>>63
まあそうなんだけど、あの時と違うのは情報量の多さと大儀だな
後はウクライナ戦争中ってのもあるし、国際世論がすぐに関心しめした
その関心に示せるだけの、わかりやすい歴史的背景も存在した
そして、行き詰ってる資本主義の被害を自覚してる民衆も増えてきて、その資本主義の頂点にいるのがユダヤ人というのも
色々な要素が重なって、ハマスの奇襲がどうあれ西側支配層が思って予定していたのとはちょっと違った風向きになってるのは確か