『無職転生』⇐この本格長編ファンタジーがフリーレンになれなかった理由 [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』ロキシー・ミグルディアの抱き枕カバーがキャラアニで予約受付中!はだけた白ドレスと白スク水の両面プリント仕様!
2023年11月22日
https://hobby.dengeki.com/news/2147272/ https://i.imgur.com/DuGy79a.jpg 良くも悪くも気持ち悪さがあるからな
フリーレンは無味無臭って感じでつまらんが
そりゃインポ治すだけに1クール使って中身が無さ過ぎるし
下ネタがつまらないし人気が出るわけがない
だって無職はもともと広い層に向けた作品じゃないだろ
むしろ想定よりは広がった方
エロ要素叩いてる奴多いけど、この作品でエロ要素抜いたらつまらなくならね?
要らんって思うエロ要素はMFゴーストのようなの
小説で面白いものが映像として面白いかは別だしな
むしろ中身空っぽのほうがアニメじゃ映える
異世界ものってなんでわざわざ転生って設定にするん?
普通にファンタジーで最初からその世界の住人でよくない?
なろうってエロに走りすぎなんだよ。FANZAでやれ
途中で謎にどっか飛ばされて意味不明な展開になるゴミ
時間の利用がうまいのか下手なのかわからんし腕はそんなに無いんだろ
転移の後、一度としてその手の話しを知らずに親父にあうとかあり得ないしな
キャラの親睦は時間経過で自然に見せてるのにメインキャラ以外の世界が静止してるんよ
なろうもいろんな作品あるけど
多くの作品はターゲット層をしぼってる
無職も例にもれない
最初から万人受け大ヒットを目指してない
杉田が喋るとリアルなキモいおっさんの欲望をぶちまけられてる気がして受け付けない
ヒロイン幼女のションベンみてラッキーなんて描写があるやつがなれるわけないだろ
精液臭い要素が入ると世界で成功しないことが明らかになったな無職とフリーレンを見れば明らか
>>32 世界の説明ができる、俺なんかやっちゃいましたのテンプレで話盛れる
EDになって治るまでを1クール使って流すとか頭おかし過ぎだろ
視聴者層が透けて見えて痛すぎ
>>32 転生チートや
現代知識チートしたい場合は
不都合やん
誇張でもなんでもなく2期は最初から最後までインポ治す話だったからな
さほどエロくは無い、ように作ったのか知らんが
EDが主題だったり性欲まわりの話ばかり
という印象
学園編は、万民が認める長期停滞期や
作者も認めていたかな
そもそも狙ってる層が違うし
比べられるものじゃないよ
>>49 昔のなろうってそれがあるな
テンポは間違いなく悪い
主人公がリアルにキモい
キモいエロ要素(生々しいエロと下ネタ)を入れてくる
主人公が俺TUEEEとかするタイプの作品ではない
父親との喧嘩とか「ストレスになる展開」を入れてくる
こういう「カジュアルじゃない感じ」が無理な奴は結構いる
特にエロ関係はマジで女は無理だろうなって想像がつく
>>32 現代の知識を導入しやすいので、作者も読者も楽
後は現実逃避なら、死後の世界のがいんじゃね?
宗教とかもそういうの多いじゃん
>>64 スライムやスマホを典型的なろうだとしたらそれらを受け付けない俺からすると、むしろそれって褒め言葉なんだが
ていうか逆にあそこまでカジュアルじゃない作品が割とアニメで人気になってることにびっくりしたわ
流石に元から超人気作だったからアニメもそこそこ受けるか
主人公が性欲の塊過ぎて気持ち悪いから
おまけにロリコン
主人公はED!で見たくなる層があるとは思えないけど
狙ってる層ってどういう層なんだよ
ファイザーの研究者とか?
性を絡ませたからだよ
大ヒット漫画に性を絡ませた作品は無い
まず嫁が3人いるってのが一般向けにできないよね
子作りシーンもあるよね
親御さんがびっくりしちゃうよね
主人公が変なやつの使いっ走りじゃん
しかも全然本格ファンタジーじゃないし
ずっと、「むしょくてんせい」って抑揚無く続けて読んでたけど
CM見たら「むしょく」「てんせい」って感じで区切って頭にアクセントつけて読むんだな
嫌儲が持ち上げていたのがキモかった
他の転生なろうと何が違うんだよ
無職転生好きなやつってクジラックス先生の漫画も愛読してそう
フリーレンが大成功してるみたいな前提だけどどっちの作品も放送終わったらいつも通り誰も話題にしないだろ
主人公が性欲まるだしだとあかんな
異世界おじさんみたいな性欲ない系のほうが安心して見てられる
>>77 作品全体のターゲットは普通に成人オタク男性だと思うけど
その辺の話は多分その層にも受けなかったと思う
転生王女と天才令嬢の~ってアニメ見たけど、転生要素がマジで無意味な設定だった
物語に全く絡まない
最初から普通にファンタジー世界の話でいいやん なぜ転生要素を入れたがるのか
無職はたぶん本当に価値が決まるのは3期か4期あたり
その辺りで今までの伏線が収束して本格的に話が動き出すからな
ただそれまでに原作信者以外は脱落してついてきてくれないから空気になるというジレンマがある
ヒットさせるには女が逃げないような話作りが大事なんじゃね
超メインヒロインの前世の男がキモかったからだろう
つか全国の引きこもりニート持ちの親がBPOに訴えなかったのが不思議
この作者めっちゃランスフォロワーだからな
エロゲ脳にしか刺さらないでしょ
キモいゴミ人間の話なんだからそりゃ一般受けは無理でしょう
>>83 >>67のような要素だよ
俺はそこが人間臭くて好きなんだけど
主人公の父親も嫁2人居るけどなんだかんだで最後はいい奴だよ
無職というノリが00年代で痛い
原作のキャラデザが芋臭くて失敗している、青髪うんこ色衣装
アニメ化が遅すぎて他の新作なろうとの比較も合わさり鮮度が落ちた
魔族の幼女から目を貰うところので幼女がパンツ脱いでピカ一と光る描写とかがキモかったな
あんな描写は外国じゃ絶対放送出来ないだろう
フリーレンはつまらないけど普通に見れる雰囲気アニメ
最初のところで主人公の親父が浮気してなんだかんだで親父と母親と浮気相手が和解して一緒に暮らすって流れで脱落したツイート結構見かけた
この前のアニメもシルフィはとても可愛いし結婚おめでとうと泣けたけど、インポ話だもんな。ルーデウスが女性声優のままだったのでなんとかみれたわ。男声優に声変わりしてたら生々しくて気持ち悪かった思う
タイトルの時点でキモオタ以外お断りって空気出てるし
どう考えても万人受けするような作品ではないよ
あの主人公は男から見てもキモい
>>49 最強じゃないだけで
人類最強格やろ
(ほか含めてもトップ7以内?)やろ
キモいから見ない、ってネトウヨと同じだよなw
あいつらも韓国はキモいから見ないって言ってる
>>109 ほかは我慢しても
無意味に軽く度々入る、パンツ崇める描写で
不意打ちきて
ツライやつはツラそう
このスレ見ててもアニメをキャラクターでしか見てない人が増えたんやろなと思う
>>91 流行りだから以外に意味はないだろう
文字媒体ってのはそもそもなかなか読んでくれないもので
どうやれば手にとってもらえるか考えてみな苦労してる
転生ってのをタイトルと話に入れて少しでも読んでくれる人が増えればみたいな
無職転生の意味や必要性が全く活かせてない
半端なエロ要素が気持ち悪いエロに品が無い
世界観やキャラ設定とかストーリーは悪くないから個人的にはもっとオーソドックスなテイストでやってくれれば好きだったと思う
でもそれだと箸にも棒にもかからないんだろうな
一般人なんか宣伝しないとアニメ見ないだろ
おまえらみたいなキモオタとは違うんだよ
みんな仕事と子育てで忙しいの
まあマブラブオルタネイティブですら盛大に滑り散らかしたんだし
それと同じで時期を逸したと諦めることだ
丁寧にアニメ化されたことだけでも感謝しろファンと作者は
一話完結の漫画と長期連載の小説の違いやな
アニメは12話しかないから長いストーリーじゃ薄くなる
個人的には転生ものは転生前の情報は最低限でいいと思ってるから
無職転生のウジウジした生前が無理だった
一人称小説ってアニメにすると微妙になるよな
地の文が面白さの半分くらいを占めてるせいだけど
結局化物語みたいなほぼ朗読劇にするしか上手い調理法が無い気がする
もはやそんなことはどうでもいいの唾ろうが、この作品の世界観で「白いスクール水着」なんてもんが存在してるのか?
>>114 まあ女人気ないからメジャーになれないってのは間違いなくあるだろうな
>>67 シモネタがエロいというよりエグいんだよな
勃起するタイプのシモネタじゃなくてなんかオリモノとか使用済みナプキンを見せつけられてる感じ
>>123 息子を救えずに家族を助けられるわけない
結局掘り下げの深さで負けてると思うわ
無職はハリウッドのファミリーロマンスの亜流としてはそこそこのもんだけどファンタジーとしては王道ではない
龍神やヒトガミがそれぞれ何を意味するのかっていうところまで行かないしな
まぁスライムと双璧でなろうらしさを作った作品としてあれはあれで金字塔だとは思うけど
つかそもそもスレタイのフリーレンと比較するなら
まず宣伝の時点で規模が違う
>>126 小説はキャラが少なくなるからアニメだと地味でスカスカ
フリーレンが高級フランス料理としたら
無職はスーパー玉出の惣菜くらい
下品
パンツ御神体は普通に引く
あと思い出したように出てくる無職時代のカットインなんなん
このケースの場合、それが最大の要因ではないだろうけど
漫画と小説なら漫画の方がアニメでヒットはしやすいな
小説とアニメって本当に媒体として遠すぎるから
それを上手いことうつしかえるって本当に大変
無職はまだうまくやってる方
性欲
だけどおまんこ品評会してるお前らみたいなキモ男が引くのは間違ってるよね
まんさん向けの薬屋が大受けしてるんだから女人気ってのも馬鹿にはできんよ
>>136 >>137 女を敵に回した時点で視聴者は半減するからな
成人男性だけをターゲットにしてエロを売りにするコンテンツは
潜在ターゲットの時点で全年齢向けに太刀打ちできない
近年は宣伝戦略のおかげで全年齢向けのほうが圧倒的に良い数字を出している
無職は普通に主人公弱いのがいい
無双しないから程よく楽しめる
パンツを後生大事にする主人公ってだけでドン引きだったわ
終始下品だよな。
パンツを御神体にしたりとかedの話とかさ
でもお前らも広瀬すずのパンツ手に入ったら大切に保管するやろ
杉田ボイスのおっさんが幼女に欲情してる語りが気持ち悪すぎて脱落
ヒーローに完全を求めるやつ多いんだな
間抜けなとこがある方が人間味あっていいのに
そういえば進撃の巨人の最後エレンがイヤだミカサには俺のことずっと思っててほしいって弱音はいたときも、否定的な意見多かったっけ
>>139 その例えでいうとお前や俺の人生はどんな感じ?
ネットでイキるチー牛みたいな下ネタ入れてくるから
笑えない下ネタはただのゴミ
なろうの原点にして頂点!
無職転生は別格!
なろうのレベル低さゆえか・・・
大ヒットは万人が見やすい、特定層に刺さることを目的にしていない作品じゃないと難しい
が、一方でそういう作品は往々にしてどこにも刺さらず
多くの人にとって地味な作品として終わる
鬼滅なんか見ればわかりやすい
あれはアニメの成功がなければ地味な良作として終わった
しかし、「見つかった」ことで爆発的な広がりを見せた
両親のおせっせを魔法の師匠が覗き見して一人で致すとかそういうのいらんだろ
無職転生本気で最後までアニメ化するんかな
やったらスゲーとは思うが
なんか10年くらいしてから認められそうな感じ
俺が初めてシュタゲ見たときと同じような感想並んでるし
まぁそういうのが描きたかったんだろ
気持ち悪い描写の多さはなろう系なんだから諦めるしか無いしな
誰にとっても不快でないキャラクターを最低限求められるんやろな
難しいね
フリーレンみたいに「私たち師弟はウンコしません」ってオーラ出すぐらい上品に振舞えないと駄目よね
>>164 無職が滑ってもなろうアニメの勢いが止まらないのもまた
惨めと言うか時の流れの残酷さを物語るわ
無職転生はめちゃくちゃ面白いんだけどなあ
エロいから一般ウケしないよな
ここで援護してる無職信者も全然円盤買わないからな
別に円盤売れれば面白いとは思わんけどこれだけデカい口叩いて売れないんじゃ馬鹿にはされるよね
まんさんを敵に回したから
一夫多妻もまんさんをキレさせる
パンツのくだりが男からしても気持ち悪い
匂い嗅いだり舐めたりするならわかるけど
このすば、レムたそ並の覇権と呼ばれたシャンフロはどうなった?
何で架空の世界に転生すんだよ
その時点でほぼどうでもええわ
東条英機とか安倍晋三とかに転生しろよ
>>179 どうせチェンソーマンあたり散々馬鹿にしてただろうし自業自得だわな
弱男が容姿と能力があればモテると勘違いするためのやつだから
>>180 弱男と付き合うより一夫多妻で強男と結婚したいのがまんさんのトレンドやで
スタジオバインドは自らをブランディングして売ろうとしたけど
実際は、バインドの社員かと思ってた上手い新人もフリーのアニメーターで、二期で普通に抜けてたり
やってることがMAPPAと変わらん
MAPPAは他作品で活躍したフリーのアニメーター集めてるだけだからそれよりかは多少マシだけど
単純につまらないのはフリーレンも変わらんけど
無職転生は内容が不快なんだよな
元から狭い範囲向けの作品なのにこれ以上何を望むのか
配信ランキングを見る限り思ったよりは受けたでしょ
お前らが絶賛するから見てみたけど、延々と勃起がどうのEDがどうのってとんでもないクソアニメ見せられたわ
なろうの最終兵器がチャングムの誓いなの色んな意味で笑うしかないよな
ちょうどアニメ一期の所までが面白くて後は惰性の極み
魔法成長する訳でもなく工夫wとか魔導鎧wとかだし
単なる早熟話も早熟
インポ治ったでもいいがそうギャグでもないからな
銀魂くらい振り切れれば受けたんじゃね
無職関係ないんだよな
ただ単にやる気がない奴が転生したらやる気出ましたってだけだから
タイトル通りなんだけどさ
製作「無職転生のためにアニメスタジオ作りました!!!
視聴者「そう…」
製作「無職転生終わって暇だからとりあえずおにまい作ります…」
視聴者「んっほぉおおおおっ!!!」
これね
無職転生はアニメしか知らんけど色々と悪趣味だよね
装わず包み隠さず赤裸々でリアル志向だとも言えるが露悪的でもある
「岡田斗司夫が絶賛してた」
この一点だけで敗北を予感させたな
ネガキャン要素しか無いのかあのリバウンドデブ
エロがどうこうより話が暗いからじゃない?
1期はまぁまぁいいとして故郷半壊してダラダラとEDがどうのやられても反応に困るわw
ジャップはドラクエ大好きだからそれが下地にあるフリーレンのが強い
いや大長編で描いた学園編が糞過ぎるだろ
そのままロキシーとの典型的なろうやってれば盛り上がった
フリーレンはしらんけど無職転生は一期はエロあってもロキシーが屋敷から外へ連れて行くところとかいじめられていたトラウマがほぐれて自身を持っていってと成長物語的なのがあって面白かったけど、2期とか気が向いたら見るかと思ってたらエロの話を聞いて何か思ってたのと違うかなとなったな
ルパンくらいでいいんだよだよエロは
なろうはスライムが一番革新的だったな
ある意味欲望にどこまでも忠実だった
ナウシカにもあんな感じの生き物出てくるよね
>>207 おにまいのが面白いし無職とか作る暇あるならおにまい作れと言われまくってるからなぁ
岡田斗司夫が絶賛してたのはストーリーではなく作画だからな
いま岡田斗司夫をネガキャンしてんのネトウヨだけだぞ
展開に一貫性がなくて話がよくわからん
目的がなくキャラクターを見せたいだけで進んでる感じがする
フリーレンはその辺わかりやすいから無職よりマシ
主人公の性格が全て
リゼロとか主人公のキャラが叩かれてる作品の全てを凌駕してる性格の悪さ
ええー女を採点して表にする人間性にシンパシー感じて原作も買ったとか言ってなかったかー?
学園編はマジでつまんなかった
子供編好きな俺でそう思ったんだから対して興味無い奴からしたら見るのが苦痛レベルだろうな
スライムは去勢されてるからキモさがない
おにまいのお兄ちゃんみたいなもんだし
なろう系エロ多いよな
確かにエロ邪魔なんだよね
エロ書きたいなら成年行けよって話
微妙なラインなんだが
オタク成分がきついんだよフリーレンはサンデー特有の匂いはするが一般人は見逃すレベルなのよ
エロ要素は面白いのか?
作品を評価するものなのか?
男の欲望を突いて人寄せしてるに過ぎないよな
ルーデウスの内山夕実がもう合わないんだよ
なんか援護される事も多いけどキャラがあんだけデカくなっても女声は違和感ありまくり
女人気がとれるかどうかやろ今のアニメ人気って
シコザルは同人誌しか買わないけど女様は公式グッズ買いまくってくれるし
>>32 なろうは転生モノが別ジャンルになって人がトップジャンルじゃなくなったから廃れていったとかなんとか
今アニメになってるのはなろうで昔流行った作品ばかり
フリーレンのせいで別に現代人を異世界転生させる必要は無いってバレちゃったな
と言うかなんで一時期転生モノだらけになってたんだろうな
下ネタがリアル過ぎてキモい
パンツを崇めたりED治療に1クール使うとか流石に引くわ
しかもガキの声色使ってごまかしてるが実際に言ってるのはヒキニートのお腹ポッコリおじさんだろ
あと家族描写が多い割にストレスが溜まる
エウレカセブンのレントンとホランドのやり取りに近いものを感じる
原作やコミックは好きだがアニメ見てないわ。ナレーション?の声が無理だった。
お前らのおすすめなろう小説おしえてくれ
主人公は明確に最強で女に頭が上がらないとかヘラヘラするようなヘタレはNG
無職はエロゲ脳だから書かれた時期と文化的にはめちゃくちゃウケが良かっただったけど時間経つと「エロ要らなくね?」ってなるのは当然
まぁあの辺のエロゲ自体抜けないしな無職のエロもクソどうでもいいと思いながら読み飛ばしてた
2クールかけて女に逃げられて何年もウジウジしてEDだなんだの言ってたけど幼馴染に迫られたらやりましたってのされてもなぁ
本格ポルノファンタジーとフリーレン比べんのやめてね
>>239 なろうはそもそもニッチなおっさん向けだったからな
書いたほうもそりゃワンピ書きたいさ、その勇気がなかったりで色々負を抱え込んでるジャンル
>>239 二次創作のオリジナル主人公登場される流れを汲んでるからだろ
前世系とかもあったじゃん
確かにさパンチラとかラッキースケベなどエロも必要って思いはするけど
直にSEXしました描写もしますだったら成年か同人誌で解放しろよって話で
場があるんだからさっていう
ストーリーを萎えさすんだよな賢者にしちゃうんだよなエロって
つか2期のケモノ2人の監禁回はよく放送できたな
あれ足立区のコンクリ事件と変わらんだろ
>>235 女人気のみのなろうと言えば薬屋ですがこれ2700万部で男のみの無職転生の1300万部の2倍
2梅雀だから女の方が購買力あるのかなと思ってしまいますが男はリゼロとかSAOとか他のなろうも買ってるんで
購買力の問題ではなく女向けの娯楽ってまだまだ門戸が狭いんだなあって感じですねえ
>>251 今日寄せで最初だけやりまあすみたいなのが一番の害悪だわ
制作会社が同じってだけでおにまいと無職を並べて比較するのは違うだろ
おにまいみて大喜びする層が無職見て刺さるとは思えないわ
エロはどうでも良いが両親への対応が酷すぎて見ていられなかった
スレタイみたいなこと本気で言ってるやついるのか?
普通に釣りスレなんだろうけど
マジレスしてしまえば、ポルノかまともな作品かの違いでしょ
なろうの転生モノはどこまでいってもポルノ
作品を通して主張したいこととか見せたいものとかない
ひたすら男の欲望を叶えるのが作品の目的
転生モノの元祖たる無職転生なんだからそらポルノど真ん中よ
エロい事しか考えてないおっさん丸出しだから宣伝もしにくいだろう
無職と転生要素がいらない
それなければ直接的なエロも減るし
王道ファンタジーなら跳ねただろうに
長すぎるし萌ふぃぎゅあが~とか縞パンが~とか古臭いオタクみたいなノリがきつすぎる
>>251 セックスは人の行動原理の一つで人間を書くならセックスも書くっていう作者の謎のこだわりがあるからアニメスタッフが削りたいって言っても作者が許さなかったと思うぞ
フリーレンが今期1番人気なのは意外だな
こういう真面目なの嫌いなのかと思ってたわ
無職は魔大陸旅してる時が1番ピークなんだよな
成長する前のエリスも可愛いし
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの流れなんだろうなあやっぱ
>>268 田舎のお婆さん連中の集会の茶飲み話レベルの笑いはあるから
>>268 異世界中世ものでいい話連発するのは珍しいからなその変嵌ったんじゃね
中世バトル連発もののヴィンサガは大半のジャップには刺さらんかったし
その点無職転生のキモい主人公に比べてヘルクは主人公が聖人君主でいい男だよな
同郷の人間が何万人も行方不明で母親もどこにいるかわからない状態なのにインポ治しに大学行こうとはならないだろ
奴隷買ってフィギュア作らせるとか
一期面白かったからマンガ買ったけどもうそこで脱落した
最後がなんか微妙だよね
普通にお前がラスボス倒せよって思っちゃった
しかしこうまで薄味ファンタジーが覇権を取ってるとベルセルクの暴力&性&E&Eは何だったんだろうかと思いたくなる
それより前のロードスとかスレイヤーズとかわりと今に近かったのに
女から見てキモいじゃなくて昭和のエロゲの男主人公を令和のこの時代に見せられるみたいな男でも忌避する気持ち悪さだよなこの作品
余計な下ネタやめたらナーロッパファンタジーとしてそこそこ売れそうだったのに
無職って言葉が普通の人からしたらちょっといいイメージが無いから
インポ編面白かったけど癖のある内容だからな
よく出来た作品だよ
>>282 ベルセルクは別にエロくないしな
日本人はヴァイオレンスは興味ないやつ大半だし
無職転生というパロディタイトルが死んじゃうからキモ描写は捨てられんのだろうな
逆になろうで普通のファンタジーにしたらここまで読まれたかというと無理だろう
色々チグハグな作品だと思うよ
転生前の気持ち悪いのいらなかったよなマジで
原作はこんなんだよで押し留めとくべきだった
無職転生の良いところは結局その人の出来は生まれた環境育った環境が全てって本音で描いてるところだよだからこそ下の方の話も隠さずに人間らしさを描いてる
何もかもが正直で好感が持てる
ある意味エヴァなんだよな無職転生
お前らも一皮むけたらコイツなんだぜ!って
突きつけてくるけどいやそんなの知ってるから見せつけんなって
再教育かよw
>>289 Knights&Magicのなろう原作読んだら中の人の心の声がきっちゃない関西弁でびっくりするやつか
無職転生見てるやつ多すぎだろ
ダメ出ししてるやつも結局見てるんだよな
作者がほんとはエロゲを作りたい感が滲みぎててキモくてダメだわ
僕の考えたエロゲ(主人公がEDでそれを治すのに悪戦苦闘するのがテーマ)って面白いでしょ感が見えて
ホント萎える
全部見たけどそこまで持て囃すほどの作品か?とは思った
>>294 俺はこのアニメは今こそ流行ってほしいと思うどんだけ本人が抗っても結局は親とか育った環境周りの助けがあってこそその人間は立派になるんだと真っ向から訴えかけてくれるいい作品
内山夕実さんみたいな
一回声優やめてまた声優になった女性に
こういう気持ち悪い役をやらせるのが悪趣味
キモオタ(作者及び読者)の性欲が透けて見えて気持ち悪いから
鬼滅で男に余計な義務背負わせようとしてきたのが消える感じがすごいするからね無職
ああこんなんでもおkなんだ、と
まあアニメに高予算なんて鬼滅がおばさんにこんな女に都合のいい男がいてくれたら!って少年無視してウケたからなんだけどさ
無職転生思ったより面白かったけど一期作画にコストかけすぎだろ
そこまで力入れてもヒットする作品じゃなかったと思うよ
どちらも同じくらい面白い というかこの2つに匹敵し得るアニメ作品がないだけだろ
>>32 転生だからある程度一般人が無双出来たとしても理屈がつけられる
ファンタジーで生まれたときから天才で無双しまくってるその辺の住人です、
とか面白い要素なくね?
>>294 なろうスレの通過儀礼みたいな作品だしな
ハマらなくても評価のために手は出すべき
しかし今年ことごとく2期目が失敗してるな スパイファミリーもゴブリンスレイヤーも酷い
微妙にキモいからな
ストーリーやキャラや関係性も全部キモオタ的なキモさがにじみ出ている
>>301 頭がフェミガーに支配されててワロタ
もっと楽に生きろよ
三つ目族風のイケメンはもう出てこないの?
あの人やさしくて強くて好きだった
>>232 俺はまだ許容範囲だった
ただ絶対どっかで声変わりはするはずだから戦々恐々としてる
エロゲーを人生とか言ってたやつと同じで多少面白くても一般人には見られたもんじゃないから
>>110 アニメだと描写控えめで全然強そうに見えない
無職は話が長すぎるからアニメ完結するの何年後だよ
フリーレンは終わってないからもっと長くなりそうだけどまぁアニメ完結しないんだろうな
最近漫画、ラノベ原作アニメはやるだけやって完結するのほぼねえから
ちゃんと終わりまで続けてみたいって俺にとっては疲れるんだよなぁ
一期見て次は2年後です、を10年繰り返し
当然視聴者は諦めて減っていくから結局最後まで描けない、が多くないか?
毎週やるアニメなら見続ける事はできるだろうけど2年とか開いたらもう前期忘れてんよ
主人公の前世での悪行が転生してうやむやに出来るレベルじゃないところ
出オチのフリーレーンより無職転生のほうが流行ってるだろ
>>253 いや、薬屋のひとりごとは、
男もみるやろー
なんでネトウヨって図星突かれると攻撃してくるのかねえw
>>323 同居してる兄夫婦の娘でオナニーだっけ
描写のある続編が消されてるから分からない
>>253 いや、薬屋のひとりごとは、
男もみるやろー
男が嫌う要素少ないし
学園編がなぁ
主要な味方キャラ出てくるから飛ばすこともできないし
下品だけど
なろう作品の中じゃ力入ってるから見てるわ
ロキシーと旅してたら視聴継続してたのに
まぁそういう作品ではないのかな
>>318 テレビでやる以上はある程度一般取り込まないと厳しい
エロゲは元々少数のニッチな層に高い値段で売りつけるか
ロープラの量産型を気軽に作って売り捨てするかのどっちかだから
テレビアニメみたいな一般取り込まないとってのがないので話が違う
>>327 葬式日?にパンツ盗んでだな
自覚なしのモテでもあっただったか
>>325 掲載紙がガンガンとサンデーだから読まれてるけど
原作だけだと厳しいと思うよ
僕もアニメ無かったらふしぎ遊戯なんて見てないし
>>110 学校内とかだと超強い扱いで無双できるけど冒険者社会だと中の上くらいで有能って程度じゃないの
冒険者仲間のゾルダートのほうが強かったりして対人戦闘はそこまで強くないし
父親がメイドにまで手を出して、家族が増えるのがなんで悲しいんですかとか、ああいう流れは転生していなければそこまで話持っていけないわけで、そこが面白いんじゃないのかと。蛇足編で大変な状態になるが、その話はさすがにアニメではないだろう。いくらなんでも母親が実の息子の腕をぶった斬るとか、話としておかしい。なんであんな話書いたんだ作者は。まさに蛇足じゃないかと
それと出てくる魔王が全員頭悪いのがやっぱりダメな点なのかね
本来の目的にぜんぜん近づかずに、どうでもいい脇道ストーリーで嵩増しして話が進まないのが嫌
無職転生は大人が読んでもマジで面白いと思うけど
女性には絶対ウケない内容なんだよな
本当に勿体無い
>>327 そう
しかもなんか反省してる感だけ出してるから余計腹立つ
>>283 女性視聴者が云々ってレスもそこそこあるけど男性が観てもキツイよな
どういう層に受けてるんだろう
インポ治す話で1クール使うアニメがメインストリームになるわけないだろ
>>323 凶悪犯罪では無くて姪の隠し撮り画像でオナニーした程度だろ
お前らの普段の書き込み内容の方が悪行としては上だろ
フリーレン毎週見てるけど無職より面白いとは思わないな
ケンモにこれだけキモがられるってすごいよ
キモ界のトップエリートだ
何個か見たけどなろうは上澄みすらつまんないわ
同じく気持ち悪さのあるラノベのほうがまだ当たりあった
いうても韓国の男がウケてるのは兵役があるから身体が凄い言うてもや
それは韓流ドラマの選別された品であって一般の有象無象共は
同じ民族の女と反目するぐらい仲悪いんやで
ってワイ等もサッカーとかバスケとか流行って身体が出来てたけどさしてモテへんかったしな
結婚しようって年なのにまだ声変わりしてなくてキモイ
一気に杉田ボイスまで行くとそれはそれでキモいような気もするけど
そもそも無職に感情移入できる層が買い支えできるのか
>>359 なろうはストーリーの完全さを求めて見るもんじゃない
バカみたいな発想だな、意味のない作品だよ、くだらない時間を使っちゃったねまたで読むもんだ
こんなのがファンタジー扱いってファンタジーに対する侮辱かよ
二期で完全に失速したからなー
一期は覇権だったけども😁
思ったんだけどファンタジーは硬派である方が成功しやすいよな
逆にSFは萌え豚向けの美少女動物園の方が人気が出やすい気がする
異世界迷宮も主人公がきもちわるくてせっかくエロのにおかずに使えなかった
ステマ禁止で何が流行ってるかいまいちわからん世の中になった
今までステマばっかりだったんだろうな
>>368 アニメは2期で1期の初期チームから二軍と入れ替わっちまったからな
勿体なさ過ぎた
無職もフリーレンも全く見ていない(断言)
で、見ようという気すら起こらなかった俺が言うのもなんなんだけど、氣(オーラ)が放送開始しても漂ってこないんだよね結局これれらは…
一方、なかなか見れなかった盾2ndや、今俺が今季一番推してるラグナクリムゾンからは異世界ものの禍々しいまでの魅力の氣が漂ってるんよ、、、😾
>>375 このスレの1がステマ&逆ステマやってるやん
ファンタジーというSFと違って女でも食いつく題材なのに
下品なエロでその女性客をわざわざ遠のけてる阿呆なアニメ
無職転生の褒められる所は学校行くまでとなんだかんだ完結させたとこだけ
本当になろう完結してるの少ない
他、盾とありふれくらい?
いいじゃあないか…
僕の好きな蜘蛛なんてエロ要素微塵もないのに
男の好きなバトル要素ばっかで2期が絶望的なんだから…
無職は一期の初めに切ってるけどなぜ切ったのか
誰にも分からない(´・_・`)
フリーレンはタイトル回収したときのセリフが鳥肌立ったわキモすぎる
シンプルにつまらないよねこれ
作品の大テーマが全然示されない
>>378 盾の不快さは頭抜けてるよなマジおすすめ
たとえばセックスしてインポになって立ち直って子沢山になったとしても
「で?ランスの真似?」としかならんし
無職が異世界で頑張ってリア充になりましたーって言われても
「は?チートとご都合主義なだけやん」としかならんし
キモオタが貰い物の容姿と能力だけでさしたる努力もなしにグダグダ茶番続けて
ちょっと挫折すると超絶アホの取り巻きが現れておかわりチートくれる
>>322 伏線~回収のスパンが長いうえにさりげなく入れてるから2年も開けてると伏線回収きた時に忘れててなんでビビってるんだっけ?みたいになるんだよな
今回も結構大きな伏線回収があったのにそんなのいたっけ?みたいな反応多かったし
1期の17話までは最高だった
18話から違和感だらけになり2期は絶望
>>389 暴力ヒロインではあるけど嫉妬したり独占しようとしてこないどころか
奴隷はレイプしても浮気にならないとか言って性処理させようとしてくる器のでかさはテンプレからは外れるかな
主人公の「あれしたい」「だからこうする」っていう行動が示されてない
唯一示されてるのはエロだけ
だから共感もできないしシンプルに気持ちが悪い
ゆえに物語の太い柱がなくて、ただダラダラ振り回されてるだけのご都合展開
今の時代に見るにしては序盤の作り込みが浅すぎる
最初はみてたけど、ご神体とか言い出してからマジ気持ち悪いからみなくなった
>>400 濃くしたらなろう読者は読まないんだわ
読者の知能を考えてくれ
信者がキモい
関係ないとこに出てきて謎のマウント取り
やたらネタバレする(このキャラは後で○○~、この展開が後で○○~)
無職のスタッフはキモい信者訴えた方が良い
むしろ本格ファンタジーっぽい雰囲気で下ネタセクハラネタが過激すぎて無理だったわ
フリーレンぐらいの塩梅が丁度いい
主人公の性欲がキモいけど家族がテーマなので、アニメ化で去勢!とかも出来ず映像化させてドン引きさせたからだよ
エロさが邪魔になることがあるってことがフリーレンの比較すると分かるな
めちゃくちゃよく出来てたと思うが
>>404 そもそも無職のスタッフがキモい信者じゃなかった?
あにまん掲示板で「フリーレンとか無職転生で日本のファンタジーのレベルの高さは示せたでしょ」
とか迂闊に言ったら氷と炎の歌シリーズ棒で殴られたでござる
同じ土俵どころかスタートラインにも立ってないと言いたげだなあにまん住民の分際で…!
にしてもゲーム・オブ・スローンズで殴るのは大人げ無さすぎやしねえか…!
>>64 むしろテンポはちょうどいい
最近のなろうはサクサク進みすぎて葛藤とかないんかコイツってなる
韓国ドラマもびっくりだよ
>>94 わしはダルいから無職転生で一番面白いと評判のオルステッド戦だけ見れればいいや
原作最後まで読んだけど主人公の闘いがおもんない
完勝することがまずないし大体苦戦か負けるし
多分おれつええ成分を嫁3人居るってとこで補えってことなんだと思うけど
魔法大学編がつまらんと思うのは原作勢の多数派だけどこれも重要な人脈広げるターンなせいで切れないというね
>>404 やだー禁書目録信者そのまんまじゃないですかー
ノリが古臭いわ
中身実はおっさんでキモいですとかいいから
神子に母親の代弁してもうときは泣いたわ
下品なエロを無くして感動系にすれば良かったのに
この前はフリーレンが叩かれてたのにおまえら忙しいな
なろう系はほんとゴミ
そういうのの信者に限って鬼滅叩きするんだよなあ
>>424 フリーレンは分かりやすターニングポイントがあったから
元々出来はいいので普通に評価される
>>391 盾の勇者も無職転生もNHKの特番で1話だけ見たけど盾の方がキツかったな
無職転生は主人公の独白が気にならなければ楽しめるんだろうなとは思ったけど、盾の勇者は主人公に感情移入できるような視聴者じゃないと耐えられない
>>424 虫のようにスレタイに反応するだけなので
>>422 いやそれはリゼロの主人公の方が100倍キモイぞ
主人公に魅力がない。
ましてやそれがヒロインと生々しい濡れ場を展開するとなると不快でしかない。
ルーデウスがエロくなくてシルフィ一筋だとめっちゃつまらないって
逆だろ
フリーレンが『無職転生』になれなかった、だろ?
主人公が気持ち悪いとは言うがエルフババアもそれなりに不愉快なキャラじゃないか?
ロキシーが長らく登場しない
これが全て
フリーレンは全話でフリーレンとフェルンがいた
>>441 無職ってお前が思ってるより全然興味持たれてないぞ
下手をすれば同じスタジオのお兄ちゃんはおしまい!の方が知られてるかもしれん
>>441 無職転生のターゲットってそのまんま無職引きこもりだろ?
そんなんになりたいもんなの?
>>446 引きこもり経験者はこの作品めちゃくちゃ嫌ってるぞ
ルーデウスは生涯で嫁3人としか致してないからランスとは全然違う
いや無職とフリーレンはトップツーだわ 萌えだカワイイだシコれるだはいらん
無職転生で一番面白いのは原作12-15巻
アニメはこれから本番
2期1クール目は一番おもんないとこ
フリーレンとはベクトルが違う
推しの子の方がまだ近い
>>449 初耳だわ。嫌いな奴は引きこもりってやつ?
1期はすごく良かった
二期始まる前に見直したけど展開といいテンポといい良くできてる
二期はダラダラ長く幼なじみとやる話を延々と繰り返すだけ
>>449 経験者はちがうんじゃない?
現在無職で引きこもり進行中が読んでるんだろ?
現実逃避の妄想として
>>455 引きこもりはこんなんじゃねえよとかステレオタイプだとか切れ散らかしてるのがいた
>>255 おにまいも無職も大好きだわ
おにまいはもともと原作をpixivで見ててアニメも見た流れで、無職はアニメから原作に行った
一期は色々な所を旅するし登場人物も魅力的でこれぞファンタジーという感じだったのに二期はこじんまりしすぎ
一期は割と糞だと思ってた
やっぱ主人公の性欲とかいらねンだわ
無職の方は漫画を数話しか見てないけど女の師匠かなんかのパンツを盗んでたとかでドン引きしたわ
まあそんな性根だから前世は引きこもってたんだろうけど
>>83 たぶん主人公の性格がケンモメンに近いからだろ
フリーレンはそんな評価されるような作品でもないだろ
これからネタ尽きてジャンプでよくあるトーナメントバトルみたいなのもやるよ
>>164 まあステータス画面とかいうクソみたいなものが出てないだけ評価は出来るかな
それくらいしかなろう系としては褒められるところ無いけど
気持ち悪い
まだ最果てのパラディンの方がマシまである
無職引きこもりが子供の姿で大人に説教するのがキモすぎる
大学編は超重要人物達との出会いがあるからな
特にザノバ、クリフ、ナナホシはルーデウス生涯を通じての友人となる
>>54 どうせ知ってるんだろうど、そこが多妻につながるんだから。
エリスボアレスグレイラット←かわいいし声に出して読みたい名前
>>223 リゼロってエルザとエキドナ辺りがキャラ立ってる程度で
他のペテルギウスだのパックだのテンプレ狂人や人間味の薄いキャラばかりでツマンネ
2期1クールはエリスに振られた後遺症+EDでルーデウスがずっと暗かったからな
>>232 これはまったく思わないな
アニメなんて男キャラでも女性声優にするの普通じゃん
悟空とかドラえもんとかさ
>>400 アニメ部分ではまだ見えてないけど、家族を守るって一貫した思いはあるよ
最後までみるとグレイラット家の家族の物語とも言えると思う
家族愛とか言っちゃってるけど生前の事についてなんの言及もないし
ひたすらご都合と接待で駆け抜けた感じでモヤッとする
嫁3人がキツイわ
せめて嫁はシルフィとエリスだけでロキシーは子供産むだけならまだアリだった
よくあるなろうやエロゲハーレムは大体同時に複数ヒロインと結婚でまあ納得できるけどこれは後から後から嫁を追加していくのが倫理的に頭おかしい
何度も言ってるけど孫の手著作なら無職転生よりオーク英雄のほうが面白いから
お前ら読めよ読めっつてんだろ
無職転生が本格ファンタジー?w
あれただの弱者男性妄想ファンタジーだろw
でも金ローの放送枠買い込んで迄馬鹿みたいに宣伝打ちまくってアレって対費用効果で言ったら其の辺の低予算なろうアニメのが実際マシじゃね?
小学館的にはポスト鬼滅狙う気マンマンで意気込んでたんだろう?
>>482 予定調和な作品はどうにも受け付けんわ
退屈でも不快でも読むけど無難な作品はそこで切る
そんなものは商業作品を読めばいい
嫁達が愛しているのは中身のキモオタではなくあくまで天才美少年のガワ
その嫁たちにキモオタそのままの性欲撒き散らす主人公
これのどこに感動するんだよ
嫁3人ぐらいで騒いではいけない
なろうには嫁20人まで増やした八男もあるのだから
結局かりそめのガワ以外なに一つ魅力もないし成し遂げた事も無かったしな
つーかあんな性欲マシーンが大人しく引きこもりやってるわけねえわ
>>479 無職は好きだけど異世界チートや防振りがフリーレンより上のランキングってどうなのよ
>>32 普通は前世の知識や経験が発露するんだけど
無職なので😅
>>485 そんなに予定調和か?
最新話はゼル嫁ルートが開発されつつあるけどそれが予想できたか?
>>492 ストーリーの意外性ってことじゃないよ
きちんと作品になってるからつまらないってことね
ウンコ食いに来てるのに料理出されたらもういいかなって感じ
広告会社が宣伝してる差だろ
嫌儲民の癖に広告に流されてるのダサすぎ
>>494 ウンコなら坂田火魯志とか読めばいいんじゃね
有名だけど実際に読んで解説できるヤツ見たことない
>>32 重要なのは読者と同じ現代日本人の落ちこぼれおっさんて視点なんだよ
大した知性が無くても中世レベルの人権意識の世界なら聖人レベルになれるし社会の矛盾も指摘できる
肉体や知的エリートと違って等身大の視点だしそういう人間がいきなり超能力身に着けたらっていうシミュレーションでもある
面白いのはどの作品も世界を救おうとはならず美少女ハーレム築いてひっそり暮らすって選択するところだな
そこら辺も現代日本人的
>>232 声優のことは分からないがルーデウスの声にはまったく女を感じないがな
たまに配役の声が違うなんて言ってるのがいるが漫画やノベル読者は自分のイメージ世界が出来上がっているから違和感を覚えるんじゃないか 原作は読まないからそんな違和感は感じたことはないな よく聴く声だなくらい
嫁が多くてキモいなら、今やってる100人の彼女だっけ?
あれの方が余程キモいな
毎週痛い女が増えてくだけのハーレムアニメだし
カノジョも彼女の方がギャグが面白くて見てられるんだが
それは元々そういうコンセプトだから嫌なやつは最初から見ないだろ
無職で転生ファンタジーとか銘打っておきながら本編がフワフワしたまま
転生要素なにそれ状態でひたすらまんこ追っかけてるの見させられたら気が狂うわ
>>504 毎回ほぼ全員登場してるから後半耐え切れるのか興味がある
無職で引きこもった経緯でも掘り下げるのかと思ったら
唐突にちんこ立ちません立たせましょうでアホほど尺使うとか
俺はいつからふたりエッチ観てたんだ?って困惑するわ
何だろうなあ
なろうの不快な主人公としては
用務員さんとかがオススメかな
ただ、ひたすら孤独を求めて
何の成長も報復すらもない
ちょっと対象年齢高すぎたか?
完全におっさん向けだよなw
元々が対象年齢アラフォーなのにアニメ版は演出で全部表現しようとしてくるからな
もっとアホ向けに作らないと駄目だったわ
リアルな性欲描写には親近感湧くよな 生涯オンナはひとりなんてのいたらそっちの方が気持ち悪いわ
一貫してエリスがメインだったら良かったのにそうなかったのが敗因
エリス以外は正直要らない
無職が面白くなるのは迷宮攻略あたりだからな
学園編はぶっちゃけつまらんし2期序盤のアニオリがゴミだったからアニメ組が現時点でフリーレンより下の
評価になるのは仕方ない
なんだかんだスレが伸びるあたり、がっつり刺さってる人は割と多いと思うのよ
それを認めたくないから否定的なレスで埋まっちゃうけどさ
学校で正義感ちょろっと出したら虐められて不登校とか実際経験した人なら重ねすぎちゃってつらいとかあるのかもね
EDを治す旅って書くと非常にアホくさいけどエリスとの決別から立ち直る旅と言い換えれば
描き方はともかくとしてちゃんと丁寧にはやってた
ルディをちゃんと駄目人間として描いて一つずつ克服するあたり、まだ熱のある作品と思う
学園に魔王がいきなり登場したりシルフィに気づかないとかいう荒唐無稽さの方が
俺はダメすぎて作り直して欲しいね
こんな作風だから流すけどね
たしか中国でなんかあって禁止になったんだっけ?
その時点でかなり不利な気がする
主人公がキモすぎるから
フリーレンと違って人に勧められる作品じゃない
>>517 正直学園編で丸々2期使うのはスタッフが無能としかいいようがないわ
もっとここは巻いてやってシルフィと結婚までやるべきだった
切るとこが中途半端すぎて3期は視聴者離れると思う
学園編はつまらなすぎてなろうでも荒れてたからな
ここからでしょ!
>>520 やっぱりネタバレくらったよ
xenoに変えてから無職転生スレNG設定してなかったから久々に参加したみたけど駄目ね
二期がアニオリ演出のアンダーグラフが良かったわ
異世界転移感があってw
フリーレンがなろうとか言われることあるけど何十年も修行してるしさあ
長寿種なの考慮すればどんな少年漫画よりも研鑽積んでると思うんだわ
>>522 学園編がそもそもシルフィと結婚するまでの
話だから仕方ねーだろ
学園編がED治すための話とミスリードしたスタッフが無能なんだから文句は序盤に無駄に話数使ったスタッフに言えよしらねーよ
>>32 転生先が才能に満ちたイケメンじゃないと意味ないから
最初から才能に満ちたイケメンだと親ガチャって言うだけ
>>514 そう言うあなたには実にオススメできるな
主人公がイチャイチャしているのに
中々エリスが合流しない
あのフラストレーションからの
「待たせたわね!ルーデウス!」は
マジ爽快感がある
>>508 用務員さん好きだわ
あの毎回モヤモヤする展開ゾクゾクする
中華っぽい国の話が一番まとまってて好き
>>399 旧約聖書のサラが元ネタだろうな
妊娠した奴隷の態度がでかくなって追放するやつw
なろうの深夜にやっているキモオタアニメやん
なれなかった理由とか馬鹿なん
そういや呪術廻戦は2期で円盤の売り上げ増えたのに
無職転生は激減してたな
ソシャゲーも速攻圏外でサービス終了
キモオタアニメの末路やね
>>535 同じなろう系でもキッズ向けにも展開できてる転スラもあるだろ
スライムだから性欲が人間みたいになくても特におかしくはないしアレはアレで上手い設定だよな
気持ち悪いを通り越しておぞましいからな
洗脳されたみたいな都合の良いアホ女キャラばっか出てて
こんなのが深夜以外でやってたらフェミもブチ切れだろ
>>537 転スラ無職の何倍も売れてるしな
なろうでもポイント転スラに抜かれたし
>>538 >都合の良いアホ女キャラ
いわばまさに、思春期の中学生が、性的に妄想する、レベルなんですね
>>537 転スラは受けたね
文脈としてはReゴブリンだかの
モンスター転生モノの系譜なんだけど
蜘蛛も転けたしモンスター転生の最高傑作級
後発作品に研究されパクられ尽くしたからだと思うね
良くも悪くもプレーンなんだわ
タイトルも主人公もシナリオもきもいんで終わってるから
転スラはきもくないからマガジンとかでも漫画連載できたしキッズとかにも売れた
原作読んでて気持ち悪くなって何回か止まってるんだよね
ターニングポイントの何個目かまでは読めと言われたがさ
二人目と性活が気持ち悪くて二年くらい読まなくて
続き読んだら三人目とやった所で気持ち悪くて止まってる
この後で面白くなるの?
迷宮はまぁ面白かったけどさ
>>542 転スラのアニメ成功の60%は漫画版の功績
あの下地があったからアニメ化でもそれほど違和感なく映像化が出来たと思うわ
時間の流れとか入ってくるの途端に受けが悪くなる
よく分からんってなる人多いんだよな
主人公が中身おっさんで丁寧語口調で小賢しいガキってのが気持ちよくない
キモオタ向けのロリコンアニメだったからね
普通に無理だよ受け入れなんて
杉田パートがアイデンティティなのかもしれないけど要らないからだろ
下ネタがきしょい
あんなんで一般ウケするわけがない
エロ要素が気持ち悪い
女に受け入れられない時点で客層半分失ってるんだよな
無職はエロ要素多めで絶望的に女ウケ悪いからなあ
フリーレンですら性的なギャグが嫌だという女は結構いる
女受けするにはエロ要素は徹底排除しないとだめなんよ
インポ治す話を丸々1クール見させられるとは思わなかったよ?
このご時世女さんに受け入れられない作品は見向きもされないからな
原神も女ウケ意識して貧乳だらけのイケメンパラダイスで見事成功してTwitterの女さん達が毎日原神の話拡散しまくっとる
>>463 そんな性根の奴だったら引きこもりじゃなくて性犯罪者として捕まってるべきだと思うわ
転生なろうって気軽に性犯罪かます主人公で溢れてるのに元犯罪者がほぼ居ないんだよな
アニメしか見てないけれどフリーレンの方が良く出来てるわ
陰湿なエロ要素
カビが生えてすえた臭いがしそうなエロはやめろ
>>1 転生物かつ
元がキモいおっさんで一々入るおっさんの感想がキモいから万人には見せられない
もっと早くアニメ化してたら下ネタもスルーされてただろうに
時世がよくなかったよ
ケンモメンはステマとか作品を貶す癖に
たまにこういうゴミを持ち上げてくるからほんと使えねえ
エロに関してはアニメでマイルドになってるだけで実際はもう少しえげつないんだろ
>>566 違う
まんこが嫌うのは「男の性欲」であって「性的要素じゃない」
じゃなきゃTLとかBLがあんだけエロだらけなわけない
オーバーロードと無職転生はなんか1話のエロが合わずに見られなかった
フリーレンも胸関連の話は妄想だなと思う部分があるがまあ耐えてるわ
エロ要素はまだ良いとしても、無職のエロってロリばっかだから
普通にオタクからしてもキモくて無理
おっぱい雲、フェルンの匂い、服が透ける魔法、服が溶ける薬→許されるライン
未成年セックス、パンツ保管、フィギュア化、インポ改善セックス、強姦、一夫多妻→アウト
これが一般受けの基準
2期まで話が動かないから見るのしんどかったな(´・ω・`)
原作見てないけど前世の姿&能力にされる主人公ざまあ展開とかあるの?
無職転生はいい作品なんだけど万人受けはしない要素が多いね
ランスシリーズが好きな人は読んでみるといいよ
フリーレンってすぐ飽きられるでしょ
オタクが流行ってるみたいだし面白いんだって勘違いしてるだけ
>>547 そのあと面白いぞ
いよいよアリエルが王座を取りに行くアスラ王国編が一番好きだな
フリーレンもどうせ2期やるだろうけど
その時オタクはもう飽きてる思うよ
フリーレンの何倍も面白い
あれはシュタルクを登場させなかったらそこそこ面白かった
>>522 こんなスレまで来てネタバレ喰らったとか想像絶する馬鹿だろ
パンツネタを擦りすぎた
キモいだけでつまらないのに
無職転生は対象年齢が高いんよな
正直、30代以上に刺さると思う
異世界物だとこれが頭一つ抜けてる
中途半端に性欲を見せる作品はリアリティあるけど創作の世界じゃNGだからな
シュタルクのように性欲去勢された男じゃないと女受けが悪い
原作女だからホモネタを平気でやってくるのは男からしたらキモいけどな
安全にこれ以上に稼げるコンテンツがあるのにネットの声に騙されてリソース無駄にしてるのがほんま情けない
>>604 原作も作画も非公開だけど限りなく女の可能性が高いよ
性別をあえて伏せる漫画界の昔からの悪習
ギャグパートのつまらなさはハガレンを代表とする女原作の臭さがある
>>522 いうほどネタバレか?
二期ラストは結婚します言って終わったやん
放送前に原作をバラすならともかく既に放送済みの話をお前が見てないだけなのはネタバレとはいわんやろ…
無職転生の作者が儲かってアニメ会社作ったと聞いたがあってるよね?
>>607 間違い無いだろうな
ハゲネタと人間女が特別扱いだし指摘のようにネタも設定も女特有の低質さに支配されてる
少なくともフリーレンみたいにわけわからんバトル物にシフトして引き伸ばしパターン入った駄作よりは無職のが100倍マシだろ
まぁこれオタ的にも面白いのは大陸編までだからな
それにオルステッドの特性って文章では表現できても絵にできないキャラだし
最後の敵があまりにもショボい
トドメが妹の凶行だった
アレで評価がボロクソになった、まあ原作最後の話だが
無職スレ伸びる率高いけど大抵荒れてるから無職好きなワイはかなしい
オレツエーとボーイミーツガールって
相性悪いだろ?
ハーレムとは相性いいけど
ルーデウスは全然最強じゃない
最強のオルステッドの手先になってへーコラする
こう書くと情けない
申し訳ないけどフリーレンの何が面白いの?
永遠娘のパクりじゃん
無職転生は中年受けする物語でフリーレンは老人受けする物語って聞いた
そう考えるとこの2つは対象とする読者層が違うんだから単にファンタジーだからといって単純に比べられるものではないと思う
フリーレンに敵意剥き出しなの笑うw
親でも殺されたか?w
無職転生はなろう界のレジェンド級()だから
それが失敗してフリーレンがヨイショされてるのが堪らんのだろう
3ヶ月かけてインポ直すようなアニメがレジェンドねぇw
フリーレンは病的なフェミでもない限り女でも不快感なく見れるが
無職は万人受けするには主人公があまりにキショすぎる
どっちも話は面白いしアニメの出来も良いが無職は序盤主人公のキショさに何度か切りかけたわ
薦められて原作読んだけど真面目な話をしてるときに直ぐ下ネタぶっ込むからキツかったな
オタク特有の下ネタでしか会話できないあの雰囲気がちょっとね
杉田が悪いわけじゃないけど子供声の主人公が脳内でおっさん声出してるのが気持ち悪い
>>625 暇アノンとかそういう界隈の低知能のノリなんだよな
平成初期あたりのカビの生えたかのような古臭いノリ
>>627 杉田悪いだろ
声も演技も合ってない
普通に関でよかった
確かに無職は2期がどうしようもない出来だったと思う
アニメもストーリーもダメだろ
でもフリーレンって言うほどすごいか?
今期のアニメの中で突出した出来だとは思えん
フリーレンって何クールやる予定なの?
それによって評価が変わる
流行り物色々見たけど出来が良かったのは
無職と慎重勇者とこのすばぐらいだったな
リゼロは主人公に耐えられたら
スライムは小学生向けとしてはとてもよくできてる
>>630 パンツとか一夫多妻とかいちいち引っかかるやつは無理だな
転生して能力与えられたらクズのお前らでもちゃんと生きていけんだろ?がテーマだろこれ
家族作って努力して子孫繁栄して悪と戦うって欲望まみれ作品のなろう系にしては結構テーマはデカい
自分の中だけで頭のいいヒョーロンカがなろうの小説は東日本原発津波震災の鎮魂の為に
あの世である異世界を書いているとか分かったような分からんような説かましてたけど
そんな作者の人現実の事そこまで考えてる設定なの無職転生ぐらいだよとかは言い合ってたな
というか今なろうでやってるようなノリは
転職(社会的属性変更)からのサクセスストーリーとして古典的展開
しかしそれを実社会ベースで描くよりも
異世界でマホーのチカラとイノーリョクとまあそんなもので描いた方が根拠が要らず整合がいらず派手にできるってだけ
こういうのって放送枠の問題もあるんだろうけど最初から終わりまで一気に流せばいいのにっていつも思う
数ヶ月とか一年単位で間隔開くと熱が冷めてるんだよな
フリーレンもこの後どうなるか分からない
失速し始めたら落ちるの早そう
逆になんでフリーレンだけがここまで持ち上げられてるのかが不明なんだが
作品自体2012年だからな
流行りも10年以上前のノリ
タイトルに無職が入ってるせいでありとあらゆる記事がDiscoverとかに表示されない
口コミで広がりようがない
今の作品って、設定の良さで男読者を惹きつけといて、くっさいノリの男を出して女読者も満足させるのがマストになってきてるな
チェンソーマン
呪術廻戦
スパイファミリー
怪獣8号
フリーレン
全部それ
>>633 そのなろう系にありがちな敗北者の絶対に起こりえない妄想が哀れ過ぎて作品に入り込めねンだわ
エロとか以前に最序盤の浮気した父親に説教するところで気持ち悪さが限界突破するだろ普通
なんて低レベルな内容なんだろうって
>>650 でもその最序盤でリタイアしなかったのね?
>>562 しかも全裸のおっさんを毎回映すとか嫌がらせとしか思えん
いや一般人がこのタイトルを見てみたいと思わないからな
無職→底辺のゴミか
転生→またかインスタントアニメだろ
>>654 >>562 それだとただの親ガチャ成功野郎やん
親ガチャ失敗野郎がガチャ引き直して成功掴むのが良いのよ
フリレンスレより明らかに伸びるな
ケンモウでは無職が勝るようだ
悪名は無名に勝るを地で行く作品だな
合わなかった奴にめっちゃ叩かれるけど叩かれすらせず消えていく作品群を思えば恵まれてる
>>251 今はそんな潔癖な野郎のご希望に沿って
一度でもベッドに倒れて朝チュン以上のモノを書いたら
18禁扱いで非公開削除されるみたいやで
何年も前に完結した作品が
初書籍化した作者のところを見に行ったら
なんか作品が少ないな…と思っていたら
H一度だけ書いたら
それが消された。どこに上げ直そうかと愚痴ってたわ
昔サッカーの記事で実力が劣っていても結局人あたりやコミュ力でスタメンを取れてたって記事を思い出す
これは作者が女であれば賞の選考やアニメ化やプロモーションに全ての判断の過程に優位に影響していま創作の現場でも女によるヒエラルキーがおぞましい女尊男卑が完成してる
まず選ばれるのは女なんだよ選んでるのも女が多い
>>571 アニメだと、他人へのいじめに抗議して
ボコられて引きこもりになってたんだっけ
(原作にあったかなあ…)
死ぬ前に兄弟にボコられたのは、葬式日に姪のを盗んだから!
むちゃくちゃすぎるわ
ロキシー→かわいい
エリス→かわいい
シフルィ→かわいい
>>322 昔もそんなものといえばそうだ(スラムダンクとか)
でもたいてい最低1年やるから投げっぱなし感は少ないよな
今は3ヶ月だもの
正直面白くなるのはアニメでいう第二クール後半の迷宮編からで漫画なんか9年やっててまだそこまで行ってないからなw
本好きとかも似たような事が言えて後半から面白くなるタイプのなろうは人気爆発しにくいんだよな
フリーレンが無職転生になれなかった理由じゃなくて?
無職転生の方がキャラが豊富で個性があってパワーバランスもオルステッドがぶっ壊れてる(縛りあり)以外かなり良かったと思うけどな
主人公も強大な魔力があるものの終盤まで人を殺す事をためらったり、地味な魔法とパワードスーツでやりくりしてたし
一つ不満があるとしたらヒロイン(妻)に自分の意思がなさ過ぎなのが怖かったわ
全員主人公を崇め奉ってて教祖みたいな立ち居地でいちゃいちゃされても癒されない
おっさんのぽこちん周りの話全部無くせば雰囲気作れてもっと売れてたかもね
1期の構成はよかったよな
前半はロキシー
後半はエリス
二大ヒロインを楽しめた
「本格」とはなんぞや
世界観の作りこみ?
異世界人類の生活や思想の独自性?
「指輪物語」からの系譜?
最近じゃ転生やチートギフトのない異世界物語みたいな言われ方もしてるな
「本格」とは・・・
>>660 以前はエロやり過ぎたらノクターン(エロサイド小説)に飛ばされてたけど今は一発削除なのか
昔、どこまでいけるかチキンレースやってる作品が結構あったけどな
見た目美少女の男主人公でギリギリのエロで攻めてた作品が人気だったけど
ある日敵に肛門を犯されながら決め台詞を吐くシーンを書いたら運営の堪忍袋が切れてノクターン送りにされた経緯は見てて面白かった
>>667 本好きってやたら評価高いけど序盤がだるくて読まなかった作品だわ
あれ後半から面白くなるのか損してた
フリーレン>シルフィー+ロキシー
シュタルク>エリス
勝ち目ないやん
お前ら角川の半期決算みたか?
タイトル別の売上で無職は4位だぞ
(文ストは3位)
コアなファン層抱えている作品は根強く売れてるんや
>>591 どうだろうね
勇者だなんだという単語や敵が出てくるから勘違いしがちだけど根っこがファンタジーバトル漫画では無いから見方さえ間違わなければそれなりに持続するんじゃね?
>>598 つまらなくは無いけど全然つき刺さらねえ
人生に失敗したおっさんが元でも、そいつがチート能力持って性交する物語とか刺さるわけないんだ
ここまでのは全部夢でした!現実見ろよとなって現実編始まってくれた方がまだ刺さるよ
ジャンル違うけどCLANNADの方が突き刺さったよ・・・
転生ものでいつも思うんだけど中身だけじゃなくて見た目もちゃんとキモオタにしてほしい
結局顔かってなるし
>>680 当時はそういう言われ方はされてなかったけど、転生ものの大半が親ガチャの証明みたいな作品だからね
キモイ容姿で学校で虐められて才能のなかった人生から、容姿が良くなりステータス値が高い者に転生する事で、
他者から褒めた耐えられて努力して成功していくっていう
>>674 迷宮編からずっと水神戦ぐらいまで神展開だよ
>>680 中身変わらずスペック変えるための転生なんだからよくならないと意味ないだろ
亜人から見ると人間のブサイクは気にならない!っての安心するよね
90年代のギラギラした感じの影響が残ってる氷河期ちょい下あたりのネット弁慶無職の妄想を見せられてる漢字仮名・・・
転生なろうは自分を過大評価してる奴のコンテンツんだよな
自分は身体のスペックが低いだけで知力や精神は劣ってないと思い込んでる底辺の夢
ケンモメンは身体のスペックではなく精神にやる気がないせいで底辺キモオタやってる自覚がある奴が多いからいまいち相容れない
1話目でキモすぎて「やっぱなろうだな」と思って切ったわ
>>681 オタク気質はあったけど小学生の頃は運動も勉強もそこそこできて人気者だったけど
中学の半ばくらいから怠け癖が出て成績が落ちて程度の悪い高校にしか入れずそこでイジメに合って最悪ルートに入ったってだけで
元々の基本スペックは低くなかったっていうのが原作では書かれてた
アニメはそこまでの描写がなくてイジメから最悪ルートに入った事くらいしか描写されてないから本気出して生きるっていうメインテーマがぼやけてるんだよな
主人公が異世界でそれなりになれてるのも親ガチャよりも前世の記憶があって幼児の頃からスタートダッシュできたことのほうが大きいし
無職は面白くなるらしいところまでにみんな脱落するんだろ
俺も親父との親子喧嘩くらいまで読んで飽きて止めたが
どうやらその後の商会立ち上げる?あたりからが面白いらしいじゃないか
続き読もうって気になりませんがね
>>690 散り散りになった家族を探す為に冒険者のパーティ組んであちこち旅して魔物をやっつけたりで面白かったんだけどシーズン2になってただの学園恋愛ドラマになって動きが無くて男子にとっては退屈('A`)
>>689 俺はアニメしか見てないけど、親ガチャ要素が強いなあと思ってしまった
途中に挟まる前世の姿でのパートも親ガチャ要素と思わせるのを手伝ってる気がする
根っこがなんも変わってないっていう
タイトルの時点ですでに差があるんじゃね
無職転生→無想転生のパクリ?
この時点でまともな内容に期待できなくて回れ右する人多そう、あと無職って要素いる?
葬送のフリーレン
なんとなくファンタジーっぽそうなタイトル、タイトルから嫌悪感は出ない
>>690 面白い所もそこそこあるけどダレる話も結構あるからプラマイ0って感じ
問題は原作読まないアニメ視聴者に面白い所だけをいかに上手く見せるかだと思う
つっても原作26巻まで出てるしアニメでやりきるのは無理だと思う2期のEDが不評過ぎた
>>694 それそれ
どうやっても全部アニメ化なんてできないんだから脚本変えろよって話
どんな長くても4クールくらいで納めないと
>>693 そっちの方を知らない
>無想転生
無職転生なんてタイトルにしなきゃよかったのに、というのはその通りだとは思う。
>>694 そこが編集がついててチェックが機能する漫画と好き放題書き散らかすなろうの差だな
しかも漫画界はノウハウたっぷり溜まってるからダレる展開になりそうだったら軌道修正されるけど
なろう発だと、しかも無職の場合ダレながらもプロットギッチギチで変えると後の展開に影響あるからノウハウ薄いラノベ編集者じゃ手のつけようがないわけで
夏にやった2期1クール目の範囲は書籍でがっつり変えようがあったと思うんだけどな
>>696 ダメ人間が一発逆転するが受けてたんだしこのベースに乗せなきゃ読まれなかったよ
ブームに乗らなきゃセールス効果がない
>>661 そもそも漫画家志望者の時点で女の方が多いからな
あとナンパ目的で新人に名刺配る担当編集がいるからデビューも男より有利だし、主婦のパート代わりの副業としても続けやすい
信者が課金しないからスマホゲーも大爆死で即終了してワロタ
まあただそれでもまだ長いだけで全体からの比率で言えば面白くなってからのが長いからまだマシ(全体26巻で迷宮編が12巻から)
マブラブとか面白くなるのがオルタ後半からでそれまでの展開苦行ばっかでどうやってもアニメ化向いてないだろって思ってたのにアニメ化して案の定酷い事なったからな
>>696 書き始めた時はそこまで受けると思ってなかったみたいよ
賞に応募したけどまったく相手にされず挫折した後になろう読んでここならレベル低くても読んでもらえるかも程度で書き始めたらしいし
だからタイトルが適当
かなり昔に嫌儲で話題になったゾンビが溢れた世界で俺だけが襲われないって作品もタイトルに関しては同じような感じだったみたいだな
あれも受けると思ってなかったからタイトルすげえ適当に付けたけど受けたからタイトルもうちょっと考えればよかったとか活動報告で言ってたしな
タイトルロゴの形は完全に女神転生の方だよね?
カオスヒーローに感情移入しまくったんだろうなー
>>680 ネット小説だけならまだしも
お前さんも作者の
大きく稼ぐきっかけになる
小説書籍化、コミカライズ、アニメ化することを考えてやれよ
稼げないじゃんw
そんなことを思うなら自分でかけよというものw
スパロボ参戦、アニメ化した作品も
(小説やコミック、アニメ化、メディア化するたびにシナリオが違うほど力作?)
落差があるとはいえ、関西弁の独白が不評過ぎて
ネット小説からも消えたほどのヤツもあるぞw
>>700 だってあれめちゃくちゃウンコじゃん
そもそもソシャゲなんてキャラ数頼りなのになんでキャラ少ない1期の時にソシャゲに手を出したのか意味がわからない
>>674 あんたが期待してる程面白くない
貴族院に入ってから何これ状態
>>674 飛ばして読んで見るのも手だぞ
有名なジャンプアニメも、序盤微妙なんていくらでもあるしな
新人の処女作ならなおさら
本好きは序盤は転生先の現地民の家族に見下しが強くて気分が悪いし
スパダリがいる神殿に入ってからは自分にされた不快な事はどんなものでも報復するし
主人公が一貫して性格悪いのがなあ
>>700 作者が監修してオリジナルストーリーも書いたになwww
本好きは二次創作先に読んで面白かったからなろう読んだらただの女向けなろうて萎えたわ
貧弱幼女にビビりまくるキッズなんか居るかよ
>>673 自社の18禁サイトへも
自力コピペアップでつれえわとか言ってたから
他のサイトにあげようかと書いてあったわ
書籍化した作品は、
玉葱とクラリオン。というもので
ラストの二部はコードギアスや、新世界より、ランス10要素ありって感じだ(ランスより前に公開)
まあまあSF舞台だったので?
当時もなんかめちゃ突っ込まれてそうな愚痴が、最後の方に後日談として…
>>713 興奮すると、目がぐるぐる光っているらしいぞ
脳死で追放だの転生だのやってるキッショいファンタジー界隈で
フリーレンみたいな正統派がヒットしたのは凄く良い傾向だと思うわ
なろうに隠れてるセミプロとかけっこういるのかな
リビルドワールドとか完成度高すぎて素人とは思えないんだが
タイトルも気持ち悪いし、主人公もシナリオも気持ち悪いからなあ
不倫描写で中華で放送停止になったり嫌われちまったからな今後は一夫多妻もあるしな
小説家になろうでは、異世界転生流行らせたくせに
流行り過ぎたから、ランキング?に載せなくなって数年
新人?が、他に流出し始めて
また載せ始めてグダグダらしいな
>>718 >>720 あれ別に不倫描写のせいで配信停止したわけじゃないぞ
有名配信者と無職信者の争いが激化して有名配信者のファンネルが通報ボタン押しまくったせいだよ
転スラとかいう化け物コンテンツの前では塵紙だったな
エロがとにかく邪魔
あと父親が不快の塊過ぎる
この二つを除けば主人公の成長(中身)も描けていて良い作品だと思う
>>674 本好きなんて後半に行くほど女の醜い面ばかりになるから男だとドン引きするだけだぞ
>>680 生まれ変わっても(お前は)ブサイクって
そんな苦行を説くなんて、そこらヘンの宗教でもないやろー
まあ転生じゃないならそこそこあるんじゃない?
自分には全く合わなかったが
田中のアトリエというのが、
なん作品も書籍化、コミック化している作者の作品にあるな
俺がなろうを数多く観ないからかも知れないけど
異世界転生物で転生前の自分にもしっかり意味を持たせてる作品は初めて観たよ
そこは評価したい
>>674 後半に行くほどまん臭やばいから男にはオススメできない
>>729 こうやってキチガイ信者が他sageするから嫌われるんだろ…
アニメ無職転生のファンと言っても3種類に別れる
・1期は良かった。けど2期はないわ
・2期が良かった。1期はない
・1期も2期も良かった
>>732 転生前は性格の悪い中年引き篭もりクズニート
転生後は同じ轍は踏まないように二度目の人生をちゃんとやり直そうとしてる
トラウマや逃げ癖を克服して実際に成長していると感じる演出も多い
ただ、成長してるとはいえ根っこの部分のクズは抜け切れないから視聴者が不快になる場面も多い
あと時々夢の中で元の姿に戻されて、その姿になると性格が元に戻ってしまう演出も俺は好き
>>730 連載時から濃いアンチが多くついてる作品だしな
作者も黙ってりゃいいのに応戦するし信者も濃いからアンチがますます濃くなる
あとアニメだと画面が全体的に暗くてどんよりしてるうえに主人公の根っこの性格が陰々滅々としてて
そこに生々しくて湿っぽいシモネタがちょくちょく入るから合わない奴には合わないだろうなと思う
>>737 信者とアンチが対戦するから毎回スレ盛り上がるんだよな
これが楽しい作品だと思う
アンチの主力層は大概女で決め台詞は「作者は転生前の主人公みたいな人間なんですね」
感想で飽きる程残ってるし
>>736 神の前で転生前に戻るみたいなのは確かにあまりないけど、前世の時の記憶や体験がフラッシュバックして、立ち止まったり立ち向かったりってのは結構あるんじゃねえか?
むしろそういうのが無い転生物ってあるんか?逆に
リゼロですらあるし
>>729 転生前の人生を色濃く反映するなろうがいいならブサメンガチファイターおすすめ
転生者バトルロイヤルものだけど転生時に特記事項っていう生前の自分の思いや願望をぶちまける項目があってそれが転生後に能力となって反映される
主人公のブサメンはステータスは最強レベルの絶対神だけど特記事項に「神は信じない」とか「神だけは許さない」とか書いてるヤツには能力が封じられて無力化されたりする恐れがあるから敵側の生前の情報を集めるのが必須のストーリー展開となってる
まあなろう版も途中で書くのやめちゃったし漫画版も打ち切りで終わったけどね
>>740 reゼロは途中までしか観てないけど生前の自分を色濃く出してたイメージは無いな
もしそこから先はそういう展開が出て来るなら視聴再開してみようと思う
他に観たのは天スラ、スマホ太郎、盾の勇者、オーバーロード辺りだけど
どれも転生前の部分を重視してる要素は特に無かったような?
>>741 アニメ専門だからアニメ化されたら観てみたかったけど筆を折っちゃったのか、残念
でも勧めてくれてありがとう!いつか連載再開されるといいな
>>742 転スラ、盾の勇者、オーバーロードあたりは現世時代特に後悔に満ちた人生送ったわけじゃないっぽいしな
リゼロの主人公は掘り下げたら後悔多そうだけど序盤からなんか悲惨だから自分を省みる暇なさそう
スマホ太郎は見たはずだけどあまり覚えてない
最近はなろうも無双だけなら転生してなくてもよくね?みたいなのに気づいたのかそういうタイプ増えてきたよな
転生要素が冒頭にしか反映されないのばっかりだったし
>>742 リゼロの場合はスバルの行動全てが生前の影響だからな
なぜ無駄にテンションが高かったり空回り気味の行動をしてるのかも全部生前の流れが影響してる
そういうのも描かれる
むしろ無職を主人公にしてよくここまで売れたなと思った
>>742 リゼロはアニメ化された部分の2期で結構深く掘り下げていたと思うよ
十分面白いけど時代に合わなくなっちゃったんだろうな
ここ数年で俺自身もかなりポリコレナイズされちゃったし
転生ものだけど記憶失ってて少しずつ転生前のことが判明していくタイプも話に深みが出ていいね
ドラたまとかね
お前らフリーレンでは何スレも消費するのにガチ覇権の転スラについては語ってる奴見たことないわ
フリーレンもキッズ人気に上手くシフトできるかね
>>746>>748
ありがとう、興味湧いて来たから続き観てみるわ
>>751 スレなんて貶したり叩いたりする作品のほうが伸びるしな
人気のバロメーターじゃないわ
僻みや引きこもりの描写がやたらと多くて恋愛や人物の関わりが希薄なのがお前ら好きそうだなって
君たちが騒いでいるので見てみたが
これ、転生前の描写とか必要なのかな?
ニコ動でツッコミナレーション入れながらアニメ見てる感じで作ってるのか?
造形や背景美術はやたら凝りまくっているのに
素直にファンタジー物で出しても、もう世間では受け入れられないの?
>>758 転生設定にしなくても作れるとは思うけど、何故赤ん坊の頃から天才なのか、何故幼少期から達観してるのか、何故その世界のルールを疑ってそこから逸脱出来たのかとかの説明が面倒だからじゃね
あとは変な神との絡みの説明も転生モノなら説明しなくても基礎ルールなとこあるしw
タイトルからして気持ち悪いし中身もさんざん言われてるとおり気持ち悪い要素が多すぎる
主人公が転生した、異世界では本来存在しない異物であるというのも物語的にちゃんと意味があるので、転生という設定は要る
嫁と結婚した後のルーデウスは他の女キャラにセクハラすらしなくなるどんどん真人間になっていく
重婚はするけど
>>759 転生ヌキにしたら割と普通の子供向けの話だしな
この業界も大変だな
>>765 一部にしか受けていない作品に対して批判が多過ぎて信者が発狂してるだけ
>>764 そんな倫理観だから少子化するんだよ
統一から解脱しろ
嫌儲見てるならオーク英雄の更新年2にして孫の手さん
読んだことないけど大昔の深夜アニメみたい
大騒ぎしてるオタクがズレまくってるだけで元々一般受けしようがないんじゃないの
>>763 転生って要素あるだけで子供に見せたくない
>>770 一般受けするには非オタク層の若者やまんさんに受けないとな
>>717 猫神信仰研究会 とか
作中にアルカインとか出てくるから渡瀬作品好きなのかな?と思ったら本人でワロタ
渡瀬先生の『空ノ鐘の響く惑星で』は
俺の中のラノベ最高傑作の一つだは
>>772 そうだよな
転生のせいで子供には見せられない代物になっているよな
難しいなこの業界も
>>751 転スラは100冊以上出してるからシリーズ単位では強く見えるだけだぞ
読めるのは前半だけ
あとつまらんし
アニメは知らん
>>768 2chの住人なのは明らかだから嫌儲見てても不思議じゃないな
中身がなぁ
キモく見せたいってのは分かるけど、ウジウジパートは1話完結でスピード感出してくれ
話進まないのが1番視聴者が離れる
度々ゲームマスターみたいなのに呼ぶ出される設定が100万の勇者の上に立っている?アニメみたいで嫌だな
やりたいことをやりたいようにやれよと思うわ
原作付きはどうしてもネタバレ食らうわな
特に無職みたいにアンチが多い作品だと伏線部分で煽られたら信者が顔真っ赤にしてナチュラルにネタバレ含めながら反撃するし
まあとにかく気持ち悪いからオタクじゃない大衆からそっぽだろう
>>778 いうて転スラのコミックス売り上げはバケモノやで
1巻単位ですらヒロアカより売れる
>>788 転スラはほんとアニメ化で化けたなぁ
元々コミカライズで売れてたしなろうでも有名作品の一つではあったけど
なろう界隈では完全にノーマークで覇権作品になるとまでは思われてなかった
>>789 本格=作中の世界だけで完結している
そうは形容されない=何かしら執筆された時の「作者の生きてる世界」と関連がある(実は文明の衰退した遠い未来だった、とかそういうの)
なので、「本格」とつくかどうかに君の考えてるような概念は関連しない。
で、無職転生はそういう意味では本格ファンタジーではない。
フリー連は、週刊誌の編集がマーケティングやった結果だからなあ
>>788 ヒロアカのほうがだいぶ売れてるぞ
ヒロアカアンチが雑に「ヒロアカは○○に負けた!」とか言って回ってた時期があったから騙されてるんじゃね
│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
│154025 (3)│298225│345230│372258│388333┃400,469 (*38)┃2023/09|転生したらスライムだった件 24 (合計:434,491)
│*34022 (3)│------│------│------│------┃*34,022 (**3)┃2023/09|転生したらスライムだった件 24 ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子版I付き特装版
│*224735 (3)│*446766│*507984│*546263│*570661┃*,606,823 (*45)┃2023/06|僕のヒーローアカデミア 38
>>792 だから全体として話がバラバラなんだよねあれ
>フリーレン
最初は人情ヒューマンドラマなのに、次は能力バトルものになるし。
っていうか基本的に冨樫義博作品よなフリーレン。
話の根幹は幽幽白書とハンターハンターだし。
能力バトルをするときにいつもヒンメルの回想が出てくるじゃん
バトルしてたらヒューマンドラマが出来ないとか銀魂や鬼滅やテニスを読んでないのか?
>>790 コミカライズの時点で中身の評価はともかく
覇権扱いやろ~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています