日銀「10月以降も物価下がらないかも。なんか円安止まらないし原油高もあるし」 [533895477]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日銀、5年度の物価見通し上方修正へ 6、7年度の判断が鍵に
日銀は展望リポートを3カ月に1度公表している。1月に示した5年度の上昇率は1・6%だったが、4月に1・8%、7月に2・5%にそれぞれ上方修正した。
円安進行で原油などの輸入品価格が上昇しており、日銀は10月の展望リポートで引き上げる方向だ。「当初は年度後半にかけ、物価が下がると見込んでいたが、想定とは異なり、3%台もあり得る」(日銀関係者)
日銀の植田和男総裁は9月の記者会見で、賃金上昇を伴う形で安定的な2%の物価上昇目標の実現が見通せれば、長短金利操作の撤廃やマイナス金利の解除を検討する考えを示した。
https://www.sankei.com/article/20231017-VJONKP4465OAFFOG3N7WLC3TMI/ >当初は年度後半にかけ、物価が下がると見込んでいたが、
確かにあのハゲホビットはそう言い張ってたな
緩和継続ありきだから別にどうでもいいけど
バカみたいな見通し出して案の定大外れするウンコ経済学者が日銀総裁というね。
この国に知性なんてない
円安で日本復活ってネトウヨ始め保守陣営が散々振り撒いてたけどいつになったら復活するの?
庶民の生活はいつになったら良くなるの?答えろ!
そもそも急な円安が問題だっただけで
急じゃない円安なら推進するのがアベノミクスでしょ
止める気なんてある訳無い
敵「かー円安つれー物価高つれー」
本音「物価が上がれば上がるほど消費税が増えるから放置だよ♪」
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
物価がどうなろうと「実質賃金が上がってないから緩和継続」論法で無敵よ
無限に緩和を継続できちまうんだ
そら円安はわざとやってるからな
別に苦しむは庶民だけだし
覚えてますか?何でも安く買えてた
悪夢‥いや天国の民主党政権を…
卵10個:89円
マヨネーズ(500ml):95円
サラダ油(1L):128円
日清カップヌードル:98円
チキンラーメン(5個):258円
サッポロ一番(5個):198円
鶏肉(100g):18円
生サンマ(1匹):50円
うなぎの蒲焼(1匹):380円
チーズバーガー(単品):100円
牛丼(並):189円
電気代(3人家族):一ヶ月平均で6800円程度
ガソリン1L:98円
レジ袋:0円
https://i.imgur.com/0Nw8Dde.jpg 量的金融緩和を今すぐやめろ
円安になってるのお前らのせいだろ
緩和辞めない自分を正当化するために年後半にはインフレ収まると言い訳してただけだもん
利上げしないと駄目なんだよ
ワイらどうやってこの地獄に対抗すればええんや?
銃がない日本に自由はないんか?
>>78 消費税という悪魔の税金で増税してるんやで
でも生活必需品だから死ぬギリギリまで削れないんだ
円刷ってお金持ちなんて理論が通るならこの世の貧困全て無くなっとるわ
インフレターゲットとかいって円安誘導したアベノミクスという政策がありましてね
円安で消費が落ち込むのは織り込み済みだろう
問題は輸出
>>77 本当に豊かだったよなぁ
恩恵に授かれない若者が気の毒になる
そら日銀がどうこうできるわけない
やるのは政治だろ
日銀の予測が当たったことがない
机上の空論や夢物語を語るだけで
猿に1/2でボタン押させた方が
当たりそう
>>1 物価ばかりだだ上がり
給料上がるのは大企業と公務員だけ
ほんとクソがよ(´・・ω` つ )
>>100 安倍と違ってネタにすらもできづらい画像😨
>>101 もう手遅れやwww
ネクストアルゼンチンまっしぐらwww
無能すぎる
これ一般人の方がよほど先を見通せてないか?
なぜ日本の円が世界の中で弱くなっているのか?
説明する義務があると思うんだ
○○○○○〇は失敗だったと・・・
子供も見ているんですよ?
>>104 ただの自民党のパシり日銀なら
黒田みたいなゴミに年収3000万円も出すなよ
(´・・ω` つ )
>>77 貯金年金を崩して逃げ切れる時代は終わった
生涯現役だもんでの時代が到来だ
円安長引きそうなのはまぁぷんいきは感じてたけど
高い機材今のうちに買い換えるか円が強くなるのに賭けて数年後に買い換えるか悩むわ
>>121 金利上げたら企業が死ぬ
金利上げなかったら国民が死ぬ
>>115 美しい日本を取り戻したよな
でもまぁいまさら一般ジャップが騒いでるのもわからんよな
アベノミクスでインフレ目指しますっての聴いてなかったor忘れた猿なの?
崖っぷちだよな
今はまだ来年アメリカ利下げで復活という首の皮一枚の希望がある
もしインフレが止まらなかったら円安も止まらず日本はなんの資源もない餓鬼の国という正体を表す
そうなったら資源を求めて侵略戦争を仕掛けるしかない 真の第三次世界大戦が始まる…
>>108 食料自給率の低いジャップランドはアルゼンチンにはなれません
アルゼンチンは食うものは土壌の豊かさから困らない
>>127 年収150万上がるってアレに騙されたんじゃね
こどおじが最強になる世の中になるとは思わなかったな
>>129 アメリカの代理戦争で台湾侵攻参入
んでアメリカ義父さんと中国父さんが頃合い見計らって頭越しにいつもの仲直り
これでジャップランドと台湾叔父さんが損してメデタシメデタシ
>>134 昔ニートの「働いたら負け」という名言残したやつが今何してるか知りたいわ
>>133 円安になればなるほど国債の価値が下がるから
借金がどんどん返しやすくなっちまうんだぜ!
ジュース1本が1兆円になったら1ヶ月の小遣いで国債2000兆円が一瞬で返済出来ちまう!
財務省としてはこの道しかない!
無駄遣いせずいつも通りに生活してるのに貯金が減るんだよ
ほんとに死んじゃうわ
ああ、なるほど。
サミット後に解散総選挙したかったのは、戦争で物価が上がるって知ってたんだな。
>>114 パシリかどうかわからんよ
少なくとも金利をほぼ上げてないのは100%貧困の国民寄りだよ
上がってる物価に対して賃金が追い付いてないという本質が見えてる発言もしてるし
もちろん自民党が選んでるから何か裏は有りそうだと疑いの目は向けてるけど
多分日銀はもっと早い時期にアメップがリセッションからの利下げになると当て込んでたんだろうな
まあそれはある程度理解できる
金融緩和をやめる
ゾンビ企業を潰す
自民党議員を一人残らず斬首する
そもそも石油元売りに補助金入れて意図的に円安にしてるうえに
トリガー条項凍結解除してガソリン代下げることもしないんだから
物価高は続くだろ
黒田からして今年は物価下がるからと言ってたけど日銀の他の人等もそう信じてたのかね
予想外しまくっても何の責任も問われないんだから羨ましいわ
無能骸骨ハゲ
iPhone15ProMAX注文したけど返品したほうがいいか?
貧乏ジャップがこんなもん持っててもしゃーなしだな
バナナや卵が高級品だった戦後みたいな生活になるんだ
ありがとう自民党
>>145 緩和で賃金は上がらないっていう本質は見えないんだ、どんな知能してんだよお前
朝鮮壺カルトに乗っ取られてるわ経済対策もできないわ世界的児童レイパーを報道しないわ何ならまともにできるんだいジャップ
てかデフレ脱却は有権者の望んだことだろ
だから自公維が躍進した
んで物価物価高い高いと喚く
意味が分からん受け入れろそれが民主主義だ
原油安くなってなかったけ先週
100円台に戻せ無能
物価が自然と下がることをお祈り
他国の利下げをお祈り
日銀潰して祈祷師雇えよ
>>162 いつでもどこでもなんでもかんでも韓国絡めないと思考も会話も書き込みもできない
キチガイ老害脳障害土人猿こと糖質痴呆症造語症ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキがわびょっててクソワロタ
社会保障費と年金の無駄だからアベノミクスの責任取って早く死ねや老害
まあアベノミクスやられた時点で約束された道だったんだけどなw国民は何も知らないので普段と何ら変わらず知らぬが仏
この道しかない
10月31日に近づくにつれ10年国債が今0.789から1%に張り付くからYCC撤廃だな
>>1 ジャップランドの投資家(笑)は円安予測してなかった件
>>160 だからそれは経済政策が間違ってるからだって言ってるでしょ
お金を増やしても税金を上げたり一部だけにしか行かなかったら意味ないって
本質じゃないよ君が言ってることは
どうせ立憲か共産の変な人でしょ
会話したいなら口調に気を付けて具体的にどうぞ
もはや何のために緩和しているのか分からないよな
というか緩和をやめられなくなっているだけだろw
>物価が下がると見込んでいたが、想定とは異なり、3%台もあり得る
日銀さんの経済分析能力・・・
>>170 その二割に負けてる野党って面白いね
いやマジでこの国の民主主義って面白い
こんな衰退国家の物価が下がるとか思ってたバカもいるんだなw
>>176 小選挙区制という日本民主主義の欠陥の問題だよな
>>174 うん
アホが貿易がー輸出がー
とか擁護してたけど
貿易すら大赤字
もう擁護できる部分がミリもない
https://i.imgur.com/TG0VW12.png 円安になれば輸出で大儲けとか言ってた馬鹿はどうしてるんだろうなあ
別の貨幣流通させると捕まるから貨幣のようなもので勝手に売買して皆で非課税世帯になればいいじゃない
>>174 前から戻れなくなるからやめろと言われてた
>>184 ネトウヨ「俺はアベノミクスで儲けた!おまえが終わってるだけ!悪夢の円高デフレガー!でもホタテは安くしろ!」
>>185 メルカリ経済圏で生きるの割りとアリな気がするよ(錯乱
>>182 ????
政策を実行するのは政治家だが????
もしかして物価は日銀が操作してると思ってる?
オリンピックや大阪万博見りゃわかるだろ
予算決めてる立場の人間がみんな公金チューチューで私腹を肥やすことしか考えてない
まあ百万歩譲ってネトウヨがアベノミクスで儲けてたのを事実だとしても
日本全体がオワになってたら意味ないじゃん
>>175 2年で終わらす予定だった異次元緩和を10年続けてるからな
想定なんか昔からなんもできてない
>>77 そらこれで給与額は今と変わらんのだから企業は苦しいわな
>>198 しかも量は減り原材料の質も劣化して数字以上のインフレ率だよ
Jap会議の機関誌の表紙になるような古き良き時代になるんだから朗報だろ
もちろんコンビニなし、ネットなし、スマホなし、車すら大多数はなし、風
呂はシャワーなしで湯もタオルも家族共用、便所は臭い和式
そういうところは昔に絶対戻らない、なんていわせんからな
てか最初からワザとだから
ここまで一応ちゃんと読んでると思うぞ
黒田が総裁になった頃から異次元緩和は2年以上続けたら深刻な副作用が出てくるって本人が言ってたじゃん
なんで続けたのよ?
だから物価上げても意味ねえつってんだろ
モメンはなぜかMMT理論により緩和しまくって物価上げることで給料も良くなるとか言ってるクソバカ多かったけど今何考えてんだ
俺は10年以上前からジャップは円高だからこそ豊かな国と思ってたし
数字を辻褄合わせればなんとかなるとかいうアホ理論を信仰する日本人はあまりにアホすぎる
大企業が生き残っても実際に労働、製造をしているのは中小や零細だから何も作れない国になるぞ
1個の商品を国民に届けるのにどれだけの商社を挟んでいるか
直接取引出来る環境でも昔からの取り決めなるものが邪魔してんだ
麻生首相:自国通貨が高くなって破産した国はない-円高問題で答弁
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901 たまには正しいこと言うねw
>>149 ホリエモン信者「税金チューチューのゾンビ企業?ホラレモンロケットの悪口はそこまでだ」
実質賃金17ヶ月下がり続けてるということは17ヶ月もミスり続けている無能
>>139 借金が減っても円の価値が減った分今後の借金が雪ダルマ的に増えていくんだから意味ないんだよなあ
結局借金抑えない限りこの借金地獄から抜け出すことはできない
>>100 メガネってあだ名存在感の無さを如実に表してるのかも
>>210 すべては財務省と消費税増税のせいとかいうアホウヨ理論を言いまくってる奴今でもいっぱいいるだろ
歴史修正すなー
インフレとかすぐ終わるから放置したくせに大失策だろ
うんそれずっと言ってきたよね。FRBがインフレは一過性と叫んでた時からずっと嫌儲で俺は一過性じゃなく70年代のインフレと同じだと言ってきたよね
植田は嫌儲で俺のレス見て勉強しろ
まずはマイナス金利解除とYCC完全撤廃。それでドル円100円下回らなかったら短期金利プラスにしろ
>>115 その時代はベトナム戦争の頃か
イラン・イラク戦争もその頃か?
まず経済大国気取りで世界中に金をバラまくのやめるとこから始めようか
もうわーくには衰退国なんだわ
>>223 ネトウヨと同レベルの馬鹿なんだろうな
ちなみに財務省陰謀論はもろにネトウヨが言ってたけどな
>>205 今の月給60万は悪夢の時代の30万相当だしな
そろそろ余裕無くなってきたし舵取りに責任取らせろよ
>>234 今より社会保障費も税金も安くてよかったなぁ
ジャップランドの癌は暗記だけが取り柄でコンプレックスの塊の東大卒ってことだけが自慢の官僚
このカスが無能で無責任な公僕の全てを凝縮してると言っても過言ではない
激務、人が足りないが口癖
単に無能で調整が出来ない残業代泥棒のカス
ここの投資スレとか見ても思うけど投資投資言ってもアメリカが今どうなってるか見ればよくわかる話で
あんな虚無で巨大化して国として実態なくなってる国を参考にするなと昔から言ってるんだわ自分は
今や東京都23区部だって人口減ってんだぞ移住者と外国人増えてるだけで
アメリカの利下げまで何もしないつもりみたいだけと
当初はそろそろ利下げのつもりがもう先見えないか、名
どうするの
ジャップはもう終わりでしょ
金利あげたら国債利払いで破産だからインフレ加速させて増税するしかない
>>233 政府だよ
日本の最低賃金などが軒並み低いことはわかってるでしょ
https://pbs.twimg.com/media/FlmSfHRakAAaeSe?format=jpg&name=medium 賃上げしようと思ったらお金の総量を増やすのが当たり前でしょ
問題は政府がそれを下に配らなかったこと
さらに増税で歪な分配をしたこと
全て政府のせい
日銀には非はない
>>239 それな
ジャップ株も今は実体経済を反映してないからな
>>238 政治においても20年後の日本が良くなる政策をしても評価されないんだ
企業における中期、長期計画が機能しないから行き当たりばったりになる
株を買わなかったやつ犠牲にして貧富の差が拡大しただけだったな
社畜ジャップは株買えば必要なかった端金のために死ぬまで酷使されればいい
>>242 何だかんだ理由をつけて
金利を上げない日銀のせい
>>77 物価の優等生卵は298円
マヨネーズは400mlで297円
これに消費税5%から8%
3倍以上になってる
?
違う話だね
俺が言ったのは 円安は政府の経済政策のせい だが
>>238 稚拙な目先の評価を気にするガキw
ウーバーの配達員と変わんねえんじゃねえの?
人のせいにして周りが悪い自分は悪くないwww
碌な予想もできないのに効果的な経済政策なんてうてないだろ
>>248 上げちゃだめだって
100歩譲って上げるにしてもまず貧困対策をしてから
今上げると中小企業がさらに潰れるのわかるよね?
中小貧乏人に手当をしてから上げないと
>>239 コロナ禍で経済一回止めて株式の指標と実体経済に
何の繋がりもないことが可視化されたわけだから
これ以上ユダヤに金配る必要ないんだよな
>>77 民主党政権時は本来なら淘汰されてた奴が生き延びてたことを考えると
今のほうがまだ引き締まってて良いんじゃないの?
>>253 日本は世界で最も成功した社会主義だった
まあでも円安を止めないとどちらにせよ上が空洞のバブル崩壊後の異世界に入るのでどちらにせよ地獄、倒産ラッシュになる
https://i.imgur.com/OiTgA2Z.jpg ジャジャジャジャ…w
>>250 投資家や学者連中が日銀の金融政策のせいだと言ってんのに、的外れな事言ってて草
>>255 本来は淘汰されてなきゃいけないのってユダヤのことでしょ
>>238 いやいや、官僚は法律を執行するにすぎない。暗記すらできなくて血筋だけが取り柄でコンプレックスの塊のエスカレーター私立文系卒の政治家こそが癌
官僚にも問題はあるけど、全て官僚のせいにするのは政治家への批判を逸らしたいネトウヨが言ってること
「財務省が悪い。安倍さんと麻生さんは悪くない」がネトウヨの口癖
投資家や学者が自分の経済政策を間違えたから日銀のせいにしてるんでしょ
誰かが言ったことじゃなくて理論で自分で説明してみな
金利を上げる=お金を借りたら損、お金を使えない、お金の量が減る、貯金がある人が得
自分がそれでいいのか自分で考えて
アベノミクスの辿った道の逆を様子みながら一つずつ爆弾処理していかなければならない
まずは無意味になっているYCC撤廃
お次は円高に耐えられないゾンビ企業の補助金ETFJ-REITを売りつつ
最後にマイナス金利ゼロ金利誘導目標変更
賃金が上がらずに物価上昇してマイナス金利解除する最悪な未来まで見えた
>>264 個別株じゃないからETF売ったら全部打つことになるんじゃね
で貿易も赤字だ
よほどの馬鹿ではない限り気づくと思うが
貧乏になっていってるんだよ
10月31日日銀会合で高確率でYCCについて触れる
>>249 だからそこで消費税をだして本質をぼかす共産党みたいな真似はやめろよ
だから馬鹿が消費税のせいと思い込むんだよ
今149.719だけどこのギリギリ150円いかないラインコントロールの妙は
もはや匠の域に達しているような気がする
>>272 普通に介入してるだろ
150円は選挙で敗けるから
>>270 低福祉高負担の日本の消費税はネトウヨの大好きなアメリカのように
最終段階で一度だけかかる売上げ税にし
食料品生活必需品はゼロにするべきだよな
>>274 いまでも一回だけでしょ
受け渡し控除してるんだから
あと輸出戻し税による利益などという悪質な共産党のデマも存在しない
円安は日本の競争力が下がってるのであってお金の価値ではない
金融を引き締めれば円高になると思ってるのは大間違い
なぜなら日本の競争力をさらに落とすことになるから
円安を止めるには日本が経済成長するしかない
そのためにはお金を使って投資して供給能力を上げること
お金を使わないと成長なんてできない
普通にもう円高とか無いだろ
エレキ駄目、半導体駄目、車もEV乗り遅れ
そりゃIMFも円安はファンダメンタルズ的に妥当って言うわ
金利を上げることに否定的な人は
イスラムかなんかなのかな?
>>277 まだあるよ
今は日本の富を一部大企業に移した状態
下が倒れるまでに正常な状態に戻せばいくらでも戻せる
政権交代さえできればいくらでも成長できる
労働人口だってまだ多いし技術だってある
底支えの経済政策さえ打てばいいだけ
人口減少社会で通貨安政策取れば総貧困化する当然の帰結
消費税を導入して30年
いまや最大の税収は消費税だからな
1位消費税 国と地方あわせ23兆円
2位所得税 19兆5708億
3位法人税 13兆4449億
4位個人住民税 12兆9684億
https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/tax/images/img_05.gif https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/tax/images/img_06.gif 福祉に使う約束で導入した消費税は
法人税と所得税 ≒金持ちの減税 に使われただけだからな
https://i.imgur.com/WN1TPrm.jpg 1990年以前
所得番付が発表されていた時代
ビートたけしは所得税で80%とられていた
あと消費税は非労働人口に対する自己負担金なので
いわゆる生活費への課税をやめると大幅に減収する可能性がある
社会保障を保つための税金なのに社会保障が崩壊する羽目になる
>>285 1990年 社会保障費47兆
2023年 社会保障費134兆
消費税は、輸出比率 の高い大企業に有利に働いているばか りか、輸出指向の大企業は、消費税に よって、不労所得を得ているとも断定 できる。
理屈では、消費税は、国内で の取引に課税されるものだから、輸入 貨物を課税対象とするが、輸出につい ては輸出先の国で課税されるので、免 税とすることが国際慣行であるとするが、実際には、輸出大企業は価格支配力があるから、輸出戻し税によって、 巨額の還付を受けることになるとする見方がある。還付金額は税率が大きくなればなるほど、還付金額が大きくなるので、輸出を主力とする日本の大企業は消費税様々になることは言うまで もないとする説があり、輸出戻し税に ついては、その当否について激しい意 見の対立がある。
筆者は、残念ながら、 その議論の実態と真贋を見抜く知見に 不足しているのでここでの深入りは避けたいが、ヨーロッパでは輸出促進の 補助金として消費税を導入した。
まだ海外の物価上昇に追いついてないからまだ上がるやろな
>>291 自分の頭で考えよう
今君は円欲しくないの?円の価値は紙切れなの?
闇バイトが流行るのはなぜ?
円安や円高は円の価値を計るものではない
国の生産性を計るもの
>>292 >>275 日本の消費税がモデルにしたのは、 ヨーロッパの付加価値税制で、一九五 四年にフランスで生まれ、ヨーロッパ 経済共同体を実現するために積極的に 導入された。米国が主導したガット協定が輸出企業に補助金を交付すること を厳しく制限しているので、その対抗 策として考え出された。間接税の還付 であると主張して、原材料輸入業者に 税額を証明する請求書 ( インボイス) を発行する制度としている。
さらに、フランスは脱税天国ともされ、所得税 や法人税は徴税当局の徴収努力をあざ 笑うかのように脱税が日常茶飯に行なわれていたから、無難な方法として間接税が導入されたとするが、フランス の知恵は、付加価値税の逆進性という 欠陥を正面から把握して、 「所得税と 同じように累進制を維持して」おり、 贅沢品には高率の税をかけ、食料品や 生活必需品は無税または定率の税にし ている。
だから税率は一律ではなく、 税率一覧表が必要となる。日本の消費税の税率はヨーロッパの税率と比べて、 低い水準にあるとする意見があるが、 完全に誤った見方であると先号に書い た。
米国連邦政府に消費税がないのも、 興味深い。
その理由は、①物価上昇が あり、②行政上のコストが大きい、③ 州の財源を侵食する、等の理由が指摘 されている。
日本では、給与所得者の 源泉徴収制度が真珠湾攻撃の前年に導 入された、言わば戦時下という非常時 の税制改正だったのだ。徴税要員の不足を理由に、年末調整を給与を支払う 企業の負担で行なう制度が、戦後に給料の源泉徴収と合わさって今に至っている。サラリーマン税制一つとっても、 日本では行政コストがかからない仕組 みになっている。日本人サラリーマン は羊のようにおとなしいから、超低コストで徴税がうまくいっているのだ。 一方、租税回避地への税金逃れを見逃 タ ッ ク ス ヘ イ ブ ン しているとの観察にも異論はない。
10年の精算は相当キツイことになるだろうね
こんな事を始めた安倍晋三どうすんの
わりとマジでジャップって何やらせれば真面目にやるんだろうな
アベノミクスの果実のおかげで無責任他責思考は末端までトリクルダウンしたな
円安だから円がゴミになっちゃった
じゃあ円要らないの?人に上げる?給料上げなくていい?
円安でゴミになってるのは国 円じゃない
これ貯金が減ってるのも同じ事だからな
よ不平不満少なすぎるよ
糞の安倍在任時はアベノミクスで好景気とか言ってたからな
日銀も大本営発表辞めただけ大きな進歩じゃないの?
もう経済的パールハーバーで何もかもが焼け野原だからどうしようもないけど
アベノミクスに賛同、敢行したうんこジャップは皆腹切って死ね脳死のクズ
生きてても恥晒してるだけだよ(´・ω・`)
なんで円の価値が落ちてるとか一発でわかる間違いがわからないんだろう
どう考えてもむしろ上がってるんだよな
みんなお金のためなら犯罪ぐらい構わないまでお金を欲しがってるのに
なぜ今円の価値が下がってると思ってしまうんだろう
金利上げても内需が死ぬ!
ゼロ金利でも内需が死ぬ!
どうすれば良いんだよ
円擦りまくって
円の価値が暴落していくううううう
バカなのか😅それとも自殺してんのか😅😅😅
金利上げても内需が死ぬ!
ゼロ金利でも内需が死ぬ!
どうすれば良いんだよ
やっぱり財政しか無いのでは?
財源は富裕層課税
なんでみんな円を命よりも欲しがってる状況なのに円の価値が落ちてると考えるのか
>>316 年金をリセットして延命するには円をゴミクヅにするしかないからな
わりと確信犯かも
>>217 最後に答え出てんじゃん
この国何やるにも既得権益の障壁が多すぎるんだよ
取り締まれないくらいにもう利口な不服従するしかないよ
暴力嫌でしょ
>>319 だから経済政策だって
なんで金利だけでどうにかしようと考えるの?
今最も必要なのは分配でしょ
政治でしょ
>>320,312
あほ 円の価値が下がり倒して前よりたくさん円がないと何もできなくなってるからみんな金に執着してるんだよ間抜け
>>292 だから輸出戻し税益なるものは存在しねぇって
算数できりゃわかる話
税別100円売価で50円仕入れ
仕入れ時払った消費税は5円なので仕入れ55円で5円還付で利益50円
国内税込110円で売った場合
支払う消費税は10円なので100-50=で利益は同じく50円
輸出でも国内販売でも利益は変わらない
>>322 円じゃ輸入代金も払えないから全てが輸入なジャップは極貧確定だわな
>>322 買えるでしょ??????
外国のお金に交換すれば
そのときに円要らないの?
>>306 それやると国債、日銀、年金の支払いが焦げ付いてデフォルト
アベノミクスはもう誰にも止められない立て直せないやり直せない
俺達は令和にもう一度和同開珎を見れるかもしれない世代だぞ(´・ω・`)
>>319 金利上げれば貧民が得する
金利下げれば企業が得する
後は分かるな?
利上げできるならとっくにやってるからな
出来ないだけ
弱者いじめ大好きの日本政府が庶民の変動ローンのことなんか気にするわけないだろ
>>324 残念ながら分配ではなく淘汰が必要
稼げる力を持った者から奪っても今は簡単に逃げられる 実際国外脱出組は増え続けてる
利上げして借金しないと稼げない無能を淘汰して稼げる国に変えなければ未来はない
>>275 仕入れ税額控除は一応してるけど消費者に渡るまで利益嚙まされてるのが問題なので消費者までは製造→加工→小売→消費者にして卸売がいらねんじゃねぇかな
小売は直接買付けすりゃよくない?
>>328 日ごと円の価値が下がってるから外国は円と取りひきするのすら嫌がる
>>325 いやだから
一部大企業に偏ったんだよ
日本にあるお金の量は大して変わってない
お金を作ったけど増税したから 過去最高の税収 ってニュース知らん?
で、一部大企業に偏ったのは金融政策ではなく経済政策のせいでしょ??????????
>>326 輸出戻し税って、有名になったのは
トランプ政権が選挙中に言及したからだぞ
輸出戻し税、トランプで検索してみろ
消費税を否定している人間を一言で表すならば
馬鹿
売国奴
間抜け
この三つですな
>>333 逃げないって
今がむしろ逃げまくってるよね?????
稼げる力を持った人を優遇したら逃げたんだよ????
それは国力を低下させて物が売れなくなったから
>>328 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-21/S0HYEJDWLU6801
円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」が1970年以来、53年ぶりの低水準となった。円が1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、日本の対外的な購買力の低下が鮮明になっている。
>>335 日本の物の価値が下がったからだよ
円の価値が下がったなら円くれよwwwwwwww
>>337 払うんだから利益は存在しないんだよ
お前はまず消費税の仕組みを理解しろ
だから異次元緩和は止めようがない経済版特攻経済政策だってw
平成のインパール作戦
>>340 無関係ではない
貧富の格差は一時的に国力を上げるが長期的には衰退させる
衰退=円安
>>266 >>289 【財務省の埋蔵金】外為特会の含み益50兆円、日銀買い付けETFの含み益20兆円、年金積立金の含み益も100兆円 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697536219/ 1 (ヽ´ん`)🏺 (スップ Sd33-f4Cq) 2023/10/17(火) 18:50:19.99 ID:Pazs6+3Od BE:256556981-2BP(1000)
【財務省の埋蔵金】外為特会の含み益50兆円、日銀買い付けETFの含み益20兆円、年金積立金の含み益も100兆円
「今こそ経済成長の果実を国民に還元すべきだ」──そう経済対策を打ち出した岸田文雄・首相が、はっきり「減税」という言葉を口にした。その財源は税収増だ。国の税収はコロナ自粛下で増え続けて2020年度に過去最高の60.8兆円に達し、2022年度には71.1兆円とわずか2年間で、年ベースで10兆円以上増えた。さらに、経済対策の財源は使い回しとなれば、国にはカネが余って仕方がない。
その一部は役所がいろんな基金に溜め込んでおり、国に約140種類もある基金の残高はコロナ前の7倍、約16兆円に達している。いわゆる「霞が関の埋蔵金」だ。
国はこんなに貯め込んでいた
財務省が貯め込んだ隠し財源は莫大なものだ。
まず財務省の外国為替資金特別会計には外貨準備1兆2537億ドル(今年7月末)がある。1ドル=148円で換算すると約185兆円。円安でドルの価値が高まり、そのうち50兆円前後が含み益とされる。日銀が金融緩和で大量に買い付けたETF(上場投資信託)の含み益も株価上昇で20兆円以上と試算されている。これも日銀納付金としていずれ財務省に入るカネだ。財務省取材の経験が長いジャーナリストの長谷川幸洋氏(元東京・中日新聞論説副主幹)が語る。
「そもそも約180兆円もの外貨準備は必要なく、無用に貯め込んでいるだけ。利益を吐き出せば必要な経済対策に使えるのに、財務省も日銀も握ったままほとんど出そうとしない」
年金生活者にはにわかに信じがたいかもしれないが、実は、国の年金財政も大いに潤っている。
厚生年金は保険料収入が給付を上回り、2022年度は3兆4552億円の黒字だ。3年連続の黒字である。名目賃上げでサラリーマンが支払う保険料が増えたことやパートなどの厚生年金加入が進んだことが財政好転の理由だ。
黒字は「将来の年金支払い」に備えて年金積立金に繰り入れられた。その年金積立金の積み立て総額は厚生年金、国民年金合わせて約122.5兆円だが、株や債券で運用されており、株高で運用資産は約219兆円(今年6月末時点)に膨れあがっている。ざっと100兆円の含み益だ。
この間、国民とくに高齢者は消費税増税に始まって医療費窓口負担の増額など数々の負担増を強いられてきた。
年金支給額はこの4月から夫婦2人のモデル世帯で月額4889円引き上げられたが、引き上げ幅が物価上昇率より低く抑えられたために逆に生活は苦しくなった。
それでも政府に「年金が破綻しそうだ」と聞かされて我慢しているのに、国はこんなに貯め込んでいたのだ。そのケタ違いの金満ぶりを見ると、何のための負担増だったのかと怒りを通り越して呆れてしまう。
経済ジャーナリストの荻原博子氏は、財務省が岸田首相に減税を言わせる本当の狙いをこう指摘する。
「この先、防衛増税の実施や少子化対策の負担増が控えていますが、今のままでは、国民から“こんなに増収があるのに増税はけしからん”という批判が強まるのは目に見えている。
財務省は税収増など金余りを隠しきれなくなってきたから、次の増税を行なう前に、岸田首相に『国民に還元する』と言わせて一時的な減税、補助金や給付金を出し、批判をかわそうとしている。“増収分は減税や給付金で還元したからもうなくなった”と言って増税の理屈をつくりやすくするためです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/115bacc88ca2fa924bdbaf90737cdf13e2f092fd 日銀「なんか~、10月以降も~、物価下がらないかも~。なんか~、円安止まらないし~、原油高もあるし~」
7月のドル円スクショ見てみたら138円
今150円目前
素直に12円でなく買い物は体感1.5〜2.5倍になってる感覚
今年は凍死者が出そう...
アベノミクスは全く価値のないニート軍団=大企業にカネ集める為に緩和したんやで
緩和やめたら株価がボッコン落っこちる
劇的な死を避けるために頓死するしかないのよ
ガチでアベノミクスのジャップランド潰しは完璧で打開策がない終わったのよジャップランド(´・ω・`)
>>334 利益が噛んでるとしたらそれは単なる値上げでしょ
税金はあくまで10%なんだから
>>342 だからそれがフェイクなんだってwwwwwwwwwwwww
実質実効為替レートは円の価値をを示すものではない、国の力を示すもの
なんで円の価値にすり替えるの
アベノミクス持ち上げてたやつらがインフレ騒いでんのが一番笑うわ
あいつらアベノミクス一番理解してないだろ
やぱりれいわ支持者って頭悪すぎるな 思い込みがひどすぎる乞食で話にならなさすぎる
>>357 はい最終的に理論ではなく誹謗中傷に逃げる
いつものパターン
誹謗中傷に逃げる人は会話成立しない
>>350 貰ってるんじゃなくて
輸出なので立て替えた分を戻してるんだよ
還付しないと国内販売の利益は50円
国外販売の利益は45円になる
還付を受けてはじめて国内と同じ50円になる
この災害レベルの円安を引き起こしたアベノミクスをなんとなくそれっぽいってだけで国民の半分以上が支持してたって凄い話だよな
>>355 初期はトリクルダウンというオカルトを信じていたから仕方がない
>>360 言ってることは合ってたからな
やってることが違っただけで
控除しないとどうなるかというと消費税が軽く二倍とかになる
>>359 いや理屈おかしいぞ
その理屈なら輸出分を法人税からも還付できるはずだ
>>363 一次政権見てたらあいつがどんな人間かって分かりそうなもんだけどなw
>>366 おかしくない
これが消費税の仕組み
それともお前は都度納税で消費税が二倍三倍のほうがいいのか?
インバウンドを機に廃業する安い労働力も消え失せるしな
政治経済の知識が中学生レベルにも達して無いのがゴロゴロいて生まれた時代の違いや出自境遇でそれなりに生活出来てる馬鹿が多い国
安倍晋三って控え目にみても滅びのアイコンとしてあれ以上ない出来じゃねる
>>188 ホタテ民への嫉妬に狂ってつい本音が出てしまったな
税金泥棒の無能官僚がてめえらのミスを認めない訂正しない
これをずっと続けてきてマスゴミ抑えて
世襲のボンボン政治家手籠めにやりたい放題やってきた結果
税金泥棒のカスで最大の癌
それがジャップランドの暗記だけが取り柄のカス官僚
こいつらを総とっかえしない限りジャップは破滅するだけ
下がるわけねえじゃんw
誰がそんなこと言い出したんだ
円安について解説するね
Aという物が 日本で100円 アメリカで150円
これは円の価値なんて関係なくて、単純に日本人には100円で売らないと買えない、アメリカ人には150円で売っても買ってくれる
ということ
これが金利差
で、金利差は国の成長度を示すものであり、みんな日本株ではなくてアメリカ株を買うから差が広がるの
つまり成長してるなら金利を上げて成長を止めるの
成長してないと金利を上げて成長させるの
日本は成長してますか?
>>367 俺は政治に興味なかったし知らなかったな
それにそのころは政治家が平気で嘘をついてくるなんてみんな思ってないんじゃね
>>378 小泉改革である程度の知能指数あれば気づく
じゃあ金利上げて円安是正しろよ
株が死んでも元鞘だろ
>>360 それな
経済発展⇒インフレを手前勝手に逆転させてインフレ⇒経済発展という
病的な理論で全メディアが結託しアベノミクスの正当性を捏造し大々的に謳い続け現在
今と過去におけるインフレや経済状況への認識の矛盾に対してすら誰一人疑問を呈することのないコメンテーター、経済評論家、経済学者等々
ジャップランドってのは知性持った者に発狂し自殺する以外の選択肢を与えないうんこ島
まじで見てて吐き気してくるは普通のジャップ猿及び自民党構成員の頭の悪さは(´・ω・`)
>>381 金利を上げても円安は是正されない
金利を下げたらから円安になったわけではない
いつから低金利だったのか一瞬でわかる間違いに気づいて
税込120円で欧州人あたりに売り付けた場合消費税の20円は欧州国に入るし
逆に欧州企業から個人輸入した場合消費税を日本政府に払う
消費税自体は輸出企業には損も得もない
そういう仕組みだから
目を疑うような大本営発表が連日繰り返された安倍政権下
マスコミはアベ友だからw
或いは一部に矜恃を持った人も居たけど官邸や内調が目を光らせていて批判的なコメントや見解はまるで出来なかった
ジャニのNGリストありきの茶番会見みても分かる通りマスコミは全く反省してないし今後もしないからな
>>384 金利差のみで為替は決まるといいきったのはお前のところの御本尊の松尾匡だろ
>>360 いまだにモメンですら信仰してる奴がいるんだから本当にバカなんだよこの国は
ここにも熱心にあれは増税さえなければ正しかったみたいなこと長文で延々書いてるバカがいるけど
>>115 昭和の日本は良かった!!って言う老害の夢を実現できたんだから紫雲院さんの功績だろ
〜真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)〜
プロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
また、新聞などを発行しプロレフィードを供給するほか、
歴史記録や新聞を党の最新の発表に基づき改竄し、
常に党の言うことが正しい状態を作り出す。
愛情省と共に「思想・良心の自由」に対する統制を実施。
いまは少しマシになった様に見えるが麻生〜安倍辺りのジャップランドってのはまんま1984だよな(´・ω・`)
>>392 誰が言ったかとかじゃないしそんなこと言ったか知らんし
理屈で金利差のみで為替は決まるなんてありえないけどな
動画か本の画像かソースある?見たい
さっきふと思ったがこのまま物価が上がり続けそうな気がする
ガソリン価格もどんどん上がって日常の脚を維持できなくなって詰む
そんな時代がすぐそこまで来てる気が
>>393 俺だったらバカとかバカが使う言葉を言うのではなくて理屈で反論してね
右からリフレバカウヨのゲリノミクスみたいなオカルト経済学が出てきたら
左からマル経上がりのMMTカルトみたいなトンデモ経済学が出てくる
苦しくなったら一発逆転みたいなバカの発想は国が追い込まれてこそだよな
悲観に暮れた1億2千万より楽観的で希望に満ちた6000万の国の方が成長出来るしな
>>402 国民が100人いました 国には100円あります
成長して
国民が1000人になりました 国には100円しかありません
じゃあ国がお金を作って1000円にするのは当たり前だよね
理屈で反論よろ
様々な意見あるだろうけど
安倍晋三の功績って消費税増税した事だけになりそう
>>404 だからアベノミクスしてないじゃんw
アベノミクスは正しくて安倍が間違ってたって話でしょ
彼以外に引き受ける人間が居なかったのだから仕方ない
つまりそれこそがアベノミクスの結果を示している訳
>>398 なんでお前れいわ信者の癖に本尊の言うことにも目を通してないの?
立命館大学経済学部松尾匡 2019年11月23日くらしと協同の研究所秋の公開講座
2019/11/06 — その後長期にわたる好景気に! Page 27. 為替レートは. 何によって決まりますか. Page 28. ほぼ金利差できまる
>賃金上昇を伴う形で安定的な2%の物価上昇目標の実現が見通せれば、長短金利操作の撤廃やマイナス金利の解除を検討する考えを示した。
つまり現状だと大企業だけじゃなく中小まで賃金上昇を伴う可能性はほぼ皆無だから長短金利操作の撤廃やマイナス金利の解除はありえないってことだね
>>413 wwwww
君が言ったのは「金利差のみ」
松尾が言ってるのは「ほぼ金利差」
もういいよ嘘つきは
おつかれw
学者出身日銀総裁って言ったけど
学者が無能って答え出たってこと?
>>405 国民は1000人力になってないし、国の金だけ国債刷ってたら円安物価高にもなるわな
まあ普通レベルでいいから大学の経済学部に入ってきてくれ
まずはそこからだよ左のネトウヨ
ID:QqfZzCt+0
ID:5Vo7kvPC0 ID:X/E80h6D0
シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党
令和 公家 貴族 尊師 マニアックムーヴ、
江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ こいつらを、
今すぐ、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、また、歴史が繰返すねw
全世界で、人が、ペタ いっぱい死ぬよwW】
黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争
長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。
日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。
明暦の大火での、江戸城天守閣再建中止、思考停止の極み
ゾンビ行列 社畜行列な参勤交代
大名行列の、一旦停止以来の、
文久の改革での、思考停止の極み
ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の
大幅緩和。大名家族の、帰省自由化。
参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。
大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。
数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖
デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。
大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。血盟団事件
226クーデター事件。
不要不急な東京オリンピック中止。
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。
フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。
>>417 ほぼなら八割九割は金利差が原因と言うことだが
れいわカルト信者がやりたいのは論破ごっこだろう?
まさに左のネトウヨだと思うね
ID:QqfZzCt+0
ID:5Vo7kvPC0 ID:X/E80h6D0
ID:O6goUdAj0
ラノベ アニメ漫画 映画ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA
空の境界 東京スタンピード
ガサラキ 天国の大罪 UNGO 魔法使いの夜
ここらは、リアルだったw
ID:O6goUdAj0
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー
いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安化 円高化、
安価な物資豊富な、デフレ化や、
ブラックマンデー後、ギガ金融緩和政策、
グローバルインフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造不況へ。
宮崎勤 連続児童殺害事件
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。北海道南西沖大震災。
社自さ 数合わせ 野合 政権
阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
てるくはのる 酒鬼薔薇聖斗 連続殺傷事件、国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 大量殺人、元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:O6goUdAj0
デフレマインドwのせいにしてたけど結局そうじゃなかった
>>77 今マクドナルドのハンバーガー170円なんだよな
ID:QqfZzCt+0
ID:5Vo7kvPC0 ID:X/E80h6D0
ID:O6goUdAj0
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、見つけ次第、全部、すべからく殺せ。
ラノベアニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 東京スタンピード UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw
歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >2 要人暗殺事件 ー
2007年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。いわゆる、金利引き上げ、
ゼロ金利解除、預金保護スキーム、
ペイオフ導入。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス ブラック奴隷>貧困派遣奴隷パンデミック、
ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制
緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
ID:O6goUdAj0
ID:QqfZzCt+0 ID:5Vo7kvPC0 ID:X/E80h6D0
ID:O6goUdAj0
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、見つけ次第、全部、すべからく殺せ。
ラノベアニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 東京スタンピード UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw
歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 要人暗殺事件 ー
2007年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。いわゆる、金利引き上げ、
ゼロ金利解除、預金保護スキーム、
ペイオフ導入。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス ブラック奴隷>貧困派遣奴隷パンデミック、
ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制
緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
ID:O6goUdAj0
>>424 こいつら本尊の言うことにも目を通してないけど
>>1 > 想定とは異なり、3%台もあり得る
て言ってもたかが3%台じゃん。
全然余裕余裕。
んな訳あるかい労働分配率が上がらない以上デフレのが優しいに決まってる
日本の経営者はエコノミックアニマルなのにデフレ脱却すれば経済成長する!って先に物価を上げれば賃金も付いてくる!w
ID:QqfZzCt+0 ID:5Vo7kvPC0 ID:X/E80h6D0
ID:O6goUdAj0
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、日本政府 支持者、関係者、全部、見つけ次第、全部、殺せ。ID:6g+5DTNG0
歴史は、繰り返すねww
シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 ー
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、
クラスターで、オーバーシュート
2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅
2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:O6goUdAj0
>>420 ごめん理解できると思ったけど言い方が悪かったかな
要するに国力に合わせてお金を増やすのは当たり前だという話なんだが
それに言ってることが実態とかけ離れてることに気付いてね
>>386にあるようにお金の量と金利は関係してないよね
まあ誹謗中傷がひどいから君とは話す気ないわ
リフレ時計泥棒「日銀黒田は正しい」
MMTグル松尾「日銀黒田は正しい」
こいつらなんか地下トンネルでも通じ合ってんの?
れいわのほうがゲリノミワナビーの二番煎じ、のっかりなんだろうけど
>>423 のみは10割
バイバイ
ソースはありがとね
>>399 自分は10年前から言ってるけどメディアの演出に流されてインフレをナメすぎなんだよ日本人は
インフレってのはそんな簡単にコントロールできないから世界中どの国も歴史上慎重に扱うもんをあのアベクロが数字を作ってしまえば実態はついてくるこの道しかないとか言ってめちゃくちゃにした
そして増税さえなければ日本は成長し続けると言い続ける投資ウヨバカが左のフリしていまだに信仰してる
>>430 まさしくだろリフレバカとかMMTカルトとかの論破ごっこは
本尊の教え自体もコロコロ節操なく変わるし
その場のスレかぎりの嘘吐いて相手を検証する徒労に辟易させるか一端時間稼ぎ的に黙らせるかしか考えてないから
右と左のネトウヨしぐさだよ
>>358 お前が馬鹿丸出しの?????連発ばっかりしてるから呆れ果ててはっきり言ってやっただけなんだが 死ねよ知恵遅れ
値上げが普通
アメリカなんて
毎年5ドルくらい上がってる
>1 ID:O6goUdAj0
【いわば、まさに、自公ノミクス、厚顔無恥 破廉恥な、<昭和 平成 令和 ループ>だっ!
ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 】 ID:O6goUdAj0
「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に地上核実験を行う
1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策
インフレ化 飢餓輸出な、
>1 ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。
また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、>1 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック
うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、
日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間をお埋めしますな、ギガ🛕 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw
ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw
1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソンショック テラ ドル安 ギガ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法、投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。
ここらに、中東戦争激化で、
オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め、全方位ギガ重税化、スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブルが消滅。
ID:O6goUdAj0
>>434 まずは絶対に成長する前提で金から増やす=インフレにする、からの
成長しませんでしたーただ国民の生活を苦しめるインフレと膨大な国の借金が残りました、ゲリノミクスの二番煎じなんだよな
エコチェンで産まれた日本復活シナリオの妄想はれいわカルトの中だけで留め置いてね
そもそもの設定からして国民が増えてる成長してるてほんとバカは日本の現実と逆言って何の意味があんの?
まあインフレ率3%なら別にたいしたことないんだけどね
馬鹿の茹でガエル理論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>386 金利が低いからどんどん国債発行して借金積み立ててきたんだが
最近の太郎って初期の懐の深さみたなのが消えて兎に角言い負けないに注力してるように見えるんよなぁ
円の価値が落ちてる
これを言ってる人は100%わかってない
誰が円を要らないと考えるのか
犯罪歴よりも大事な物になってるのに
なぜ言ってることの矛盾に気付けないのか
それは理屈を理解せずに形で覚えるからそうなる
円の価値が落ちてる?ありえんだろ
落ちてるのは国の価値。だから日本から脱出したがってる
>>312 この出鱈目な理屈に全てがこもってる
富裕層が金を独り占めしてるから貧乏になったんだ!みんな金持ちが悪い! という被害者意識が強すぎて思考停止してる 中国ガー韓国ガー言ってるネトウヨと何も変わらない
円の価値が上がってるとかまともな知能してたら絶対出てこない発想 金持ちが円を奪いやがったから円の希少性が上がってる!だから円の価値は上がってる!! とか思ってるんだろ
初手から認識が歪んでんだから何を言ってもデタラメになるのは当然
MMTグル松尾とかアホノミクスで若者はバブル並みの好景気を実感することになるとか
円安が進めば国内回帰して貿易黒字化するからそこからは円高になる、黒田ラインの125円までの認識は正しいとか
そもそも左ですらない単なるワナビー
>>426 そもそもの話マインドもクソもなくていつの時代も一部の飛びぬけた金持ちでもない限り生活費をできるだけ抑えようとするのは当たり前の話なんだよね
経済性って金銭以外にも地球の資源的な意味でも大事なわけだから行きすぎた資本主義って二重の意味で地球と人類に良くないんだよね
事実上無限にインフレし続けなければならない義務がある資本主義というシステムは行きすぎると究極的には一人の勝者を支えるために人類を越える消費という義務に支配された世界になる
円は間違った経済政策と税の取り方によってほぼ増えずに富裕層へ移っただけ
https://pbs.twimg.com/media/FzycndaaMAM9-0f?format=png&name=4096x4096 これのをどう見たらお金を刷りまくったから円安になったと読み取れるのか
どう考えても一瞬でありえないとわかる
>>77 レタス&ペッパー好きだったなあ
レギュラーメニューにして欲しかった
円の価値が希薄化して物価が上がり続けてるから生活のために女子どもに高齢者まで働きに出てる1億総活躍とやらなのに
円の価値はまだ高すぎる、働きたくなくなるまでバラマケてどんな堕落国家だよジンバブ円しか見えんわ
そして富裕層がため込んでるのに物価を税と格差で強制的に上げたからみんな苦しんでる
この状況で金利を上げろとか自殺でしかない
ため込んだ富裕層が得をしてさらにため込むだけ
経済のケの字もわかってない
>>77 レジ袋でさえも有料になるとか、そのうち入場料(納税)取られたりするのかな
ああまた一つつながったわ
円をゴミにして国民を戦後レベルまで生活水準貧しくしたらそれに順応して子ども作り出してベビーブームになる、日本の復活が新しく始まるって
アホの統一ネオリベリフレバカとMMTカルトてこういうことだよね
1ドル360円から日本は始まった、それ以降は円高とかてあいつらそういう思想だもんな
そりゃアホノミゲリマンセーもするわ
イッポンをトリモロス!
>>463 ほんこれ
ジャップがモラルハザードのツケを払う時が来た
消費税は逆進性を改善すれば公平な財源という事は勿論お前ら分かってるよな?
好景気で収益爆増してて草w
儲かりすぎて物価高が追い付かーん🤣
>6、7年度の判断が鍵に
来年の春闘を見極める(笑)とかこの前言ってたけど
令和7年も視野に入れ始めたのか
これで少なくとも令和6年いっぱいは緩和を続けられる
上田さんマジ無敵😃
>>468 雇用は安定してるから別に中小が潰れるのはどうでも良いだろ
コストプッシュインフレさせて富の所得転移を故意に行い一部経団連企業がお茶濁しで賃上げしてほれ賃金上がったれしょw?をやる
それとて物価上昇率を上回る賃上げは起こり得ない訳だ
完敗だよジャップは安倍とそのお仲間達に
ジャップ「給料が上がらない!」
お前が低賃金で働き続けるから企業は法人減税受けてるのにポッケナイナイしてるんだぞ
今どき賃金上げない糞企業はさっさと辞めて転職しろ
ユダヤ金融に支配された連中とメディアはデフレを叩いてばかりだったがそもそも通貨高デフレってのは経済における一種の防衛本能なんだわ
攻守で言えば人口減少低成長は守りのターンなのだからいかにダメージを減らす守りをするかが大事なのに守りのタイミングで攻めに全振りすれば勝てると勘違いして大ダメージを食らってるのが今
>>474 中小が育たないと言うことは新規参入が減る
新規参入が減るとは競争力が落ちて国が成長しなくなる
代表的なのはトヨタ
過去最高益を出し続けるも世界からは落ちぶれていく
>>476 俺も最近知ったんだが法人税減税されたっていうのは誤解っぽいわ
課税ベース変わって広く取る形に変わったから税率は下がってるふうに見えるけど実態は下がってないらしい
https://ferret-one.akamaized.net/images/5f504f2c3779d45101c0398a/normal.png 実質賃金下落中の物価高においては、消費税は税率据え置きでも増税してるのと同じやからな
こいつらマジで日本で一番楽な仕事だろ
適当に同じ事言ってりゃいいんだからww
黙って口開けてれば給料上がるわけじゃねーだろ
普段バカにしてたデモとかストをやってチカラ見せねーと
>>479 だからそれが消費税でしょ
で、消費税は弱い立場(消費者)に押し付けるから価格に転嫁して実質企業は税負担がなくなる
バカってなんで円安が物価高騰の原因だと思ってるの?
海外のほうが日本より物価上がってるんだが。
>>489 払ってるけど貰ってる額も多いよね
低所得者は払ってるだけで貰ってないよね
>>492 だから低所得者だけ消費税の負担減らせば問題ないだろ?
>>493 金利差
日本は利上げできるだけの余力がない
>>452 名前欄で完全に安倍ガードした方が良いよ
高齢ネトウヨやキチガイが押し寄せて来てるからかなり弾ける
マジで唯一のアベノミクスの果実だよこれ
そりゃそうだろ
この状況で下がると思ってる奴いる方がおかしい
つーかこんなレベルで動揺してたらこっから先やばいだろ
今後日銀が大幅な政策修正するのは確実なんだから資産整理しとけ
物価が上がるのはいいんだよ
ただし日銀の目標は「賃金上昇が上回る健全なインフレ」だ
それが成せるかどうかの確認を続けてる
そう
道半ばー道半ばーのアベノミクスを続けてるのだ
もはや効果はあっても限定的という結論を得てるにも関わらず継続
>>495 逆だよ
利上げしないと耐えられなくなりつつある
>>494 問題ないことはないと思う
その1円でも基準を超えたら減る減らないになりそうだしそもそも不景気にはいらないし
輸出戻しで海外優先になるし
消費税自体が悪いことしかほぼないよ
まずは社会保障と年金を食いつぶすだけの老害ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキを屠殺しろ
>>501 お前がどう思ってるかも何が耐えられないのかもよくわからんが日銀はそう判断してるから利上げしてないわけだろ
>>504 日銀が独自に判断できるわけてわはなくて、政府との協定に拘束されてるからな
アベノミクスの残滓の協定をなんとかクリアしないとどうしょうもない
なんで物価が下がると考えてるのか謎すぎる
アベノミクスの果実をなめんな
ここまできたら戦争原油高と米国経済ハードランディングとそれでも戻らない円安で打つ手なしで泣き出す日銀が見てみたい
>>498 インフレだから利上げは間違い
好景気なら利上げが正しい
インフレなんか戦争や災害で起きると考えれば一発で間違いだってわかるでしょ
>>511 コロナのバラマキで世界中がインフレしてるのに今給付金とかやったらどうなると思ってんだ
>>513 ?
少子高齢化で介護の人手が足りません、介護に人手が取られてますが好景気?
さすがに人手不足だから好景気は会話する気失せるけど
てか付加価値を生み出せない低金利でだけやっていけるようなゾンビ企業なんて潰れた方が国益だろ
>>516 上げたらお金の流通が減ってデフレになるんだよw
ニッセイ基礎研究所のレポートによればようやくサービス価格が+2%に到達したばかりだから今すぐ引き締めようとはならんわな
来年のコアcpi予想は+1.6%だなら経済が強い訳では無い
あくまで海外のインフレに押されてるだけ
>>515 生産性の高い分野は充足してるから(ITは別だけど)
今人手が足りてないのはサービス業中心だよ
インフレになって困るのは低所得者なのに本当バカみたいな話
インチキリフレもMMT詐欺もくっそくだらないね
>>524 >>502に反論ないならNGにするけどいい?誹謗中傷をまき散らして議論にならなさそうだし
いい加減日本の金融政策でインフレが止まらんと思ってるヤツはもっと視野を広く持てよ
世界的ムーブメントだからどうにもならん
諦めろ
>>519 介護も産業だろ
なぜ景気が悪ければ利下げをするのか理解してるか?
低金利だと金を借りての設備投資が増えて、人を雇って経済成長するからだぞ
つまり余剰資源としての労働力の存在を前提として、その活用を促すことで潜在成長力に近づけるわけ
人的資源が枯渇してんのにインフレ率を下回る金利なんて有害でしかない
>>526 金利を上げるのが世界的ムーブメントでそれに逆らってるのが日銀やんけなに言ってんだ
>>527 いや論点は 人手不足なら好景気なのか でしょ?
人手不足だけど不景気なんていくらでもあるよね?
>>530 人手不足なら基本的に好景気だぞ
働ける人間を使い尽くしているのに競争力が落ちているのは単に構造的な問題で景気がどうこうの話ではない
これを混同して語るのはミスリードが過ぎる
飲食店が分かりやすいだろ
安いバイト賃金、最低賃金とほぼイコールの業界
もともと人件費を極力おさえることでなりたってた、それでも利益率が低いので潰れやすい業界
ここに材料費・燃料費の高騰が一気に襲い掛かってきた
仕方なく値上げはするがそうすると客数は減り注文数も絞られる
これを避けるためになんとかギリギリまで値段を抑えたい…ので、給料は上げられません!
食費も燃料費も上昇率が+50%以上だが、人件費は最低賃金が50円(笑)あがっただけなのでそれ以上の上積みはない
コスト計算の中で人件費が相対的に縮んだ、つまり飲食業界でいくら働いても十分な給与として戻ってこない地獄が加速した
そりゃ人が逃げる、逃げるしかない、メガネの地獄からは逃げる
>>526 これは誤字じゃね?
金融政策でインフレが止まると思ってるやつは~でしょ
でもインフレは経済政策で止まるけどね
政府が肩代わりすればいいだけだし
そうすればお金の量は変わらんし
>>459 わかってないのはお前だろwww 笑わせるな
>>534 まぁほぼ安倍のせいではある
軌道修正もっと早くしてくれたら助かるんだが
物価の上昇を抑えるには 増税すればいいって言ってたじゃん
早く増税しろよ
超低金利で本来は不採算で非効率な産業を延命することは本質的に日本にとって有害で国力を下げる
さすがにアベノミクスの理屈にしても、超金融緩和=経済成長でバンザイという単純なものではなくて、劇薬だけど痛み止めで緩和しているうちに政策で構造改革してまともに成長できる国にしますよ、という話だった
もちろんそんな都合のいい絵に描いた餅は成り立たなかったというのがこれまでの経緯なわけだ
しかし日銀に日銀法を改悪してまで協定を結んで異常緩和を呑ませたので、その協定がこの期に及んでも異常緩和から抜け出す足枷になっている
>>538 それは需要増からくるディマンドプルインフレの場合
増税すべきはアメリカ クソアメリカはデフレ先進国を見習って増税すればいいのに利上げにだけこだわって世界から金を吸い上げてる 最早アメリカは敵国
>>533 基本に変えたね。それでいいよ
そしてミスリードじゃないね
>>360 ふるさと納税と同じなんだよな
おれは儲かってた!ってやつがそこそこいて、金持ちが正しいと言うから正しいんだろうって思うやつがいて
自分が損してると思ったなら損してると言えばいいのにプライドが高くて言えない
ネットの匿名ですら言えない
>>490 > バカってなんで円安が物価高騰の原因だと思ってるの?
底辺って以外としあわせなのかもw
>>490 > バカってなんで円安が物価高騰の原因だと思ってるの?
ウクライナ侵攻前から現在までのドル円の推移、ググってみてほしい
>>539 > 劇薬だけど痛み止めで緩和しているうちに政策で構造改革してまともに成長できる国にしますよ、という話だった
絵に描いた餅、あるいは絵にすら描いてなかった疑いが濃い
モメンまで事実上アベクロ支持してるバカばっかなんだからこの国が良くなることはないんだよ
>>505 日銀は「独自に」判断しないとダメじゃん?
で政府と協議しないとダメじゃん?
でも実態は、アベノミクスにこだわってるのは政府以上に日銀だと思う
>>539 > その協定がこの期に及んでも異常緩和から抜け出す足枷になっている
自分たちでつくったのだから、自分たちで廃棄すればいいだけ
政策転換の決断力がないだけ
財務省がわざとやってるのこの間の会見で丸見えだったぞ
だれもが候補を辞退するなか、火中の栗をひろった植田氏は気骨がある!と言ったやつ
思ったやつ出て来い!
おれだけどw
もうずっとこんな感じだと思う
だって円安もずっとこのままでしょ
というかますます円下がると思うぞ
日本人はみんなで平等に貧しくなるしかないんだよ
2022/12/27
経済予測名人のニトリ会長が語った「2023年の経済」「日経平均予想」「ニトリの逆張り戦略」
https://www.wwdjapan.com/articles/1481215 >> 似鳥:(為替は)来年で言うと、僕は110円ぐらいまで、110円から悪くても120円ぐらい、もしかしたら118円ぐらいでいくのかなと。
おもっくそ外してて草
>>555 木綿とかこいつ当たるって信仰してなかったか
大外しの詐欺師じゃん
木綿はほんとクズだな
ID:RJHuKOwO0 ID:GQdGqX7ZM
ID:XgnBFD3G0 ID:XH3AaJpX0
ID:O6goUdAj0 >557
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、
見つけ次第、全部、すべからく殺せ。
ありがとう、自公 維新 都民フア 国民民主党 重税化 インフレ化、
ギガ 加速 日本 政府w
ありがとう、スタグフレーション慢性化構造不況化、製造業偏重の飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困 派遣奴隷 パンデミックな、
令和 尊師 貴族 公家 幕府マニアック w
【 クルディスタン、令和日本国からの分離独立戦争を宣言 】
在日 クルド人リーダーが、宣言、
「ここ埼玉・川口市は、クルディスタンの、首都とする。」
「われらクルドの、しきたりで、街を運営させてもらうぞ 」
2023年9月27日 6:00 アサヒ芸能
令和の、日本列島に、シン クルディスタン 建国 キタ~ww
ゲーム 漫画 アニメ ラノベ
GTA 日本 AKIRA とある
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング 日本壊滅
半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト
5分後の世界 ヒュウガウイルス
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドック トーキョーナイトメア
凍京ネクロ 対魔忍 攻殻機動隊
特務捜査官 レイ アンド 風子
ブラックラグーン 日本バージョン
BDTー掟の街ー
寒河江伝説 人間狩り【東北自治区 2030】 ここら実写化かw
ありがとう、令和 日本w、
大唐帝国をペタ、ボロボロにした、
安禄山の大乱、安史の大乱
ゲルマン民族の、ペタ流入パンデミックからの、分離独立戦争が、オーバーシュートで、ローマ帝国滅亡。
ここらの二の舞いにw
こういう滅国の、瞬間に立ち会えて、感涙の極みだw
ID:xtR+E8dr0 ID:6g+5DTNG0
ID:RJHuKOwO0 ID:GQdGqX7ZM
ID:XgnBFD3G0 ID:XH3AaJpX0
ID:O6goUdAj0 ID:8HnmWy0n0
いますぐ、安価な物資豊富な、円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、
見つけ次第、全部、すべからく殺せ。
ありがとう、自公 維新 都民フア 国民民主党 重税化 インフレ化、
ギガ 加速 日本 政府w
ありがとう、スタグフレーション慢性化構造不況化、製造業偏重の飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困 派遣奴隷 パンデミックな、
令和 尊師 貴族 公家 幕府マニアック w
【 クルディスタン、令和日本国からの分離独立戦争を宣言 】
在日 クルド人リーダーが、宣言、
「ここ埼玉・川口市は、クルディスタンの、首都とする。」
「われらクルドの、しきたりで、街を運営させてもらうぞ 」
2023年9月27日 6:00 アサヒ芸能
令和の、日本列島に、シン クルディスタン 建国 キタ~ww
ゲーム 漫画 アニメ ラノベ
GTA 日本 AKIRA とある
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング 日本壊滅
半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト
5分後の世界 ヒュウガウイルス
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドック トーキョーナイトメア
凍京ネクロ 対魔忍 攻殻機動隊
特務捜査官 レイ アンド 風子
ブラックラグーン 日本バージョン
BDTー掟の街ー
寒河江伝説 人間狩り【東北自治区 2030】 ここら実写化かw
ありがとう、令和 日本w、
大唐帝国をペタ、ボロボロにした、
安禄山の大乱、安史の大乱
ゲルマン民族の、ペタ流入パンデミックからの、分離独立戦争が、オーバーシュートで、ローマ帝国滅亡。
ここらの二の舞いにw
こういう滅国の、瞬間に立ち会えて、感涙の極みだw
ID:O6goUdAj0 ID:8HnmWy0n0
景気悪い景気悪い言いながら今まで庶民が裕福に暮らせたのって「円の価値」のおかげだからな
デフレ脱却を目指す自民党に投票するってことはインフレ容認して庶民は庶民らしく貧しく暮らすってことだぞ
>>551 まあわざとではあるが
利上げしか円高にする方法ないけどしたら自殺者でまくるから出来ないでしょ
>>555 去年の日本の経済界の大半がこういう予想だった
つまり今の日本人は上から下まで無能揃いなんです
>>560 だれがなんで自殺するの?
1番の弱者には恩恵しかないと思うが
>>560 でねぇよ 自分が借金してるからって出鱈目言うな
>>563 だよな
車とか家とかローンで買ったゴミとか
山師みたいな浅ましいやつらが自殺するだけだと思う
それは喜ばしいことだ
>>77 クリーンかつ円高で庶民の味方な旧民主政権を自ら破壊した日本国民🤣
いまさら後悔しても遅い
最近さすがに元気ないけど貧乏ゴミウヨとかなに食ってんのかほんと不思議だわ
俺は無職実家暮らしだから美味いもん毎日食ってるけどさ
いまだってちょっと美味そうな袋入りどら焼きが一個200円だぜ
信じられない自分じゃ絶対に買わないわ
>>529 日本も金利上がってるけど、日銀が逆らってるとか
メクラか
>>560 自殺者ってローンの金利が上がって?
しかたないじゃん
ヨーロッパでも金利あがってもう庶民の生活見通し立たないってニュースばっかでしたよ
>>568 日銀はいまだ大規模緩和継続中ですけど?
8月までで平均3.4%だからね
どうやったら2.5%に落ちるんだって感じ
9月から急に物価上昇が0.5%とかになれば有り得るか
ロシアからエネルギー買って
円建てで取引すれば円高になる🙃
デフレ脱却この道しかないとか言ってたろ?
物価が下がるとまたデフレスパイラルだぞ?
こいつら国を破壊したくてインフレにしたんだから最後までインフレにしろ
ID:QqfZzCt+0 ID:5Vo7kvPC0 ID:X/E80h6D0
ID:O6goUdAj0
いますぐ、安価な物資豊富な、
円高デフレに、しないなら、
日本政府 支持者、関係者、全部、
見つけ次第、全部、殺せ。
ID:O6goUdAj0
21世紀にもなって、アカに革命されて、滅亡した、
ネパール内戦からのネパール王国滅亡の原因。
1990年代に、
ネパール版維新っぽい、民主化運動で制定された、ネパール憲法に、
(ヒンズー教にこびた、重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の、
オーバーシュート パンデミックな、
モリカケ忖度 縁故資本主義
利益誘導、桜を見る会な、)
「牛は、神聖不可侵である、三権分立、憲法の上にある」なんていう文言があったのと、
当時の、
ネパール王国の、ギャネンドラ皇太子の、国王 時期国王候補の皇太子、
全殺事件、宮廷クーデターから、
真理教 尊師 マニアックムーヴ
中世暗黒封建ゴリマッチョムーヴ
王権神授説マニアックムーヴ
現人神 マニアックムーヴ
森羅万象を司る閣議決定マニアックムーヴ、
ヒトラー ムッソリーニ 全権委任法マニアックムーヴ
ここらな、
中世暗黒封建ゴリマッチョムーヴ、強権独裁化から、
ネパール内戦、ネパール革命の、一つの、原因のようだシナw
アカの📕 資本論にゃ、牛肉を喰うな なんてのはないしなw
ID:O6goUdAj0
まだまだこれからなんだが
今で生活苦しいなら諦めろ
>>1 原油と円安あるからそう簡単に見通せない
大規模介入ないと直らないかもな
ネトウヨ「デフレ脱却(キリッ マイルドなインフレがいい(キリッ
インフレで落ちぶれてガチで国外脱出が増えてる国を見てると
日本もそうなる途中なのかと思って憂鬱
>>121 お前の給料下がって社会保険維持のために天引き額激増するけどそれで文句を言うなよ
わかってるのか?
アメリカの値下げまで粘る予定だったのかな
でも思った以上に長引いてどうにもならなくて
かと言って日本が利上げするのも厳しいで日銀手詰まりだね
>>590 ホントに良いキャラだったねぇ
悪党かもしれんがなんか許せる人だった
死に際まで素晴らしい
それがインフレするには買ってくれないと困るんですわ
これから買えなくなる事態が来たらインフレが鈍るこれがカナリアの死ぬとき
日銀はAIにさせたら。
黒田植田は安部路線の円安と増税。
日本の貧民化政策。学費・社会保証とかの高負担。
ありがとう自民党公明党壺。
コストプッシュ型インフレで価格を悪い形で抑制するために人件費ぶんだけカットして賃上げを拒否るという狂気ムーブをしているから無理だよ
価格は上がっているのに人件費には反映されないから金の回りが鈍って死ぬしかない
本来なら強権的な大幅賃上げ&それを数年間支えるための助成金、そして減税によって可処分所得を増やし
値上げされても物を買うのに支障はないという価値に誘導して消費を鈍らせることなくインフレ&賃上げにしなければいけなかった
増税クソメガネは日本経済にとどめを刺しにかかっている
細かい条件いるだろうけど賃金何%上げてない企業は法人税3倍とかやればええのにな
所得に対して生活費、必要な費用の割合が増えると
当たり前だが人々は「余計な買い物」を控えるようになる
急いで必要ではない物、ランクを妥協しても良いもの、中古でも実は事足りるモノ(新品は買わない)
「余計なゼイタクは敵だ」という心理状態になったら内需は終わり
物は売れず人々は貧しい思いばかり抱えて未来を悲観し結婚からも子作りからもさらに遠ざかる
暗い、実に暗い
無明のメガネ
こういう原因を理解せずなんでもかんでもとりあえず岸田のせいにして矛先反らしするクソアホがいまだにモメンにかなりの数いるのが本当にむなしい
アベクロがそもそものすべての原因ってことを知らないバカが今頃やってる感で政治批判とは笑わせる
だからいつもこの手のアベクロ信者はヤフコメのように減税すればすべてうまくいくと言いながら岸田植田ばかりを叩くのだ
10月以降も下がらないどころか上がる言いまくってたのにそら下がるわけない
まだインフレ率は暴走してないし円は利息分にリニアに反応してる
通貨が壊れると一発で1/10とかいくからな
1960年代水準の円安だからだろ
円安をなぜ放置する?
>>522 毎回予想外してるから「予想が根拠がない、今まで当たったことのない来年の予想を元に政策決めるとか頭おかしい」って流石に気付くぞ
日銀インフレ見通しとか展望リポートとかもう関係ないんだよな
どうなると思ってようが日銀のバランスシート維持のためにYCCも臨時オペもやめられないんだし
利上げ出来ねえんだから円安も外債利回り上昇で金利差広がる一方でもう止める手立て無いんだし
どう思ってるかとかどう予想してるかとか一切関係ないわ
円安で日本が崩壊するのが先かアメリカのインフレが収まって利下げするのが先かってだけ
ちなみに日本が財政ファイナンスやって円キャリー誘発してるせいで資産効果のバブルが収まらないからインフレが収まらない
日本の円安誘導のせいで金利差がどんどん拡大しちゃってるから全部日銀のせいだし最早日銀の狙いは破綻してる
G20で日銀の介入の必要性を説明してんのは
じゃあこのまま円安止まらなくなったら何が起きるか分かってんのか??世界経済終わるんだぞって脅してんだよ
円安急加速→日本の持つ世界一の対外純資産分全額米債投げ売りドル資産投げ売り→世界市場大暴落→外債利回り超絶急騰
→米債欧州債外国株全部大暴落→円キャリー巻き戻し円高→日米欧中央銀行全部財政破綻
日本が介入なりYCCなりでギリギリ今の世界経済は何とかなってんだぞ分かってんのか
その調節をルール違反だなんて批判するならもうどうなっても知らねえぞってのが神田の言い分
実際これは日本の言い分に理があるしこのまま円と円債がクラッシュすると実際そうなるからアメリカも介入を許容してるんだよ
雨宮が逃げた時点で日本の金融政策が既に破綻してて日本財政がアウトなのが時間の問題なのは確定してた
今の植田日銀と神田財務官はそんなの百も承知でアメリカ当局(イエレン)と
円安がクラッシュするとどうなると思いますかというロジックで一蓮托生作戦実行中
ま元はと言えばリーマンショックと欧州危機のせいで日本はいっつも振り回されてきた被害者だから
てめーらのせいでこっちはこんな事なってんだろ日本という爆弾で道連れにされたくなかったら少しは協力しろボケ
ってのが植田の最強かつ最後の切り札であり中央銀行総裁会合であんたらのせいでこうなったんだよって言ったのも
ジョークとして笑われたけど植田は殆ど本音で言っただけ
円安を食い止めるスムージングで米債を担保にすると米債利回りは跳ね上がるので円安が進みます
という事は従来はその真逆だったことを考えると非常に強い慢性的な円高圧力が反転して不可逆的なパラダイムにシフトしたという事
一度温暖化が本格的になるともう地球環境は元には戻れないのとイメージ的では一緒ですな
円安→誤った政策の結果
原油高→対露政策の誤り
どう見ても自民党による災害です
>>77 うう…こんなに安いのかよ!今の生活が苦しくて涙が出てくる;;
なんかじゃねーよ。円安放置で円安メリット企業最高益続出でもそのうち限界くるよ。ここまで放置してたら日本円持ってるより住友化学とかいうカス株持ってた方がまだいいレベル
物価が下がると思ってたのかよ
世界情勢見えてなさすぎやしませんか
>>627 世襲と年寄りを追放しないとダメ
認識が古過ぎ、危機感が一切無い無能
下がるというより世界景気の減速が始まってると読んでたんだろ。まーSVB潰れたりしてたから、あながち間違いでもないと思うが、思ったより強かった事と、SVBの時にFRBがコッソリ緩和したのがデカい。でもコレは日銀も知ってる話だから、やっぱりアホか。
いわばまさにアベノミクスの果実がたわわに実ったわけであります。
国債利回りを 1% まで許容すると言いながら、それを
下回る 0.8% をちょっと続けただけで国債買いオペを
して実質的により低い目標で YCC を試みるかのような
取り組みとか支離滅裂な事が起きている。
これを見ても思うけれど、おそらく日本経済はまさに
「令和」になった辺りで、ターニングポイントを回って
しまったのだろう(ちなみに自分はその時期を 2020 年
から 2021 年に移る辺りだと思っている)。その結果、
この 20 年通じた「日本の常識」が整理され、経済の
原則に従ったものに整合するようになったと考えると
しっくり来る。
ニトリの会長の予想の話も、その変化を 2022 年暮れ
の時点では見極めきれなかった話として理解するのが
適切だと思う。
>>77 ほんと神だったわ
失って気づくありがたさ
植田はアメリカの利下げと同時にマイナス金利撤廃することで一気に円高形勢へ向けようとしてるんだろう
それまで日本ができることは何もない
政府発表の物価上昇率って体感の1/10ぐらい
3%なら3割上がりそう
あっちこっちで戦争しとるやろ
これで特需やし世界的なインフレが止まるわけないやん
そして世界人口見てみろ
もう間もなく100億人突破や
そうなると世界中で資源の奪い合いや
金のない奴は餓死していくしかない時代
もう地球は人類の増加に耐えきれない
>>635 企業は生活必需品程
強気に値上げできるからな
むしろこの状況でよく下がる予想してたな
知能が小学低学年より低そう
>>635 実際30%は上がってるやろ物価
10%は間違いなく超えてるからな
いろんな物価合わせた計算式で低く見えてるだけで実際に普段買い物する物だけで考えたら明らかに1割2割超えてるからな
>>597 お前ごときが偉そうにしてるんじゃないよカス
インフレ環境下だと蓄財が無意味になるから
老人のタンス預金吐き出させる唯一無二の策なんだよ
日本国債10年
年利回り 0.814 (23/10/18 18:44)
前日比 +0.005 (--%)
https://i.imgur.com/bCMsLsk.png スーパーで数年ぶりに弁当買ったらものすごい上底でビビった
今ってこんなことになってたのか
自営業だけど物価高のおかげで堂々と定価で売れてウハウハだわ
3%じゃいかんのか?
来年も世界的に高インフレが続くから2%は無理だろ
日銀のゴミ目標以上に物価上がったなw
で国民は地獄見て景気なんか回復できるわけないんだがw
馬鹿だから予想できなかったのかな?w
部屋の寒さ対策しようと思うんだが
ホカホカでオフトゥン基地から抜け出せる知恵はないんかね
>当初は年度後半にかけ、物価が下がると見込んでいたが
なんも対策してないでなんでこの見込みが出るんだ?
>>650 お前ごときが偉そうにしてんじゃねぇよカス
物価は上がり続けて
給料は上がる処か良くて据え置き悪いと下がる
日本人給料物価耐久レースだな
日本人我慢比べ
安倍も殺されたんだし
黒田も殺された方がバランスはとれる
安倍だけが悪いってもんでもないし
日本国債10年
年利回り 0.830 (23/10/19 10:13)
前日比 +0.021 (--%)
植田総裁、今年後半には物価下がると言っていたのが今年度後半と発言変わって、どんどん変わっていくな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています