河野太郎「将来的には国内でもオンライン投票の導入を検討したい。オンライン投票の実施にはマイナンバーカードを活用」 [628273678]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナンバーカードがなければオンライン投票させないってことか
コストダウン名目で投票所や人員は削減され、マイナンバーカード未作成の日本国民は投票しづらくなる未来が待ってる
すげー施策だな
早くしてこれの問題点は誰が誰に投票したかがバレるリスクあることだけやな
日本でやると秘密選挙崩壊・不正やり放題になるいそうな気も・・・
>>56 カードって言ってるけど番号だけでいいんだろ実際には
番号なら皆持ってるし
出来もしない事をいくつも並べて
こいつは絶対に総理にしたら駄目
岸田よりダメ
中抜き予算だけじゃぶじゃぶ突っ込んで
使い物にならないゴミ作るだけやん
1国のトップが不正選挙ガーと言い出しかねないリスクがあるんだが?
そこはどうするんだ?
良いじゃんこういうのやるためのマイナンバー制度だからね
おじさんのかまってちゃんみたいなもん
触れたら負け
>>60 そういう意図的な操作の前に、
マイナンバーやココア見ても分かる通り、日本政府がまともに動くシステムを作れるとは思えないわ
オンライン投票は誰かに脅されてっていうリスクがあるから難しいところだな
つか確定申告をなんとかしてくれ
マイナンバーでもなんでもいいからもうちょいやり易いようにしてくれないと
>>62 マイナンバーカード無しでは
電子投票システム上での本人認証ができないぞ
マイナンバーカード無しなら
個人番号と生年月日入力くらいしか無いけど
誰が誰に投票したか丸わかりはリスキーだな
弾圧に利用されそう
>>79 それは後から上書き投票できるようにすればいい
なんで反対するやつばっかりなんだよ!
これはとっととやるべきなんだよ!
若者の投票数が爆上がるわけで、じゃんじゃん若者向けの政策出てくるし、いいことだぞ。
いろいろ不安要素はあるが、まずは地方の選挙でやってみればいい。
はーい今日は集会があるよ〜
『ついでに』投票もできるよ〜
職場のみなさん、信者のみなさん、こちらですよ〜
私たちの「目の前で」投票しましょうね〜
>>64 秘密投票の原則に反するよな
河野はホームラン級のアホ
そのシステムに不正がないかどうやって担保するんだ?
じゃあ最低限度のネット回線と端末とカードリーダーを保証しないとな
>>57 違う。一番の問題は本当にその個人が自分の意思によって投票したか分からないところ
現行制度なら例えば宗教団体からの圧力で「◯◯に投票しろ!」って強制されても最後の最後で自分が投票したいやつを書いて投票することができるが、
オンラインになったら選挙管理委員会もいなけりゃ他の市民も居ないところに集めて監視のもと、確実に強制的に圧力で投票させることが出来るようになる
宗教屋さんが張り切っちゃうからネット投票できないねぇ
はーい
今日は無料で豪華立食パーティーがあるよ〜
誰でも参加できるよ〜
銀座久兵衛のお寿司もあるよ〜
『ついでに』投票もできるよ〜
共産党に投票した人は公安のデータベースに登録されます
>>94 締め切りまで投票先は変更可能にすれば良い
>>95 宗教屋ならまだマシ
洗脳済みでどうせ創価みたいに盲目で本部指示に従うからな
介護施設は確実に政治家関係者に買われる
>>94 その問題点は後から投票先を変更できるようにすれば克服できる定期
>>104 じゃぁ締め切り直前に軟禁して、変更を強要すれば良い
>>104 締め切りギリギリに一斉にやらせるカルト会社なんてそんなにないだろうしいいね
1人で何度も投票できたり他人の投票結果流出したりする未来しか見えない
誰がどこに投票したか漏れてしまうんじゃね?
またはリアルには存在してないデータ上のみに存在する人が特定の党に投票していたというミスそかな
>>93 いや担保できないなら、システムとして欠陥だろ
現行システムがどうやって公正を担保してるのか知らんけど
たくさんの人が関わっていれば、それだけで不正を隠蔽させるのは多大な労力がかかる
もちろん、やってないとは間違っても言えない
>>109 そんなことしたら選挙法なり監禁罪や強要罪でつかまるだろ
>>104 じゃあ締切ギリギリに投票させるわ
会場分ければ数も捌けるし、スマホを入口で預かればこっそり変更もできない
こいつ多分トランプ支持してるやうな頭Q恨んでるんだろうな
共倒れしてくんねぇかな
無理無理
今の政府にはそんな高度なものは運用できません
他人からの強要投票だって防ぐ仕組みがない
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ユダーと申します。嫌儲板のコテです。
みなさんにお知らせします。
現在、自分は米国(ユダヤ)の陰謀を暴露したせいで、米国の工作組織に執拗に攻撃を受けています。
日本の未来を変えるために幾つかお知らせしたいことがあります。
1,米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
電磁波兵器、地震兵器、メテオ兵器などは開発済みです。人為的に地震を起こしたり隕石を落とすことは容易です。
また、思考の盗聴、人間や動物の視覚などを通じた監視、喜怒哀楽などの感情の増幅(自殺や激怒などの誘発)も行えます。
昨今の芸能人の自殺や世上の不自然な事件は、裏で米国の工作組織が関わっています。
電磁波などを用いて感情を増幅することで、何人かに自殺を促したり事件を起こさせることが出来るのです。 老人ホームから信者サポ職員による統一自民への投票が捗りますね!
>>92 そんなの自分で用意出来ない奴は投票もできないでいい
2、現在、モンゴロイドの見えざる虐殺が行なわれています。
新型コロナとワクチンはモンゴロイドを標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
新型コロナとワクチンのS蛋白が結合するACE2受容体の発現割合はモンゴロイドが最も高い。
モンゴロイドの発現量は白人黒人より5倍以上も多いのです。そのため悪影響が最も強く出ます。
そして、コロナはこれからが本番です。ワクチン接種により免疫力は低下しました(S蛋白はT細胞も破壊する)
さらに、ワクチン接種によりADEや再感染なども起こりやくなりました(特定の抗体しか作られないため)。
しかも、5類になったことで検査や治療は受け難くなりました。
その上で流行らせて日本人を間引こうとしています。民族の入れ替えが行われています。全て米国と傀儡政府の仕業です。
また、ウ露戦争もモンゴロイドの血を受け継ぐスラブ人の間引きが目的の一つです。
ゼレンスキーもプーチンも消耗戦を装ってスラブ人を殺し合わせているのです。
ちなみに、「猿の惑星」という映画があります。
これは未来で繁栄したモンゴロイドの実情を警告するために作られた映画です。
未来との通信でモンゴロイドが優れた知恵と知性を身に付けて世界を席巻することを知ったのです。
その未来を阻止するためにモンゴロイドを執拗に攻撃しています。
※人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.o●g/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
3、この世界は既に「1984」の世界です。
世界の多くの人々が既に詳細に管理されています。
インターネットと携帯電話の通信網は人類を管理するためのツールです。
知らぬ間に(多分予防接種などで)体内に極小のアンテナとなる素材が挿入されています。
そして、視覚や思考などの情報が外部に送信されて、それを通じて監視されています。
さらに、未来において、この世界の真実を見て取れる者や優れた成果を挙げた者などは、
現在(過去)において、その者の命を奪ったり、その者に不幸を被らせるなどして、
自分たちの都合の良い方向に未来を改変しています。
例えば、正体不明の不特定多数の人間(傘下の宗教団体構成員)に、
癌や心筋梗塞、脳梗塞、体調不良を引き起こすガスが日常的にばら撒かれます。
VOC測定器で測らないと気付けません。
また、電磁波兵器でも攻撃を受けるようになります。
心臓痛、頭痛、関節痛、内臓痛、皮膚の疼痛などの症状として実感できます。
みなさん気を付けて下さい。
未来でこの世界の真実を見て取れる者(陰謀論に興味のある者)や真に優れた成果を挙げた者などは、全てチェックしています。
不幸(発病や不慮の事故、財産の喪失、犯罪の被害や加害、父母の早世など)は偶然ではありません。
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
現在、コロナナやワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国と傀儡政府により行われています。
マイナカードの導入は統一された個人情報を利用して日本人を効率的に間引くための仕掛けです。
特定の個人に対する不適切治療、ワクチンパスポートの導入、財産の没収などが容易になる。
>>117 そんなリスク背負ってまで数十か数百票しか入らないなんてアホらしいよなあ
安倍の支持だってバレたら政権まで吹き飛ぶのに
ネッ投票
↑
これ俺しか使ってないんだけど…
何で普及しないんだ?
なぜ投票所を作り
投票所内で書かせるかというと
他者に投票干渉させないため
こんなことやったら新興宗教やアホな会社が
目の前で投票するように強制するようになる
自民公明からすればそっちの方がいいんだろうけど
実行すれば民主主義の危機
マイナンバーあるよとSNSに投稿して自民党に売ればいいのか
自分のデバイスも貸せばバレないだろう
一票いくらになるかな
>>86 オンライン投票にしたところで若者の投票率なんて上がらないぞ
>>110 これよ
0時とかまで拘束できるところはそうない
強要なんて現行のシステムでもいくらでも可能なのに新しい仕組みを入れようとするととたんに完璧求めるのマジジャップだね
>>105 実際、介護施設職員が入所者への投票干渉で摘発された事例もある
オンライン投票できるようになれば野党もワンチャンあるかもね
こいつらは自分たちに有利になることしかしないから
マイナンバーで投票も統制できるということ
>>138 最初の趣旨と違ってマイナンバーは国民全員が強制になるからハードル高いやろ
>>139 アッラー現行法で裁けるのか杞憂だったね
行政処分を受けたのは、長野市の社会福祉法人「さかえ」が運営する特別養護老人ホーム「ケアホームよしだ」
当時の法人理事長と理事は2021年10月、衆議院選挙の期日前投票所で、
入所者に対し理事長の知人である立候補者に投票するよう依頼したとして、
公職選挙法違反の投票干渉の罪で罰金刑が確定した。
手始めに政治家をポイントで評価するシステム作ってくれ
プロ野球のオールスターファン投票で実験してみてはどうだろうか?
選挙なんて勝つためならなんでもやるよ
甘くみるなよ
その土地の領主になれるんだぞ
昔なら戦争で決めていたことを投票でやっている
>>144 自民が推進してる以上それはない
万が一が起きたらシステムダウンだ
河野太郎は夢見させてくれるからいいよな
税務を全部AI化するとか
オンライン投票やるとか
冷や水浴びせることしか考えてないネトウヨもこの板にはたくさんいるが
誰がどこに投票したか自民党に把握されるとか地獄だろ
不正選挙やる気満々だなこいつらゴキブリ
ていうか既に不正選挙やってるとしてもその手間とコストとバレる可能性を格段に下げられる、デジタルな不正の方が圧倒的に楽にできる
そういう管理社会を目指してるんだろうなこいつら飼ってるユダ公とかが
誰に投票したかわからないシステムなんか富士通に作れなさそうだもんな
オンライン投票したあとに紙の投票して二重投票する人とかもいるだろうしな
どうするんだろうな
現物がないから改竄もし放題だもんな
現物あっても公文書偽造する行政だし
マイナンバーカードの何がムカツクって手間が増えてセキュリティがザルで
コストがさらに無駄にかかるのにそれが全部こっちに負担させるからだよ
マイナンバーと指紋と網膜の紐付け登録必須にしろ
ついでに金融機関の全口座も
犯罪捜査に活用しろ
今時監禁や監視下で投票させるような組織があっても録音やらカメラやらで簡単に記録撮れるしそんなリスキーな行為するか?
オンライン投票反対の人が
拳銃を突きつけられて指示通りに投票しなかったら殺されるとわかってる場合あなたは自分がしたい投票できますか?
で
その場にいるオンライン投票推進の全員ができないと負けを認めて
討論終わってたわ
河野太郎ってそれすらも見てない見識浅い奴なんだな
替え玉投票が防げないから無理よ
投票所に足を運んでネット投票ならできそうだけど
意味ないもんな
なーにが
ホストの売掛金に反対だよ
女の子を酔っ払っわさせてその間に借金させるのも
包丁や銃を突きつけてオンラインで本人の意志とは違う投票させるのも
一緒だろうがw
触れる奴少ないけどそもそもマイナンバーってアレ、マイナンバーで個人を識別したら違法だぞ?
前から思ってるけど河野絶対番号法の内容把握してないだろ
インターネット投票は無理
その前段階である電子投票は完全死亡中、復活の見込み立たず
ムサシと富士通が投票日当日に長時間システムダウンをやらかした、岐阜県の可児市議選無効最高裁判決を参照
このブロック野朗はいまだにネットだと自分は大人気だと思い込んでるのだろうか
政治家が個人と投票先を紐づけ可能なのやばすぎでしょ
>>181 確かにな
自民党のうちは大丈夫だけど万が一共産党政権になったらめちゃくちゃ弾圧されそう
>>181 でも歩いて行って鉛筆で書いて人が見てる投票箱もなぁ
他にもうちょっとないの?
顔出し無しで完全匿名で投票するシステム考える党に投票するわ
サーバーの中に「答え」が存在するというのが憲法解釈的に障害となってる
「投票の秘密」「秘密投票」と言われるやつな
紙だと開けるまで誰も「答え」を知ることは出来ないけどデータ化すると
サーバー管理者は開票日前に見ることが出来てしまう
見なければいいじゃんとかいう話ではなくて見れてしまう事実が存在することが問題
箱を開ける瞬間まで複数の答えが重ね合わせになってないとダメなんだよ
お前ら今の投票行ったことないだろ?
ザルだぞ、あれ
本人確認書類不要なんだぞ
あれより断然まし
無記名投票は民主主義として最低限のマネーみたいなもんなのに
それすら投げ捨てるのかw
どこまで個人情報覗こうとしてんだよ
非常にしつこい
認知のじじばばのマイナカード使ってカンタンに不正選挙できるだろ
ハンコひとつまともになくせないのに
こいつは何を言ってるの?痴呆入ってるの?
マイナンバーカード取りに行ったら家族全員分の身分証持ってこいと言われてから面倒になってずっと放置してる
すべて記名投票になって記録が永遠に残るのか
これもう全体主義だろ
電子投票電子投票とあれだけ言ってたケンモメンが一斉に反対
相変わらず口先だけだねぇww
というわけで、嫌儲の総意は電子投票絶対反対ってことでいいね?
無投票層に飲まれるやろ宗教票なんて
今は投票率が低いのが問題
どうみてもハッキングされます
今のように紙に書いて人がチェックするほうが安全です
思想的には対極にいるHanadaと嫌儲が1つになれるんだから
晋さんの名の元に世界も1つにできるだろ
住所氏名年齢収入資産家族構成に加えて投票先も流出するわけか
マイナ強盗ルフィ海賊団来ちゃうねぇ
何故か野党支持者のところにだけ
オンライン化とか。
都合よく当選できるようにコード作っとけば、投票前から当確な人もいるよなw
ネット投票と今まで通りの投票で併用にすればいいだけだろ
はよやれ
どうせいつかは死ぬんだしな
って思ってると大抵の事はどうでもいい
本当にそのつもりならさっさとどっかの自治体で試験ぐらいやれよ
本来であれば日本がリードしてなきゃならなかったことなのに
家電はHDMI、PCはDP
家電扱いでPC使ってるようなのは知らん
本人認証システムと投票システムを分離しないと匿名性皆無になるんだけど
また税金投入するのか
マイナンバーじゃ駄目だわ
それこそブロックチェーンよ
>>224 真夜中に深夜残業時給5千円で役人導入して人海戦術やるよりは安上がるだろ
今でも投票の通知は郵送してるんだからそこに使い捨てのIDとパスワードでも書いとけば良いだろ
>>208 実は取ってました!
となるに1億安倍コイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています