イスラエル公共問題委員会、米国唯一のパレスチナ系議員の選挙区で対抗馬に30億円を支援 [981992439]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
逆にこれを知られてしまったら国民はパレスチナ側に投票するんでは
ガザの件でユダヤ人が軽蔑されても第二次大戦後のドイツ人が蔑まれたくらいには当然としか
パレスチナ系が選出される選挙区でこれやっても逆効果じゃね
>>53 人権もだが、イスラエルは力による現状変更ずっとやってきたのにアメリカとかはずっとダンマリ決め込んでるからな
ウクライナでも同じことやってゼレンスキーを当選させたんだよな
今ウクライナ兵士をロシア軍に突っ込ませてるのも人口減らしてユダヤ人が国を乗っとるつもりじゃないの
これだけの金を生み出せるってことはそれだけ働いてるってこと
金もらってイスラエルを支持する奴→分かる
金払ってイスラエルを支持するカルト宗教→まぁ分かる
金ももらえないのになんとなくイスラエルを支持するアホ→全くわからない
「世界はユダヤ資本に支配されている」ってのはさすがに違ったみたいだけど
「アメリカはユダヤ資本に支配されている」は
『くだらない陰謀論』から『暗黙の常識』ぐらいに大幅ランクアップしたよな
>>72 アメリカ映画がポリコレしだしたのも、保守層の白人よりも、黒人やリベラルをマーケットにしたほうが金になるとわかったからだしな
金のための政治だよ
完全な政治干渉じゃん。中国超えてるだろこのキチガイ国家
そういや安倍も私怨で河合杏里を無理やり選挙区へねじ込んで10倍の金かけて当選させてたな
>>66 ウクライナの農地とかアメリカ関連の会社に売られてるとか見たな
戦争終わったら別の国になってるかも
アメリカの選挙がカネがすべてになったってユダヤ人のせいだったのか
もう理念も糞もなくなって久しいもんなアメリカの政治も
てかスレタイ詐欺じゃん
支援するって言ってるのAIPACじゃん
わざわざアメリカ・イスラエル公共問題委員会の「アメリカ」除いたのかよ死ね
>>1 自由も正義も人権も民主主義もないディストピア
それがアメリカだよ
>>83 寧ろ理念優先し過ぎてると思うけどね。現実的じゃなくて
アメリカ国内の共和党系の親イスラエルのユダヤ人右翼グループだよ
イスラエル政府じゃないわ
>>52 法律に違反してなければ何やってもいいってのは安倍仕草だな
大学時代に『アメリカとかマジでユダヤ人の犬で、世界中に戦争を輸出してるんだ』
ってカフェテリアで熱弁してた同級生がいてな、
正直その時は『おいおいYoutubeの陰謀論動画見過ぎだってwww』って思ってたよ。
ほんとごめん、井上くん
君が正しかった
ジャップみたいにコソコソしてないだけマシ
判断するのは有権者
>70
日本には昔から強い奴が弱い奴を踏み潰すのに快感を覚える人間が沢山いる。
>>60 金で心揺れるひとなんていくらでもいる
地元の選挙区で大量のポスター刷ったり相手のメディア露出を下げたりなんでもできる
な?札束しか強みねえもんこいつら
金で動くゴミには便利だろうけど
中国を異常に敵対視するのもユダヤパワーが通じないからだろうな
金で左右されるとか実質買収してる
候補者同士の資産金額から選挙資金には上限設けた方がフェアなんじゃない
これが資本主義世界で「民主主義」と呼ばれてるゴミ制度の実態よの。
俺は今になってレーニンが「はっきり言って現行の政党制民主主義は無価値。
共産党がいずれ政府をつくるにせよ、今の政党制民主主義とかいうのは参考にしない。
ブルジョアにひたすら有利だから。
あれは民主主義の参考にならない」
みたいに切って捨てた理由が今は理解できる。
カルトの宣伝と資本が民意左右できる選挙政治は欠陥品。
そら中国共産党の人材選抜システムのほうがうまく行って当然だわ。
連中はレーニンのフォロアになって正解だったのだと今の世界、
腐りゆく西側と節度を保持し続ける東側を対比させて
ようやくどっちが正解だったのか理解した。
明らかに内政干渉なんだが
アメリカじゃ問題にならないの
>>90 あいつは法律も犯してるから
バレなきゃいいってのが安倍仕草
ユダヤ人ってしょーもないな
昔の哲学者がみんな嫌ってた理由がよくわかる
自ら軽蔑される道に進んでるんだもの
民主主義というが二大政党制という寡頭制だと両建てで選挙をハックしたら少数民族が全体を支配出来るということをアメリカという失敗国家証明してるわな
ウヨラエル「シナの内政干渉ガー!」
今のウヨラエル「…」
>>96 マジそれな。自分の意思で口裏あわせすらするから、被害者がでたらめ言ってるようにすら思える
議員は500人くらいだろ
1兆もあればアメリカ支配出来るじゃねえか
ソロスとかが選挙資金提供しまくってるのは今更だがほんとアメカスのユダヤマネーは腐ってる
>>115 そもそもパレスチナ人を無視して国土を強奪しよう侵略計画だから
根本的に邪悪なんだよ
それを神聖とほざくから倍増しで醜悪
ポリティコのこれが記事か 対抗馬のハーパーは断ったと書いてるけどユダヤマネー野郎の名前も言えばいいのに
Donor allegedly offered $20M to recruit a Tlaib primary challenger
https://www.politico.com/news/2023/11/22/donor-20-million-tlaib-primary-00128443 アメリカにおける圧力団体やそのロビー活動は政治学の世界では常識なんだけどよくわからない人が陰謀論だーとか言ってるだけだからな
法律無視しても旧約聖書に書いてあるから!
とか言って侵略するのが堂々とまかり通ってるのは何なんだ?
資本主義とはカネこそ正義
カネこそ神
カネを崇めよ
ユダヤ人って何でこんなにクズが揃うの?
資本持ってるユダヤ人が軒並みクズなんだけど、人種単位で脳がおかしいとか?
終わってる国
そんな国に隷従するわーくに
な?もう中国父さんに統治してもらうしかないんだよ
ユダヤは基本クズだよ
被害者面するのだけは上手い、ホロコースト笑だっけ
>>52 資本主義世界ではまともな民主主義は成り立たないという事か
ユダヤ人ってノーベル賞の数を誇ってるけど世界三大発明を生み出したのは全部中国だしここ100年程度の成果でしかないわな
こんなやり方はおかしいわ
余計にユダヤが嫌いになるだけでしょ
批判や意見と差別の区別もつかず、気に入らん意見は締め出すって国として終わってる
アメリカはユダヤの力で発展した一面もあるけど、ユダヤに足を引っ張られそう
これ政治家どもは内心どう思ってんのかな
損得勘定抜きで心からユダヤ崇拝してんなら本当に救いようがない
理不尽なの理解しつつ仕事だと割り切ってんならまだ希望もあるけど
>>66 何かアルゼンチンの大統領選もそのスキームくさいよな。
>>133 富が一部に集中する極端すぎる資本主義では民主主義はハリボテになるというのは正しい
選挙活動って現代ならメディアのバックアップとかお金が物をいうからね
ネトウヨ「杉田水脈先生にもこのくらいの支援があってもいいだろ😤😡🤬」
シオニスト=ナチス
クネセトの委員会でモロッコ出身ユダヤ人を「野蛮人」と呼び、セファルディムを米国の黒人奴隷と同じだと軽蔑的に語ることが度々あったベン=グリオンは、セファルディムの知的能力や、そのユダヤ民族性さえも疑ったほどであった。政府発行年鑑の中に掲載された「イスラエルの栄光」と題する論文の中で、首相は「オリエンタル・ユダヤ人の民族集団から神の存在が消えてしまった」と嘆き、他方でヨーロッパ・ユダヤ人が「質的にも量的にもわが民族を導いてきた」と称賛した。シオニストの作品や演説は、歴史資料の観点から見ても疑わしいセファルディ観を、頻繁に提起する。即ち、オリエンタル・ユダヤ人は、イスラエルへ「集合する」前は、「歴史から忘れられた存在」だという。これは、皮肉なことに、ユダヤ人をアフリカ黒人と同じように西洋文明の外側にいたというヘーゲルなどの十九世紀的評価を援護することになる。この意味で、ヨーロッパ・シオニストは、いつも「歴史を作る」側に立ち、自分たちが画期的偉業を行い、原住民たちが形成する「社会組織がない無機質背景」を冒険する「オデッセイ」という自画像を持つ、フランツ・ファノンが記述する植民地主義者とそっくりである。
さらに、一九五〇年代初期、イスラエル社会の最も著名な知識人たちであるヘブライ大学エルサレム校の学者たちが、「エスニック問題」に関する論文を次々と発表した。カルル・フランケンシュタインは「後進諸国からの移民の多くが原始的メンタリティにあることを認めなければならない」と述べ、彼らのメンタリティと国内の子ども、発達遅延者、精神障害者のそれとを比較研究すれば何か役に立つかもしれないと提案した。もう一人の学者ヨーセフ・グロースは、オリエント移民が「精神的退行」や「自我発達障害」を患っていると診断した。「セファルディム問題」に関する拡大シンポジュームが「原始性の本質」と題する討論会として開催され、そこでは、ヨーロッパ文化的価値観を強制的に注入してアラブ系ユダヤ人を「後進性」から救い出すしかないという結論が導き出された。一九六四年、カルマン・カツェネルソンの露骨な人種差別的作品『アシュケナジー革命』(訳注:カツェネルソンは1907年ロシア生まれで1923年にパレスチナへ移民。シオニズム修正主義派と親交。本人は「シオニストでなく、アシュケナジー民族主義者」だと自己主張。同書はヘブライ語で書かれているが
2011年にReuben Hayatが英訳。Jewamongyou.files.wordpress.comで英訳文が見られる)が出た。同書で彼はオリエンタル・ユダヤ人の大量イスラエル移民を危険だと抗議、セファルディムの修復不可能な本質的劣等性を論じ、雑婚を通じてアシュケナジーに人種的劣等性が感染することへの懸念を表明、アシュケナジームはセファルディムの盛んな人口増殖に対して自らを守れと警告した。
この種の態度はなくなっていない。それどころかまだ広く流布していて、それも政治的傾向の如何に関わらず、多くのイスラエル・ユダヤ人がそういう態度に囚われている。市民権運動の指導者で、クネセト議員でもあるシュラミット・アロニはセファルディのデモを評して、まるで「未開部族」のように「トムトム太鼓の響きと単調な呪文で動く野蛮部族の兵隊」のようだと言ったことがある。セファルディムをアフリカ黒人に喩える比喩的表現は、皮肉なことに、反セム主義ヨーロッパ人が好んで使うことば「黒いユダヤ人」を思い出させる。(実際、ヨーロッパ系ユダヤ人同士の会話ではセファルディを「シュヴァルツェ・ハイエス」(黒い獣)と呼ぶことがある)アシュケナジー知識人の間で人気があり、非常に水準の高いジャーナリズムと言われるリベラル紙『ハアレツ』のコラムニストであるアムノン・ダンクネルも、セファルディの特徴を「我々イスラエル人が身に着けようと努力している」西洋文化より明らかに劣等であるイスラム文化の直系だと酷評した。彼は自分をいわゆる国家の「寛容」政策の犠牲者だと表現し、オリエントから来た「半人間」たちと一緒に暮さなければならないことを嘆いた。
>>66 ええやんウクライナをイスラエルにすればいろいろ解決する
>>134 有能なユダヤ人はユダヤ教を捨てたユダヤ人
>>84 基本的に嫌儲のbeのやることはアフィとほぼ同じだしな
勢いのためなら捏造、誇張表現何でもありよ
>>66 実際あの辺りはユダヤの王国ハザール王国があったところと一致するからな…
第二のユダヤの国を作ろうと仕掛けたのはあり得る
常人なら良心と馬鹿馬鹿しさでやらんような事ばっかしてるからつい疑ってしまうんだよなぁ…
>>66 ポロシェンコ再選は都合が悪かったんか?闇を何も知らないタレントがよかったのか
2004年大統領選ヤヌコーヴィチが勝利したが抗議活動(オレンジ革命)後再選挙でユシチェンコが勝利したことじゃないのか
>>149 ウクライナの紛争後にイスラエルでネタニヤフが政権を再奪取したのもガザの件も関連性が強いと思う
前の首相は中立を維持しながらトルコと組んで停戦を仲介していたくらいだからね
>>149 なおのこと余計に手を出したプーチンが救えないハゲになるだけじゃないっすか
ヘボ将棋よのう
統一なんか赤ちゃんみたいなもんだなコイツラと比べたら
>>101 中国商人はユダヤ商人と共に世界三大商人の一角だからな。ちなみにもう一つはインド商人な。インドがこのまま経済成長してアメリカを脅かすようになれば面白くなりそう。
>>101 彼らはあのユダヤを現地人と完全に同化させてしまった実績があるからな
良くも悪くもなんでもおおらかというか大雑把というか中国色に染めるからカルト気質なものとしては厄介な相手だろう
金は偉大だよなあ
仕事でパレスチナ系のネガキャンやることもできるし
俺も雇ってくれねえかな
喜んでやるわ
>>60 候補者選ぶのに予備選あるから30億円の資金を使って相手ネガキャンしまくれば現職でも普通にひっくり返ると思う
21世紀の覇権国では金でジェノサイド容認を合法にしました
外国に自国の選挙を干渉されるのは絶対ダメ
日本がずっと衰退している根本原因のひとつ
>>100 これ
金とステマだけなんだよな☺
だから政府が直接一般国民に金配れば
クソユダヤの価値は無くなるし
それを心底嫌がる
ただの紙切れに価値を見出だしてるのは
一般国民なのに恰も中央銀行が価値を担保してると思わされているのだ
>>167 マクドナルド兄弟みたいに金で買い叩い乗っ取って創業者の最後の思い出の店舗も潰したとかやってるから恨まれてるよね
どう考えてもやってることが外道なのに美談になって映画になってるけどスゲーなユダヤ
欧州でずっと嫌われてるのって昔からこおゆう事露骨にやってたからなんやろな。
当人は何が反感買ってるのかわかってないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています