日本人のルーツは縄文時代より古い
旧石器時代からだな
古墳時代の高松茶臼山古墳の埋葬者からはC1a1の遺伝子が見つかっている
旧石器時代からいる集団の子孫が古墳時代に於いても主役だったということだな
35000年前には日本人が誕生し20000年前には大阪に定住し始めた
二上山の麓から日本最古の竪穴式住居が見つかっている
その20000年後の現代でも子孫が同じ地で暮らしている

堺の浜寺の現役の墓地は調査の結果縄文時代から絶えることなく使われてきたことがわかっている