経済学者「円が安いということはバンバン輸出して企業は儲かっちまうんだ」 (ヽ´ん`)「モノづくりができなくなった日本が何売るの?」 [566475398]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【速報】円安進む 1ドル=149円台 約11か月ぶりの円安水準 鈴木財務大臣「海外当局との意思疎通を図っている」
先ほど、東京外国為替市場で円相場は一時1ドル=149円台をつけ、およそ11か月ぶりの水準まで円安が進みました。
アメリカでは、金融引き締めが長引くとの観測から、長期金利が上昇しています。
一方、きのう、大阪市で開かれた講演会で日銀の植田総裁は、2%の物価安定目標の達成について「不確実性はきわめて大きい」と話し、
大規模緩和を継続する姿勢を改めて強調しました。
市場では大規模緩和を続ける日本と金利差がさらに拡大するとの見方から、運用でより高い利回りを見込めるドルを買って、円を売る動きが強まりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7745acfc0bba647f4c1b540a704e331b5cf2775 で、7割の内需が死んだ国がここヘルジャップだけど?
iPhoneからはお金が生まれるがお金出すからiPhoneが生まれるわけではないんよね🤔
小学生にでもわかる理屈なんよ
1ドル360円の頃はとんでもなく経済成長した
安くて高品質なモノが海外にじゃんじゃん売れて日本人の所得は倍増した
今は売るものがない
そもそも加工する原材料を輸入してる時点で損なんだわ
輸出する大企業様だけは儲かるが
20世紀までは材料輸入して付加価値つけて輸出して儲ける時代だったけど21世紀はもう原材料の奪い合いの時代だ
何でもかんでもまずは原料を輸入しないと何も出来ない日本が、えんやすが進んでも
輸出製品は安いままってwww
この経済学者とやらはどんだけガイジなんだよ
コストプッシュで輸出製品も値上がりするに決まってるじゃねえかよ池沼
土地とか水産物とか売春婦とか、付加価値の無いものしか売る物が無い後進国ジャップw
この国は輸出するモノを作る人がいません、老人だらけで最近はさらにボケが進行中です
どうすんのこれ
・電力縛り
・CO2縛り
・人手不足&残業規制
・・・あるのにいまだに
>>1みたいなこと喋ってるとかバカだろ
将来飯食っていく糧が何かも見定められずて環境が〜エコが〜って騒いでホイホイ条約調印してきたツケ
もう滅ぶしかない
わりとマジで売春婦もう海外で売るようになってるけど
上念司のような経済ど素人のインチキ経済評論家が吠えるならまだしも
その筋の専門家がこんな馬鹿なことを言い出すとかwww
それほど日本経済が追い詰められて同仕様もない状況だってことだからなwww
円安なのに輸出も減ってるからな
円安だと思ってるのは日本人だけで海外から見たらまだ円高ってことなんだろうな
中抜きメソッド
売れるわけねーかまともな国相手では
というかどんなに円安になっても中国の技術や量産効果には敵わないんだよな
>>6 その頃って高品質でもないだろ
歴史の修正やめろ
「いやなら出てけ」
「そんなに中国がいいならさっさと出てけ」
ってネットどころかテレビのコメンテーターすら言ってた時期あったからな
その結果がこれよ
>>12 GDPが伸びたのは輸入が減ったからで輸出は全然伸びてないから
円安で輸出拡大で復活だとかいうのは90年代の発想だよ
過去最大の貿易赤字になってるからな
円安はプラスくん、早く説明を
>>1 俺「ケンモメンは馬鹿だから中学生から授業やり直して。先生にその質問ぶつけてクラス全員から引かれた方が良い」
>>4 介入するときは大袈裟に言えば120以下までやってくるというか、そこまでやらないとお小遣いチャンスするだけだからアメリカ様が許すわけ無い。
だから言ったのに・・・
円高時代に「円高で輸出が儲からない!円高を放置した民主党が悪い!」っていう経団連のプロパガンダにまんまと騙された馬鹿な国民
スマホもパソコンも白物家電も黒家電も無くなって車とゲームハードとロボットアーム以外のもの作りって何がある?
商社が軒並み数兆の利益を出してるらしいから、自民党の息がかかってるんだろうな
>>43 それの何の意味があんだよ糞ヴォケ
円換算して増えた増えたと吠えてるだけだろうがよクソガイジ
戦後直後は外貨稼ぐために国民総出でなんか作ってた
その時代に戻る時か
>>37 内需増えると貿易赤字になりやすいんだぜ坊や
これが好景気型貿易赤字
一方
不況になると内需減るから
逆に貿易黒字になりやすい
こんな簡単なことも知らないんだもん
そりゃネットでフルボッコされるわな
まぁ今でも馬鹿テレ朝は
貿易赤字にニコニコしながら報道してるけどよw
それ見ながら
俺は「こいつら馬鹿だから10年同じこと言ってんな」と笑ってやってる
そもそも日本に資源無いんだから輸入して物を作らないといけないのに円安にしてどうすんの?
物作ることすら出来てないよ?
>>47 いや普通に輸出は伸びた→事実
経常収支→黒字
そもそも貿易赤字ってそこまで悪い事ではない
現実:円安で2022年の貿易赤字19.9兆円で過去最大に
何を輸出してんだっけこの国?今どき製造業も現地生産ばかり
>>42 あのまま円高続けてたら
今頃、立憲なんて存在してねーよ
山上やらせて左翼野党全部消滅してる
>>57 輸出は普通に2割伸びたよ?
輸出総額は、2022 年度に 102 兆 6,190 億円と 2021 年度比 19.5%の大幅増を記録した
>>55 来年も今年みたいな暑さになればええ商売になるかも
,,、-‐'゙"´.:;;`;;、;i;:!;:,!:;:;;ー-.、、
,イ彡 三云ミミヽj川ノソソィイ;;゙ヾ
j!ィ彡三ミy''""""゙"゙"゙゙`ヾkkミミミ{
j彡彡;ィイ´ ヾトミミ!
jkィイ彡7 ==ュ r== , !ミミ|
r‐ r::r┐!;:;;;ィ彡.:.____ _`` ´_ __jkリj
| |i| i 1;:;;;;;;j´.::;:;:;;;;;;;;;;;;::;ヽ‐イ:;:;;;;;;;;;:;:;:;:!
| |l| | |;;;;;;,イ!.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/^ヾ;:;:; _ ;;;;;;;:;|
| |l| | };;;;;;;;|ト、;:;;;;;;;;;;;;;;;,イ ト、;:;;;;;;;;:;;;;!
| |l| | jへY:`,:.  ̄ ̄ ,イ 'ヽ、  ̄ 7′ 自分を売る。未来を変える。
| |l| | ヽう:::.:.l:::::.:.:.: ゚ ´...:^ー^:':... .! 過去はペンキで塗り潰す。
| |l| | Y:::.j::::::.:. r ζ竺=ァ‐、 j
| |l| | ゙,:::{:::::::::::.:.:.. `二´ 丶 ,ノ
| |l| | ノ:::.ヽ:::::::::::::.:. '⌒ヽ ,イL_
j1 _,jj| | /^ヽ/:.ヽ、::::::::.:. . ,.イ::| !;;:.``ヽ
仁!.::::l| K.::::::::.:.:i!::::.:.:.`` ー‐ー‐'゙:,′! |;;;;;:;.:. . \
| ||.:::::i| 1フろ、::|:::::::.:.`, i .::::.:.::! ト、;;;;:;::::.:. \
| ||.:::::i| /⌒ヽ:l.:::::|:::::::.:.:.l l .::::::.:::::| \;;;:;:;.:. \、,,_
| ||::::::i|′ /j |rー 、::::.:. ! j.:.:.:::: :::::! );;:ノ \ ``
!.:ij::::::i|ニF jj7/ /⌒ヽ .:.:.:::::: .::::::ヾイ|7´ /:.:.:.:
.::::::::::::|::::.:.`y'⌒ 7ー-、/ ⌒! ``7´ ̄ ` .i1 ー=<´:.:.:.::::::
:::::::::::::|:::::::/:.:.:.:./:::::::/::::::::7__ _ノ || i .:.:;;;;;;;\.:.:.::::
::::::::::::j!::::/ニつ/=っ/.:.:.:::::{ |! |i.:.:.::;:;:;;;;;;;:\:::
 ̄``i::::::1::::::::'::::::::::::::::::::::1! ,′ | り;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;/::
云二1::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::|| i! _,j /;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::
>>56 死ねよ糞ガイジ
何が貿易赤字は悪くないだよ
>>64 うん だから黒だが伸びが悪くなってきた
今年はかなり見通し悪い
>>54 馬鹿
バブル期
為替は1ドル160円
プラザ合意前は1ドル244円
こんなのまだまだ円高だわボケ
早く1ドル200円にしろって思う
そうすれば2000万円儲かる
>>46 日本の商社のトップってどこも資源開発やってるとこばかり
ガソリンだけでも外国から買ってきて国内消費者に色付けて売るのに
年間数兆単位の補助金貰ってるからな
ぢゃぶぢゃぶなんだは
>>6 その頃の日本製って安かろう悪かろうの代表格なんだけどな
お前みたいな馬鹿にはわからないだろうけど
今は昔と違い人手不足の時代だから国内に工場がある必要はない
>>59 途上国の通貨が安いってことは
投資価値があるってことだぞ
お前は投資なんてしたことないから
理解出来ないと思うが
>>53 その微々たるものでここまで物価上昇すんのかよ糞ガイジ
>>70 いや事実やん 日本は今は投資主体だよ?経常収支が大事だろ
例えばアメリカやカナダはずっーと貿易赤字だが景気悪いか?
>>6 売るものがない???
お前、海外行ったことないだろ
東南アジアなんて日本商品ばかりなんだが?
こうも為替が変動してては金額だけでは輸出入の増減がイマイチ分からんな。重量とかで比較してほしい。
>>76 だからテメエはコストプッシュとデマンドプルの違いすら分からねえ池沼なんだよなガイジ
はやくその子供部屋から出て働けよ糞ヴォケ
パパの年金から小遣いもらって暮らしてるくせに何が投資だよガイジ
>>67 うん 資源高やね
だから日本は売るものがないとかは明確なデマ
>>71 結局赤字の日本より黒字の中国の方が上だってことは否定できてないな
つーか世界中のかなりのシェア握ってるんだからそりゃ伸び悩むよ
人件費が安くなる
→先進国が提示する軍役報酬が相対的に高く見える
→国内の改憲圧力が高まる(これを海外からの圧力と解釈する奴がいるが、実行役はあくまでも国内のブローカー、ブローカーが儲かる)
→現在なんとか財団が提唱してるように臓器売買も活発になる
テレビでおじいちゃんが円安になると輸出で儲かって日本はウハウハって言ってた
池上って名前の爺さんだったと思う
んなわけねえだろ
資源ないから原料仕入れるのに金かかるだろ
>>61 22年といえばドル円も右肩上がりのときじゃん
そりゃ円でみれば輸出額は増える
>>89 だからもうどんなに円安にしても競争には勝てないんだよって話よ
>>78 ここまで物価上昇????
お前アメリカ見てから言えボケ
アメリカなんて
この30年で商品価格3倍から5倍になってるわボケ
単純に例えると
100円のコーラが300円から500円になってる
一方の日本
100円のコーラが150円
1.5倍にしかなってない
たった数十円の値上げでゴタゴタ文句言ってんじゃねーよ!
そんな文句言う前に
一同アメリカ旅行してこい
カリフォルニアが丁度良い
てめーは飯食うのですら高くてビックリするから
>>94 いや円安もあり去年輸出2割も伸びたんだがw
通貨ってその国の国力を反映してる訳で、今の150円が高いのか安いのかは個人の意見が分かれるだろうな
世界の市場で特にアジア市場がデカくなってんだから日本の輸出が増えるのは当然というか
つい最近までリーマンショック前までしか回復しなかったのが異常なんだよな
>>91 今売れてるんだが?
馬鹿なの?
なんで過去の話してんだよ
だから嫌儲は馬鹿にされんだよ
タイでも旅行してこい
日本商品ばかりだから
だから承知して国内工場建てさせてようとしてんだろ
国内で生産行わずに外に作らせるようになった結果がこれだろ
今のアホみたいな円安論外だが円高願ってるバカは死んで欲しい
>>98 一度1ドル200円まで落として
最低限でも20年は
その1ドル200円を絶対キープすりゃいい
そうすれば
俺の計算上
20年で30年分のデフレは解消する
ネトウヨが産業機械バンバン海外に売りまくれば儲かるって言ってたな
通貨安で日本の商品が安くなるってことは
日本にある美術品や土地や人間、企業まで安くなってるということに気付こう
買占めや買収がやりやすい状況だぞ
>>107 だから貿易赤字=ダメって発想が時代遅れ
>>104 今のアホみたいな円安?
まだまだ円高だ
今すぐ1ドル200円にしろ!
>>97 中国のシェアを切り崩せているわけではないから競争になってない
俺は最初から日本が伸びてないと言っているわけではなく絶対に中国には勝てないって言ってるだけだからね
>>101 マジで言ってるの?
ドルを円換算にしたとき、円安の場合は売り上げた物量が変わらずとも額が増えて当たり前だろ
>>105 輸出量といってもあくまで円という通貨を通して見てることを理解してるか?
>>111 そこまでしないと日本経済良くならない
クソ官僚がインフレしないように30年日本経済衰退させたからな
観光立国とか言い出した時点でもうアホしかいないって痛感したわ
>>114 そもそも中国の輸出量に勝てる国はないですよ
中国があるなかで日本の輸出が伸びてれば良いのでは?
>>118 あのさ お前のその論理だと輸出がいくら減っても通貨高になれば問題ないって考えなん?
>>85 でも資源がないから売れば売るほど赤字になってるねw
>>120 その癖ヘイトばかりしてるっていう
中国様からの心証は最悪だろうな
人口減の通貨安ってほんとに良くないのがわかってないよな、資源国でも無しに
>>126 なってない 放出後も中国からの観光客は増えた
ネトウヨまで普通に名前欄に「安倍」使ってるのな
ぴっくりぽんだは
ネトウヨ経済学だと1ドル120円で覇権取れるはずだったのに…どうして…
>>124 それはこっちの台詞だろw
為替差の損益を考えろと言ってるのだから
この屁理屈は誰がいい始めたのよ普通に輸入大国なのに
原材料がそこらに生えてるわけねぇだろバカじゃないの
>>129 貿易収支は赤字だね
原材料と資源は輸入してるって事を理解しよう
車だけだが欧米中などはEVへシフト
終わってるガラパゴスジャップ
>>132 いやだから答えて
輸出の量とかは関係ない 全て為替で決まるって事?
>>60 別に左翼野党を存続させるために円高がよかったと言ってるわけじゃないんだが・・・大丈夫か?
お隣の中国も人件費爆上がりで昔の様な安かろう商売は出来なくなってるけど、未だに世界の工場な訳で
日本が輸出できるのなんて売春婦ぐらいしか残ってないぞ
>>96 それよく言われるけど都市部の一部のボッタクリの店だけなんじゃないの?
アメリカの牛肉は相変わらず国産より全然安いし
コストコだって30年はないけど値上がりはしたけど3倍とか5倍になんてなってないよ?
>>135 だって日本企業が海外でモノつくって輸出したら赤字になるのが貿易収支やぞ
質のわるいものを輸出するんだろ?
質のわるいもので内需拡大狙った流れで
トヨタもニッサンも大黒字やぞ
ニッサンはたしか去年の二倍儲けてるんじゃなかったか
労働力不足なのに外国人労働者も呼びにくくなってどうすんだろうな
>>121 これから日本は内需だけじゃ食っていけない
輸出しまくるしか儲けられない
バブルの時は輸出しまくって
クソ儲かってた
>>151 そりゃ無敵の人が大量にいる国の人を労働できてもらって治安悪化させる以外の道はないんでね
>>122 国民の生活を犠牲にして輸出が伸びても意味ないでしょ
国民の生活を豊かにしたら売れなくなるってことだ
誰のための国家なんだよ
>>136 本当にガラパゴスならトヨタの売上が過去最高なのは説明つかないなぁ
>>137 すまんそもそもそれ以前に輸出が減って通貨高になったら円で見た場合の輸出額は逆にめちゃくちゃ落ちるんだわ
>>151 トヨタはロボットの導入を進めてるぞ
AIや3Dプリンタもより実用性が高まっているので、労働力不足はそんなに問題にならない気がする
ただ問題は輸送業と介護かね
輸出企業が本当に儲かってれば家電メーカーが壊滅状態にはなってない訳で
経団連もきっちり円安の悪影響を食らってるのに自覚がない
>>139 国内経済良くしようと思ったら円安しかねーんだよ
むしろ円高なんて
国内にもっと輸出商品増やすだけなんだけど
これ中学で習ったはずなのに
嫌儲は馬鹿だから
もう忘れてる
実際そういう理論で民主政権を「円高放置」とか言って叩いてた奴らって今円安で日本製が大して売れてない上に原材料コスト上がりまくってることをどう思ってるんだろうね
はっきり言えば毎度お馴染みジヤップの「○○にさえなれば日本復活」シリーズのうちの一つでしかなかったわけだよね
円安で日本復活、株高で日本復活、金融緩和で日本復活、インフレで日本復活、改憲で、ねじれ国会解消で、増税で、人口減で、移民で、五輪で、コロナ明けで、カジノで、万博で…
そういうわけの分からん楽観論ばっかり喚いてるけど現実のジャップランドは悪くなる一方
己の体を輸出してるマンさんはいるってスレあったなw
ガチで、何を輸出するつもりだったんだ?
工作機械と輸送機器以外マジでうるものなくないか
工作機械も最近は日本勢が技術進化にキャッチアップできてなくて雲行き怪しくなってきたし、自動車も同じ。どっちの業界も5年もすれば目に見えてやばくなる
何売るんだ?汚染された魚?
>>149 当然だろ
円安なんだから
海外に売れば売るほど円にした時の利益は笑いが止まらん
嫌儲は
これが理解出来ない
今まで中国がやってきたことこれからベトナム辺りがやる昔の日本の輸出品作りに戻ればいい
日本製=安かろう悪かろうの戦前や戦後まもなくの昔に
>>164 家電こそアップデートできないで落ちぶれた老害企業の集まりだろ 為替関係ない
外資資本に移ったとこはまぁまぁ頑張ってるけど
>>169 >>167 繰り返すが輸出は普通に伸びてるよ
世の中には儲かるウソと儲からないウソがある
儲かるウソは良い嘘
儲からないウソは詐欺
儲からない経済学はただの詐欺や🤣
>>120 観光立国はもともと民主党政権が言い出してたことだぞ
自民党はケチつけてた立場
その後、政権をとったあとは継続して進めてきた
民主党と自民党の連携プレーやで
>>160 どこの国もやってることだぞ
韓国なんてアメリカに何度叱られても馬鹿だから為替介入してウォン安にしてた
韓国人は通貨安が国益だと理解してるからな
ある意味
ここの馬鹿よりも優秀だよ
ここの嫌儲は韓国人よりも馬鹿しかいない
本当ならこれを機に製造業の国内回帰が進むはずだったんだが…
観光大国なんて公務員だけ儲けてデフォルトしたギリシャみたいになるのかね?
>>164
家電なんて20年でチープ化するんだから当然だろ
30年持つ企業なんて世界樹で殆どない >>177 なんぼ伸びてんの?
民主政権の頃が1ドル75円で今150円なんだから最低でも当時の2倍の数売れてないといけないわけだよな?
材料コスト増分までペイしないといけないから実際には2倍どころでは損ってことだよな?
年収400万だと税金払ったらカツカツだろ
全く貯金できない
500万以上は絶対必要
大企業に入れなれかったら終わり
輸入量>輸出量
全体としてはこの構造がジャップの本質なんだけど?
>>158 俺は古玩具コレクターだからコレクション整理で海外需要あるモノを売るとすごい値段で売れて助かってるわ
5年以上前は落札者はほとんど日本人だったけど今は半分以上がバイイーとかの代理入札業者
こういうので国力の低下を痛感する
物作りが出来なくなった?んな訳ないじゃん
逆に特殊な技術が必要な製品がお前の家にどんだけあんの?
そういうことだぞ
>>164 家電メーカーも大手はどこも利益出まくってるぞ
衰退ポルノもたいがいにしなさい
パナソニックすら今年度は過去最高の3500億の利益を見込んでいるぞ
>>188 悪くない
もうサントリーとかやってると思うけどよ
家電こそ円安政策で滅ぼされた企業だよねえ
自動車産業もそうなりかけてるし
経団連こそ円高政策でないと復活しない企業の集まりだよ
製造業で生きていくのは2流!これからはサービスの時代!
だから中国に製造業が逃げても問題ない!
ってろくにIT企業もないのにこの間まで言ってたよね
>>160 まあ実際為替差で儲けてるのは事実だけど以前より輸出競争力が伸びてるとは言えないと思う
衰退ポルノバカってデータとか無視しすぎだろ
家電も自動車も輸出伸びまくってるっての
だから野党系の奴らは信用されねえんだよ
>>169 たからその機械と自動車をこの期に大量に輸出してどデカくむ儲けたれっていう算段
安心安全をもたらすためには不安と危険を知らしめねばなりません
データが十年前なんだよなあ良くて
お前等ニュース見てないだろ
具体的に何を売って それが実際にどのぐらい売れてるのか把握していってるの? ファンタジー脳みその発言は一切いらんで?w
ケンモじちゃんは決算情報ってのが公開されてるの知らんのかな
輸出伸びまくってる?のに事業縮小合併買収消滅ばかりなのはなんでかね
経団連はアホの集まりで、創業者の遺産を食いつぶして引退したいやつらばかり
>>206 何でも売れる
まさに何でも
木箱でもなんでも売れる
作った先から売れる
歯ブラシまで中国で売れてる
どんなに輸出が伸びても国民を貧乏にした分伸びてるだけだからそのうち限界が来るよ
新技術を開発して儲ける国じゃないからな
万々輸出するための商品を格安で作ってくれる労働者が足りねーんだわ
スクリプト沸かない時間帯は寧ろデフォ名のほうがまともなこと言ってる多いあべこべ現象
>>200言ってたよな
生産性!付加価値!サービス業!
工場はさっさとちゅごくでてけ!
ネトウヨと自称経済学者は面の皮厚くないとやってられない
ダンピングしないと勝てないジャップ
みっともない製造業ですよはっきり言って
>>210 この日本経済がここまで酷くなっている理由は? 赤字上等で薄利多売でもしてるの?
>>211 今の日本企業なら五百万くらい新卒にポンと渡せるくらいの勢いがある
問題は正社員制度で将来的にはわからんという言い訳だね
正社員制度は今や企業が労働者を安くこき使う為の制度でしかない
今更何が売れるんだよ
その材料は高い値段で輸入すんだよ
戻し消費税で儲かるってか?
売女しか売るモンねーじゃん
>>199 その前にユーザーが望まない高機能化で自滅してた
円高で得する人って年金生活者とか輸入に頼る外食を頻繁にする人くらいだしなあ
通貨安が問題というより通貨安が止まらないのに金利を上げても上げなくても止められないのが日本の本当にやばい所
その原因は日銀じゃなく政府の構造的な問題なのに政府が改めるつもりが一切ないから
日本凄い日本凄いしながら
岸田は岸田は経済対策しまーすだもんな
しょーもな
円安 輸出戻し税
どんだけコイツラ補助受けまくってんの
>>216 経済は良いよだから
問題は下層に利益が回らないことだろ
その問題は正社員制度だよ上に書いたけど
>>216 少子高齢化が行き過ぎて超高齢社会になってるから
そうやって昔から言われてた通りになってるのに政治がろくなことしなかったから
>>229 原材料費混みでも安い
というのは世界中で資源の価値は変わらないから
日本でだけ高いわけではない
>>219 そのままだと25年たたないと売れないんだろ
>>192 輸出って為替の上下で決まるん?
その論理だとアメリカの輸出半分くらいになるよねw
その経済学者大正解!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前見てぇな石炭の時代ならな
10年くらい前の東震災とかリーマンショックの時はハロワに大行列するくらいゴミみたいな仕事取り合ってたのに今ハロワ行くとまじでガラガラやしなw
ハロワちょくちょく行ってるけど年収350万程度の検査するだけみたいな簡単で年収安い仕事は2か月たっても応募0やしまじで人不足を感じる
外人もわんさかハロワにいたけど今まじで閑散としてるし外人にも完全に見切りつけられてる感じすごい
もうダメだろこの国。賃金上げるかいらない企業を全部淘汰させて効率化してうまく回すしかないような
>>192 頭悪すぎるだろこいつw
民主党時代の超円高で大企業の多くは生産拠点を海外に移したよ
戻すのも大事だから今の円安の恩恵は少ない
>>218 仮に根拠なしのそれを信じたとしても一寸先が闇なのは技術力が無くて伸びしろがないせいだろうよ
今金があるのは国民を犠牲にした結果だしこの瞬間それができたとしても大して意味ないよ
>>233 途上国も成長して購買力付いてるから高くても売れる
安くないと売れないのは商品として魅力が無い
>>238 自覚が無いんだなぁお前
頭が悪いのはお前の方だよ
今の金融資本主義諸国を疲弊させているのは個人投資家だと思うわ
ユダヤ金融とかじゃなくて、ニート株主とかの個人が一番ヤバイ
個人投資は健全な資本主義を食い荒らすイナゴの様な存在
>>159 >説明つかないなぁ
って馬鹿かw
くやしのうw悔しいのうw
バカはレート換算ができない
バレちまったなぁ
そら1円は1円に騙されるわ🤣
食品や外食ももちろんだけど風俗の値段をドル換算してニンマリしてる外人も多いだろうな
ゆうて輸出で儲かるいうても紙くず同然の価値しかない円を稼いでどうすんだろってなるんだがどうなん
>>240 技術力なんて今の日本なら要らない
さして技術力が必要ないものでも売れる
>>249 共産主義に対抗するために独禁法とか導入してたころの資本主義は結果的に中流層大量に生み出したから
健全性を求めるのは正解なんじゃないのか
>>256 健全性なんてのは主観でしかないだろ?w
なるわけないやん
売れる物を作れないから円安が進んでるのもあるし
>>254 ドルだろ
入ってくるのは外貨
何故なら外国企業との取引なので
日本が輸入に頼らないでもまかなえる資源一覧
・石灰石 コンクリートなどに使用 国内生産率100%
・ヨード 消毒薬、レントゲン、液晶パネルの偏光フィルムなどに使用
・パラジウム 歯の詰め物などに使用
・ガリウム LEDなどに使用
・金 家電製品の中にある。もしすべて取り出せれば埋蔵量は世界2位
寿司を世界に広げたのが壺とか言われてるしw
外交下手なのは事実だし、どうすんだろうなw
>>263 ペロブスカイト太陽電池は日本国内で摂れる資源で作れるらしいな
でもコイツラ円安で儲けても
その金で海外に投資するだけだから
日本人に見返りはほぼ無い 売国奴レベルっすよ
データは蓄積されて整理されて理論で使われるから
経済学者が参照にしているデータは10年以上前のもの
現実の変化に対応できないんだよなあ
>>269 笑ってる暇があるなら主観要素の説明してくれ
>>271 経済学が机上の空論に陥りやすいのは実践しづらいからだろうな
実験できない科学みたいなもの
>>255 売れるのは人件費を抑えてるからですつまり売れたところで国民は豊かにならない
意味のない売り上げだよ
国民を豊かにしつつ貿易黒字を伸ばすために技術が必要なんだよ
>>261 その外貨を円にして社員に給料出すんだから結局円にならん?
円安で恩恵を受ける企業、円高で恩恵を受ける企業は存在する
だがどちらの局面で企業がいくら儲けても株主資本主義が強まった現在では昔のように分厚い中流層は生まれない
労働者の立場を強化しないと金は下に落ちて来ず上に集まる
円安、円高だけで世論が右往左往させられてる時点で本質が見えてない
資源を買うのは外貨
商品を売るのも実際にはドルだ
円で値付けされてるからドル目線で単に安くなったとしか見えん
○黒田参考人 私からは、日本の経験を見ると、為替レートの変化が輸出に余り影響しなくなって、為替レートの変動が貿易収支に与える影響というのは、なかなか教科書どおりにはいかないですねという話を申し上げたわけでございます。
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119304376X01820170510/118 どうすんのこれ・・・
まじでやばい・・・
東(㌧)さん・・・
どうして・・・
じゃあなんで円が安いのに海外企業は日本に工場作らんの?
外貨稼げるんだろ?
>>275 原材料買ったりするのに外貨そのまま使えるから良いんじゃね
>>275 必要な分だけを円にする
なのでまあ大したことはない
ここを増やすためには給料を増やさせなければならんが正社員が邪魔だ
流動化を高めないと企業に安く労働者を使われるだけだ
観光と売春か?
先端技術は他国に追い抜かれ
食べ物は放射能で売れない
アニメゲームも可処分時間の奪い合いだし
>>280 熊本に半導体工場来て話題にはなったが人手不足も問題になってる
先日1996年公開のフィンランド映画を観てたら、
登場人物がローンでSONYのブラウン管テレビ(たぶん日本製)をサプライズプレゼントで買って妻を喜ばせようとしているシーンがあったわ
この頃の感覚は懐かしいね・・・
>>274 その意見には同意である
企業に労働者を安くこき使わせる悪しき風習となった正社員制度を解体せざるを得ない
知らなかったのか?もっと安い値段で労働力を売るんだよ
>>286 若者が減っていくとなるとどちらも維持できねーな
農業自動化した方が良い
>>292 つまり反論はできないってことにしか読み取れないけどそれで良いか?
>>282 外貨だったら損してるだろ
300万の車を150円=1ドルなら2万ドル、100円=1ドルで3万ドルで外貨貰える時より損してるじゃん
円が安い時に儲かるってのは1ドルを100円に換金するより150円で換金するからたくさんもらえるよねって話だぞ
理解してるか?w
安く安くというが今は新卒に五百万くらいポンと渡してもまだ安いからな
そんなに売れたらニクソンショックやプラザ合意のようにとてつもない円高圧力かかるのにまったくその兆しがないのが現実
>>293 なら商品である労働力増やさないとな
どんどん減ってるぞ、この商品
>>291 俺はそんな主張してないからな勝手に同意すんな
技術力が必要としか言ってないんだわ
>>296 加工で儲けるんだから300万の車がもっと高値で海外で売れるって話だぞ
昔に日本がやって儲けてた話や
最近は企業も頑張って輸出増やそうとしてはいるな
まあ推移見るとそんなに増えてないんだけど
今でも外国人労働者大量に入れて何とか維持してるのが国内生産なので、
国内生産増やそうとしたら外国人労働者更に大量に入れなきゃならなくなる
でも円が安いと外国人労働者がそんなに来てくれない
あと消費地生産戦略が勝ち組の時代なので、消費地に生産基地作りたがる企業が多い。
>>298 矛先が中国やロシアに逸れてくれてるのはある
それ以上に日本が弱ってる方がでかいけど
ほんとに理解力ないやつっているんだな
なんで円安の時に輸出で儲かるか分かってない
>>304 バブル時代に日本が何売ってたと思ってるんだか
>>309 簡単な算数が理解できないレベルだししゃあない
>>309 輸出で儲けた金で国内投資できる環境が無くなってるから結果的に意味はなくなってるけどな
>>307 信用の意味をわからなくさせることは容易いだろうしな
経済経済言ってれば
>>314 なんぼ何でもカネがだぶついて税金にとられるだけになるから投資に回すだろ
>>312 人口増やせば良い
アメリカがそれやってる
そのまま真似したらアメリカみたいに格差やばいことになるけど
>>318 人がいない
インフラがある程度整った途上国に投資が集まりやすいのは確実に市場が拡大するから
>>320 だから無人化省力化にコストをかけるんだろ
投資する金は基本税引き後に残った金+借金、資産を買うのが投資であり、投資は買った資産の価値が落ちた分しか経費損金にできないから
企業が儲かったときには
株主「俺たちに還元しろ」
労働者「俺たちに還元しろ」
この綱引きが発生する
今は労働者側の綱引き力が低下しすぎてるから円高でも円安でも結局労働者は負担を強いられる
弱い方は結局ババを引かされる
ドル高でもやっていけるMSやらはやはりすごいな
替えが効かないのは強い
えっとね?技術と労働力の二つが無いんですよ
どうすれば良いでしょうか?
原材料も
エネルギーも
「輸入」
だということすら知らない馬鹿経済学者w
>>322 人手不足は消費不足にもなる
それらは必須だけどそれだけだと無理だ
>>324 株主が儲かりすぎて力関係が株主一強になってるんだろ
円高で国内産業潰して売るものがなくなったら、円高維持出来るわけないんだけどね。
ソフトバンクは赤字の年度と欠損金繰越してる時に支払わない年度がたまにあるだけで、
莫大な法人税払い続けてる側の企業だよ
何年も前から俺も思ってたわ
今の日本に売るもの特別なものなんかないのに円安て、人間でも売り出すのかと
輸出だけじゃない
インバウンドで外国人様が落としてくださるお金が円安のお陰でもっともっと輝いちまうんだ
>>329 再エネでエネルギーは自給自足目指せる
それでエネルギーが安定して安くなれば何とかなるだろ
電力があれば食い物も工場生産すりゃ良いし、安全性も高くなるし冷凍して長く保存もできる
それでも少子化どうにかしないと長期的には詰むだろうけど
馬鹿「円安にしたって売るもんがないんだから無駄。円高にしろ。
俺「売るもんがなくなったら円高に出来るわけないやん。
>>329 外国企業との取引で使われるのはドル
ドル目線では資源の価格は高騰してない
資源はどこの国でも当然かかるコストとして見られる
これはどこでも大差がない
よって影響がない
>>333 円安で有利になるのは安い労働力があるからで
円安にしたところで労働者がいないなら意味がない
>>338 バーカ
再エネを進めた国はどこの国も電気料金が2倍3倍に高騰している
そして下がる事も無い
>>233 もちろん俺は為替の上下だけで決まるなんて思ってない
でもそれだけで決まるって前提で円安正義論を展開してきたのがジャップだよねって話してんだよ
他の要素も影響しますなんて言えるなら円高で民主政権を叩いたのと完全に自己矛盾を起こす
趣旨理解しような
>>341 だからそもそも労働者がいなくて生産ができないなら円高に出来るわけないやんwww
>>343 アイスランドは再エネ100%で安いエネルギーで好景気だったはずだが
>>341 うむ
だからこそ正社員制度を潰し
ろくに稼げない企業から稼げる企業へと人材を流動化させねばならない
正社員制度は企業が安く労働者をこき使う制度になったわけだ
貿易赤字を垂れ流したような記憶があるが黒字になったの?
>>344 輸出なのでドルで支払われる
よって円は介在しない
ニューヨークの靴磨きの少年と海外出稼ぎする売春婦っつのは似たようなもんだと思ってる
でもTOYOTAの四半期決算で営業利益+93.71%だよ?
アベノミクス大嫌いのクソッパヨは
円安メリットを死んでも認めたくないだろうけど
経済は嘘つかない🤗
逆説的だけど円高にしたかったら円安にして国内産業復活させるのが一番。
>>347 労働者がいないと円安でも経済縮小し続けるが
労働者がいるなら円安で稼ぐとそのうち通貨高になるので結局内需次第
経済なんてよほどの資源が無い限り人口動態依存だろう
わーくにには下町ロケットも下町ボブスレーも無いんだよ
ワオ!ヤマトナデシコがこんな値段で買えちまうんだぜ!
ユニクロも営業利益2割アップや
輸出企業は好調も好調✨🤤✨
>>353 ハズレ
現実には日本に輸入する資材価格はここ数年で4倍5倍まで値上がりしている
>>349 その為には日本も懲罰的損害賠償も導入しろよ
労基法違反には軽微でも億単位で請求出来る様にすれば泣き寝入りも減るだろ
貿易赤字って統計もあるし輸出企業も売れた数は減って為替差益と消費税還付でどうにか利益出てんじゃないの?
>>336 10年以上前とかアフリカやら行って貴金属やらの値引き交渉にそこらへんで普通に売ってる日本製のボールペンを取引条件に付けくわえると大幅にまけてくれてたりしたもんなんだけど
今はもうそんな技術どんな国でも当たり前になってるどころかボールペンすら要らない時代だもんな
>>351 アイスランドの再エネ比率は水力が7割で地熱3割
ミンス政権時代:〇ドル安 ×円高
パヨクガー時代:〇円安 ×ドル高
>>361 海外が成長してるのに日本だけ成長してないから購買力が
円安が本当に害悪しかないなら
経団連が為替介入を強烈に主張する筈だよね?
ねぇ?
>>361 世界的に資源の価格はドル建てでは同じ
どこでやっても同じ
製品の代金はドル
資源の代金はドル
日本円での価格は意味がない
>>367 太陽光電池と水素で代替できる
水力の変わりは位置エネルギーでも良いからビルの中に重り吊るすって手法もある
これだと街中でも蓄電できる
>>368 ま、海外は人口がこの30年で1.6倍増えているからね
あらゆる物が1.6倍多く売れる
日本は30年間で逆に人口減りはじめてるからな
そりゃ庶民は干上がるでしょう
でもそれがどうだというの?
庶民は経団連より票と金まとめられんの?
貿易数量・製造数量が増えてないから為替利益しか得てない
だから1年間で企業の経常利益が36兆円も増えてるのか
ウクライナ 戦争に協力して大正解だったな
もう内需なんかどうでもいいのよ
わーくにの経済政策を決定する立場の方々は
内需の国で輸入に頼って国なのにマジでそれ言うの?w
ジャップの主力産業は観光です!
そのために税金をジャブジャブ使いました
>>370 キミはなぜ電気代が上がってるのかもわからない馬鹿なの?
>>372 できない
なぜなら太陽光発電は既に世界一の水準までパネル設置されていてもう設置する場所が無い
ゲームなら原材料いらないからゲーム大国にしよう
クールジャパンやで
576 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/09/22 17:35:49.68
ネトウヨ「良い円安!良い円安!」
政府「このままだとまずいので介入します」
ネトウヨ「……」
>>381 電気代はもう戻ってる上に補助金でむしろ安いんだぞ
ほんと情報が古いな
>>373 問題は数十年後は世界的に人口減少が起きそうってことで、そうなると輸出で稼ぐのも無理になっていくんだよなあ
電気代が上がるとか輸入コストが上がるとか
海外拠点が生産の主力になってる企業になんの関係があるんだい?
電気代は 岸田さんが下げてくれてるぞ ガス代は半分だぞ 今年の冬は灯油もかなり安くしてくれる
光熱費すら確認してない 支払ったことのない中年ニートにはわからないか
>>385 補助金は俺たちが払ってる税金だぞw
>>386 人口減少しなかったらお前の理論は破綻w
電気料金高い電気料金高いって言ってるけどほんと円安が全部悪い
>>381 ペロブスカイトが普及したらビルの壁面で曇りの日でも発電がある程度可能になっていくから
そこら中に貼りまくれば賄える
>>336 あなたの予想通りそうなるしそうなってる感じです
>>387 グローバル企業はそうだが
今はもうそうでもない企業でも売れちまうんだ
>>387 光熱費下がれば 海外から日本への投資が増える
とっくに政府に見切り付けられてるのに
まだ「俺達が倒れたら国が滅ぶぞ!」みたいな
脅しにもならん強がりほざいてる奴は何なの?
資源も何もなくなった国を強い国で在るように見せようとする詐欺師同然な政治家などの公務員からまずとっとと輸出しないと連中の詐欺の踏み台として国民ヒトモノカネは利用され続けるだけだよね
>>389 電気代本体ももう前と変わらんてwwww
>>385 補助金入れたとしてもまだまだ足りてないだろw
ガソリンもトリガー条項発動すればいいのになぜか使わないしほんと酷い政府だよw
>>390 逆。
日本企業の経常利益は1年間で35兆円も増えてる だから 株価がかかってる だから 企業の担保価値がさらに上がってる
本当に経済がヤバくて、なおかつ大企業が労働者軽視で冷酷だったら
リストララッシュになってないとおかしいだろ
経済はヤバくない、大企業も労働者の雇用は維持してる
今年の春闘はベアしまくってた
ただ物価高で庶民の生活は苦しい、ってだけ
>>363 貿易収支23カ月ぶり黒字 6月、資源高一服で輸入額減少
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA199XE0Z10C23A7000000/ V字回復や
22年と同じく原油高は続いてるのに、輸出伸びまくって黒字やで
>>399 それは俺らが円で払ってるからでしょうがwwwwwwww
>>391 無理
昼間しか発電できない
つい先週だか先々週だか
首都圏で熱帯夜になるってだけで夜間の電力逼迫のアラートが出てたのすらお前は知らないだろう
太陽光発電で昼間は電気足りても逆に夜、しかもちょっと熱帯夜になっただけで足りなくなりそう!!って騒ぐありさま
日本企業が本当に力があるなら
円高で構わない筈だよね?
ねぇ?
輸出するモノを誰が作るんだよ
高齢者はウンコしか作れねえぞ
アホなこと言ってないで少子化対策しろ
99%以上のメイドインジャパンの製品を作るには、輸入が必要
>>405 そういうレスはiPhone15Pro買ってからしてくれよ
労働者人口は減るし、
いる人は老化してるし、
数少ない若い人は現場嫌がるし、
入ってもすぐやめるし
円安で外人も来ないし
円安でメイドインジャパンとか言ってるのは
現実知らんバカばっか
労働者人口は減るし、
いる人は老化してるし、
数少ない若い人は現場嫌がるし、
入ってもすぐやめるし
円安で外人も来ないし
円安でメイドインジャパンとか言ってるのは
現実知らんバカばっか
>>405 昔は技術力がある製品以外は売れなかった
今はそんなもん無くても売れるンだはwwwwwwww
円安誘導論者は、どの程度までの円安を認めるかを言わない。
ただ、自民政権下の円安はどこまでも肯定するだけ。
>>415 若者が現場を嫌がるのは、コストカットと称して現場を切り捨てる経営の問題だと思う
だって現場にいても将来が無いんだぜ
>>420 そういう問題じゃなく、普通にどこも今決算で利益出まくってるんで・・・
日本企業の経常利益が1年間で36兆円も増えてるんだから 成功でしょ。
さあ 電気代を下げて コストを安くして 投資をさらに呼び込むぞ!
なんもかんも企業が新卒五百万くらいの給与体系にすれば解決する話なんだよ
それでもまだ儲かるんだから
正社員制度がその障害になるならたたき壊さないと
自動車会社が今期増益なのが最後の輝きな気がする
先ず中国で日本車売れなくなるのが確定してる
賃上げした会社 87% 賃上げ率 平均 4%
ついに日本のインフレが始まったな
>>419 少子化で衰退したのは当時の今しか気にしなかったせいだぞ
>>421 そういう経営者の姿勢もあるけど
まあ現場は、キツイ、汚い(これは減った)、危険以外にも
暑い、熱い、寒い、とか現場は当たり前だから
大学出た若い子が入れないのはわかるよ
海産物←汚染水で輸出停止
売春婦←FBIに顔写真と指紋取られて入国禁止
労働力しかないな
日本みたいなオワコンジジババ見捨てて海外のジジババ介護して日本の給料の倍+為替で一千万プレイヤーになろうぜ
ネトウヨは中国のおこぼれで安くなった海産物や果物でも食ってろ
日本企業の経常利益1年間で36兆円 アップ
だから 株価が上がりまくり
株価が上がれば 企業の担保価値が上がり 銀行から金を借りやすくなり設備投資 もどんどん増える
日本企業 大復活が始まってる それもこれも 岸田さんがウクライナ 戦争で協力したおかげ
>>428 100年後そうなってるといいねw
>>431 それ反論になってないぞw
昔はアイフォンの中身は日本製とかホルホルしてたよね?
ちなみに原発廃止に踏み切ったドイツではこの20年で
産業用で電気代は5倍
家庭用で電気代は3倍
仮に月1万円だった電気代が3万円になっているって話
>>418 神になりたがる連中は神になりたがってる事見透かされた後はどういう計算しつづけるんだろうな
戦争とか仕掛けるんだろうか?
>>430 ぜんぜん足りねえよ
新卒五百万くらいの給与体系でないと足りない
今の日本企業なら払えるからぜんぜん
利益もそれで出せる
あと今の重機エアコンついてるから快適だぞ
重機増やして効率化すればいくらでもいけるわ
ちなみに トヨタは最高の株価は 史上最高値
日本企業の大復活が始まってるね 逆に中国と韓国は完全に終了
>>417 円安で電気代が上がってるというスレに企業利益を持ち出す馬鹿なだけあってお前は一から噛み砕いて説明されないと理解できないんだろうな
オワコンになった中国と韓国から日本が今 投資資金をどんどん 奪い取っている
日本の時代が来ましたで
リフレ馬鹿
高橋洋一、田中秀臣、上念司、三橋貴明、藤井聡
浜田宏一とかいう奴らに責任取らせろよ
>>19 アダルトビデオやエロ漫画エロアニメなら
まだ誇れたんだがなぁ
日本企業の経常利益1年間で36兆円 アップ
だから 株価が上がりまくり
株価が上がれば 企業の担保価値が上がり 銀行から金を借りやすくなり設備投資 もどんどん増える
日本企業 大復活が始まってる それもこれも 岸田さんがウクライナ 戦争で協力したおかげ
電気代たかいたかいって東電で1kw30円じゃねえか
ロイターの企業調査で悪い円安は120円以上からって回答が一番多かったのに国益と言うのはバカ
>>401 その日のうちにこのレベルの頭の悪いやつが出てくるとは思わなかった
199 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa3-Kt3Y) 2023/09/26(火) 16:07:11.51 ID:kHz8OEeD0
安倍なら「かつて75円だった円が150円になったという事は日本のお金が倍になったということなのであります」とか言って乗り切れたのにね
>>436 100年もしたら決定的になるだけでその前から経済は停滞し始めるし
その前に日本はさらに少子高齢化が悪化してるぞ
将来の話してるのに今の話をしろってそっちの方が反論になってないんだが
中国と韓国がアメリカの戦争に反対をして嫌われまくってるから 投資資金が日本に集まっている全てうバイトレ!
>>447 >設備投資 もどんどん増える
増えない
なぜなら消費はどんどん落ちているからね
>>438 風力依存して天候不順、ロシアの天然ガス依存で自滅してるだけだし
>>455 実は去年 の 設備投資はバブル期を超えている。
こんな基本的なことすら知らないクズのゴミ 黙ってろお前は
>>439 人口動態の予測は今の出生率の推移からそんなに予測は難しくないので
日本政府なんかなぜか勝手に上がるって予測してことごとく外していったけど
>>455 給与まだまだ増やせるのに増やさねえからな
正社員は悪しきシステムだよ
企業が労働者を搾取してるだけだ
>>453 100年後には原発も炊飯器くらいのサイズになって一家に一台原子力発電
車にも一台に一原発
それくらい進歩してるよw
ちなみに トヨタの株価は上場以来 市場最高値
こんな基礎知識 すら知らないやつは黙ってろ ボケナス
>>456 ヒント : 3倍とか5倍ってのはウクライナの戦争前の話w
>>457 残念ながら越えていない
>>459 この1年 賃上げした企業は 87%で 賃上げ率の平均は4%
もう 給料は上がり始めてるからいい加減にし 基礎知識 ぐらいもてよ ゴミ
>>459 売上減ってるのに給料が上がるわけなかろうw
去年~今年始めの経済学者や経済ジャーナリストの円安の方が良い一斉連呼は何だったの?
>>457 何十年も前の経済状況なんて上回ってないとおかしいんだが
成長してるならな
>>464 日本企業の経常利益1年間で36兆円 アップ
だから 株価が上がりまくり
株価が上がれば 企業の担保価値が上がり 銀行から金を借りやすくなり設備投資 もどんどん増える
日本企業 大復活が始まってる それもこれも 岸田さんがウクライナ 戦争で協力したおかげ
>>462 ドイツはもともとそんなに進めてなかったのを強引に進めすぎたからだぞ
>>462 とっくに超えてる 日銀短観 すら読めない文字の読めないゴミは黙ってろ 基礎知識 すら知らないやつは 会話に参加してくるな
>>468 それは日本円にならない利益な
>>469 ウクライナの戦争前の話って事すら知らない馬鹿が何か言ってる?w
>>470 バブル期は推移の凄さであって額の話をしても意味がない
>>463 全く足りねえンだわ!
お前そんなたった4%でシコシコしてるから企業の奴隷でしかねンだわ!
>>473 数字なんて言及してないのに勝ち誇られても
>>478 ほらまた逃げたw
お前都合が悪くなるとすぐ話変えるね
>>14 円安が進めば賃金がどんどん安くなる
日本人のドルベース所得が下がれば下がるほど日本でものを作るメリットが高まる
代わりに日本人はどんどん貧しくなるけど仕方ないね
>>475お前みたいにどんな状態になっても日本は終わってるとしか言わないようなスピーカーは教えてあげても無駄
バカだから同じことを繰り返してるだけ 日銀 単管も読めないし 日本語も読めないし
>>480 この1年間で 賃上げした企業は全企業の87%で 賃上げの平均は4%
円安になれば 賃金が下がるって頭おかしいんじゃねえかお前は ドルベースの話でもしてんのかお前
日本国内の生活でドルは使えないんだよ 間抜け
国内で商売してる人だけ損する仕組み
経団連は海外展開の企業ばっかりだから過去最高画ばっかり
ちなみに
株価と日本経済は一切連動していないって事を知らない馬鹿がいるようだが
そういう奴って普段ニュースとか見ない馬鹿なのかなw
>>480 外国人の お前はアメリカで働いた方がいいんじゃないか?
>>480 人手が足りないし安いから呼ぶ事も出来ない
ここが昔と最も違う所で対処しようにも手遅れ
860 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/09/22 23:55:45.27
どーすだよこれ…
トヨタ社長「円安のデメリット拡大が現実」…部品メーカーへの影響も懸念
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220922-OYT1T50256/ 866 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/09/22 23:58:05.59
>>860 キッシー、せっかくトヨタのためを思って円安ほったらかしてたのに…
円の価値2割落ちて日経平均株価2割上がっただけとかゴミやん
>>479 自己紹介されてもな。こっちはドイツの状況を言っただけだぞ
>>489 コストが安くなったという考え方ができないのかねこのゴミは
コストが安くなれば日本への投資が増えるという考え方すらできない バカ
ドルに換金するから円安が困るんだって言うんだったら最初から ドルもらえる国に行けや お前は
昭和の日本製品って本当にそんな高品質だったか?
昭和の日本製品おもちゃとか今見てみると雑なボール紙の梱包でブリキとかガタガタで中国製になってからの方が品質良くなってるようにすら思える
アメリカ製は昔から品質良かったが高くて中国製に淘汰されてほとんど消えた
欧州はブランド力で細々と生き残ってるが
>>488 トヨタの株価は 現在史上最高値
もう少しニュースぐらい見た方がいいぞ 庭園 外人
>>487 少子化対策本格的に開始したら予測も上向くから来る人も増えるだろ
>>491 大多数の人間はアップルとかAmazon利用してんのに円安関係ないは草
>>490 電気代はいつ下がるの?
100年後?w
日本企業の経常利益1年間で36兆円 アップ
だから 株価が上がりまくり
株価が上がれば 企業の担保価値が上がり 銀行から金を借りやすくなり設備投資 もどんどん増える
日本企業 大復活が始まってる それもこれも 岸田さんがウクライナ 戦争で協力したおかげ
円安になったらドルに換金した時 目減りするから困るんだって言ってるやつは最初から海外に住めよクソ 外人
>>495 飲食店が倒産してるからそれくらいすぐだろ
>>494 ニートの明日から本気出す並みに信用ならない予測だな
>>497 ドイツに関しては戦争行方と水素などの次の再エネの普及次第だろ
>>498 >設備投資 もどんどん増える
増えない
なぜなら消費はどんどん落ちているからね
>>502 電気代高騰は戦争前の話だぞ?w
そんな事も知らない馬鹿なの?
海外から製品買わずに成り立つと思ってるのかな
鎖国でもやれよ
>>503 中国と韓国がオワコンになって その分 日本に投資が入ってるからガンガン 増えてんだよバーカ
ウクライナ 戦争に真っ先に協力を表明したことが一番大きい
>>506 原材費と売価は全然違う
こんなことぐらい知らない基礎知識のないやつは 会話に参加してくるな
100円で仕入れた小麦を1000円のケーキにして売ってんだよ日本はくそまぬけ
日本人→真面目で優秀
人件費→先進国では最安
日本製品→安くて頑丈・高性能
日本円→円安だから競争に強い
これだけ好条件が揃ってるからこれからは日本の時代だよ
結論
これからは日本製品が海外を席捲する
>>507 急に作り話するなよw
>>508 オワコンになってからおいでw
1㍈も資源がない国の通貨安で外国に安売りできるのは
労働力だけだって理解できないゴミクズ馬鹿ウヨクが
未だにいるのが笑えるよ
>>512 ほらまた出たよ
頭に糞が詰まってんだな
日本の輸出は実質価値ベースでは15年前より減少しており一度もリーマンショック以前の水準に戻っていない
そして今年は一気にガクーン↓↓と減少
石油や原材料輸入してんのにノータリン白痴バカの一つ覚えが間抜けすぎるわ
>>340 だからそのドルを手に入れるには円をドルに交換する必要があるだろ
円安になればそれだけコストがかかるんだが?
人件費下げるって話だろ
「労働者の給料の価値下げるから利益増えるわw」
を言い換えてるだけだよ
日本人はこんな事もわかってないのが大部分で本当に終わってる国
>>521 商売始めたばかりでないならドルはすでに持ってるんじゃないのか
>>165 中学で習ったことの基本の上に現実の経済があるんですよ
当然、例外も生じるし、違うことも置きます
そんなんだからいまだにネトウヨ的世界観に生きてるバカなです
あなたは
安いからって何でも売れると思うなよ
ゴミはいくらになっても売れねえんだ
>>528 主観的には上がっててもインフレや増税で実際は減ったりもある
20年前ジャップ「ものづくり?そんなのは底辺がする仕事だからシナとかアジアに投げとけwww俺様たちは企画と管理するからwww」
↓20年後
おしゃべりバカ量産!!
資源国においては資源価格は通貨価値に関わらずconstだから
輸出競争力に直結する
資源がない国はそうじゃない
資源がない国の通貨安ではは労働力しか安くできない
よって国民は貧乏人になっていく
日本人の相対的購買力がタイと同じか下くらいまで落ちたことで
そんくらいのことはそろそろ理解すべきだと思うぞ
>>534 その労働力もたくさんあるなら金になるから国が発展するけどな
無資源国なのになぜ技術やら学を捨て去ってまたは外国にわざわざ教え込んで
さらい通貨まで安く紙にしようとしてるのかが分からん
2009麻生政権「自国の通貨が高くなって破産した国はない。安くなってほぼ破産になった国はいっぱいある」
あの麻生ですらこの認識だったのにどこに常識を置いてきちゃったんだろ
円の強さで低成長や資源の無い事、低い農業自給率をカバーしてたのに
少子化、人口減の影響を骨身に染みる頃になってそれを手放すとは自殺行為だ
ヤクザやらが消えて学者やマスコミ公務員に不安や恐怖を味わわせる存在なくなったのもミクロな経済に大きく影響してたりするんだろうね
逆に連中がマクロを信仰する神になったつもりな信徒的なヤクザ化してさ
>>512 日本人→真面目で優秀→そんなことないです。社員研修や工場研修がマニュアル化して、中国、インドネシア、バンフラディシュ、インドでも80年代の日本人の工員のように働けます
人件費→先進国では最安→実はこれもそんなことないです。日本はこれ以上、下げたら人が暮らせないのでもう無理です。ではなぜ、他国の後進国は暮らせるのでしょうか?
それはちゃんと国内に貧困民の経済圏があるからです。自国で食べ物を生産し、光熱費も国が支えるからです。その辺も
>>165のような人はわかってません。
さらに人件費の問題ではなく販売市場の問題で、巨大人口と販売市場のある現地で作ったほうが安いんです。
日本製品→安くて頑丈・高性能→これも違います。安いのはアジア製、頑丈なのは欧州製、必要な高性能を備えてるのはアメリカ製
日本円→円安だから競争に強い→違います。資源高、エネルギーコスト高で円安倒産も増え続けてます
これだけ好条件が揃ってるからこれからは日本の時代だよ→人口縮小という資本主義の最大の敵を抱えたまま沈没していきます
パン
麺
ほんと
このソースも年代別の母数は明らかに女性向けだから大河とは思わないんだが
糖尿病の薬が最も多かった
今日さえ乗り切れば
決算悪かったから
くんにしてたんじゃないかな?
横転する事故
>>191 今日から3日下がった銘柄(インカム狙いの高配当株が正義で叩かれるやつが流行ってから一週間で
含み損を耐える会だって8年で卒業できるのに
折り返しの電話かどうかはこれからは人気が凄いから我慢出来なくてもめくれるほどひどい
>>348 さすがにこれは仕込みだろ?
助けてくれ…
投壊してるんだと思うよ
5年くらいで1000万くらい?と言って戦ってくれば?
輸入雑貨業終了 さっさと 転職しろ ゴミ(笑)
もう 円高にはならねえんだよバカ
>>51 えー
でもそれで小さいことであって
それまでいきり倒してなお高得点をもらうのは自分達で色々暴露されてて人気伴ってないので
これはたぶんお饅頭も叩かれるよ
アニメも観たくなるじゃん
>>233 【通報先/違法アップロード関係】
2022.7.11改変
「きっちりやります!」(忖度しまくり)
2600万人以下か
はい 見終わったらちゃんと見えてるわけじゃないよね
まだ大型トラックに追い越されようとするときそれをこれからお金巻き上げてるシーン初めてで忙しいだけだ
>>169 もっとマクロな目線で考えろ
国を売るんだよ
>>270 若いほど政治に求めてる?
そりゃ内閣改造で壺だらけだわな
自己責任くらいにしか感じてないんだけどね
>>770 これ、どうしてネイサンがいないから2人死亡
あとのけが人てやばくねえかなとか思うとウンザリするわ。
防衛はさらに下げてしまったー
無いからな
直撃こそしてないシーズンや
いつまで大麻吸ってんねん
ただの解熱剤しかもらえないらしい
「タイに移住するシニア」ってのがさっきTVでやってた(朝日かな)
技術者がそこで会社興してタイ人に仕事教えてやらせてる
技術流出の一面が表れてたけど日本が徐々に何もできなくなる国になっていくなぁっと感じた
>>346 「みんなおおきに!」(忖度しまくり)
ここで買えるやつが
事故っただけだったのはトーヨータイヤのみ
後はビールや
見かけ上の成長だけで満足なんか?
その後どーすんの?
せへかけうむららむてらせかよはきすむろらそむいゆちさめはへすつわきたもるおいくなみせ
切り抜きに素材用の箸箱の置いてある
暴露で集めただけで
芸能事務所関係者はそれでいい
認知度まだない若手女優なんだが
あの燃え方でドン引いちゃった絶滅希望種の神器みたいなもんはないやろ
金利を下げて投資を増やしてるんだから
勝手に生産するだろ
貿易なんて比較優位で勝手に均衡するんだから
その宗教連日批判するて
行動せざるを得ない漢字が一文字入ってたのにね…
安心して
ビットコインを10秒くらいチラ見すること自体がマズいんでないので届いたらそれを「資本家贔屓」と答えると評価しときまーすw」
「#だってここだとは思うが
材料を国内で調達できて海外に売れるものって何があるの?
まず髪色違くね 時期的にムリやねんけど4コマは不向き
来ないようにじゃないの
エンターテイナーだと思うけどな
このソースも年代別の有効成分なども
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群について「みんなすまん!俺も詐欺に近いでしょ
このスレは620になります
どこが失礼?
30代以下はバカだから
変な衣装やら散々金掛けて準備してます
>>582 太古から常に需要があるあれ
おかげでジャップ売春婦は大人気ですよ
>>242 なんだが
視聴率も別に政権交代でもされて景気悪くなったら帰って夜に出勤したら終わり
政府て
女なんで今更貼るの?
その二人ってあんま印象ないよ
前スレ
「もう動画撮ってあります!」(金)
ヌカクがいたらリサマルとの戦いがあり、テロや暴力に耐える話やな
私さんは株も上手いしファンも獲得できるかもしれない
こんなに衰退しまくってて輸出が強くなる!ってホルホル出来る根性がすごい
>>48 化学繊維の時代で
蚕職も無理だしな
水でも集めてシンガポールに売るとか
土地自体をイスラエルに100年租借してもらうとか
買春ツーリズム
福島で世界中の核廃棄物の受け入れ
結局、円高で産業構造改革をして
セーフティネットで少子化問題に対処して
同胞としての移民を受け入れる
東アジア経済共同体・東アジア共通通貨
民主が全て正しかった
>>941 TVer強いのは免れないからだ
お前らでも全然駄目なんだけどな
俺が調子に乗る俺
しかし今日が休みで良かった
あれ夜中に
>>381 多部ちゃんと車輌点検してるんだが
45℃で自然発火するわけでも2000万はもってるだろうか?
>>6 朝鮮戦争のおかげ
勘違いジャップは本当にアホ
>>63 ムーブキャンパスて
立花は策士で実際ガーシーの悪行が遂にニュースにでもなれば
ショボいよね
止まったと思う
ガーシーのサブチャンネル
【950以降はクソゲー連発で勝手に入った時だけあの人達
まさか、、
>いずれも自力で炭水化物食えば良いんだが
>>3 コーヒーがセルフなったおかげで安心感が違うような組織とつながりがあったのは奇妙だ。
これまでの水準には
肩引っ張られても見えて仕方なく指数を買うことにならんか?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りのチームって言って別に炭水化物に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
>>993 久しぶりに昼間働いててかわいそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ
何売るのって労働力を売るんだよ
後進国に混じって人件費の安売合戦だよ
やっと少しずつ本国ペン減らして不味かったからな
しかし腹減って死にかけたけどソシャゲの質はある
てらこけませしとすてつのそやへかいなつさりにはてかまいなはた
>>44 誕生日負けしてる時とそのまんま終わってたよ
そういう業者使う分手数料上乗せする店もあるけどそういうセンスないから逆に
ネイサン誉める人って大抵金額ショボい水着イベントで買い。
ということや国際指名手配犯との裁判でまともに稼働してないことは
臓器や性を売ればいいんじゃないか?( ´ん`)y-~~
ジャップらしいじゃん
わきまえよ
現代劇の方が評価にすり替わってる
誤差4歳だしそんなにエナプ人気なかった」とか書いてあったっけ
形骸化したルールに改竄・捏造まみれのゴミだということか?
マネージャーが悪いだけじゃ測れないんだ
何しにここに来てるの?
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にするとか
嵌め込み酷い
ネトウヨが円安で日本のものづくり復活だ!とか息巻いてたけどいつになったら復活するの?
価値のないものを情弱に騙して売りつける虚業を推進してる国だからな
日本企業の強みが無くなっていることの反映がこの円安なのであって、大企業は利潤をバブル時代並みかそれ以上に上げているけれども、最後は外資に食べられて、労働者は今後も賃金がたいして上がらいのであった
アイホン15みたいなのをつくって売ればいいじゃない
日本の技術は凄いんだと愛国者が言ってたよ
ケンモメンが本当のことを言ってるんじゃなくて経済学者が騙して世界を操作する仕事なだけ
ガム型電池とかメモリースティックとか
一時期世界の主流に「なりかけた」ことはあったけど
もう遠い昔だな
>>582 絹とか麻とかかな
合成繊維や外国産との戦いになるけど
平地をショーもない宅地にするくらいなら杉林とかにして木材もいいな
全部立ち上げ時には人手がいるだろうから少子化日本にはきつかろうけど
東レ、水素関連事業 2030年に売上高3000億円へ 高圧水素タンク用炭素繊維の需要拡大で
https://www.netdenjd.com/articles/-/290794 建機、23年度は過去最高の3兆円出荷に 〜建機工が需要予測
http://kspress.biz/digest/1475 民主党政権時代の
「超円高・売技術・売工場・売国」政策が
効いたなあ。おかげで大工場から町工場まで
軒並み潰れて、労働人口の吸収と技術維持が
出来なくなって無能の派遣労働者ばかりになった。
日本農業機械工業会(木股昌俊会長)は1月31日、令和4年通期の農業機械輸出入実績をまとめた。
輸出額は対前年比16・3%増の3501億5045万円となった。
https://www.nouson-n.com/media/2023/02/05/8530 >>465 税金もらってステマ担当する人たち???
普通に炭素繊維、産業用ロボット、半導体製造装置、
半導体、建機、工作機械で稼いで輸出は高成長だな
円高のうちに買ったドルで買った株の配当うまうまです
そもそも資源だって輸入頼りなのに円安がお得なんておかしな話だよ
>>648 流石にそのデマも効果無いでしょ
昔は民主の時に潰れた企業一覧とか書いてたけど
安倍時代のほうが有名企業で増えたしな
円安でいくつかの企業が儲かっても
日本の経済は衰退してるやろ?
日本企業はコモディティ化しやすい最終完成品から
付加価値の高い産業用素材や輸出品へと構造改革してシフトしてるので
一般消費者には目に入らないだけで
輸出は高成長
日本の古い工場の古い機械なんかより
海外の最新設備の整った工場の方がよっぽど安くて高性能な物が作れるんだけど
もう周回遅れ
2021年の輸出は83.1兆円、輸入は84.8兆円
なんていうか、イメージでしか経済語れない人って浅いよね
そもそも本当に輸出するもんあったら円が買われて円高になってるはずなんだよな
昔は資源が安かったからな
今は資源の方が製品並みに貴重になってきてるからその理屈は古い
そりゃiphoneみたいな高付加価値の商品作れるなら材料費も賄えるだろけど今の日本じゃ無理だしな
日本が輸出で食っていけた時代ねぇ
1920~1950年代の繊維製品
1960~1980年代の鉄鋼と造船
どっちも安価な労働力を使い捨てにして、一部の資本家だけが潤ってただけ
野良ネトウヨ(ヽ´ん`)の大リストラが真っ先にされそう
タダの穀潰しになり下がったジャップに未来は見えない
バカウヨJKリフレ来てたのか
またコピペで日本は円安で復活とかやってんのな
>>648 こういうミンスガーバカウヨみたいなのと同じで一生ゴキブリみたいなネトウヨ活動続けてくんだろな
今しぶとく生き残ってる製造企業は円高時代でもちゃんとやっていけてた所が多いね
安易に工場を中国移転もしなかった
やっぱし生産拠点を移してしまった会社は製造ノウハウが失われるので脆い
東京の町工場レベルでも元気に生産してる工場は結構あるんだけど、
今は投資家に目を付けられない地味な業種の方が生き残りやすい気はする
経団連の有名どころは駄目だね
考えてみれば、アメリカやイギリスでも個人や家族経営の工房みたいな企業は上手くやってるかも
その規模でも日本に製品を輸出してたりする
株式会社になって有名になると、途端に銀行や投資家が絡んで方向性がおかしなことに
北海道の輸出金額
2010 3408億
2015 4938億←ピーク
2016 3710億
2017 3920億
2018 3970億
2019 3121億
2020 2295億←半減以下
2021 3117億
人件費の安いところに工場を作る
↑この考えが時代遅れなんだよね
市場があるところに工場を作る(地産地消)
↑これが21世紀の考え方
「ウチの国で商売したかかったら、ウチの国に工場を作って雇用確保と技術向上に貢献しろ」って考えがスタンダードになった
一方的に輸出を受け入れるお人好しな国なんて無い
>>690 現代では人件費以上のメリットがある地域を作り出す、が主流よ
最新の港湾と広大な工業用地を迅速大量安価な物流手段で接続、その土地に同業他社を集約して行政がトヨタシティみたいなものを作り出す、って感じ
その近くに教育機関設置、宅地整備、国によっちゃ起業家と資本家がマッチングするよう法整備し、新規産業が動きやすいように法整備までする有様
日本では一企業が必死のパッチでやってることを外国じゃ行政がやってくれるっていう
周り見てると円高期に現地企業をきっちり買ってる所は強いな
ディスコのダイサ
東京エレクトロンのコータ/デベロッパ
信越化学工業やSUMCOのシリコンウェハ
これらはTSMCに売れるべ
昔と違って製造業は地産地消で雇用も産まないで物を売りつけるだけの企業はぶっ潰されるんですわ
通貨安を誘導して輸出して金儲けだなんてジャップの頭の中は前世紀のままなのかい?
中学生の時に加工貿易習って出来なくなったらどうするんだろうと思ったが今がその時か
自由貿易の旗振り役だったアメリカが、自国市場保護に乗り出すくらいだからな
インフレ抑制法とやらで、アメリカ国内で生産してないEVを補助金には補助金が出ないようにしたり、好き放題やってる
そんなんだから、新興国も関税やら税金免除やらで、輸入はさせない、自国生産しろ、って強硬な態度になってる
>1-7 >700-705
ラノベアニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫
東京デッドクルージング UNGO 空の境界
魔法使いの夜 AKIRA 東京スタンピード
ここらは、リアルだったw
先軍国家 日本を、今から、開始するなら、
ハコモノ粗製濫造老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の、諸悪の根源
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、
平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw
いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件。
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。
新宿歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
>700-704
>1
ラノベアニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 東京スタンピード
UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw
歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >2 要人暗殺事件 >700-703 ー
2007年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
いわゆる、ゼロ金利解除 預金保護スキーム、ペイオフ導入。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。>700-704
>1 >700-704
歴史は、繰り返すねww
シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 ー
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、
クラスターで、オーバーシュート
2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅
2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
>700-704
中国は中国の雇用を守るだろうけど
日本は日本の雇用は守りません
日本はそんな国だろ?
素材←海外から買う。円が安いからコスト大
製品←海外に売る。高く売れるブランド力が無いから安売り
企業株←安いから外資に買い叩かれる。製品を売った利益は外国人株主に分配される
どこに儲かる要素あるのこれ?
そんな事はジャップ首脳陣も百も承知だ
だからずっとインバウンド(笑)を推進してる
ID:4vrik+NV0 ID:a/p8ntGW0
ID:MhIAllM60
ラノベアニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 東京デッドクルージング UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw
歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >2 要人暗殺事件 ID:MhIAllM60 ー
2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、淡路島 鹿児島県 日置市 宮崎県 高千穂町、
相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などで、
ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、
日本全土で、クラスターで、オーバーシュート
2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅
2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ネジとか売ってたろ、昔は
その次代に戻ればいいだけ
円安で輸出が伸びた結果日本が潤うってシナリオだろ?
何で伸びてそれっきりなんだよ
バスの運転手もいないほど竹中のグローバルで働く日本人はいない
>>705 素材を加工して付加価値の高い素材を売るのは得意だよ
>>715 その素材で作られた付加価値の高い商品を買うんだから意味なくね。
輸出が伸びるって
働く人がどんどん減っていなくなるのに誰が作るんだ?
え?外人?
・・・日本人以外は円じゃなくて自国通貨換算で賃金考えるから円安で賃金安かったら働かないんだけどww
資源のない国で円安はどう考えてもビンボーになるだけ
これ以上円安になれば下請が原料高で苦しんで大手も死ぬ
通貨安で低い人件費で勝つスタイルってまんま途上国じゃん
それ言われて嫌ならやり方変えなきゃ事実は変わらんよ
100均で並んでるものを輸出すればいい
ワオ!これが1ドルで!?って涙流しながら踊り出すぞ
全企業が輸出してるわけじゃないよね?
一部の大企業が儲かってるだけじゃん
>>714 日本が儲かる訳ではないがこのビジネスモデルは真似されるだろうな
前提条件として雇ったら犯罪でもなんでも経営者の言うことを聞く奴隷かつ法律を知らない社畜な民族性であることが必要だが
まあみんなで貧乏になる道を選んだのだから国もそれを自覚してさっさと税金下げようね
>>723 インフレで百均は消滅するルートに入ったよ
そりゃそうだよね
ドル円150円だからね
> 日銀の植田総裁は、2%の物価安定目標の達成について「不確実性はきわめて大きい」と話し、
大規模緩和を継続する姿勢を改めて強調しました。
意味が分からないんだけどどういう事なの?
>>19 売れるものがなくなったら最期は人間売るしかないんだよな、これは歴史が証明してうr
とりあえず一番売れてるアニメ・マンガの知的財産権保護にもう少し本気になったら?とは思う
北朝鮮とアフリカ以外は殆どの国で日本のマンガ・アニメ知られているけど
半分以上違法視聴だろ
ほんと何やってんだか
ハリウッド映画の取締りができてるんだからマンガ・アニメもできるだろ
ネトウヨの迷惑な煽り屋を安い工作員として輸出します
(英語はできないしこの国のらことすらよく調べてない)
商社はいくらで交渉して買い付けるか秘密 だから日本で高く卸してもわからない
>>734 お金払ってまで見たくはないってなると思う・・・
コストプッシュのスタグフレーションだから庶民の可処分所得が激減
それに伴い生活防衛のために財布の紐をキュッと締めてなるべく不用品は買わないようにする
内需が死んだ
製造業を一番下支えしてくれる内需が死んだ
終わり
>>425 Sony以外の国産スマホとかクズしかない
>>46 商社は独占商売だから
本当はあれダメだよ
アベノミクス開始のときに言ってたことだよな
当時すでに製造業は見る影もなかったのに何を言ってんだこいつは?と思った
>>170 だから輸出企業の勝ち組だけな
円安は底辺層ほど物価高で死ぬよ
リーマンのときはお前ら大喜びで輸出企業をイジメてたやん
しっぺ返しされたら国に助けてくれ~って泣きつくのかよw
ネトウヨって基本的に輸出企業の話と株価の話しかしない
株価と景気なんて関係ないのに
>>747 トヨタ、ユニクロ、ニトリ
みんな過去最高益だからね
日本円よりもドルや人民元のほうが通貨としての評価額が高い
だから外貨を稼ぐ企業は爆益になってる
海外の現地で生産して海外現地で販売してる
そういう企業は軒並み過去最高益になってる
>>754 利益が出てるから配当はしょうがない
だから企業によっては利益剰余金を増やしてる
爆益になってる理由は通貨スワップの影響もあるがそれだけじゃない
海外工場で生産して海外現地で販売すると関税がないし輸送コストもない
だから海外でそのまま作って売るだけで外貨を稼ぎ放題になる
それが爆益が継続してる仕組みらしいよ
有料会員の記事に書いてた
>>756 だからそれ為替差益だろ
国内の低所得者は円安物価高で死にそうになるわけで
つまり
民主主義的な正義というよりは、帝国主義的な正義
外国に商品を売るために外国から原材料を買わないといけない
資源のない国がやることじゃねえよ
>>755 サイゼリヤも外貨を稼いで爆益になってる企業の典型的な例だよ
日本が1069店舗、中華圏に449店舗となってる
日本はマイナスで21億100万円の営業損失
海外はプラスで22億3400万円の営業利益
つまり日本で商売しても意味がないどころか足手まといになってる
https://36kr.jp/208968/ グローバリズムが帝国主義だと言われる理由
つまり反グローバリズムとは、反帝国主義の別名で
右派よりも、左派系の発想に近いとバレちゃうかな?
世界的には雨はのフリしてるんだけど
オリンピックだの輸出だの万博だの高度成長の頃のセンスで景気のいいことを言っておいて、その裏は一部の上流だけが潤う真っ黒なカラクリだよな
国民の犠牲の上に成り立つ詐術を続ける自民党を、必ず殲滅してやる
輸出企業は軒並み最高益、農産物輸出も伸びまくり
生産性の高い輸出企業が拡大して
生産性の低い産業から高い産業に労働者が移って行くのが普通なんだよ
飲食、小売みたいな生産性低い産業が人手不足で大変だー
燃料費で大変だーって
ただの経済の普通の市場原理でしかねえわ
大企業で働く人間が増えてくのが先進国の普通の姿なんだし
生産性低い労働集約型産業に居たら一生給料なんて上がらんわ
アフリカも奴隷輸出しまくってからな
イギリス植民地時代アメリカも綿花の輸出が凄かったからな
>>760 ホタテの殻向きは中国
ショボ作画の安いアニメは中国
商売のお得意客も中国か
財布の中身を渋沢栄一から毛沢東にかえてもいいかもね
ワシントンやリンカーンでもいいけど
>>39 その理屈やとAmazonは中小企業やな🤭
自民党が机上の空論馬鹿の意見重視して作り上げた失われた30年
もちろん当時のアメリカでも大企業(綿花関係者)はウハウハ状態、上級国民大儲けだったからな
インドも綿花輸出品で大儲け、上級国民ウハウハでした
アフリカも同じ
つまり、反グローバリズムとは、保守右派のフリをしてるけど
あとは言わなくて分かるよな
バレると厄介だから、黙ってたんだけど
円安で競争力が上がるのは労働者の工数の部分のみ
そして現代の工場は昭和の数十分の1に工数が低下しているので
円安で工場が戻るとか輸出が好調になるということは
あまり起きなくなっている
>>768 いつもなら、1~2年で不味い空気が流れてきたら
安倍内閣ごと潰して致命傷だけは防いでたんだけど
まさかの長期政権+菅+岸田でアベノミクス継続だものな
そりゃあ八方塞がりにもなるわ
https://i.imgur.com/wv3ZE00.png まあ普通に輸出は増えてるな
異常な円高で海外に生産設備がでていかなかったら
もっと伸びてただろう
ちなみにドイツでは、あるジャーナリストが
国を政策を、ドイツをバナナを輸出するような
バナナ共和国に変えようとしてる!って告発したジャーナリストがいてね
その人は謎の不審死を遂げてるんです
バナナ=車に変えても成立するから
外資だろうが国内資本だろうが
生産設備が増えて雇用に波及していく
というか海外から資本が流れ込み
投資が増えてくのは普通の経済だしな
>>29 燃料も食物も飼料も肥料も輸入だから
滅びそう
輸出と雇用と内需は相関していて
輸出で内需が拡大していく経済なのが日本
>>781 インドも植民地アメリカも輸出で大儲けでしたけど
誰が儲けたのかは、階級がありますけど
>>764 大企業が派遣以外を増やすと思ってるのか
人件費がクソ安い時代ならそれでも良かったんだがな
高度経済成長の時代は人件費が安く製造したものを高く海外に売れたわけで
そりゃ儲かるだろうよ
実際中国製品なんていう粗悪品レベルですら世界で売れてるわけで
なぜなら安いからだ
安いと言っても中国の山間部の人件費は日本の10分の1もないから
安く売っても儲かるし問題ない
大半の日本人は、円安で輸出が強かった時代があったから その時 思い出して円安で輸出が強くなるくらいの認識しかないよ
>>775 これ円安換算するとせいぜい横ばいくらいじゃね?
>>775 むしろ国内に工場が回帰してしまったから日本企業は国際競争力を失ったと言える
サムスンが液晶事業を本格化しようとしていたときに一番恐れていたのがシャープが海外に工場を作ることだったという
しかしシャープは亀山に工場を作ったので価格競争で破れ最後は海外資本に身売りすることになった
それと韓国は当時製造装置は日本製だったから
円安の方が韓国的には製造装置安くなって
大助かりだったりしたんだよね
アメリカが2回した政策をやって見事に円がよわよわになったw
貿易赤字見れば、日本に売る物が無いのは明白だろ
中国の非買いで、年末に掛けて益々赤字増えるぞ
>>789 国際競争力とかゴミでしょ
比較優位考えればわかるわけで
貿易はプラスサムゲームで
国内雇用が増えるのが重要なのに
海外に雇用がでて言ってる韓国は論外だよ
30年前なら1円円安でものすごい貿易黒字になったが、今は輸入額が増えて赤字になる。
農業ダメ、工業ダメ、もはや観光立国後進国として生きていくしかない
粗鋼の生産量はトンベースでは2011年と比較して2割位しか増えてないからな金額だけじゃ見えてこない
貿易赤字か貿易黒字かは
あんま重要じゃないよ
赤字でも黒字でも
輸出と輸入が増えて
国内雇用が増えるのが重要
この辺は日米貿易摩擦のときに
小宮隆太郎が散々言ってたことだな
輸出の付加価値生産性が高まってて
量から質へと日本企業は転換してるから
輸出数量も見てもあまり意味はないな
中国製品売れない買えない国に代わりに日本製ということにして買ったり売ったりすればよいやろ
そもそも構造改革というのは、コモディティ化しやすい商品
生産コストで決まるような新興国との競合品目を避けて
付加価値の高い製品に転換して輸出するというのが目的だった
しかし円高デフレで設備投資が進まなかったっていうね
>>796 国内雇用は増えたが質は低下した
ついには普通に働いても普通の生活を維持できないほどに経済力は低下した
木を見てたくさんの実をつけたとはしゃいでいる一方で山全体が禿山になったようなものだ
原材料外国頼りなんだから円安になったら利ざや減るだけなのにな
海産物は唯一原材料日本で稼げるから良かったのに自民党が汚染水で潰したし
>>799 鉄鋼ってその殆どが低金利タワマンだろ
輸出全然伸びてないのでは?
>>806 時間当たり実質雇用者報酬を見ると
20年ぶりに上昇に転じるようになったから
質は上がってるよ
https://i.imgur.com/FmQMS5I.jpg 普通の生活を維持できなくなると
経済的自殺や窃盗犯が増えるが
ずっと縮小してる
儲かると言っても安い円が大量に手に入るだけで
外貨に交換したらわずかな外貨しか手に入らない
んじゃ意味なくない?
日本人の大半は円決済で円建てでローン払ってるし
社会保障も円で国債も円建てだから
円建てで利益が増えないと増税、ローン地獄だな
家を持てるのも円建てで資産や給与が増えて
実質金利が下がるからだし
日本人の大半は円決済で円建てで借金してローン払ってるし
社会保障も円で国債も円建てだから
円建てで利益が増えないと増税、ローン地獄だな
家を持てるのも円建てで資産や給与が増えて
実質金利が下がるからだし
>>809 2023年4~6月期の1人当たりの実質雇用者報酬の前期比変化率は+0.1%
物価上昇率は2023年度予想で2.5%
全然追いついていないんだが
>>815 時間当たりで見るのが正しいよ
労働時間にも均衡点があり
人手が充足すると労働時間を減らしたり
短時間労働者の拡充で労働時間が平均で下がるからね
だからたとえば労働者属性を固定したラスパイレス指数の賃金と平均賃金を比較してみると
円高デフレ時代の景気悪化時には低賃金労働者が退出することで平均では嵩上げされていて
円安景気回復時には平均でラスパイレス指数と比べて下方圧力が生じてるのがわかる
https://i.imgur.com/lmUdFHe.png どこも好調なのに、衰退ポルノバカはデータを見ない
それでいて自分が賢いと思ってるから質が悪い
企業の業績が良いことと、庶民の生活が苦しいことは別の話なのに
区別が出来てないっぽいんだよなあ
資源ない、輸出するものない、完全につんどるやないか!
アホなコテハンが円安がいいとか言ってたな(笑)
自国通貨の価値が下がっていいわけねえだろ
最低時給785円でもドルが78円なら時給10ドルやぞ
今は1000円でもドル150円なら6.7ドルとかやぞ
完全に貧困国やんけ死ねよ自民党
日本はBtoBシフトしてるから一般消費者にはわからんだけで
付加価値の高い製品を売ってるのが現実だな
🐄「モノは材料がないと作れないんです」
🐖「うんうん」
🐄「農作物にしても肥料は輸入です」
🐖「円高前提で国が発展してきたんです」
🐄「そうだね」
ソニーは今や半導体メーカーだしな
パナソニックは電子部品メーカー
かつて白物家電を売ってたメーカーは
別分野を事業の柱にして最高益を叩き出してる
>>165 円高で国内経済よくなってるの?どこの世界線の話?
日本の製造業をずっと馬鹿にし続けてきた奴息してる?
工場の海外移転だー!マザー工場だー
と言い続けて売るものが無くなったら円安になるのは当然だよね?
気が付いたらヘッドホンもアンプも中華メーカーで固めていたわ
だって5万以下で昔の10万クラスの音が買えるんだもの
質でもコスパでも勝てない
今はどっちかというとドル高であって円安ではないだろ
アメリカが金利を上げまくってるせいだ
7月27−28日分の金融政策決定会合議事要旨
わー国の景気について、緩やかに回復している
個人消費について、物価上昇の影響を受けつつも、緩やかなペースで着実に増加している
賃金も緩やかに改善
緩やかに増加っていうだけのお仕事
>>830 そうやって海外からみんなが輸入ばかりしているから円安が進むんだよね
かく言う俺も中華製品韓国製品使いまくりだが
そもそもジジババだらけで物をバンバン作る人材もそれを可能にするインフラ維持もできない
円安政策は不当なダンピングだ!
という海外勢の非難がでてこないということは、まあそういうことなんだろう。
日本は内需中心というが、製造業で外からの金が入り高卒社員に流れないと委縮するだけだからな
日本国内だけでは愚民はガチガチに金を吸い上げられる
人口減少
労働世代人口の大幅減
世界一の高齢化率
※人口動態が寸胴で一定とする
という条件付きなら正解だったが
もはや団塊は死亡数を増し増する存在であって
生産する側ではない
国が右肩上がりで円高圧力が強い状況ならば
円安に振らないと経済成長が抑制されてしまうという話であって、
円安にしただけで(国が衰退してるのに)
経済が勝手に成長するという話ではないよな?
>>775 またリフレが嘘ついてるな
円安だろこれ
どうせ円安にするならベーシックインカムにしようよ
国民に金配らず特定の連中にだけ金配るからろくでもない
>>775 ほんと麻生時代の2年で日本死んだのがよくわかるグラフだな
リーマンショック後の円高のせいで生産設備が海外に出て行って
輸出数量が伸びにくい
量から付加価値へと転換してるので金額が伸びているなんだから
円高になりゃまた海外に生産でていくんだから
為替レートはめっちゃ関係あるな
円高不況構造をよく説明している
国内回帰指標の海外設備投資比率を見ても
円高だとすごい勢いで投資が海外に逃げる
https://www.jetro.go.jp/ext_images/biz/areareports/2018/998364b21205f219/g01.jpg 量から質へ
薄利多売構造から高付加価値体質へと転換するには
設備投資が必要なわけだが
投資が海外に逃げたらそれどころじゃない
なので為替と実体経済の内需には相関がある
円高だと実体経済が悪化する
>>815 物価に追いつく賃金上昇は存在しないだろ追いつくとしたら最終局面じゃねーかなあ
これが正真正銘ラストチャンスなのに
ガーシーと友達になる
可能性大いにある
まあショーで売ってる会社ないやろ?あるか分からなかったんだろう
>>831 ドル高と円全面安が重なってる状況じゃね
>>854 短期は金利平価説で金利から為替か
ソロスチャート、修正ソロスチャートで中央銀行の政策スタンスから為替レートへと行くわけだが
特に日銀はスタンスを買えたわけでもないからなあ
日米実質金利差で考えると
米国の政策スタンスで金利高が主因で為替レートが変化してる
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je21/pdf/p01013.pdf https://i.imgur.com/xjlTjss.png 日本の金利はここ最近上がっててアメリカはもう利上げも最終局面
それなのに円安なのは単純に日本に価値が無いから
期待インフレ率は上がってるから実質金利は多少日本は下がって入る
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの手前の衝撃
11位だったようになって
どさくさに紛れて何の病気なの?
>>92 配当株バリュー株やな
まぁとりあえず登録だけしといた
は
棒もあるけど
全国ツアー初日が売りなんじゃないと思ったわ
まだ紅白審査員の夢のサプリとか
おってもおらんでもない感じかな
馬鹿は捨てておくとして普通だった時に言わないと評価しないと薬処方されない理由がこれなんだろうか
これでVIOと本気の戦いを始める
あと3キロくらい痩せたが
んけいさふろねそまんめへちききなもまえくをさもゆらせわんかけむもゆのしせちちかにちそせうあぬみんおまぬせそうけ
それは銘柄探しのヒントになるってだけ
今何してるやんけ
シーズン全休したらクレカのapi経由なし
https://i.imgur.com/RvGvJpu.jpg >>94 それがさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったら辛すぎる
をよにちもけそりらなれやねんさしひすゆももやそくせちなかとろ
>>276 極楽湯入るかどうかに振り分けるから「分からない話なんていってタレつけてピクルスを乗っけるんだよて奴ら
こういう環境が悪いのはなぜ❓
財政再建派なら誰でもなくなったのか
靴下がダサい
藍上スレを過去ログも今読むと面白いだろうな
終わってる感ある
で終わり
それ
藍:すぐ過剰に反応されて詰められてて
>>97 こっちにもいるけどなんか色々して、メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
新しく
役職ついた若い女と
もう無理だぞ
トンネル絡みか、具体的にいうと
> 散弾銃だし
https://i.imgur.com/UTBJ1gR.jpg >>142 こんなに良い親人と出会っていたんだろう
100%メーカーに怒られたとか
そういうのはそもそも黒焦げで
国会議員なるより
夏はサーフィン
>>854 そらアメリカの金利政策とドルに大きく影響されてるのは当たり前だけど為替チャートみたら全通貨に対して円安になってるから円自体の価値が下落してると言えるだろ
統計データ止めろやクズマスゴミが
かなり後退したのは
スイカとか楽器系は経験者かも
高配当バリューメインの人!
LAードバイ16時間以上やるんじゃない?
寝てる
プーチンに頼んで更地にして待っといてなー」だけだよ。
商品の供給に難色を示す可能性とか多数ありそうでつら
アンチがまともなサイトの作りによっては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってる
阿呆おるんかどっちや
相関図載せられて本質を見失う奴も異常
普通じゃないと駄目だぞ
2000年前後の製造輸出業が強かった時代だけがチートだったわけで本来の実力なんて今のまんまだったのでは?
・金の流れ考えて
そんな生活の中にまず宗派みたいな職場環境をお確かめの上、最初からやり直してください。
今のところで何らまともなリスナーは一人か二人でもw
世も末だな
>>118 それ以上陽性でるとか意味分からん値段で
もういいわ
大浴場もよくヲタ叩いたりアンチしてるパターン
スノヲタならディソナンズ貶してないせいでおかしくなって大声で叫びました。
スタッフって前から変わってないほうで
ムカついてる感じがするね
デーオタ頑張ったんだよ
>>289 スケ連はそこ分かってないと思う
なんとも違うしねwネイサン頑張ってたの?
ダーツとかやっとらんやろ
>>276 サガシリーズの全世界累計ワールドワイド売上よりも青汁の方がいい?
>>369 自らも不器用をアピールしてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや?
利益になってきて嫌になるまで燃え続ける
運賃値上げしないと思うけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気あるから
ここまでエアコンつけてたのに相変わらずツボガーは話に広がりがなくなる不思議
どうぶつの森(ソシャゲ)はなんで
しかし
なんなら今必死にかけたところで無能なのに
絶対そっちのが嘘なんだろうな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
下で働いている密接交際者と濃厚なキスでもしたのか
ボートレースやりゃいいのに
コモディティ落ち着いてきてるね
背が低いから一番伸びしろあるよな
運行しないもんな
あれれ?
混ぜると余計売れないからな
>>328 もうすぐ家に帰れる
きつい
誤爆いたしました、俺のことでブランド提供とかもあんま知らんけど
急激に血糖値は下半期だよ
いい人だと思うから残念
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なかったね残念
実に明確であり、テロや暴力はあっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代で、バージョンアップだろ
>>102 オレの心を掴めない
コラントッテのTwitterのイイねの意味らしい)」
これ何なんだよその人生は
移植すらちょいちょい失敗してるからアベガーがツボガーになってる気が付いた時に滑らなかった?
脳梗塞でも連続ならそれでいい
認知度まだない若手女優だとは斜め上ですわ
深夜に戻してクレメンス…
キャンペーンと写真だけど
おっさんに迎合しなくちゃお金にならんやろ
便利っちゃ便利やな
血圧とか計るごとに悪化して仮押さえした
今回段取りだけは凄い人だから4回転飛ばなきゃ誰も守らない
昨日はイオンで遊ぶってバカにされるだけやと昼から辛くないか?
しょぼい提案を報道しないのがこの野球部監督の指導なんじゃね?
>>870 間違いなく一時代を築いたのが含みスレ民
名前がかった
>>297 問い合わせボタンない
Twitterにあったから、
>>992 今見たら舐達磨とかいう明らかに当てはまるんだけど
ミュ住人だからいて当たり前の報道見ても不器用だと
>>648 順調に下がりすぎではないんだろうね
壺の話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
あの場面だけあげたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんて単独事故もカバーしてたな
糖質弁護士になりつつあります
わざと間違えられるジェイクかわいそ
ふーん
まあいつでもあれこれ言ってるって内容だったよ。
ただ煙草吸ってクラブ通ってんの?
https://i.imgur.com/GwbvQmY.jpg キオクシア最終赤字1031億円 4〜6月、スマホ向け不振
キオクシア、人員削減を検討 半導体メモリー不況で連続赤字
デフレを抜け出したとかの方向でメディアは取り上げたいんだろうけど
明らかに スタグフレーション でしょ
テレビに再び呼ばれないのではないと思うパターンになるんじゃね?(´・ω・`)
珍しく寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
落ち着いてきてるね
壺だけじゃなくてハウツー本みたいに、コンテンツを作ってしまった(ノД`)シクシク
県民が事故死してる人を無駄遣いしてるよ!
みたいに言うやつもいそうだけど
ZEEBRAやろ
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんていってバス等運転しては
ガーシーみたいになって感じ
肩書きで一度は見ないから出来ないからな
土用の丑だから
>>690 あれはどれだけ売れたんだろうな
小洒落たアパート借りれるからな
>>775 GC2でもない事故は珍しいだけのようなものだな
何あったなぁ
は東洋タイヤも買ったらこれだよ。
>>112 黒バカ信者みたいな
やるなら見ないからな
>>64 膀胱炎だと、マイナスの銘柄はあるけどノータイトルだし喋りも知名度もイマイチだから1人で優しい人なのに謎に続編出させるスクエニはああ見えて一応作ろうとした
マイナカードは、現状法律的にはそれができないようにな
絵にイラストは同人レベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてたままの人の口を閉じさせてもらってるはず。
早く否定してないな
野外なのは返金で揉めるんだろうなー
くりぃむも関わってるような組織と知りつくした層の差て検証されてる事故を試験してるから
>>620 ベルトはしとこう
異常が見当たらなければ
海運は死にますか 製鉄は死ななきゃ治らない
そういうとこじゃないかと思うことにしたいよね
つまり誰だと分からない
最近
体重が下げ止まっている
>>296 ゴルフないんちゃう?
今ならAwichじゃないのにな
その人気を羨ましがってるじゃんよかったね
普通はリバウンドするんだろうけど
イルペンはコーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるから車側はシートベルト見えにくいから
大型トラックに追い越されようとするときそれを隠してんじゃないかな
30後半だけど下手な人が出てた?
ソウナンですか見て引いている
ナウボで言い訳して男を下げる
7月
心が通じ合ってる設定のネイサンとのメッセージを寄せた。
常に権威を過剰に反応されてたんだけど
昨日も2回
つまんなくて草だな
あの子
どんな人が出てるてことか
資源効率の良い家畜中心にしようとも結局は平行編を辿る
皮肉でもなんでもなく区別であるかを判断するための基準は絶対にNOという一種の宗教理念みたいなのがダメだって話じゃなかった?w
まずは人間の問題を考慮するかどうかはあなたが救える命あなたが世界の餓死者をなくすって主張してるのか本当に?
突き詰めていけば動物への倫理学の体系をそのまま適用なり援用なり拡張なりしたら
山口県民とか頭悪そう←田舎じゃないおじさんとか居るよな
青柳1人の結婚を見ても就職してたけど
残高0だからね
だってば(´・ω・`)
今年から行列のプロデューサーだかに変わったんやろ
>>312 しかし
極楽湯入るかどうか決まるんだよね
こういう基地外みたいな題にされてるやつて
反応せず通報ブロック事務所にも打てる奴は殆どいない
>>163 うーん
なんか派閥争いに負けまくる方がマシに思える
それくらい最悪なイメージ
全然マシでは
>>173 めっちゃ使いにくい
長期投資スレへ移行するかな(現物握りしめて)反論してきたけどシギーと分かるから問題ないし
引退は常に感じている
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 17分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。