令和ジャップの給食がヤバすぎると話題に [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いいじゃん アレルギー対応食ってこんなもんだぞ
ハラルにも対応してるし
この悲惨な現実を見て大谷はグローブを送ったんだよね
慶応幼稚舎とかはいいもん食ってんだろ
脳みそも体格も差がつくわな
貧乏人はなにしてももう勝てねー時代だよ
おれらの時代が逆転できる最後だったな
おれは逆転できなかったけど
俺が小学生の頃は吐くまで食わされたもんだがなー食わないと殴られてた
今は量が足りなくて家から白米だけの持参は許されてるんだろ?
これちょっと悪意あるだろ
災害とかで一時的に食料届かなかったときのやつ混ざってる
これ恒常ではない
ハイハイあの画像ねと思って開いても見たこと無い画像なのが給食スレ
>>1 仕事してる俺がこんなもんだから遊んでるガキには十分
>>61 普通の日本人「グローブとか迷惑、それなら金送れ」
世界的にも学校でわざわざ昼飯まで出る国ってほとんどない
まずは食べれれることに感謝するべきなのに
出されたものに文句言うのは日本人だけ
恥ずかしいことだね
刑務所の食事のほうがはるかに豪華で栄養満点って異常だわ日本
岸田文雄は何もやらないから米国と英国に伝えたほうがいい
>>75 出さなくていいだろ
部活も正直学校でやらなくていいしやるなら外部委託でいいんじゃね
議事堂のノータリン白痴バカの鼻糞が食ってる食堂で同じメニュー出さないと実感しないんだろうなノータリン白痴バカって
よく見ろ
でっかいアベノミクスの果実が皿に載ってるだろ
給食ってパンかごはんかソフト麺と小さおかずと大きいおかずと牛乳とマーガリンかジャムとたまにデザートだったと思うけど
色々と足りてなくね?
面白いな
これが当たり前だと思って生活してるのかな
これで無料だとしたら分からなくもないな
いや分からないけど
>>87 カロリーベース、栄養素ベースだと今も昔も変わってないって絶対嘘だと思うわ
どう見ても少ないもん
ケンモジサンの子供の頃はもっと良いもん食ってたろ?
麻婆豆腐とかソフト麺とか
老人共の弁当に金かけるより子供にしっかり食わせてやれよ
>>1 吉村はんが無駄なリングとか箱物ばかり作るからこんなことに
20世紀中葉以前の欧米のようにあからさまに体格差が出る時代に突入したか
>>54 これは酷いw 戦地で戦う大谷選手のために我慢しましょうってか
30年前だが、飲食店でバイトしてた時、留置場に飯を持って行ったことがあるが、それでもご飯とみそ汁はついてたな
これはそれ以下に見える
>>77 農水省の食堂は外部も食えるんじゃなかったっけ
市役所や区役所の食堂は誰でも食える
入札業者選びも最定額表記じゃなく
どんなのが提供されるのかアピールして
この額で出します!にしろよ
万博の金があったら子供たちにお腹いっぱい食べさせられたね
>>53 残念ながら大阪以外の日本全国もこれレベルだよ
大阪だけ給食が貧相はもはや現実逃避の時代になってしまった
徴収する給食費上げればいいじゃん
物価上がってるのに給食費据え置く理由がない
でも日本は水道水が飲めるからね。
足らなかったら水道水飲めってことだよ
>>98 旨いかというとそうでもなかったけど量はあったな
お代わりもできたし足りないってことは全然なかった
子供の貧困は子供の自己責任、自民統一家庭連合のサタン政策により自己責任国家です
甘えるな努力しろ悔しかったら生まれ変われ、さぁみんなで弱者の子供達を応援して!せーの、頑張れー!
>>63 無敵の人になれば逆転できなくても仕返しはできるよ!
以前のスレで都内の私立の上級国民の給食はマシ!
とかいうのでてたけどそらすら昭和の給食より量も少なく貧相だったから
やばいと思ったわ
一番豪華なはずの給食で昭和未満だぞ
>>105 ジャップはオーガニックだとか以前にカロリーも栄養素も足りんやん
それどころではない
クソガキ腹ペコで草
消去法で自民党した馬鹿な大ジャップを恨んでくれ
でも今の小学生も成人になれば自民に投票するんだよね
こんなんだったけ
もうちょっといいの食っててた気がする
けどこんなもんか
子供やし
留置所とか刑務所より貧相なのはヤバいだろ逆にしてやれよ
これで海外には兆円ばら撒いてるんだからおかしいよな
ワイが子供の頃はおかわり自由だったな
むしろ余ってるから誰か食え!って怒られたもん
内戦中なんだから仕方がないでしょ
GDPがそう物語ってるわけで
ご飯は茶碗やなくて一人一人お重みたいのに入ってた気がする
とにかく量が少ないんだよどこも
明らかに量減らしてコスト削減している
それでいて品目も中身も貧相なのも多いから
どんどん日本人の若者の平均身長が下がる
>>1 これ、流石に何かのネタか特別な事情があるだろ?
>>54 これ本当に栄養素足りてんの?
改ざんしてない?🤔
>>133 好き嫌いは別として量が足りないって事はなかったな
tps://pbs.twimg.com/media/FSONkgfUYAA8W3q.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/FvhHbReaQAIaf4I.jpg
ガキ「夢は刑務所に入って美味しいご飯を食べる事です」
動物園も農家やら工場の余剰野菜や街路樹の伐採後の枝葉でなんとかやってるんよね
給食は農家も寄付しにくいし厳しいよな
>>140 プロセスチーズだからそのまま食べる
店だとおつまみコーナーとかにある
>>144 韓国の給食はジャップよりまともなんですが…
>>121 昭和が貧しかったのは初期だけで
高度成長期はドンドン豊かになって行ったからね
今は真逆でドンドン貧しくなって行く
アメリカに買わされたデカいコッペパンとソフト麺にケチつけてた自分が恥ずかしいよ
>>54 普段はこれより酷いんだろもう終わりだ猫の国
>>148 ハチの安いやつて人工甘味料入ってんだよなぁ
>>148 このレトルトは温めているの?
仮に温めるにしても火傷するからぬるいだろうし
どの道まずいことにかわり無いけど
数年前はアメリカの給食を笑ってたのにそれ以下になってきた
数の少ないガキ共に配慮なんてする必要ないからな
日本はそういう国なんだ
>>1 こんな内容で給食費6000円も取ってるのか…😨
日本はGDPの伸び率では内戦勃発中の国レベルらしいが、食事にありありと出てるな。
農地を潰しまくって道路だの宅地だのに変えて、農産物は安い海外から買えばいいという国政の破綻以外の何ものでもない。
なんでこんな牛乳好きなんだ
小学校で飲みまくったからかそれ以降一切飲まなくなったわ
牛乳はもう死んでも飲みたくない
>>148 ケンモメン御用達の業スーで売ってるハチ食品ではないですか
国の未来の財産をこんな粗末に扱ってたらそりゃ衰退するわーて
最期の写真のメニューはどさんこ汁というのに野菜を入れれば栄養バランス的に
よさそうだけど、野菜もたくさん入れられないんだな
まあ油も高いしね
だんだん涙なしでは語れなくなってくる
>>166 あーHPみたらこれは人工甘味料入ってないぽいな
十数年前に派遣でいった福井の村田製作所の社食 安くてボリュームあってメニューが沢山あった そんとき気づいたね なんで若いころ勉強しなかったんだろって
>>175 カルシウムを効率的に取れるのは牛乳くらいしかない
ただ給食の最中じゃなくて食後や朝に出せばいいのにとは毎度思うけど
まぁ擁護するとなると
・食べ残し許さず昼休みも居残り昼食→虐待体罰→量をそもそも減らして少食でも完食できるようにした
・アレルギーに配慮していたら病院食みたいなものしか出せなくなった
ってのはあるかもしれない
>>61 お金を送ればよかったのかね
「給食費の足しにして下さい」
日本には夢がないねw
なんか本格的に日本終わったなって感じるわ
いま第一子が来月生まれる予定だけどどーすんのこれ
なにがヤバいの?この国は自己責任国家なんだから子供の自己責任だよ
ヤバいと思うなら子供がもっと努力して頑張らなきゃ、みんなも子供が自己責任で生きれるように応援して!子供達よ頑張れー!
>>75 少なくともアメリカと韓国は出ているけど
給食が出ない貧民国で、日本は韓国未満の国ということでもネトウヨさんは納得するの
「栄養的には問題ない」みたいなのって絶対嘘だよな
多分昔は最低基準より多めに食べられてたのが今は最低基準ギリギリになってるんだろ
>>191 で親がケンモメンとか
マジで親ガチャ終わった子供やw
よう作ったなw
一方で役立たずの議員様は豪勢な海鮮丼やらを食べてるっていうね
下の世代にこういう仕打ちしてるジジイどもに年金渡すなよ
学校給食は予算が決まってるからほんま大変
優先的に使われるのが地元の米や野菜農家
次に牛乳やパン業者
一番割を喰らうのが加工品や調味料、デザートの卸業者
特に予算配分の下手の栄養士や野菜米が高くて予算オーバーしそうになるとまずデザートや加工品のおかず関係から削っていく
米野菜も入札にすりゃいいのにこの辺利権っしょ
牛乳捨てたり乳牛殺処分してるの見ても分かるけど、明確な悪意を持って日本人を減らそうとしてるからな自民党は
米国が戦争でインディアンを殲滅し、職業差別とインフレでハワイ人を殲滅した事を忘れたらいかん
アングロサクソンの西進運動はまだ止まっていない
キャンディーチーズ1個もなかなか衝撃だな
まあチーズ苦手な子も多いからあれだけど
こんなの食べてたら大谷翔平の子供でもチー牛になるわ
>>204 国会で居眠りしてるお荷物議員も豪勢な飯を食べるしな
>>191 ホントに頭いい子以外は下手にエリート教育よりなんか技能つけて先進国で働けるように考えたほうがいいかもね
>>171 ニンジンと大根の酢漬けかな?
でもこの量は辛そうだし違うか
>>208 日本人の人口を半分に減らす計画をうっかり口走っちゃったのが小泉進次郎
>>56 栄養計算の観点から言うと牛乳抜きだと無理だから入れてんだよ
>>213 まあ男の子なら肉体労働できればそこまでこれからは困らない気もする
女の子ならご愁傷様かな…
>>117 10年ぐらい前と完全に逆転しちゃったよな
牛乳いらんよなあ
暑い時期なんてすぐぬるくなるしな
給食の献立にたくさんの栄養素が入ってますの表とかいつから無くなったんや
血や肉になるものエネルギーになるもの体の調子を整えるもの、みたいなのかったろ
>>191 とりあえずお疲れ 第一子に習い事とかどうでもいいからメシたくさん食わしてやれ
20年前はどっさり入っていた記憶があるんだがな
日本はもう終わりなのか
これがクソメガネ自民政治
学校給食がヤバいことになってるなんてだいぶ前から言われていて
特に去年からのコストアップに対して給食費が全く足りてない
緊急で国費負担に切り替える法案を通さなきゃならなかったのに
何一つ役に立つことをしてない
>>93 学校給食と比較するともう大変だよ
醜悪な老人共が豪華な昼食を格安で頂いてる時に育ち盛りのガキ共が貧しい給食を食ってると思うと悔しくて涙出てきた
金持ちの親はこの給食みて家でがっつり食べさせる
そしてあまり問題にしない
同年代のよその家庭の子が痩せ細って貧弱になれば自分の子に有利だからな
こんな国が軍事費を激増させているという事実
「軍隊に入れば銀シャリを腹一杯食える」をまたやりたいんだろうな
>>230 これは3秒くらい考えたらわかることですよ
>>54 お前ら未来あるガキどもは逆に全力で応援される立場だろ
何でこんなことになってんだよ
>>191 オヤツは高カロリーな物を与えると大きく育つ
給食センター方式のとこがどこも悲惨に見える
自校式の方がコストかかりそうだがなんでだろう
🤓「日本の子どもたちが餓えていると聞きました!増税して外国にお金配ります!」
>>219 女の子なら看護師介護士あたりなら世界中で不足気味だからいいんじゃない?
実際フィリピン人とか海外で働くために看護師になる
>>213 それな、子供には少なくとも海外に脱出してもらいたいって思ってる
介護施設の昼飯よりみすぼらしい
小学生なんて小さいから大人目線で見てもしょうがないのかと思ったけど
甥っ子なんかはデブじゃなくても大人の女より食ってたわ
>>245 そこら辺は続けられる人多くないのよ
精神と体ぶっ壊して非正規ナマポコースや
>>117 量だけでなく、日本は余白があり、韓国は皿が足りずに追加している、というところに、下降と上昇の対比を感じるな
皿は10年以上変わらないはずだから
土地も金も、そして健康までもアメリカに売り渡す売国政権
早く親中国家に鞍替えしなければ我が国に未来はないね
少子化対策どころか最低限の子ども支援もできてないじゃん今の日本
>>226 子供が食いっぱぐれんように頑張るわ
できれば海外にいつでも逃げれる職がいいけど…
>>242 給食センターも単独校式も結局自治体だからかわらんよ
単独校(所謂学校内に給食室がある所)も毎月、同じ自治体内で話し合ってメニュー決めてるから
基本的にメニューは同じだけど栄養士の好みで多少変わる事もある
一番は給食費を値上げれば解決なんだよね
地元の業者だの国産だの食育だのにこだわるの一回やめろ
安全と栄養だけ考えてればメニューなんか大したバリエーションいらねえから
大人感覚で見たら少ないけど子供だとこのくらいがちょうどいいわ
今までが多すぎたし、肥満になるよりマシ
自然災害で供給網が麻痺してるからとかそういうネタじゃなくて本気でこんな感じなの?
まじで刑務所以下だな
というか刑務所のめしをこれにすればええやん
>>229 こんなメシが出るくらいなら弁当持たせるわマジで
俺等の時代と全く様子が違うわ
>>112 比較的食料が豊富で安い北海道でもこれなのは衝撃だね
「ま、でも子供ってあんまり食べないからね…ハハハ」でいけるもんなのか
>>259 軍事費を教育費に「戻す」だけで解決定期
よく覚えてないけど俺が小学生のころはもっと良かったよ、こんな少なくなかった
麻生さんが未曽有の好景気って言ってたしカップラーメンの価格も言った通りになってきてるぞ
好景気を実感できないやつらは反日だ
貧しいってレベルじゃないだろこれ
頭に血が回らねーよこんなんじゃ
日本人はサタンと宣うカルト宗教が政府中枢にいるのだから
こうなるのは当然だ
毎日似たようなもんでいいだろ
仕入のスケールメリットで安く上がる
栄養減らすなよ
あと10年もしたら
ウィダーインゼリーみたいなのが出んだろw
もう歯、要らないじゃんwwwwwwwwww
せめてプロテインバーとかギョニソーとか簡単な栄養食持ち込み可能にしろよ
>>117 見事にマザームーンの母国に食糧奪われてて草
大阪の配送業者がトラブって給食提供できなくなったのと
千葉の台風で給食センター破壊されたときの画像だろこれ
>>265 弁当持って行ったらスラム街のガキどもからいじめが待ってるぞw
>>243 弁当に生のタラコいれて傷んだりしないの?
糸ひきそう
コッペパン 牛乳 揚げ餃子 焼きそば フルーツ白玉
好きな献立だけは朧気に覚えてるけどボリューム的にはこれが少ない方だったはずだよな味が良かった日だから不満はなかったが
令和の時代にカレーをぶち撒ける給食当番はいないんだな
これなら廃止した方がマシだろ
一食あたりいくらかかってんだこれ
カロリーメイトとか持たせないの?昔は買い食いするなとか結構厳しかったけど、そんなん言ってられないでしょ
ちなみに揚げパンは油変えた次の日にしか提供出来ないメニューね
休みの日は、フードコートでたくさんお肉や野菜食べるんだよ
フードコートおいちいね、おいちいね涙
大谷「ご飯がなければグローブを食べればいいじゃない(笑)」
自分たちみたいな大人は我慢したらいいけど
食べ盛りの子供達がひもじい思いをするのは見てて辛いよな
値上げしていいからもっとマシなもん食わせてやってほしいわ
>>273 いやそれは当たり前だろ
先進国と衰退国を較べたらいかん
>>305 いいわけねえだろ奴隷
軍事費減らせば足りることだ
これがアベノミクスの果実
日本の保守さんありがとう
今の親とか子ども手当もらってんだし給食費値上げしたらいいやん
公立小中学校はもう動物園ですらないんだな
動物園以下の食事
ハワイなんか現在進行形で民族浄化されてるからな
職業差別でハワイ人はアロハシャツ着せられて観光業に特化、土地も物価もインフレ凄すぎて住めなくなったハワイ人は子孫絶えるかギャング化
フィリピンはもう少しマシだが、米国かスペイン系の財閥が支配、白人系の血が混じってる程カースト上位
それ以外はドラッグ吸ってゴミ山漁ってその日暮らしだし、生活水準はベトナムより下
東アジアは昔から経済的に世界一豊かだから、日本列島からイエロー追い出した後に、白人が移住して経済利権貪るだろうな
嫌なら日本から出ていけ文句言うやつは朝鮮人だ
まずは自助から
>>75 ついにもう擁護できなくなって
食えるだけマシ!まで落ちぶれたかネトウヨw
あと出されたものに文句言うのは日本人だけ笑わせんなw
>>54 やきう選手が勝った記念がどうこうとか給食に関係あるの?
>>259 地元は小学校によって全然献立違うみたいだが自治体によりけりなのかね
これでまともな精子と卵子出来ると思う?
俺は無理だと思う
炭水化物ばっかり
中国人とか韓国人の方が野菜食ってるぞ
僕達の頃はデザートもアイスクリームのチーズデザートや
アイスのクレープ、少しシャーベット状態のオレンジゼリー
どれも美味しかった思い出
親の時代よりもはるかに給食がよくなってた
今は、親の時代よりも給食が貧しくなってるのか、すごい衝撃w
>>54 >「うれしいのもあっておいしい」
どれだよ
>>1 これさすがに一部の自治体だけっしょ?
あまりにも酷すぎない?
>>54 年俸何十億の選手を貧困層が応援する美しい国
>>239 これ
まず思想がキモい
百歩譲ってノーベル賞授賞とかなら
ともかくたかが野球を祝わされるとか吐き気がする
こんなんでもまだ「アフガキは~」とかいって完食強要の食育(笑)やってるのかな?w
>>328 今デザートってあるのかなあ
ここまで給食が貧しくなってるとデザートなんて無理だろ
>>216 小泉は口滑らせたから干されたんだろうな
まああと10年位で再登板して国体の破壊に取り掛かるだろうけど
>>326 デザイナーベイビーでいいんじゃない
自然妊娠でなんとか出産しても、整形しなきゃだの身長が伸びるホルモン剤飲めだの
後付けでお金がかかる。それならもう最初からハンディ少ない方が生きやすい
>>325 自治体によってかなり違うと思う
ガチで市町村次第でめちゃくちゃ変わる
中には単独校だけど全部民間業者に委託してる自治体もある
この国ガチで子供見捨てられてるんだな
なんかショックだわ
売電に40兆円、万博に3000億円、NHKの支払いをやめて
給食に金を入れれば毎日ステーキに出来るんじゃねえの
食事は5年10年後の体に影響するんだぞいい加減なことすんな
定期的に給食スレ立ってるな
20年前くらいはもっといっぱいおかずあったぞ
毎日楽しみにしてたわ
ご飯で量確保してる感は否めないけど入間市の給食はまあまあいいな
親戚の子達に聞いたら量は足りてるけど食べらる時間がとにかく短いらしい
うーん、それでも消去法で自民かな。野党がだらしないから
給食ってそんな重要か?
家庭の夕飯の量が多ければ問題ないだろ
>>331 もうエンシュアのほうがマシだろこんなメニューだったら
いやこれはどう考えても悪夢の民主党政権の後遺症でしょ
ちょうど十年前っていったらまさに原因これじゃん
これじゃあ老人の為のジャップランドと言われても仕方がない
「日本 給食」でググるとサジェストに海外の反応ってのがあるんだけど、どうやら巷の人々は日本の給食でホルホルしてるようだぞ
>>237 自衛隊の三食メニューもしょぼかったけど
あんなん見たらこの国が有事に良いもんを提供するとは思えない
>>359 あれ?あの時嫌なら出ていかなかったんだ?😂
>>363 やめたれw
なおネトウヨはこどおじ無職だらけの模様
>>355 朝食と昼食のほうが大事です
朝の運動と一緒
>>356 まあそうかもしれないけど咀嚼力落ちちゃうよ
最近ハマった1980年代のおいしい給食のほうがまだええやん
こんなしょぼいもん出すくらいなら給食なくしたほうがいいよもう
貧乏な子どもはかわいそうだけど全体を犠牲にするよりはマシだし
ネットウヨク「こっちは安いパスタ三昧だ。贅沢ぬかすなガキども。」
>>214 元記事見るとちゃんと紅白なますだね
子どもがお祝いでなますだされても嬉しくねぇよ
給食の酢の物ってすげーまずかった記憶
Twitterの給食センターアカウントがあるところは大体うまそう
やっぱ都市部になればなるほどしょぼいな
>>376 作る量が少ないからね
そういうところは手作り品がメイン
私立入れられる金持ちじゃなきゃ子供持つ気にならんよね
中学から弁当持たせなきゃならないのも面倒だし
こんなんでも食べたらお腹いっぱいになるし
大人の半分ぐらいで充分
>>355 家庭の貧富の差を問わずに、どの家庭の子どもも栄養のある食事を摂れるようにというのがそもそもの理由。
家庭ごとに差が出てくる朝夜の家庭で満足な栄養を取りにくい子ども達に対する配慮でもある。
ネトウヨのせいでどんどん貧しくなるのに何もしない国
今中学校とか弁当だしそのうち給食無くなるんじゃない
五輪、万博に公金ばら撒いて子供はショボい飯で我慢しろってか
くだらない国で終わっちゃったねまた
お前らって外国の学校や私立の給食使って批判ばかりするけど
金ないこと栄養のある日本食に拘ってまずいからみんな残す問題無視するよな
戦中トリモロシタなw
安倍さんのお陰で給食の主菜が霞になったよ
子育て支援なんてコスパ悪い!っていうケンモメンが給食だけは充実させろでまとまってるの、やはり人はしてもらったことは返せるんだなぁと感慨深い
文句言ってるとまた増税のネタにされるぞ
足りない分は各家庭でおかず持ち込めば済む話
公立学校に行く意味がなくなるな
意味の無い学校だよ
俺が糞ガキの頃は美味しくないとか言って女子がめっちゃ残して毎日3割くらい捨ててたはずだが
どうしてこうなった
給食って1ヶ月分の献立表配られてたよな?
親は献立表見てどう思ってるんだろ
>>397 子供嫌いのネトウヨ以外のケンモメンはみんなそう思ってるだろう
だから給食費払わないんじゃないの?
本当にお金がないの?
>>405 なんで公立学校をそんな目の敵にするの?
自分の子供を無理して私立に入れたから?
筑駒も公立なんだけどねえ
>>191 なるべく給食の栄養バランスが良くてボリュームもそこそこの公立小学校を探すしかないのでは
私立行けるお金持ちのクソガキどもをぶち殺すために逞しく育てましょう
まず未納のヤツに食わせないところから
食い逃げはダメという教育
その分、ちゃんと納めた子のグレード上げればいい
経団連とか自民のカスどもは、公立の学校とか義務教育すら不要と思ってそう。全廃させて丁稚奉公や小作人や出稼ぎ労働者が多かった時代に帰りたがってるのだろうな。
>>408 献立票だけ見ても量がわからないからふぅんで終わると思う
おかず1品は減ってるなーとは感じると思うが
>>191 どうもこうもねえよ 見た通りだよ
産んだ親の責任
>>359 麻生政権時代にドル円が超円高で麻生太郎本人が
通貨高を容認する発言してるんだが
その他もろもろで民主党になったが官僚など
民主党が悪夢に思えた層によるボイコットで
民主党が機能不全に見えたのを民主党が無能と
騙された愚民が地獄の安倍晋三時代を長年やったんだろ
>>422 悪夢の民主党
にまんまと騙されてファイナルデッドコースターに
乗ったんだよな
安倍晋三は途中で脱落したがわれわれはまだ下り中
こんな状況を尻目に五輪やら万博やらで贈収賄し放題、議員給与アップとかやってるわけだろ
自民党がやばすぎる
ケンモメンってリア充爆発しろとか言ってた世代だよな
それなのにリア充の子供達の味方するの?
給食のおばちゃんの年収800万で有名だったのに、今いくらだよ給料減り過ぎぃ!税金なにに使ってんだ
>>425 給食の外注化って我が市でも自公会派が積極的にやってるからな
有事の際にどうなっても知らんぞってキョウサンなんかが
ずっと抵抗してきたがどうにもならなかった
でもそういう自公を主にしてきたのは親や老害たちだからな
国家予算の概算要求は青天井で
子供の数はつまり給食の絶対量は40年前の半分なのに
なんでこんなことになってんの? とんでもない悪政で日本人干上がらせようとかいう長期計画でも実行してきたの?
>>414 ああさん公立小学校通った事ある?
給食って子どもが重いバケツみたいな入れもん運んで配膳も全部やるんだからそんな非効率的な事は余裕が無いと出来ない発想だわよ
>>93 これで精をつけた老人がパパ活に繰り出すんだよ
最高だろこの国は
>>333 グローブじゃ無くてパン届けた方がいいな
>>441 子供の頃近所のパン屋にグローブの見た目したパンあったわ
>>432 戦争したくてしようがない右向け右の自公なのに
自国の兵士を貧弱に育ててどうしたいのだろう??
また戦争に負けたいのかな?
ネタじゃなくてマジでこれなん?
それで給食費いくらよ?
>>445 特攻やらせた奴ら末裔がそのまま居座ってるんだし
勝手に生えてくるとか思ってるよ
自公応援団は頭おかしいレベル
アフィが抵当スレ建て鵜呑みにする馬鹿共がこうやっているからな
まず地域格差でどうなってるか実状貼れよ
>>454 自民党と公明党な
自民党単独では与党になれないからずっと連立政権なんだし
アベノミクスのおかげでわーくにの子供たちがどんどんスリムボディになってゆく
「その分親が朝晩しっかり食わせりゃいい!自己責任!わしらの頃はもっと酷かった!しっかりせい!」
ガキどものエサなんか、ねこまんまで良いよ
俺が許す
ネトウヨさん、アンタらが安倍さんを信じたせいで子供達は空腹でひもじい思いをしてるんだよ
罪の意識は無いのかい?
>>464 母ちゃんに飯作ってもらってるこどおじ無職のネトウヨがこれ言ってるよ笑うよな
万博なんかに金使うくらいなら学校給食もっと食わしてやれよ
ガキども可哀想だろうが・
日本の給食は昔から酷いと思っていたが量まで少なくなるのはおかしいね
職員室では担任じゃない教師は愛妻弁当かコンビニ弁当か仕出し弁当食べてそう
担任の教師は速攻で児童と飯食って
職員室に行って本当の昼ごはん食べてそう
こういうのは特別だからニュースになってるんだよ
インスタとかツイッターを給食で画像検索して現実見てこい
誰も望んでいない犬のクソ以下のゴミイベント、お笑い維新万博に2350億
このカネがあったらどれだけ子供に食わせてやれただろう
子供の食費を削ってカジノ建設費にまわす、この国は終わってる、狂ってるよ 未来がないよ
>>476 不幸な子供を減らそうという、至極当然な行動をした結果だろ
非肉抜きで美しい国になったと思うよ
子供が増えてたのは、子供を好き勝手に扱い労働力や売買のために増やしてた側面が大きいからな
袋に入った鶏そぼろってなんかディストピア感あっていいね
>>54 タンパク質無くね?と思ったら牛乳か
うーん…
>>93 やっぱりかなわないよ、議員さんには^^;
>>93 お寿司美味しなあ~モグモグ
>>475 日本トップレベルの金持ちが集まる港区ともなると流石にちゃんとしてるなw
>>97 議員には金を、子供たちには木を、だね🙄
ジャップ政治屋役人の優先順位
オリンピック万博リニア>>>>>>>>>>給食
でもこれでまだ衰退の途中なんだよね
10年後とかどうなってるんだろうね
>>496 校庭を掘り返してイモでも育てるんとちゃうか
そして給食は芋のツルのすいとん イモは政治家先生が食べます
30年くらい前はこれの3倍くらい量あって質も良かったのにそりゃ弁当持たせる親増えるわ
これが韓国の給食だったら
面白いゆっくり解説動画が3つはできる
>>1 そのうちカレーが出ただけで「えっ、今日は全員カレー食っていいのか?」てなりそうw
お母さんのご飯より給食のがうまいって
いう子供が一定数いた90〜96年頃に給食食ってたけど
みすぼらしすぎんやろ
今の給食には栄養士なんていないんじゃないのかね
自分で弁当用意したほうがいいレベル
栄養バランス考えて~って言ってんのになんで量減ってんだ
>>509 うちはそのうえセンターものじゃなくて学校調理だった
今にして思えば、法律未整備だの「愛の鞭」だのあったのに、今より子供よっぽど大事にされてたな
老人『あぁ!?戦中戦後の食糧難はこんなもんやなかったぞ!!💢』
>>93 値段によるけどこれで500円だったら叩いていいと思うよ ほんと
1500~2000円は取るべきだと思うけど
戦時中ばりに国民をゴミ扱いする自民党に投票する奴隷だらけなんだから自業自得よね
給食費上げない理由なに?
+3000円くらいで豪華になるならそっちのほうがいいでしょ
今調べたら地元は昔と大差ない全然普通の給食だったわ
自治体差凄いな
>>520 ケーキはでてたなあ
ちっさいとか平気で文句言ってたけど
>>523 今でも未納滞納あってあおりで貧相化なんてあったが
更にだからな
>>523 現状で金ないから滞納してる世帯が沢山いる😭
>>518 やっぱアップしてるところは普通に量は確保されてるな
栄養も問題なさそう
>>523 国が補助しろよっていう。月5000円出してもたったの5000億円程度だよ
>>531 なるほど! 自信があるからアップしてるのか
インド人に9兆渡して自国の子供には臭い飯食わせます
献立の写真乗せてる小中学校多いけど人口多いとこはメニューも豪華だわ
マジで給食はマトモなものを食わせてやれよ
子供が可哀想すぎるだろどう考えても
これを何とかしない連中は頭おかしいわ
政治家のジジイが肥え太って税金で若いマンコを買う国
死ねよ
全額税金負担で良いから子供にはまともな給食を食わせてやれよ
その為の税金なら払うから
なんで国会議員の給料上げてこれなんだよ気が狂ってるだろ
省庁の食堂とか豪華だぞ
資格試験時に食べさせてもらったけど美味しかった
マジでこれで虐待みたいな糞教育受けてんだぜ
どんだけ国ガチャ大ハズレなんだよ(´・ω・`)
>>93 こりゃ国会でも寝るわ
血糖値スパイク一直線だろ
>>117 そら韓国兄さんと体格に差がつくわけだわ
>>56 牛乳無くしたら基準満たすのに給食費4割くらい上がるぞ
こんな給食なら給食費の支払い拒否して弁当持たせるわw
これガチで信じられない未だに
緊急事態でまともに食材が集まってないときとか非常事態の給食であって
普段の給食はもっとちゃんとしてるんだよな?
終わりだよこの国
私立に行かないとちゃんと生きられない時代に
政治家のジジイが肥え太って税金で若いマンコを買う国になったった
こないだ肉系の茶色い弁当あったろ?
あれでいいじゃん
>>497 足りないカロリーは薄皮あんぱんで補給しないとね
>>515 戦後の食料難世代でももう80オーバーだぞ
なんで少子化なのにこんなに酷くなってんの?
少子化なら量少なくていいんだからむしろ豪華になってもいいくらいなのにそれ以上に国が貧乏になってんのか?
国が国民騙してるから。
で、その片棒担いでる奴ほど良い生活してるから
>>213 いや就労ビザは大卒の方が降りやすいから普通に大学出た方がいい
チビしかいないわけだ
育ち盛りにこんなんで体が大きくなるわけない
ありとあらゆる既得権益を牛耳る自民官僚財界以外の下民に人権なんて無いからなこの国は
いやー予算の皺寄せがいった日だとしてもショボくね?
Zだけど、俺が小学生だった時にこんな貧相な給食出なかったぞ
チョンが食ってる給食との差がやべえな
そりゃあっちの奴らは体格良いわけだ
給食いっぱい食べられて嬉しかったな
先生も同じメニュー食ってたけど今どうなってるんだろうね
日本人全員が自民党という韓国宗教に献金してるようなもんだからな
俺たちも山上みたいなもん
官房機密費でアルバム作る前にその金を子供達にまわせよ
木製の巨大な便座みてえなの作る金があったら
子供たちに飯ぐらい税金でたんまり食わせてやって欲しいなぁ
>>1 小学1年生向けの元から量が少ない給食を恣意的に並べただけとかいうオチじゃないよな?
90年代後半に小学生だった俺が記憶する限りご飯と汁物の他にはセパレートのお皿におかず2品がしっかり盛り付けられてたぞ…?
なんで給食費ぐらい無料にできないんだろうな
おかしいわ
どんんだけ貧しくなってんだよこの国は
海外にばら撒きだけはしれっとやる岸田クソ
お前何もしてないからな金のばら撒きなんて誰でもできる
無能岸田
小学生のうちからケンモメシかよ
てかメシと海苔の佃煮とかごつ盛りの方がマシじゃねえのか
80代のお年寄りでもこれを出されたらブチギレそうな量だな
>>611 中抜き率90%くらいありそう
それで現場は赤貧で倒産しそう
いくらなんでもこんなの見せられたら給食費の増税もやむなしと思うが
自衛隊の増税分か復興税から回してやっちゃくんねえかな
異次元の少子化対策とは何だったのか
なんで意地でも冷えた牛乳そのまま飲ませるんねん🥺
ワイはウォッカミルクティーで毎日飲んどるけど🥺
30年前の釧路の中学校だったけど年内最後の給食はイクラ御飯に蟹汁にデザートでエクレア出てビビったわ
給食関係の食品卸しに勤めてたけど確実に安倍せいだよ
あの時からめちゃくちゃ値上げしたもん
米から日本人の平均身長縮めるように命令されてるのかな
>>611 リングの為だ
ガキはガリガリになっても仕方ない
立憲共産政権だったら有り得んわ
自民党独裁を選び続けるジャップの自業自得
子供にこんなもん食わせといてどこに重税消えてんの?
>>638 まずアメリカ様に上納
そのあとに、自民党様への献金、官僚様の天下り
に年間数十兆円
これって親が給食費値上げを渋ってるからじゃないの?
物価に合わせて出すもん出させるべきだろ。大抵一人っ子だしそれぐらい余裕あるだろ
>>640 義務教育なら国が負担してもいいんじゃないのかね?
>>139 栄養分も中抜きしてるんだよ
民意だから仕方ないユダ
◢◣qqq
>>641 小中学生の人口は今900万人程度
上にも書いたけど月5000円補助を国がだしても年間5000億円くらいにしかならんのよね。何なら月1万円にグレードアップしてもたかが一兆円
>>359 そうかはかると ぶんせんめいはさたん
自民統ネットサポーターズクラブ乙
公立は親が給食費払わない節約術使ってるDQNが多いからしゃーない
税金を国内貧民や海外にばら撒く前にガキ共のメシにばら撒いたれよ
小さな政府がどうの言ってた奴らは日本から出ていけよ本当
家で普通にメシが出る昭和のころはこれでも
よかった
今は子供に家でメシ食わせないで、学校給食で
命を繋いでる子供が多いって聞いた
東朝鮮ですから
給食はこの状態でアメ公からトマホーク買うよ
とりあえずおかずは具沢山の汁物飲ませておけば良いんだよ
豚汁、葉物野菜スープ、豆シチュー、豆カレーでローテーションしとけ🥺
>>666 よくわからんけど給食で牛乳はマストみたいです
昔は御飯に汁物や主菜副菜にデザートが普通じゃなかったか?
>>639 結局上級が悪いんだよ
戦争に負けたのに、権力維持したいから、アメリカのイヌに成り下がってるから
結局は上級ごと切り捨ててアメリカやイギリスから独立しないと何も始まらないのだと思う
学校給食を支援してる団体ってないの?
まぁ存在したところで中抜きされるんだろうけど
>>626 十年も権力握ってたんだから、確実だよな
>>662 わかる
この不況だしな
格差社会になりすぎてる
調べてみたけど、うちの地域の小学校の給食は一食単価255円…
>>678 http://blog.monoshirin.com/entry/2017/10/04/214417 2013年度~2015年度までの間に,消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く)は5%上昇した。
そして,日銀の試算によると,3%の増税による物価上昇は2%である。
つまり,増税以外の要因で物価が3%上がったことになる。
犯人はアベノミクスである。異次元の金融緩和で無理やり円安にしたため,輸入物価が上がった。それが大きく影響した。
増税も,円安も「物価が上がる」という効果は同じである。
そして,給料が変わらないのに物価が上がれば消費が冷えるのは当たり前。
2013年度~2015年度の間に,名目賃金は0.5ポイントしか上がっていない(暦年だとわずか0.1ポイント)。だから,物価を考慮した実質賃金は4.3ポイントも落ちた。少なくとも過去22年度で最悪である。それが消費の落ち込みに直結した。
だからさ
給食が悪いんじゃなくて今の値段ではこれが限界なんだから
悪いのは金を出し渋っている親でしょ
もっと値段を上げればいいもの出せるでしょ
給食の問題じゃないよ
出せないところに出せなんて無理を言うのがおかしい
なんで給食がショボくなってるんだ?
給食費が高いと言われ減額した結果なのか?
理由がわからない
岸田が増税しまくって給食がまともになるならまだ良いよ
これで給食が変わらなかったら岸田は腹を切るべきである
>>683 単に予算がないだけ
決まった予算の中でやるしかないから必然的にこうなる
給食費を上げれば多少は解決する
国民「消去法で自民党」
国民「あの野党より自民党の方がマシ」
WFPがアフリカで提供してる給食の方が量あるでしょ
冗談抜きで
こういうの見ると新しい戦前確実に来てるな
ありがとう自民党😭
>>367 顎は育たないわな
エンシュアと硬めのグミ数粒でどうかな?
>>1 もう調理すら極力してないじゃん
大量調理施設動かすのも光熱水道と莫大な金かかるし調理員も数雇わないといけないしな
もう行き着くとこまで行ってる感ある
崩壊だわ
そこら中で街の再開発が進んでるのに
裏ではこんなことになってんのか
ただでさえ奇形チビのジャップさんが
自分の子供を更に小さく醜くしようとか
そんなに見下せる存在が欲しいのだろうか?
悪趣味だなジャップさん😶🍱ヒクワー
自分たちの負債を
子供に押し付けることしか考えない
醜い民族だ
幸い押し付けられる子供が
少ないのが救いだ😶🍵
国がどうこう言ってる前に自治体単位で給食費あげるなり寄付なりどうにか解決しろよ
子供の飯ってなにより優先するべきだろどう考えても
>>702 なによりも優先するとわかったような口を利きながら
軍事費削減を主張せず寄付とか言い出す模範的倭人
50のおっさんだけど俺等が子供のころは
給食かなり、よかったよ
そもそも給食のおばちゃんが年収800万とか
もらってた、給食の予算が潤沢な時代
昭和も後半は今より豊かだったな
給食まで韓国以下になってどんな気分だ?
なぁ日本人
お前らプライド無いの?w
>>70 ほんとそれ
常に新鮮な気持ちでスレを見れる
大阪府は中抜き業者を間に2社までとか条例作らないとダメだろな
右から左に品物流すだけで儲けてる奴らがいる
もう日本は終わり
老人は税金払ってないのに病院で手厚い待遇
子供は給食すらまともに食べられない
この国は老人のためにあるんだね
金払ってこれは嫌だわ
何かの懲罰なら倍の金払うから外で食わせて欲しいレベル
>>93,218,519
こうして見ると議員食堂って毎日寿司や海鮮が入ってるっぽいな
>>191 親の自己満足のために生み出された子供が可哀想
子供の為を思ってとか嘘を抜かすなよ
>>93 議員なんてジジババが大半なんだからこんな食えないだろ
うるせーこうして削られた分が軍事費と宇宙開発にブッ込まれるんだから我慢しろ
>>56 これの利権のせいで給食費吸われてるってさんざん言われてるんよね
230円の中で牛乳が135円でそれで肉とか出せないんやって
>>1 給食センターじゃない場所はちゃんとしてるよ
>>1 発展途上国を見下していたら、それ以下になってきたな
陰湿ジャップの因果応報
ひろゆきアフリカ旅見たけど、アフリカ貧民の飯は量多かったぞ
屋台なら肉も安いし
マジでそれ以下
>>1 公立の底辺動物園の給食なんてこれで充分。
私立学校の子供とは体格でも差がつくなw
俺が小学生の頃は給食だったけど学校に調理場あったから美味かったなぁ
俺の時はもっと豪華だったけど今しょぼすぎだろ
私立と公立の子供で体格に差が出てきそうだな
昭和初期の日本って感じで大変良いです
欧米だったら虐待で集団訴訟起こされるレベル
ジャップ愚民はそういう知恵ねえよなあ
国が国民に何をしてくれるかじゃない、国民が国に何をしてあげられるかだろ?
こんなとこで文句言うくらいなら給与の10%でも5%でも教育委員会にでも寄付すりゃいい
それが出来ずに口だけ出すくらいなら耳を塞ぎ目を瞑って黙ってろ
昔は学校なんて勉強するのが嫌で唯一に楽しみは
給食と休み時間と友達と遊ぶことだった
その給食がこれじゃ本当に学校行きたくねえな
俺なら学校行かず家でカップラーメンでも食って勉強するわ
>>1 この国がひどいのは未来ある子供たちはこんな貧しい食生活してて
さんざんうまい汁吸ってきた醜悪な老害どもは
>>93,218,519 みたいな豪華飯を安い値段で食えて無駄にカロリーとってパパ活して若い女をむさぼり喰ってること
まじ最悪( ̄ー ̄ つ )
いやいや、ほぼ、ていうか完全に虐待じゃねこれ
育ち盛りの子供にごはんを食べさせないなんて
公立だと弁当持ってかせるとかまぁ無理だしな
金のある層が私立入れたがるのもわかる
>>611 パンでかいのに米少ないな
米なんて安いだろうに
>>63 昼の給食は、教室ではなく大きなカフェテリアホールで食べてたな
給食の運営はニューオオタニがやってた
子供の頃のことだから、あんまよく覚えてないが・・
コンビニには毎日大量の食料が並べられ、賞味期限を過ぎると廃棄されているというのに
>>61 大谷からすれば貧困国への支援のつもりだからな
送ったものが子供には届かず関係者の手に渡るのもまさにそれ
40代おっさんだが、給食なんて不味くって大嫌いだったよ。こんなの昭和の遺物として廃止すりゃええねん 弁当制にしろや
>>201 (下級どもの)栄養的には問題ない
だからな
>>362 貴様非国民か!?欲しがりません勝つまでは!!
>>765 死ぬのを待つ年寄りはいいもの食って、未来を背負うガキにはろくに食わせんってかwwwww
ここまで徹底してると素晴らしいね
>>93 実にジャップらしい
他人の子供がどうなろうが知ったこっちゃねえ世界最低民族
弁当にしたら終戦直後みたいに
貧しくてメシなしの子供らが校庭とかで時間潰すんよ
敗戦国でスマン
ばら撒きや防衛費に使うんなら全児童給食無償にしろよ
大した額じゃないだろ
日本人は子供が嫌いなんだろうね
若さに嫉妬してる
老人が最優先の国
子供だからこれぐらいの量でいいんじゃね?
あんまりカロリー与えるとデブばっかりになるだろうし
無理に米飯給食にする必要なくね?
と思って写真見てたけど
パンのメニューでもやべえなこれ
マジで貧困国
金が無いわけじゃないのになんでこんなおかしな事になってんのか
>>773 安全性へのコストがバカ高い
値段の半分は安全性にかけてる
日本は援助しまくってるのにアフリカの貧困はなくならない
遂に日本の子供でやるようになったか
統一カルト議員選んだわけでもない子供たちは完全な被害者だよね
有権者全員加害者だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています