬼のようにファストトラベル繰り返すゲームだからPS5のアーキテクチャとベストマッチしてる
画質自体はハイエンドPCのが上になるけど
発表会でわざわざmihoyoゲー映しといて最適化とか何もしとらんとか
>>436 proの120fpsのヌルヌル感に慣れたら
60fpsなんてとても使いたく無いな
>>100 マーラーの巨人のように人の人生の流れを再現してるんだよ。
今第三楽章から第4ってところだ。
青年期を過ぎてるから全盛期の輝きはもうないってことさ。
あとは天国から地獄へ行って終わり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています