スレタイの先生はおいといて
須賀川さんは国内では紛争当事国にいくジャーナリスト的な立ち位置で信奉者が多いですが
ウクライナで欧米の女性記者含めて行くような前線や激戦地付近での取材ほぼやってないです
前線近くは現地のコーディネーターというよりは現地政府がコーディネートして取材させる場所が多いです

欧米のメディアとかはウクライナ軍の警備入ったうえで前線まで取材しにいきます

日本国内で大手で唯一紛争地帯にいく記者だとしても
ジャーナリストとしては取材力含めて現場の手前が多い印象です

パレスチナの取材も同様ですね。現地に言ってる割には現地で公開されて位置も場所も特定されてる動画を
出すわけでもなく現状何がおきてるかわからないという感じです