【JNN】政党支持率、自26.2維5.2立5.1共2.9公2.5れ2.3国1.4参0.6社0.3女0.1無49.2 [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岸田内閣の支持率初めて3割切って過去最低 JNN世論調査 | TBS NEWS DIG (1ページ) -
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/818896 維新も立憲も終わってんじゃん
嫌儲コンボ再びかな?
支持なし3.5%増加は保守党支持に回った分だろうな
立憲このあいだ支持率10パー越えてニンマリしてなかったか
>自民党の中で次の総理にふさわしい人を8人の候補の中から聞いたところ、1位が小泉元環境大臣、2位が石破元幹事長、3位が河野デジタル大臣で、岸田総理は5位でした。
セクシー1位とか正気かよ
れいわ2.3%もあるの?
すごくね?
南関東2議席行けるかな?
立憲は泉が政権は取らない! 5年後から本気出す!
とか言っちゃったからな。
>>13 地盤が固くなってきたら小選挙区も勝てるはずだから、まだまだだろうな
浮動票と思った方がいい
れいわは地方議会選挙にも力入れて欲しいな 自民党と明確に対立できる政党に入れたい
>>19 AV流通規制を言い出さない
汚職しない
二次元を叩かない
>>12 >>17 他のメディア
調査方法も違うし
JNNだと前回比で自民-5.4 維新-0.3 立憲±0.0
三春のツイッター見てこい
維新が立憲より0.1%高いというわざとらしい数値
公明党2.5%は創価信者の数からして低すぎる
この世論調査はまず間違いなく捏造
>>26 お前の納得する世論調査の結果を示して欲しい
自民大嫌い派だが維新よりはまだ自民がましな気がする
ついに自民の岩盤支持層が離れ始めたんだなぁ
消費税の減税が必要だと示されたのはお前らの地味な努力の結果やな
>>26 言い出しにくいんでしょ
学会員ですって言うようなもんだから
増税クソメガネのあだ名が効きまくってるな。
習近平が言論弾圧するわけだわ。
れいわ 2.3%(1.1↑)
馬鹿が2.3%もいるのか
>>1 「内閣支持率は産経と読売を見ればいい」
っていう言葉があるくらいだから、他社の調査は気にしなくていい。
そうか400万とれいわが同格か
これを扱えない立憲は超無能
49%も支持政党なしがいるのか
もしかして
消費税所得税を廃止します
歳入は水道光熱のインフラを国営またはインフラ企業の税率50%にして
その収入で運営します!
政治はAIにやらせます!
防衛費は寄付金で運営します!
寄付は全額控除
とやったら支持してくれる?
>>14 誰がやってももうかわらないから顔がいいやつをせめて出せという諦めの可能性
れいわは増税メガネの流行に便乗して信者が調子乗りすぎ
それでバカが騙される
カルトってすごいよな
ネタニエフ支持者と近似値なのも面白い
>>39 99%信用されないから無理やな
公約守れなかった場合の罰則もないから嘘つき放題の国だし
いろんなところにクソメガネはケンカ売ってるからこんなもんだろ
クソメガネはゲイ並びにノーマルの変態どもにケンカ売りまくってるんだか人口の15%オーバーにケンカ売ってどうすんのよ
てかオミクロン株で最後の緊急事態宣言してから
ずっと日本経済は好景気になってないからな
岸田は野田レベルでアホすぎるんだよな
>>14 いまだに石破に期待してるひとこんないるこかどうかも
れいわ強いね
国民民主とかいう史上最低の党が死んでて飯がうまい
潰れてくれねえかな
>>26 公明党は信者から見限られ始めてるって聞いた
>>14 実際こいつよりマシなやつが党内に何人いるよ
国民民主ってTwitterで人気なイメージあるけど一部の支持者の声がでかいだけか
>>50 石原伸晃が落選したのは信者が離反したからって
聞いたな
しかし公明2.5%がいないと自民党はボロボロになるんよな
強いようで脆いんだよな自民党
>>52 泉や岡田だから原発再稼働容認したから
じゃあ国民民主の存在意義はってなるよな
まだまだ俺達立憲共産支持者の
ジャップ連呼が必要だな
>>52 玉木「医者を育てるのに大量の税金がかかっている😤そんな人材が美容医療に流れるのも遺憾😤」
↑こんなこと言って炎上してた。税金がいくらかかってるか根拠がないし美容医療を軽んじてる。
れいわには頑張って欲しいけど、俺の選挙区はれいわは出なさそうだから、小選挙区は立憲かな
>>14 河野は独断で余計なことしかしてないからやめてくれ
自民党の支持層って全有権者の18%程度やぞ
これカルトも含めての数字だから実はたいした数じゃない
とにかく投票率低すぎて民主主義が機能してねんだわ
最低でも80%ほしい
>>58 れいわで選挙強いの山本太郎しか居ないからな
選挙区は立憲頼みかな
まだ維新支持してるアホってなんなの?
イソジンも大阪ワクチンも雨合羽も万博も、
アイツらが考えること全部ダメじゃん
立憲やリッカルは消費税減税は国民に支持されてないって言ってたけど違っちゃたねえ
自民支持者が維新に流れることがあっても立憲には流れないだろうから、支持率は立憲維新でそんなに変わらないように見えても選挙では維新がぐっと伸びるだろうね
れいわが上がってるのはガイジやけど共産党が上がってるのはええな
共産党には頑張ってほしいわ
>>62 ナチス維新は馬鹿を騙すのがくっそ上手いんや
馬鹿を騙して人気取る事にかけては天才やで
れいわすげぇな
別の調査で共産抜いてた事もあったよな
自26.2
れ2.3ってのがもう訳分からんよな
れいわイイネって声はよく聞くけど
自民党サイコーなんて声は胡散臭いコメント以外聞いた事が無い
あのうさん臭いコメントが税金でやってるもんだとしても
れいわの10倍以上の支持者が居るようには思えない
不正やってるだろこれ
とりあえず俺はインボイス廃止を一番求めてるので消費税廃止の政党しか支持しない
>>70 誰がやっても同じでしょ とか言って自民支持はいるな
ソースはうちの親
野党がバラバラで支持低迷だからこれでも自公は余裕で勝つ
総理総裁なんてクビ挿げ替えて選挙すればいい森や菅の時と同じだ
>>54 公明が弱いようで強い
電話かけまくって選挙では支持率以上の力を発揮する
れいわはスダレハゲに元外務省のエリートぶつけるらしいから楽しみ
維新が野党第一党になって政権の枠にも入らなかったら
ニュースのコメントも「自民党幹部→維新幹部」みたいになるの?
地獄やな
なんでネトウヨは選挙前になると特定野党攻撃スレを何度も立てるの?
維新は事実上の「スガ派」だから岸田が辞めてスガが主流派に戻ったら連立入りするだろう
>>1 こういう世論調査の振りしたデマ数字流すのは民主主義の敵
すぐに逮捕されるけどなww
>>75 公明が比例で多数取るのは自民支持層の投票があってのものだろ
比例は公明だ
野党は政策なんかもうどうでいいから一つになれや
とりあえず自民引き摺り下ろせ
>>81 世論調査捏造の産経って逮捕されてたっけ?
>>84 突然1%割ったりするし、全然だな
どこの媒体でも安定して2%以上無いと
>>76 100%負けるんだよなぁ
まあ比例でも出すらしいからワンチャンあるが
たがやの順位を三好より下げてほしいわ
れいわはネットだと支持してる層は確実に増えてる、問題は見ない層をテレビを使わないでアピールする方法だな
>>93 ネットではって言うと日本保守党とか参政党も伸びるってことになるぞ
>>94 まぁ参政党なんて実際伸びてるからな
反ワクのバカさを舐めちゃいけない。
>>88 そうさせないための維新だぞ
本当にまあ安倍カスのために動いてくれてたわあのチンピラ集団
>>58 うちの選挙区もれいわが立たんから仕方なく他党に入れるがそれでも立憲は無いなあ
>>73 誰がやっても同じだと思ってる親なら子供のお前が支持する政党に入れるように頼めよ
れいわも最短あと5年くらいで第2野党くらいになれそうだな
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
自民党や維新などの右派が強いのは、米国の工作組織が裏でメディア言論人を操ったり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
日本の政治を右派で固め中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
台湾有事もです。既に何時でも起こせるよう仕掛けは概ね済んでいます。
神輿を操り自分たちの望む政策を実現させるのが十八番です。
安倍政権は集団的自衛権を容認し、岸田政権は敵基地攻撃能力を保有できるようにしました。
それらにより憲法9条2項は事実上死文化し、台湾有事に介入できるようになりました。
さらに、日本は中国との間で中台は一つだという条約に調印しています。台湾有事は中国の内戦です。
内戦に介入すれば当然反撃されます。その非は日本にあります。
自民党や維新などの議員は頻繁に台湾の首脳と会い、国際法を反故にし、
台湾有事に介入することを公言しています。
米国を恐れて正義を等閑にする政治家のせいで日本人は大厄災を被るでしょう。
>>16 2議席は流石に
15万票ぐらい積み増さないと
というかそんなに取れるなら東京も2つ行けるw
>>93 この前の太郎の国会質問は良かった
あれで少しは田舎のジジババも目が覚めたやろ
無党派の半分近い数字が国家運営に反映されないのっておかしくね?
>>76 アレ、れいわから出るにはスペックが凄すぎて、れいわの内部破壊を狙った自民からのスパイじゃないかと心配になるレベル。
もう誰も話題にすらしなくなったけど政治家女子48党はどうなんだろ?
国会議員が2人いるけど落ちてくんないかなぁ
そして消滅してくれないかなぁ
れいわは太郎の政党からの脱却に苦しんでるねえ
政治家になるのはもう余裕だけど徒党を組むのは大変
>>51 レジ袋が総理とか自民にトドメさすと思ってたけど、クソメガネとか見てるとまだマシなのかもしれんと思えてくるな
>>92 そんな人材が立憲ではなく山本太郎のところに流れてきたという事実こそが重要な
>>94 少なくとも参政は伸びるくらいは予想できるだろ
元が0議席なんだし
>>116 日本保守党が出来なければ近畿で1議席取れていた
しかしそれも無理になったので次も衆院はゼロ
参院の虎の子の一議席も風前の灯
>>117 最低あと5年は議員だが
参院は解散があるわけじゃないからな
三好りょう良いよな
千葉8区にもああいう候補者立って
>>106 田舎のジジババは国会中継見るのか?
増税クソメガネとやらに負ける野党に存在価値ある?🤔
>>122 参政が近畿しか取れないと思っていたのか
雨後の筍みたいにニョキニョキ 急に出てきた変な保守政党たち
どうせ自民党の息がかかってるんだろう 自民党が失脚したときの保険なのだろう
>>126 九州だと言われているはずだな
他も含めて5と聞いている
>>128 参院選のデータをちゃんと見てから言えよ
人気絶頂の参院選の時点ですら
議席獲得ラインに到達出来たのは近畿のみ
九州は順位で言えばあと少しだが
票数で見たらまったく届かない
あと僅かに可能性ありそうだったのは東海だが
河村たかしが保守党行った影響でこちらも消えた
盛り返す手段も無いし内ゲバで内部分裂
もう終わりだよこの政党
参院選の175万だっけ?
この内の4割近くは日本保守党に流れるだろうから
2025年の参院選では参政も日本保守党も
並んで95万票とかで終わって0議席の可能性が高い
>>129 今が参院選と同じと思っているのか?
維新が立憲をいまだ上回るこの状態で
こんなに自民党にデタラメやられてもまだ2位の野党に5倍以上の差をつけてるのか
ここまで自民一強の数字が出ると、有権者の意識の問題というより
マスコミの設問・質問方法に問題があるんじゃないかとさえ思えてくる
>>131 同じじゃないよ
参政はあの時よりかなり凋落してる
>>134 黙ってても3年毎にきっちり2割ずつ減ってる
2031年の参院選では共産党は0議席に転落予定
れいわと共産党がいちばんまともな政党だと思う
あとの政党はけっきょく利権が欲しいだけに見える
>>133 支持率的には相変わらずだがな
地方選挙で取ることは取る
>>26 高齢化で死んだんだろ
原則学会公明共産党は1959年より前に生まれた高齢者無教養層、Qアノン層で構成されてて支持者は年率2-3%の勢いで老衰して減っていってる
2021-2025年間に信者は大幅に減る
自慢の組織力も2030年代には消える
公明と共産党の実員を図るには選挙投票数の合計を見ればいい
2005-2015年全盛期合計2200万票あったのが21年は合計1400万にへった。年間50万票ペースで二党の信者が消えた事になる
2030までに合計900万票、2040までに合計550-600万まで減る
>>2 絶対に解散総選挙はできない
インボイス開始で
見込まれる税収増加は、4千5百億円程度
他方、インボイスのために民間の事務経費増加は、4兆円
会計ソフト屋や税理士らにとっては特需ウハウハだが
その他全員、インボイスで疲弊、経営体力低下
そりゃ内閣支持率暴落にもなるわ
解散しても勝てるレベルではあるんだよな
結局小選挙区で勝負したら勝つのは自民だからね
>>4 民民は退場になるかもね
日本の製造業就業人口は1千万人
うち、5百万人が自動車産業
労組の自動車総連は民民支持主力、だったが
傘下の全トヨタ労連は、対政治家政党で全方位外交に転じた
ただし、自動車総連はゴリゴリの反共、生産活動を妨害してばかりの悪質な左翼労働運動とは決別する! とほざいて経営陣と馴れ合い御用労組w
維新は前回比で落ちてるやん
落ち目やね
選挙やったら負け負けの負けまくりだと思うよ
消去法で維新
消去法でれいわ
この2つがめっちゃ増えそうな次の選挙
これでもまだ自民党を支持するやつがいるんだからすごい国だよ
参政に対してもそうだが維新には油断するべきではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています