鈴村健一『SEED DESTINY』のキラ撃破回にボヤき サブタイの「悪夢」にツッコミ「主人公はシン・アスカです!」

 『機動戦士ガンダムSEED』シリーズでシン・アスカ役の声優の鈴村健一が11日、都内で行われた『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション HDリマスター』上映記念舞台あいさつに登壇した。

 舞台袖から「シン・アスカ、コアスプレンダー行きます!」という声を発声してから鈴村は登場し「シン・アスカの声をやらせていただいております、鈴村健一です。よろしくお願いします」とあいさつすると会場は大歓声だった。

 好きなシーンを紹介することに。鈴村は、シンが宿敵だったキラ・ヤマト(CV:保志総一朗)の乗るフリーダムガンダムを撃破したPHASE-34「悪夢」を挙げた。インパルスガンダムの特性、キラの弱点をフルに使った戦闘シーンで鈴村は「シン・アスカがキラ・ヤマトを倒す話。
めちゃくちゃ努力するんです。分析して、自分の技術はどうとか、徹底的に準備した。主人公はシン・アスカですから。シンから見れば、あの当時のキラは『何言ってるのか、わからない人』ですから。シンの目線から見ればキラを倒すのは悲願で、それが達成されて『シン、よかったね』ってなると思ったのにサブタイが『悪夢』なんです…」とボヤく。

 鈴村は「『歓喜』でしょ!やり遂げたんだもん。なのに『悪夢』って、どういうこと?シン、頑張ったのに『悪夢』って言われちゃった。目線が違うんだなって思いました」と嘆きは止まらず。
ニッポン放送の吉田尚記アナウンサーから「キラ目線ではなく、アスラン目線で『悪夢』っていうことになってるらしい」と補足が入ると、鈴村は「アスランに怒られてばっかりのシンが頑張ったのに『悪夢』って言うんですよ!めちゃくちゃ頑張ったのに。ピークに褒められたい瞬間なのに」とぽつり。
それでも「ここがピーク。ここのシンが好き。1つの目標に向かっていく。どこか子どもっぽいまま、ずっといたシンがこの時は何かを成さなければいけないとネガティブな彼がポジティブになる。それが成った瞬間。彼にとっては大きいポイント」と熱いシン愛で語っていた。

 アニメ「ガンダムSEEDシリーズ」最新作の劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、2024年1月26日より公開される。
これを記念して、TVシリーズ『機動戦士ガンダムSEED』&『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の特別総集編である「スペシャルエディション HDリマスター」が8月から3ヶ月連続上映中。
https://www.oricon.co.jp/news/2298242/full/