>>2
大都市やその周辺にとどまるほうがいい
コロナ禍では人混みを避ける傾向が強まり、またリモートワークも増えたために、都心から郊外や地方へと移住する人も出てきました。

僕自身についていえば、もともとフランスに住んでいながらリモートで日本の仕事をこなすことが多かったくらいですから、最初に述べたように、もし日本に帰るときが来たら田舎暮らしを選びます。

しかし、僕のようなケースはまれで、ほとんどの日本人は大都市やその周辺に留まるほうがいい。日本では、大学などの教育施設も、病院も、劇場も大都市に集中しており、便利な暮らしを享受するために、大都市にアクセスしやすい場所に住むべきなのです。

ましてや、人口が減ってくれば、都心の物件を入手するための倍率も下がるわけですから、一極集中はますます進むでしょう。人口が減少していく中で、生活を維持していくには、人々が集まって暮らすしか選択肢は残されていないのです。