縄文土器は模様が複雑だから文明が発達していた!とかネトウヨホルホルするけど実際は真逆なんだよな
文明レベルが低く窯が無かったので弥生式のような薄い丈夫な土器が作れず強度を保つため分厚く作るしかなかった
その分厚さゆえに模様を刻む事ができただけで窯が伝わったらアッという間に縄文土器は廃れてしまった
その窯の文化を伝えたのはもちろん 朝 鮮 半 島 の渡来人ですwwwwww