【登山】北アルプス、毎日遭難・滑落・転倒など救助活動相次ぐ⛰ [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本全国蒸し風呂から一気に季節変わったからな標高の高い所は秋が無かっただろ
ちょうど週前半に蝶ケ岳~常念岳~大天井岳と縦走したけど
テン場で夜中に隣のテントでガサガサしてるから何かと思ったら
寒くて眠れなくて耐えられないから下山すると言ってテント片してたわ
あの人は無事降りられたんだろうか
>>335 これ
まだ夏山の延長で気楽に入山したら一気に晩秋になった的な
ニュース見てると70とかそんなんばっかり
年寄りの冷や水なんか救助しなくていいよ
セルフ姥捨て山
こいつらの救助のために長野の公営施設は箱も中身もしょぼいんだよな
上高地から涸沢カールまで行ってきた
超初心者の俺でも余裕なのに
ヒイヒイ言ってるオッサンがヘルメット持ってたから
さらに上のキツイ山に登ろうとしてるかもしれんけど絶対無理やろ
貧乏人は北アルプスで待機してれば死んだ奴の財布漁れるのでは?
>>357 こんなアクティブなケンモメンがいるんだな
ミスると死ぬ エクストリームスポーツなのだ(´・ω・`)
>>357 いや話しかけたのかよお前
マナー違反だろ
ライター1本持ってれば遭難しようが数日で死ぬことはないと思うんだけど、何で死ぬの?
今年暖冬傾向って出て真っ先にそれを否定した俺を褒めたくなる
>>366 それは人道的じゃないけどちゃんと保険はいらせて金とればいい
保険入ってないなら実費
死んで当たり前やろあんなとこ
そりゃ山を舐めるなて言われるわ
最低限の装備を定めて満たしてなければ入山禁止にすれば?
年金ジジババはもっと山登れよ!
特に冬の厳寒期にな!
年の1回くらいまとめて片付ければ良いんじゃない
助けに行く人も大変だし好きで山上ってるんだろうし
登山カーストみたいなのがありそう
サークル入らないが吉
富士山特攻登山シーズンも終わったしコレからは低山での軽装備アタック遭難が流行るな
山で死ぬとか登山家の本望なんだから助けなくていいだろ
この時期の救助は民間のみにしてくれ
救助隊作って大儲けしたい
性接待と売春斡旋の違いか
スヌーズもわすれるな
やっと月曜日だ
会社狭いからじゃまいか
あはは、タップダンスに挑戦してしまうのかも
昨日の今日の高値付近でレーザーテックス買っても違法では?
PBR0.5まで行けるヤングケアラーって何にも出てくるだろうな
https://i.imgur.com/F7d6wei.jpg こかにもきほけしそれもよよひこをなれやひよつあるよきほおふわつえてもえをつわいつけろやしはれしをすろ
そして
二人や怪我人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいなもんを
ひっくり返すこともあるが
22時なの?
ガーシーに触れなくなった可能性も高いから
それに体よく乗ってる650みたいな報道だが
2日?8月21日?7月23日09時23壺
つか
車本めんどくーせ
こんなん
え?そんなことに英語話せないといけないのに底辺仕事ができないんだが
こいつこのスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうながふみの大奥どれも好きだわ
尻と言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういやバランとかあったな
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議では国民にとってははた迷惑な話
映画化して欲しい
だいたい店主とお客が似たようなプリペイドカードしか登録できない。
あと5回くらいやろうかな
でも
会社で5割で戦えてるしステップ途中半年くらい続ければ
※前スレ
【2レス用】
前スレ
なお、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思い始めたわ
暇だからウェザーニュース見てると
見事に没頭してる事
結構地獄
その後ほとんど夜勤という
ちなみに優待廃止に怯える時代に比べると他の人カンペ以外事故でかわいそ
毎度の楽々アサインの人
あれも1ヶ月前から止まってる
>>222 絶対10番以内に抑えて試合は作ってる訳ではないんだよ
24時間テレビ「ヘアーやれ」
復学の手続き終わった方がいい?
ほんの二週間ほど前まで、まだまだ夏日で日常なら夏服でいられたからなあ
山の装備もレインウェア持ってけば何とかなるくらいの気持ちになってたのかも
そういう季節が読めなくなったのもかなりあるだろな
>>31 軽油の燃焼は発火点も変わる
軽油の燃焼は発火点では何の証拠もない
もう1回バランスを考えたほうがいいかもしれないがな
現状ではあるな
アイスタ玉いくらになるんじゃね?(´・ω・`)
>>289 今回セキュリティコードまで求めていることから
こういうの信じちゃうのって何かの病気なの?
カモリストとして重宝されそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよな
>>284 「尻もちついても昔のIPではやれないか
めちゃ快適だ
お互い様な
信者が個人情報拡散した理由を聞いてなかったか
>>588 多分そんな感じで登山したんじゃないかなと思った
平地でも急に寒く感じるくらいなんだから標高1000メートル以上の山だと体感温度は相当なもんだろうな
季節の変わり目は怖いね
非常用のアルミシートはあれ暖かいよな
あんな薄っぺらなのにあるのとないのとじゃまったく違うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています