【画像】セブンイレブンの鮭おにぎり、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
300円って…
なんで牛丼と同じ価格やねん
ランチおにぎり1個で終わる
コロナ前にスイスのバーゼルのコンビニでおにぎり買ったら600円くらいしたわ
円安と物価高で今は1000円だろうな
コンビニ使うバカ層なら買うと踏んだんだろう
リボ払いしてる層と被ってるからな
でも汚い格好した土方のオッサンは平然と5個ぐらい買っていくよね?
おまえら貧乏すぎんか
やっぱセブンのおにぎりが一番うまいしな
多少は仕方ない
売れようが売れなかろうがどうでもいいのよ所詮FCなので店舗におろせばそれで売上
>>1 ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでむしろ安いと思ってるよ
昔200円ぐらいじゃなかったっけ
高くなりすぎだろ
>>18 ほんとこれ
いまは逆に、「安いものは買いたくない」っていう心理が働くことがある
おにぎりが上手いのでなくグリシンが上手かったりすんだけどね
味覚障害のはじまりよな
>>18 >>21 だよね
物価3倍になれば給料3倍になるだろうから
物価は高いほうがいいよな
これ買ってる奴にセイコーマートのホットシェフの鮭おにぎり食わせてやりたい
>>18 日本に住む99%が日本人ではなかったか
そりゃアホノミクスで上澄みには金が回ってるし
売れたらここからコストカットで品質悪くするからな逆に言うと今はサービス期間だ急げ
そもそも職場の奴らに一口ちょうだい1個ちょうだいって言って回れば弁当1個分はタダで食えるんじゃね?知らんけど
いやあああ、海苔とシャケ印刷のおにぎり食べてる男の人がいるうwwww
おにぎりが寿司みたいに高級化するとは誰も思わなかった。
生活保護打ち切られて正座したまま餓死した人のメモ帳が
おにぎり食べたいだったんだよ
昔ならハンバーガー5個は買えた気がする
牛丼屋のカレーも食えたような…
( ´・ω・` )300円のおにぎり買ったことあるけどあんまりうまくない
普通に家で米炊いて鮭を焼いて食ほうがよい
ぶっちゃけハラスって不味いからシャケの切り身より安いよな
「セブンのシャケおにぎり」、限界突破。 [136963135]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697006866/ 人のスレパクんなくそちーん
人のスレパクんなくそちーん
人のスレパクんなくそちーん
>>29 私たちは貴様らの様な下層階級に負ける訳にはいかないのであります
>>50 冗談抜きに10年で本当に倍だな
あのころのセブンはおにぎり2つ買ったらひとつ無料とかあったなー
そろそろコンビニ弁当で無駄に食料捨てるの止めろよ糞ジャップ
値段もだけどコンビニのおにぎりは薄くなった印象が強い
正面からだとわかりにくいが手に取ると薄く感じる
ごまかすのだけはうまいよな本当に
サンディでシノブフーズのおにぎり50円くらいだぞ
みっつカエルや内科
コンビニで晩飯食うと普通に千円超えるんだよな
ファミレス行ったほうが全然安いわ
290円って弁当の値段だろ!?
そこら中にあるが高級店なんだな
ハラス(嫌がらせ)かダブルミーニングとは恐れ入ります😡
これ食うならすき家のまぜのっけ(290円)食べるはww
>>18+21+23
馬鹿みたいな自演だな
意味のない自演だよ
高いおにぎりシリーズ好きだったけど海苔なくなってから買わなくなったな
弁当の米を減らしても大したコストダウンにはならないが
腹が満たされないから客は余分に食べ物買うことになるんだよな
この価格で海苔の1枚も付けないとか
もう取り繕う気が微塵もない堂々とした開き直りを感じる
海外の反応動画「ワォ!これがたったの300円?信じられない!」
>>1 いやパッケージは良いから実物見せろよ
何度セブンイレブンに騙されたと思ってんだよ
かーっ
今の日本におにぎり一個に300円払えるやつおるんかねや
2ドルやぞ?たかがおにぎりが
昔は1ドルだった
>>24 出せるよ?
出せるけどコスパ悪いってこと
おにぎり一個で腹膨れるのかよ?クソが
カップラーメンとお茶も買ったら500円超えるやないか
大手の食品業者は福島産物を現地業者から買い叩いてそう
だよな
売れねーんだろ?買ってやるから安くしろ!みたいな
※写真はイメージです
っていうけど海苔なしで中に具が入ってるだけ?
それとも写真みたいにご飯の回りハラスで覆ってる?
校舎なら500円でも安いと思うけど前者なら普通やな
悠仁コンビニ行ったら普通のたらこにぎりが税抜170円とかだったんだが
あんなのみんな普通に買ってんの?ちょっと信じられない
この値段なら玉出で加工済みの豚肉200g買ってもお釣りくるやん、しかも玉出も24時間営業
上げ底したり原材料の質落としたりするぐらいなら
、値上げもしゃーなしだと思う
セブンの金のなんちゃらシリーズは割り切って高価格設定だから美味いしな
ローソンのビーフシチューのマズさはどうにかしろ値上げしていいからどうにかしろ
世の中には想像もできない程の金持ちが居るからそいつらが買うんだろう
>>15 なんでこんなにグロく写せるんだよ
センスの欠片もない
これよりうまいハラスの切り身おにぎり5年前はサンクスで110円で売ってた
日本は貧しくなったんだよ
外人は日本のコンビニは何でも揃って安いと言って喜んでる
冷凍の中本の汁なし担々麺とセブンプレミアムの担々麺がまあまあうまいからセブンはもう許すわ
ロールサンドと冷凍麺を買うところだセブンは
おにぎり買うところじゃない
ガリガリ君すら経費で落とす人種には痛みはわからん
統一自民党は根絶やしにするしかない
サーモンハラスメントですわ
海苔も使わない米と具だけのおにぎり
それが300円w
ふざけすぎ
海苔がないのは解せないわ
高級感出すなら良い海苔使えよ
ファミマのいくらおむすびは税抜304円税込330円
近所のビッグでカツ丼300円で売ってたわ
ビッグの社長にアナルを捧げてもいいわ
>>1 復活したのか
今まで何していた?
>>119 初めて見た
これ炎上しなかったの?
ペヤングよりエグいやんけ
[東京 12日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスが12日発表した2023年3─8月期の連結営業利益は前年同期比2.7%増の2411億円で上期として過去最高となった。期初計画を上回って推移している国内コンビニ事業がけん引した。
国内コンビニ事業の営業利益は同9.3%増と大きく伸びた。1店舗あたりの売上高(全店平均日販)が初めて70万円を超えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a84ceb3e8d253c60de1d0b184fd1e4807c422e3 会議でおにぎりよりおむすびの方が高級感出ていいですよ笑とか話してると思うとイラついてくるわ
>>1 外国人観光客向けだろ
現地の日本人はもうおにぎりも食べられない
ひと昔前の東南アジアと同じ状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています