ク マ と タ イ マ ン で 戦 う な ら 選 ぶ 武 器 [244661201]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何??
銃砲は無しで
クマ出没件数が去年の2倍 紅葉シーズンもフン発見でライトアップ中止 被害相次ぐ岐阜県
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/クマ出没件数が去年の2倍-紅葉シーズンもフン発見でライトアップ中止-被害相次ぐ岐阜県/ar-AA1j4W3B
無傷で勝ちたいなら槍
確実に勝ちたいなら両刃のナイフ
>>18 日本刀とかゴミだろ
すぐボロボロになるしクマみたいな剛毛、ガッチガチの皮膚とか無理や
切れ味悪い
槍でも厳しくねえ?
ライフルが普及する前ってどうやって狩ってたんだ
戦わんよ黙って食われるから熊は悪くないオレが悪いんだから
近接を捨てて弓の方がいいかな
でも和弓で狩りってあんまりイメージないしな
.__, -ー- 、__
(_,' ',_)
/⌒ヽ l ● ● l
(ヽ´ん`) .. . i (_ ● _) i
/ >‐ 、-ヽ ノ ',
/丶ノ、_。.ノ ._。) /,, -ー 、 , -‐ 、
. 〈 、〈Y ,ーiー〈ト ( , -‐ '" )
\_ξ ~~~~~~Y `;ー" ` ー- -ー;'"
|__/__| l l
|、,ノ | 、_ノ l l
ハチミツかな
ハチミツ投げておけば戦意喪失しそうだし
アサルトライフルかサブマシンガン
とりあえず足を止めたい
コンパウンドボウなら勝負になるかな
普通のアーチェリーじゃ無理だわ
>>28 刺突なら切れ味あんま関係ないやろ
素人はどうしても大振りしようとするから現実的じゃないけど有段者なら、有効打突だとか残心とか抜きの殺傷狙いなら突きが1番強いの分かってるから慣れてる得物だしアリ寄りではあるかと思う
まあ不慣れでも槍持てという話ではあるが
ツキノワグマならまだワンチャンあるけど
ヒグマ以上は無理だ
強いて言えば
アイヌの矢毒と槍かな
貰えるなら剣鉈貰うけど
たぶんある程度健常なら素手でいけると思うぞ
大声で威嚇しながら近づいて
相手が立ち上がったら首に目掛けてクロスチョップ食らわせて後方に倒れたらチョークスリーパーで
たぶん殺せる
火炎放射器に決まってんじゃん
負ける要素ない
生身だといくら武器を持ったってボロ切れみたいに引きちぎられて終わりだろ
>>82 催涙スプレーいいかもしれんな
殺せないけど
>>75 でも銃器が普及する以前でも人間は熊を対処してたわけで
なにかしら戦い方はあるはずでしょう
不思議なのはマタギですら銃が普及してからのイメージしかないんだよね
ぶっちゃけタイマンとか助かる気しねーけどムチしかない気がするは
お前ら勇気があるな接近戦で戦うのか距離がとれる
長槍だなツキはできないからタタキまくる
>>86 クマ相手にイキっても勝てねえぞ
お前も真面目に考えろや
ガントレット系で防御も同時するか 自由に振り回せてある程度殺傷力と壊れない強度を持つ鉈とかかなぁ
>>99 毛皮にたいしてあまりに無力
切れないしダメージもないと思う
爆竹食って口から血流して暴れ狂ってる動画なかったっけ
爆竹でいいな
現実的に言えば弓か投げ槍かな
100人くらいのケンモメンを貸して頂ければ討ち取って見せましょう
半分くらいはやられるかもしれんがいいよね
離島に熊が泳いで渡って来た時のニュースでも
島民は手製の槍で武装してたな
秋田県民はどうしてんの実際?
てつのつめだろ
偉大な武闘家も実はてつのつめを使っていたからな
>>102 草w
なら日本刀を選んで近接とかアホやろ
ミニガンとかの方がいいだろ
火縄銃でもクマの相手は絶対やだし
ライフルが普及する前は本当にどうしてたんだ
ホストを実家の家族に紹介したってこと?
そんなことあるかよ
>>89 クマの伝統的な巻き狩りウエポンズは弓矢とヤリですよ
くっそ明るいライト目玉に当てまくったら勝てないかな
>>130 視覚だよりなら効果あるだろうが熊って犬より鼻が効くらしいからどうなるか未知数だな
腕食われる前提でナイフで鼻さして逃げてもらえるかどうか位しか思い浮かばないな
犬
弓
槍
のセットで大人の男が3人ならツキノワなら勝てる?
戦車は無理だけど、装甲車なら運転できるかも。内装知らんが
大風呂敷で闘牛みたいに行けば倒せるんじゃね?
赤い布をバッと開いたらビビッて逃げそうな予感
チェンソー
音でビビらせながら戦わないと無理だろうな
ナイフや鉈などの短い刃物
使用する間合いが近過ぎて危険な上に、即座に熊の動きを止めるだけのダメージを与えることが困難
長槍・長刀
間合いはとれるが武器そのものを叩かれたり押さえられ無効化される危険が大きい
投げ槍・弓
複数回使用できれば時間はかかるが有効
ただしタイマンで熊と対面した状態から距離をとり攻撃し続けることは至難
鈍器は論外として、あとはもう毒物使うか電撃系武器しかないよな
銃のない昔のマタギとかどう対処してたんだ?逃げるしか思い浮かばん
マタギは弓と槍で仕留めてたんやからは銃火器は甘えだよね
銃が効かないって嘘やろ
加藤清正は火縄銃で虎倒したんだぞ
ふいうちで後ろから覆い被さってきたのを想定した武器がいいんじゃね?
つまり小回りのきく超接近戦武器
ツキノワ相手でも近接なら全身プロテクター着こんで自爆覚悟の手榴弾しか勝てる気がしない
ガスマスクして即効性の毒ガス投擲ぐらいしか勝ち筋見えんわ
昔の人は熊対策で槍持ち歩いてたらしいからやっぱ槍だろ
槍なら突進に対してカウンターになるし野生の生き物も先が尖ったものには警戒する
だからさあチェーンソーなんてキックバック喰らって終わるわ
草刈り機ならいけるかもしれん
人間なんだから真正面から戦うのやめてもっと卑怯にさあ
チーズバーガーの中に毒仕込む
今、野生動物が頻繁に山から下りてくるせいで
人里のそこらへんの草むらにマダニがたくさん潜んでいる可能性があるらしいな
田舎住みは気をつけてくれ
フェアって意味なら対物ライフルかスラグショットガンじゃね
どちらの攻撃もボディショットで一撃死だから
熊の皮は非常に分厚くて斧で思い切りぶっ叩いて傷が付くレベルだそう
刈払機だな
ツーグリップ&笹刈刃なら槍のように扱えるし熊でも一発で前足飛ぶくらいの威力
熊の頭蓋骨分厚いだろうし
銃弾の当たる角度によっちゃ
毛と皮と肉だけ削いで頭蓋骨に沿ってずるっと滑って貫通しなさそう
ちな山でクマに出くわした時に咄嗟にジャンプ傘広げたら逃げてった
薙刀でも突進止められない
最低でもスコープドッグ程度のマシンが欲しい
相手の間合いに入ったら勝ち目無さそうだから
ストッピングパワーに優れてる事で真っ先に思い浮かぶのは安直にショットガンでしょうな・・・
熊も嫌うほどの悪臭を放つ何か?も良いかも知れんがw
クマよけスプレー凄い売れてるね
Amazonで1ヶ月で2千個売れたってさ
過去二回正面から熊に襲撃されたが大声出したら目の前で方向転換して逃げてった
関東の熊は緩い
インドでツキノワよりちょっとデカいくらいの熊が棒でどつきまわされて死んでたからあのサイズだと割と耐久性低そうなんだよな
>>171 すげえな一頭仕留めるのに投げ槍何本使うんだ
Amazonで牛革の端切れ買って家で試してみるといい
サバイバルナイフですら簡単には通らないぞ
>>73 クマが突然現れてカチカチやってる間に襲われるわ
クマ撃つときって一撃で殺せる頭を狙おうかと思うが頭骨硬すぎて弾いたりするか…
それならば胴体を狙えばと思うが一撃では無理そうか…
映画だと地面に固定した丸太による槍を作っといて自分が囮になって誘い出して刺してたな
タイマンで熊を狩れるのは銃だけだから。
銃のなかった500以上前までは、集団で狩るしかなかった
>>240 バシッと熊が刃をはらったら腕がもげる手前までいきそう
腕を穴だらけにされながらも辛うじて撃退したおっさんが購入したと言う
チェンソーでも容易には切れないと言うジャンパーが気になったw
催涙ガス弾って即効性あるのかね
割といい値段で売り出してたりするが
そりゃあツキノワくらいなら俺の大迫力の雄叫びで大丈夫よ
>>192 お前草刈機(刈払機)使ったことないだろ?
一般的な24ccくらいのではクマの皮で回転止まるわ
槍とか柄の長い獲物は掻い潜られちゃうからね
で顔を引っかかれて脳挫傷
銃が最強だけど撃たれても向かって来ること考えると槍もいる
そう考えると銃剣が最強か
コンパウンドボウ
次点で短槍
超近接用にはスタンバトンかな
>>244 4〜5やってる間に腕の肉ごっそり持っていかれそうなんだよな、そしたら腕が緩んで振り落とされるだろ
今に刃が付いてるショートソードとか対熊用で売られ出したりしてw
武器じゃないけど下が槍衾の落とし穴とかで退治できるのかな?
>>171 現代社会でダメな投げ槍が古代では最強なんだな
俺も原点に戻って人生投げ槍になろうかな、定年前に会社辞めたいんだよ
槍レスとチェーンソーレスで埋まってると思ったら
槍はソコソコ出てるがチェーンソーは少ないな
むしろチェーンソーの方が多いだろうと思ってたが
タイマンで確実に殺るならガソリンとライターだよ
自分も死ぬけど
次いでだが
熊スレってヒグマが神格化され過ぎてね
出会ったら終わり勝ち目無しレスが多いけど
子連れじゃなきゃ何とかなる場合もありそうだが
>>305 個体しだいだよ
賢者モードヒグマ、ケンモメンヒグマ、反社ヒグマ、何とかなったのはたまたま反社じゃなかっただけだよ
12.7mmライフルならヒグマやグリズリー、ホッキョクグマでも問題無く倒せるぞ
ただしその銃を適正に扱える技量が必要だが
ケンモメンならステゴロで勝負せんかい相手も丸腰で来るんだぞ
マチェーテと言いたいところだが、実際は熊よけスプレーのが回避率高そう
>>164 昔の火縄銃はライフリング無いし弾もデカいからな
いわばショットガンのスラッグ弾みたいなものであります
>>321 まあでも、やつらには生来の爪と牙が備わってるからな
こっちも鉈を持つくらいのハンデは必要だぞ
こういう鉤爪で顔面を執拗に攻撃してくるし
https://livedoor.blogimg.jp/fistoria/imgs/0/9/09e940cf.jpg あと牙でガフガフ噛みついてくるから
ちょっとでもやられたら皮がブロンベロンにされちまう
熊よけスプレーなんて実際には有効射程5メートルくらいだろ
噴霧時間も10秒もない
有効射程外で噴射して液薬切れする姿が見える
熊とタイソンだと思ったからスレ開いたの!どうしてくれんのこれ?
ライオンやトラならともかく熊なら空手とか打撃中心の格闘技をやってる人なら勝てそうじゃね?
やっぱ即効性の薬物を遠距離から打ち込むのが比較的安全…
吹き矢か!ピコーン
>>348 山上ガンは使えるな
実質ショットガンだし音だけでビビらせることもできる
>>350 肩の力が熊の方がライオンや虎より強くて爪の長さ5-8センチセンチ、幅3センチというタガーナイフを片手に5本持った状態の400キロ越えのパンチしてくるんやけどな
かすっただけでも首落とされるで
チェンソー割と良いのでは
音でビビるし突進に合わせられれば勝つる
ナギナタかな
現代の忍者の人が素人がつかっても強いといってたし
野生ではイノシシが天敵らしいが武器としてイノシシを運用出来れば良いのか?
犬で十分かも知れんがw
>>369 突進してくる熊に怯えてチェーンソーを投げ出して後ろに下がったところを喉を爪で掻き切られる絵しか浮かばない
>>273 すげー
てことは油を地面にまいて踏ん張り聞かなくさせれば勝てるんじゃないか?
ダブルバレルのソードオフのショットガンだろ
銃といえばコイツだ
熊スプレー
これなしで山には入れないくらいに必要なもの
1万くらいで使用期限は五年くらいあってコスパも良い
首なしライダーみたいなワイヤートラップ仕掛けたら
即死を狙えるかも
>>349 火炎放射器で焼くとガソリン臭くて食えたもんじゃないぞ。
身体に悪そうだし。
ローマ兵みたいな大盾と短剣
大盾で防いでサクッと刺す
パワーアーマーとスーパースレッジでも低レベルじゃヤオグアイに勝てる気しないわ
やっぱパワーアーマーで高台からミニガンかな
デスクローじゃなきゃなんとかなるだろ
>>244 これテレフォンパンチが掠っただけで頭飛ぶだろ
鉄砲とか怯むけどなかなか殺せない
鼻がいいから熊よけスプレーは効くって聞く
爆竹か拡声器かイッヌ
くまはデカい声にかなりビビるらしいわ
一瞬ひるませるならロープとかなんか細長いもの
なければベルトでもいい
クマにとってヘビは天敵だからとにかくビビる
イッヌはガチったら絶対負けるのにようやるよな
流れ星銀
あの突進攻撃を止められる威力が必要だな
火炎放射器は威力はあっても即効性がない燃えながら爪攻撃してくるだろう
チェンソーは良いな即効性と攻撃力でクマの攻撃が届く前にやれるかも
JSが持ってるような防犯ブザー10個ぐらい鳴らせば逃げてかないかな
>>310 一味唐辛子の方が良いかも
クマ避けスプレーの成分は唐辛子
チェンソーとか草刈り機って書いてるけど当たったときの反動で吹っ飛ばされて終わりと思うよ
君たちそんなムキムキじゃないでしょ
近距離武器は無理よ
あんま知られてないけどチェーンソーは体毛とかの繊維にはメチャクチャ弱いよ
ナイフ
自分の足を切って差し出して命だけは助けて貰う
ミニミMG
45口径は、人間を止める力は凄いけど、クマの皮下組織で止まりそうだ。
初速の早い弾を高速かつ大量に撃ちこめて、立ち撃ちでもブレ難いMGが良い。
>>462 普通に7ミリライフル弾で頭蓋骨貫通するくさい
銃の扱いには、修練が要る。
大口径の猟銃とか、素人には無理だよ。
ましてや出会い頭の立ち撃ちなんてな。
なんかのマンガで、アイヌが槍一本で熊を倒せた事例はなくもない
と紹介しつつ見事に食い殺されてたが、まあ厳しい
勝つのが目的ではなく出来るだけ無傷を狙うなら火炎照射器じゃないか?
クマもなんだコイツってなって逃げてくれそう
🤪🔥🐻💦
実際車以外で移動とか無理なレベルまで来てる
ほんとちょっとした茂みから急に出てくる
熊スプレー×10
自分は防護マスク
これで完勝だろ
>>273 これやっぱり後ろを取れの指南書は正しいのでは
攻撃力重視なら大型ホイールローダ
防御力重視なら50t重ダンプトラック
刃物で立ち向かえる気がしない ピットブルならなんとか意識あるうちに滅多刺しにしてやろうと思えるけど
クラッカーとかどうだろ
デカい音にはビビるだろ
もしかしてケージ内に閉じ込められてどっちかが勝つまで出られないの? なら却下だけど
>>463 462は一般的なコルトガバメント等の.45ACP(口径11.5mm)拳銃弾のことをいってるようです
猟師の7.62mmライフル弾でもミニミ5.56ライフル弾でもクマは倒せるでしょうね
タイマンで戦う前提なんだから、お互い逃げない前提じゃないと成り立たんだろ
そう考えたら火炎放射器とかチェーンソーとか即死だよ
200kgの塊が時速50kmで突っ込んでくるのに
車だってひっくり返されるんだからパワーショベルくらいいるわ
>>273 これその気になれば熊殺せるな
水中だと明らかに雑魚じゃん
>>273 これどう見ても熊にやる気ないだろ
北海道の熊が鮭捕まえてるところ見たこと無いのかよ
これ見て信じたバカモメンが死ぬだけだからいいけども
一撃喰らえば致命傷になるから接近を許した時点でほぼ死確定だし
岩の隙間から弓矢でチクチクやるしか無い
かつてヒグマの火力がまるで通じない
マンモスを常食して飢えを凌いでいた生物がいたらしい
フェンタニル系の吹き矢
ケタミン類でも良い🙆♀
>>336 まあ半分あってるから…
むしろ槍とチェーンソーを持ったタイソンの方が厄介まである
銃でも使わない限り勝つのはムリだろうから
クマの数少ない弱点"ヘビ"を模したオモチャを
たくさん見せつけてビビらせる
>>209 日本刀触ったことも使ったこともないくせにネットの知識だけで脂で滑るとかこう言うやつ多いねー多いねーかーっ!多いねー
スレタイタマとタイマンって読めてタマ?猫の事?って思ったら熊だった
>>450 逃げなきゃいけないから足はとっとけ
利き手じゃない方の腕だな
持ってくならキャロライナリーパーとかブートジョロキアのパウダーかな
>>416 1分のところスゴすぎ
gif化希望
>>496 そういうのいいからってジェスチャーしてるね
これは和解できそう🤗
>>16 結構わかってる奴いるんだな
だからナイフは絶対に忘れないようにしてる
中世の槍みたいな円錐形のやつ
まずはあの剛毛アーマーを突破しないと
クマなんて催涙スプレーで楽勝w
目潰しで身動きできなくなったクマさんを後は煮るなり焼くなりwwwww
目と鼻潰されて戦えるものなどいないのよ
>>250 頭骨は角度に寄っては滑って弾かれるだろうしな
口径の大きいホローポイント弾やショットガンでしか安心して攻撃できねぇ
>>265 骨がバキバキになってあんま変わらないだろ
自民党議員を呼びつけて、これが食われてる間に逃げる
金テコの1800mmを先端ガッツリ研ぎ澄ましたのなら戦えるかもしれん叩いても突いても大ダメージ出るだろ
長物は山中なんかの藪では不利
使うなら少し長めの剣鉈がいいかな
携行しやすいし突いてもよし払ってもよし
>>273 ずっと檻の中で飼育されていて野生化してない熊が急に勝手に表れた人間に興味本位で近づいたら水中で溺死されかけて呆然自失になるという最悪事案
刺した後に刃先を三叉に開けるジャマダハルに長い柄を付けて中距離からでも刺せるよう槍風にアレンジしたものが欲しい
火炎放射器ってトリガー1本引けば放射できるもんなん?
なら火炎放射だな
銃は1発外したらテンパって終わりそう
>>60 捕食されたと言う事態には該当しないと閣議決定し続ける
キッチン泡ハイタースプレータイプ
漂白剤に勝てる生き物なんかおらんよ
アサルトライフルでもワンマガジンじゃ不安だな
リロードしてる間にやられそう
リーチ長い武器でもクマさんにひと払いにされそう
やっぱり火炎放射器かなぁ
>>209 ならローション塗りたくった刀でお前刺して見ていいか?
ショットガン
逆を言えばそれしかないとか熊強すぎる
盾の先に爪が出てるアレを両腕に装備したら勝てそうな気がする
クマに襲われて顔の皮剥がれたのがグロ過ぎる
ほんまなんか
近接で勝てるわけないからな
まあ槍だろ
近づかれたら何持ってても負け
>>496 かわいい
人襲うやつと襲わないやつの違いはなんなん
槍先に超強力なスタンガンとか仕込めんかね?
当初クロスボウかなと思ったが自分が一発で仕留められると思わんから無しだな
リアルに電気止め刺しとかあるけどまぁー無理だろな突進されたら
お前ら半分以上、冗談で言ってるよな?
ちょっと真面目に考察する。
フルアーマーの重装歩兵
>>571でも、クマの体重×速力で弾き飛ばされる。しょせん、中身は人間。
野生動物の反応速度と動態視力をナメてはいかん。
武術の達人でもなければ、鈍器は空振り。鈍器が地面に着く前に、人間は逆襲されるだろう。
人間相手の銃剣刺突は、聞くも涙話すも涙の訓練を要す。古いドラマで、夜中に叩き起こされた兵隊が、木組み人形に日が昇るまで突撃を繰り返させられるってアレ。
当然、槍の扱いはもっと連度を要する。
出会い頭の立ち撃ちで初弾命中で戦闘力剥奪以上となると、大口径高初速弾、なおかつ熟練ハンターでないと務まらない。
ttps://youtube.com/shorts/0h3Ol47ul7w?si=Lgy_Am97ue9APg3E
槍って本当に優秀な武器だよね
薙刀だとやっぱ訓練しないと怖い
モーニングスターかヌンチャク
あーゆう振り回す打撃系な武器は斬撃系武器より威力あるよ
俺は熊と戦う時でも武器は使わない
武器を持たない熊に対して失礼だから
もちろん全戦全勝
熊肉料理作らせても右に出る者はいない
>>496 めっちゃイヤイヤしてるのほんとかわよ🥹
クマって犬と似てるし
10世代は無理にしても20-30世代ぐらい人間の都合のいいように交配させれば家畜化可能だろう
誰もメリット見出さないせいかやらないけど
機動隊が持ってるような金属のデカい盾じゃね。
とにかく攻撃を防ぐ。
そのうち疲れていなくなることを期待してして
>>547 >動物愛護団体
グッドアイデア! 是非お願いします
動物は火を怖がる
京アニは実質たった5㍑のガソリンで36人が亡くなったし
Amazonで2千円で売ってる高性能電動水鉄砲や加圧式除草剤散布機にガソリン入れれば火炎放射器の出来上がり
デカいワゴン車とか
まずは防御出来ないと即死させられるしな
本当はもっと攻撃的な乗り物が良いけど運転出来んし
昨日のテレ朝二ュース見てたら、
感電マットが有効だった。
マット踏んだクマが飛び上がって逃げていった。
柄の長いスタンガンとか作ったら有効じゃないかな。
>>523 本論と関係ないけど中世の騎士が持ってるあの円錐形の槍は円錐形の部分は装飾用の飾りで、あの形であっても刃物としての「刃」は普通の槍と同じものが先端に付いてるだけだ。
王様の前とかで式典の一環としての騎士槍試合だったから飾り付けられていただけで、あれ全体が巨大なスパイクみたいになってる形の槍なんだ、ってことではない。
時代が進むと完全に式典用になって、柄に被せた飾りではなくあの形(大きな三角円錐のスパイク状)で穂先(刃)の付いてない、完全に試合用の槍になる。
円錐の部分は中空で、激しくぶつけると簡単に折れて砕けるので安全かつ見た目が派手で華やかで映える、っていう見た目優先のものになった。
そして後世には「騎士はこういう形の槍を持っていた」と伝わることになる。
>>592 お前みたいな素人の意見の逆を行った方がいいのは明白
だから俺はキャベツでいくね!
>>600 いや盾に棘装着して構えて攻防一体だ。
相手は爪パンチ/噛みつき/体当たりをするわけだから棘が刺さる。
ガサラキ
山歩き時の携行武器としては
ログピックか氷突きが良いんじゃないかと思う
>>629 ノン!ノン!ノンッ‼
そんなんじゃリーチがなさすぎて野犬にも勝てないよ笑
野生のケモノとホンキで闘うなら、釣具屋で1000円くらいで売ってる魚獲り用のモリとかヤスくらいのリーチある凶器じゃないとダメ。それも柄尻にぶっといゴムチューブが付いててゴムのパワーでバシュッ!と発射出来るやつ推奨。トゲにカエシが付いてて一旦ぶっさ刺さったら抜けないから、一旦ブッ刺さった以後はリーチが取れて安全安心。相手がクマだと柄をブチ折られる可能性あるから7本くらい背中に背負って歩くと良い。ちなみに自分は自宅に包丁持った強盗に入られた時の防犯対策としてベッドの横に常備している
ロケットバズーカ
>>544 火は効かねぇよ
猫の体毛ですら火を弾くからな
人間は素手では犬にも負けるが手槍一本あればライオンも殺し得るのだ
聖銃山上なら生きて帰って来れる気がする
武器攻撃力は低いけど特殊効果で強いタイプの武器だわ
威嚇したりするから襲われるんなら上手い具合に仲良く出来ないの?
サリン投げとかかね
自分防護必須だし
周囲汚染されて大変だが、、、、
毒矢か四つん這いで歩いてる所を木の上から槍ごと落下して背中から内臓を突き刺すしかないんじゃないか、刀槍の間合いで相対してどうにかなるとも思えない
パワーショベルでお願いします。
接近されて懐に入り込まれてもキャノピーぶち破る力はないだろう。
命中しやすく衝撃で後退させられるやつじゃないと難しいんじゃないか
大音響もあるといいな
重機関銃とかか
これ見る限りはやっぱどんな武器よりも強靭な精神力が一番なんだろうな
北海道で3人で登山中、1人が巨大ヒグマに襲われた為、別の1人がナイフで応戦。3人とも助かる [718678614]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698775988/ 熊スプレーさえあれば普通にセーフだった事例が多そう
>>100 絡みついてきた熊に目潰し喰らわしたって言ってたな
でも外国人は生身でクマと格闘して勝ってるのがゴロゴロいるんだよなぁ
日本は小さな子熊相手にもコワイコワイ
こんなんで海外と戦争できるの?
スタングレネードはほぼ確実にスタン狙えるのでは
護身としては1kgくらいのBTスピーカーもいいね
>>153 弓なんて素人が簡単に当たらんし
外れたーから2発目引いてる間に間合いをつめられるだろ
槍だってあの毛皮相手にやりの使い手でもなきゃダメージなんて与えられねーよ
そんなんしてる暇あるなら逃げたほうが100倍マシ
ロングボウ
と思ったけど引く腕力無いからクロスボウで
近接戦闘は無理ゲー
熊倒せる銃器とか素人で使えるのか?
ライフルとか当たらないだろ
コスパとか諸々含めて、熊スプレーより有用な武器はないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています